ブログ記事9,028件
<モーニングその3458>蔵前モーニング。春に訪問してみたいと思っていた『BARK』にて再びのモーニングです♪前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆BARK@蔵前』<モーニングその3341>蔵前モーニング。7月にオープンされたばかりのカフェ『BARK』にてモーニングです♪場所は蔵前駅から歩いて数分のところ、…ameblo.jp蔵前駅から歩いて数分のところに昨年7月にオープンされたカフェ。春に再訪したいと思っていたわけは、目の前が蔵前神
自分がちょいと不得手な地元寄り合い関係の会食だった。役職交代の慰労会みたいなやつだ。やって来たのは、柳橋の拙宅からも比較的近い蔵前のイタリアンはaperitivo&trattoriaILFIORE。ここ数年、このエリアが妙にこじゃれた感じになってきている。30人規模の立派な会だった。まずは泡で乾杯!お疲れ様でした。前菜は生ハムにシャインマスカット。ここでイタリアンビア。このタイプのグラスは好きだなあ。
風があるけど少し暖かい日株式会社シラカワさんに自転車で行ってきました。※電動ではなく人力100%タイプフンフンフーンって鼻歌を歌いながら行ける…わけもなく日光街道の車道を激走して橋を渡り2500円でシャワー付きロッカー付きのホテル街(日雇いさんの為のだが、今や勘違いしたバックパッカーのホテルになっている)を通り当たりやさんがサンダルで飛び出てくる道を抜け革問屋街をとおり(最近閉めたところも多い)花川戸の履き物や(今は外人用のホテルになっている所多し)さら
先日、浅草にあるハットコーヒーさんに行ってきたので記事にしようと思います↓以前、こちらの記事でも書きましたが私甘いものが好きすぎるんです『甘いものが…』実は私…甘いものに目がないんですお休みの日は、ネットやSNSで調べて気になるカフェに出かけたりしてスイーツと珈琲を楽しんでいます!↓こんなのや…↓こんな…ameblo.jpもういっそのこと、スイーツ税理士でも名乗ろうかしらハットコーヒーさんは蔵前駅から徒歩5分くらいの場所にあります事前情報だと結構待ち時間がある
ナウルのブログへようこそ~((☆´∇)从(∇`★))フェイラーとのコラボで自分用のバッグを購入し実際お買い物バッグとして日々使っていたら刺繍の美しさに魅せられましてBall&Chainが好きになりました※10/1より値上げとのこと他の柄も欲しくなってお店に行ってみたかったのですが今まで見かけたポップアップは品数がイマイチな覚え
ご覧頂きありがとうございます^^蔵前、浅草、田原町駅徒歩2分hairsalon〈bernardBERNARD〉(バーナード・バーナード)オーナー美容師木村光男です^^bernardBERNARDinstagramLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sha
こんにちは、shiraです昨日は雨の中、株式会社播さんの新ショップ、BoonLifeBase蔵前店に行ってきました兵庫県播州産地のものづくりを発信するライフスタイルショップで自社工場で縫製したシャツや地域の特産品を展開されています「播州織」ストールブランド「fabori」や紳士用シャツをはじめ産地にこだわったお菓子、小物等々販売されています。私の目を引いたのはこちらfaboriのストー
スイーツ好きなら知らないわけない超超有名店、初訪問。焼き菓子店って、スイーツ店の中でも本当に星の数ほどある。それはひとえに日持ちの良さ故だと思う。贈答品としても、今日お召し上がり下さいな生菓子より相手を困らせない焼き菓子が好まれるのは分かる。また、カフェにやたら焼き菓子が多いのも、ケーキ屋でもないのに生菓子バンバン作って廃棄を増やすより数日は持つ焼き菓子の方が収益に適うからだろう(コーヒーに合うから、というのは後付けだと思う)。そんなこんなで、世の中焼き菓子だらけなわけだが、食べても食
柿汁さん浅草の喧騒から離れた住宅もちらほらある所昔っからのお店です突き出しタイスズキヤングコーンの手鞠寿司かわいい💕しかもタイもスズキも酢で軽く〆てあるの突き出しからちょっと違ってインパクト大メニューも経木に書いてあっておしゃれビールで乾杯してお造り盛り合わせスズキタイ赤貝ホタテミル貝イカマグロ赤貝美味しい〜お魚はどれも素晴らしいです柿汁さんのキラーコンテンツ肉じゃが肉じゃがに間違いないけど、別名「ステーキ、じゃがいもの付け合わせ和風ソース」
ご覧いただきありがとうございます^^蔵前、浅草、田原町駅徒歩2分hairsalon〈bernardBERNARD〉(バーナード・バーナード)オーナー美容師木村光男です^^〈ネット予約〉木村光男ビューティーナビ木村光男(キムラミツオ)|bernardBERNARD浅草の美容師・スタイリスト|ビューティーナビbernardBERNARD浅草(バーナードバーナードアサクサ)で働く木村光男(キムラミツオ)をご紹介!得意な技術や・ヘアスタイル作品・記事・プロフ
4月19日初めて『蔵前』を訪れました。まずは、『YUWAERU』でランチ東京都台東区蔵前2丁目浅草線、大江戸線の『蔵前駅』から徒歩2分人気店で並ぶと口コミに書いてあったので、開店の30分くらい前に着きました。女性が一人だけ並んでおられました。女性が「ここは何時からですか?」と話しかけてこられました。私「11時半です。たくさん並ぶそうなので早めに来ました。」その方は、宮崎県からの観光旅行でした。私「宮崎からですか私は長崎出身なんですよ♪」女性「東京は歩きますね。特に駅の中がた
こんにちは先日の蔵前散策中に、ふと見付けた喫茶半月こちらのお店は移転していて、移転前に一度訪問しています『蔵前・半月~菓子屋シノノメの2階にある“喫茶・半月”』こんにちは(過去Pic.からの投稿)2020/3訪問蔵前へ出掛けた時のお茶タイム向かった先は喫茶半月あの菓子屋シノノメの2Fにあるカフェですメニュー…ameblo.jp喫茶半月(蔵前/カフェ)★★★☆☆3.60■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com
3/13(木)-3/15(土)東京出張、2泊久々に台東区の東横イン、蔵前2過去、妻と宿泊した事があります3/13(木)茨城県稲敷市から千葉県成田市経由京成成田駅から蔵前駅駅から徒歩1分の好立地611号室最近の東横イン仕様(テレビが壁掛け)この日、部下と浅草の洋食屋で夕食(別途掲載)帰路、浅草から歩いて帰り、途中下車安定⁉︎のホテル部屋呑み3/14(金)朝食はビュッフェスタイルも、最低限の品数(でも食べる、てんこ盛り)夜は新橋で一献(別途掲載)部屋呑み3/15
昨日は急なお誘いにも関わらずアメブロで友達になったyちゃんが気分転換に付き合ってくれました浅草橋にある友安製作所CafeCafé|株式会社友安製作所友安製作所のDIYカフェ。東京浅草橋、商品の展示販売やDIYスペースがある複合型カフェ。tomoyasu.co.jpDIYグッズの店舗とレストランが一緒になっています✨ランチメニューは迷ってしまうほどメニュー豊富でどれもオシャレで美味しそう♡クロックマダム風フレンチトーストをチョイススープとドリンクも付いてコスパ良し❣️
こんにちは。なかなか忙しくて更新が遅くなりすいませんでした。その間にいいマップができました。すいません縦になってしましました。イラストレーターアイリンさんの作品です。当店に置いてますのでお持ちください。明日も元気に営業してますなお日曜の夜は貸し切りとなってますのでよろしくお願いいたします。
先週の土曜日(24日)、東京都立白鷗高等学校附属中学校(旧台東中学校)の校舎見学会に行って来ました。こちらの校舎はもともと台東区立台東中学校の校舎として使用されていたもので、平成13(2001)年に御徒町中学校との統合により台東中学校が閉校し、その後は白鷗高校付属中学校の校舎として長らく使用されてきました。(これは余談ですが、昭和22年に台東中学校が設立された際の最初の校舎は白鷗高校の敷地内に設置されていたそうで、白鷗高校と台東中学校は最初から深い縁があったんだとか!)
<モーニングその3341>蔵前モーニング。7月にオープンされたばかりのカフェ『BARK』にてモーニングです♪場所は蔵前駅から歩いて数分のところ、蔵前神社のお向かい。朝は8時からのオープンで11時まではモーニングメニューもあり。できれば平日の朝に行きたいと思っていたのだけれど、なかなか機会がなくて今回は週末の朝にとりあえず行ってみることに!やはり週末は朝から賑わっていたけれど、座れないほどではなかったので良かった!!カウンターに並ぶお菓子がスタイ
ご覧いただきありがとうございます^^蔵前、浅草、田原町駅徒歩2分美容院〈bernardBERNARD〉(バーナード・バーナード)オーナー美容師木村光男です^^〈ネット予約〉木村光男ビューティーナビ木村光男(キムラミツオ)|bernardBERNARD浅草の美容師・スタイリスト|ビューティーナビbernardBERNARD浅草(バーナードバーナードアサクサ)で働く木村光男(キムラミツオ)をご紹介!得意な技術や・ヘアスタイル作品・記事・プロフィールから自分にぴ
遊びに来ていただきありがとうございます今日は浅草近くの蔵前というところに行って来ました。何をしに行ったかというとかごを買いに水木屋馬場商店さん!行ってみたかったのー水木屋馬場商店HP籐かご、竹かご、かごバッグの水木屋(みずきや)馬場商店台東区蔵前にあります籐かご・竹かご・柳かご・かごバッグ等を販売している水木屋(みずきや)馬場商店です。www.mizukiya.jpお店の外にも中にもたくさんのかごかごかご🧺どれも値段が手頃です。みかんを置く用のかごも欲しいなー。浴衣に合
ご覧いただきありがとうございます^^蔵前、浅草、田原町駅徒歩2分美容院〈bernardBERNARD〉(バーナード・バーナード)オーナー美容師木村光男です^^〈ネット予約はこちらから〉バーナードバーナード浅草(bernardBERNARD)|ホットペッパービューティー【ホットペッパービューティー】バーナードバーナード浅草(bernardBERNARD)のサロン情報。お得なクーポン、ブログ、口コミ、住所、電話番号など知りたい情報満載です。ホットペッパービューティー
★アメトピに掲載されました★●セブンぺろりと食べれるラーメン●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米下書きを投稿するの忘れてました…笑何やら今年の3月10日は最強開運日だという事で?いや!ちょうど財布を新調しようと思っていたので…笑今まで使っていた長財布はA-styleでWhitehouseCoxとのコラボ財布を買ったのですが…WhitehouseCoxが後継者不足で2022年末で生産終
オシャレカフェで休憩浅草の隣、蔵前は浅草と比べて静かなエリアですが、お店は多いです。中でもカフェ多いので、浅草を徘徊した後、蔵前まで歩いて行くとちょうど良い散歩になります。こちらは、神社前にあるお店、BARKコーヒー焙煎機がある、エスプレッソマシーンのあるカフェです。メニューモーニングメニューもあります。メニューに書いてあるのですが文字だけでわかりにくい場合は、フード類のサンプルが並んでいるので、ここから選びます。ちなみに、こちらの人気メニューのクロワッサンロー
合羽橋の続きです。食後は蔵前に移動して、気になっていたパン屋さん「シノノメ製パン所」へ人気店なので商品が残ってるか心配していたんですが見事不安的中。数種類しか残っていませんでしたが、パンを購入することが出来て良かったです♪店内のインテリアもお洒落アップルパイとエッグタルトお店の方に蔵前神社のミモザの花が見頃だと教えていただき、早速行ってみることにしました。蔵前神社桜とミモザの花の見事なコラボ
<モーニングその3014>蔵前モーニング。1ヶ月ほど前にオープンされた『feb'scoffee&sconeBlucca』にてモーニングです♪自家焙煎コーヒーとスコーンのお店。浅草にある『feb'scoffee&scone』の2号店です。『feb'scoffee&scone』でモーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆Feb'scoffee&sconeフェブズコーヒー&スコーン@浅草』<モーニングその1572>訪問日:2017年10
行ったの年末くらいになるのですが・・・浅草にある古い木造倉庫をリノベーションしたお洒落カフェiriyapluscafeCustumSokoいちばん近い駅は東京メトロ銀座線田原町駅都営大江戸線蔵前駅や浅草駅からも歩けます国際通り沿いにある老舗パン屋さん「パンのペリカン」の裏手あたりで、少し目立たない場所です席にメニューが置いてあるので好きな席でメニューを決めて、奥のレジでオーダー&お会計をします季節のフルーツ大福パンケーキ
KYOYA(景也流水)さんが平成最後の舞台に出演を致します☆以下、詳細です。Gフォースプロデュース公演『一寸先とちょっと前』○作・演出加藤英雄○音楽後藤紗亜弥(BLOODLINE)○場所&チケット問い合わせ先Gフォースアトリエ大江戸線蔵前駅から徒歩2分浅草線蔵前駅から徒歩4分(台東区駒形2ー3ー4第1荒井ビル別棟2F)○タイムテーブル2月24日(日)14時25日(月)19時26日(火)19時27日(水)14時、19時
COFFEECOUNTERNISHIYA東京都台東区寿4-12-6合羽橋楽しんで@coffeecounternishiyaニシヤさんでプリン🍮❤️この王道でシンプルなプリン🍮やっぱり美味しい❤️敦子ちゃんに案内されて合羽橋楽ししかったー#プリン#王道プリン#シンプルだから素材楽しむ#カスタードプリン#蔵前カフェ#合羽橋道具街#楽しい時間#お買い物#楽しいおしゃべり#COFFEECOUNTERNISHIYA東京都台東区寿4-12-6ponsachieonIn
2025/3/20〜24の船橋東武百貨店の職人展の催事は無事に終了しました。ありがとうございました。❣️おかげさまで好評頂き、終わってみるとあっと言う間の5日間でした。。出来立てホヤホヤのビーズ刺繍の大きなトートバッグ、明綴れの円どりの帯から製作した大きなトートバッグ。HINAーtextile-studioのこの2つのメインのバッグをお買い上げ頂けたのもありがたく、嬉しかったです。認めて頂き次への制作意欲が上がります。本日は久しぶりに、まず護国寺にお墓参りに行き
こんにちは前回の続き『コフィノワ蔵前♡サービスコーヒーでホッとひと息』こんばんは前回の続き『蔵前神社♡春を告げるミモザと桜』こんにちはこの時期恒例蔵前神社⛩️毎年楽しみにしているミモザと河津桜の共演残念ながらピークは過ぎ桜は散っ…ameblo.jpカフェで休憩した後はもう1軒寄り道蔵前ドーナツもり神楽坂で人気のドーナツ屋さんドーナツもりの蔵前店毎回ブログには載せてませんがシニアな母も大の"ドーナツもり"好き度々手土産に利用してます夕方の訪問の為種類は少な
<モーニングその3242>蔵前モーニング。週末は8時半から営業されているということで行ってみたいと思っていたカフェ『ARC(アーチ)』にてモーニングです1年位前にオープンされたカフェで、ずっと行ってみたいと思いつつやっとの訪問!平日は10時オープン、週末は8時半からということでモーニングにも嬉しい最寄り駅は蔵前駅で、鳥越神社の近くです。私は浅草橋駅から歩いたけれど、10分かからないくらいだったかと。エスプレッソ系ドリンクを中心に、ジュース、ティー類