ブログ記事19,500件
ご無沙汰しております。コメント、メッセージ、いいね誠にありがとうございます。一人一人返信できなくてごめんなさい。きちんと読ませていただいおります。私は無事に地元の病院に入院しましたそして、明日手術の説明明後日手術になりました実は今回私は、ストマの手術をするにあたって、減量法という手術もお願いしたかったのです。減量法とは今ある取れる部分の癌は取るという事です。最近歩いていても子宮辺りが痛くて冷や汗が出るくらいの痛みがあります。岸和田の病院でも怪しいと言われていたの
ディスクアップ2を引退したので、今までのデータを見てみましょう。まずは公式レシートから!総G数:516994G差枚数:-7229枚機械割:99.53%同色BIG:1640回(1/315)REG:1000回(1/517)同色BIG理論値:1729回欠損89回=約18000枚同色REG理論値:1041回欠損41回=約2000枚同色BIGの欠損枚数だけで、18000枚、REGの欠損枚数を合わせると、ボーナスの純増枚数だけで約2万枚の欠損となります。BIGもREGも確率通りに引けて
『ん・・・??偏差値??』おんなじ40でも超優秀な人間ばかりの40と本当にダメな方々の40は宇宙と地底ほどの差がありますよね。・・・私ですか??私は40所か35以下の人間でありたいで…ameblo.jpこの偏差値って声を大きくしてすっげえ嫌らしいです。Fラン大学の偏差値75と東大の偏差値40じゃ東大偏差値40の方が次元が違う程優秀だっつうの。私の考えなのですがレベルの低い人間ばかりの環境でお山の大将気取るより優秀な人達ばかりの環境でののび太君で居たほうがその方って伸びますよね。なー
4/5は5の付く日なのでMNH店で朝からジャグラー!と行きたいところでしたが、予定があって行けませんでした。夕方、M君に連絡すると、M君はツモれず、一緒に行ったMRS君がミスタージャグラージャグラーの設定4ぐらいの台を打っているとのこと。とりあえず、朝からKさんがTK店でウルリミを打っているとのことなので、16時頃にTK店に突撃!するとKさんとは別の人がウルリミを打っています😅データを見ると、朝から5万ぐらいマイナスのグラフで、Kさんは早々と諦めてFM店に移動してディスク2を打っているとのこと
ぶっちゃけこいつ見込み無いですネ~自分で自信を持つ、という事は良い事なのですが常に自分は弱い、自分はどうしようも無い馬鹿だ。そう思わないとこの方って伸びないと思うのネ。けど卑屈になる事は全然無く上には上がきっといっぱいいる!!こういう境地に立てた方は無限の可能性を秘めていると思うのです。弱い事を心から楽しもうヨ。
昔からずっとネットで見てて思ってました闇スロだとタバコ無料〜とかお寿司食べれる〜とかカイジの裏カジノか?(そんな描写なかったけど)という事を思いつつ実際は全然そんな事なくてジュース飲み放題くらいです。食べ物はコンビニのおにぎりとかパンやお菓子、カップ麺とお湯置いてて勝手にどぞーっていうお店が多い印象。または冷凍食品っぽいパスタとか。稀に本格的な定食出してくれる店はありました。(やよい軒よりちょっと劣るくらいのレベル)タバコは無料の
【資産推移】2024年9月第1週3400万円スタート2024年9月第4週4000万円最高2024年12月第4週1800万円年末2025年1月第2週1700万円年始2025年3月第4週1700万円先週2025年4月第1週1000万円現在(最低)完敗です、、3桁が見えてきました真剣身が足りなかったのと単なる実力不足が要因なんでもそうだけど、ちゃんとやっていればこんなワンサイドの結果にはならない銘柄や値に惚れたら負けなのも身をもってわかっ
もったいない負けでした😢守備のミス、失投もありながら、レイエス選手や吉田選手のホームランにより1点差までは追いついたのですが…8回のチャンスで1点しか取ることができずに3-4また明日!
相変わらずシャラポワの自伝から。「伝説的コーチ」の一人RobertLansdorpについていたころ、シャラポワは、ひたすらコーチの球出しボールを打つ練習をする。何百球何千球と、左右に走らされ、フォア&バックハンドストロークの練習をする。彼には確固たる信念があった。ラケットが進化し、誰でも簡単にトップスピンを打てるようになったが、生徒たちには弾道の低いフラットなボールを打たせる。(すでに彼の生徒の中に、3人の世界チャンピオンがいた)リスクは大きいが、その分、威力も大きいフラ
市民大会ももうすぐ。市内の鎌ケ谷スラッガーズさんと練習試合。先発投手はKイチロウくん。3回まで登板。その後はEミちゃん~Kキくん。Sキちゃんと継投。被安打、制球乱れなど。。。。5回までで13失点。。((+_+))ビッグの打撃はピリッとせず。2安打のみ。。春季大会までもう少し。。。気持ちを入れていこう!!
1月28日は「裏ハッピージャグラーの日」!!と、勝手に決めつけて、有給休暇をぶち込みました(笑)根拠は、MM店のデータを見ていた時に、気付いてしまったからです……8月21日(語呂合わせで「はっぴい」)、MM店のハッピージャグラーは全台良さげなデータでした。そして12月8日(逆から読んで「はっぴい」)、なんとMM店のハッピージャグラーが全6みたいなデータに!てことは、次は1月28日?ハッピージャグラーが大好きで、いつか設定6を朝から打ちたいと夢見ている自分は、1月28日にMM店のハッピージ
監督が1がすきだから良いんじゃあねぇーと良いそう(*´∀`)♪良いところまできたのにあーあ( ̄▽ ̄;)
こんにちは。先日、「18歳飲酒パパ活問題」で自民党を離党した吉川赳衆院議員は比例代表によるゾンビ復活にもかかわらず、議員辞職をするつもりがないという呆れた発言をしていました。私は元々、モナ男こと細野豪志衆院議員に選挙区で4連敗する吉川議員を見て、「無能が服を着たような面構え」という印象を持っていましたが、この状況で辞職をしないという胆力と図々しさはある意味大したものです。個人的には、政治家は仕事さえしてくれれば少々の私生活の乱れなんてどうでもいいと思うものの、未成年飲酒という違法行
あなたは誰かと意見が食い違った時喧嘩している時言い合いになった時”負けたくない”そう心で感じることはありませんか?この気持ちの裏側には・プライドの高さ・人より優位な立場でいたいこんな気持ちが隠れていることがあります。わたしもね、学生時代はスポーツをやってきたのでどちらかと言えば体育会系な人種。負けるのはあまり好きではありません。自分の負けず嫌いを思わず発揮してしまった・・・なんてこときっとあなたにも
今回のサンドイッチのパンはI’msorrytohearabout~.「〜のことを気の毒に思います。〜のことを残念に思います。」I’msorryと聞くと、謝る時の表現だと思いがちですが、このサンドイッチのパンにすると誰かに不幸が起こった時に使うことができます。このパンに「試合に負けた」という具をはさんで「試合に負けたこと残念に思うよ。」のサンドイッチを作るとI’msorrytohearaboutyoulosinggame.こ
こんばんは。先週、物の試しに受けてみたPCR検査についてですが、金曜日にメールで陰性だった旨の通知があり、安心して週末の北海道旅行に行くことができました。それにしても、やはりこのPCR検査という代物は陽性判定時のデメリットが多過ぎますし、何より今でも無料で検査できるのは、税金の無駄遣いにも思えます。まあ、東京肺炎が話題に上らなくなったのは、医療利権に与る一部の連中以外にとっては喜ばしいことですね。【1年ぶりの札幌の朝】さて、今回は昨年5月末から約1年ぶりとなった先週
僕は、基本的にディベートに強い。ほぼ負けない。但し、ほとんどディベート対決をしない。なるたけ封印をするようにしている。何故なら僕に負けた人に、傷つき、事件を起こした某新興宗教に走ってしまったり、大学を辞めたり、最近では、某商業ビルに入っているお店が僕のパソコンを壊して、気付かれないように返そうとしたのに気付いて、その社員は解雇、そしてその大手電気製品販売店は撤退した。また今の住まい引っ越した時、自治会の爺様達(ずっと地位を譲らないで、自治会費等を私物化していた)を、市役所と警察と連携し、引きこも
3年前の記事の書き直しです。子ども達の年齢はプラス2になってます。昨日の戦績、一勝三敗・・・。なんかインチキしてるんじゃないか?っていうぐらい、まだ見てない札を当てるのが得意な我が子。一度でも、負けてしまったのがマズかった・・・。嬉しそうに、「パーパー神経衰弱やろう!」と挑んできます。一応、言い訳しておきますと、長女ピヨ娘(当時3歳)と次女あかりん(当時1歳)の動きに気をとられている間に、札の位置を忘れてしまうからですが、明らかに僕より覚えている枚数が増えていて、一度、失敗する
『街灯り』と言う言葉が好きだ。『町明かり』ではない。『夜空の星』を眺めるのも好きだ。街灯りも夜空の星も、何か郷愁を誘う。都心に町明かりが増えてきた。でも僕の住む所は、街灯りが僕を包み、夜空の星が僕を照らしてくれる。負けるなよ!と照らしてくれる。でも負けそうになる。今は、勝たなくてもいい。負けなければいい。きちんと仕事をし、どんなに悔しくてもいい。仕事をする事は、負けていないこと。いつか若い頃のように輝いた自分になればいい。若い頃の自分に戻る体力が出てきたら、勝ちに行く。それでいい。こんな小さな所