ブログ記事698件
レシピブログのランキングに参加していますよろしくお願いしますレシピブログに参加中♪今日もブログを見にきてくれてありがとうあっさり豚もも肉で🐽脂身の少ない豚ももブロックで作る煮豚。かなり前にNadiaに投稿したレシピで、また作りたいな、と思ってたんですもも肉って硬くて、パサつく。そんなイメージあったりしません?それを感じさせないのが、この豚もも煮豚のレシピ。ポイントは案外簡単で、煮汁はふつふつとやさしく沸く火加減で、ゆっくり煮るだけお肉はホロホロっとやわらか。お肉が硬いと
豚肉のブロック肉を使った料理です。肉の塊は、中まで火が通りにくく長時間の加熱が必要なので硬くなりがちです。特に脂質が少ない部位はパサパサになることも心配ですが塩麹がいい働きをしてくれます。肉の硬さは、麹菌に含まれる酵素のひとつたんぱく質を分解する「プロテアーゼ」が解決してくれます。豚肉の表面に塩麹を数時間つけておくだけ。以前ご紹介した蒸し鶏同様蒸して完成です。蒸し鶏の豚肉バージョン。蒸した後の塩麹は特に気になりません。和洋中お好みのソースでお召し上が
おはようございますのぞこですっっ今日は1:30起床今日のパパはお仕事で遠くへ行くのでいつもより早め朝というより、夜中今日は帰宅出来るかお泊りかビミョーな為会社まで送って行きましたで、パパを送り届けてそのままブーントライアルへ早朝は空いてて店内めちゃくちゃゆっくり見やすいしお肉とかの半額商品が結構あって買いだめ出来るので好き半額シール大好き今日の半額商品はほっけ開き干鯖みりん干豚もも厚切り照り焼きペッパー豚タンネギ焼き牛ももブロック×3パックを購入す
ママさんが豚もも肉の大きなブロックを買って来て、煮豚を作りましたよ。まずは大きなお鍋でゆっくり時間をかけて煮込みます。アクや余計な脂をすくい取りながら。もうこの時点で美味しそうです。そして少し小さな鍋に移して、醤油、みりん、少量の酢でコトコト。出来上がりー。ちっちゃくなっちゃったな。手間はそれほどかかりませんが、時間はかかりました。醤油味が染み込んで美味しそうです。シンプルにご飯に乗せていただきます。一切れでご飯一杯いけます。「野菜もちゃんと食べなさい」と、弊社の社長が申