ブログ記事9,028件
<モーニングその3458>蔵前モーニング。春に訪問してみたいと思っていた『BARK』にて再びのモーニングです♪前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆BARK@蔵前』<モーニングその3341>蔵前モーニング。7月にオープンされたばかりのカフェ『BARK』にてモーニングです♪場所は蔵前駅から歩いて数分のところ、…ameblo.jp蔵前駅から歩いて数分のところに昨年7月にオープンされたカフェ。春に再訪したいと思っていたわけは、目の前が蔵前神
自分がちょいと不得手な地元寄り合い関係の会食だった。役職交代の慰労会みたいなやつだ。やって来たのは、柳橋の拙宅からも比較的近い蔵前のイタリアンはaperitivo&trattoriaILFIORE。ここ数年、このエリアが妙にこじゃれた感じになってきている。30人規模の立派な会だった。まずは泡で乾杯!お疲れ様でした。前菜は生ハムにシャインマスカット。ここでイタリアンビア。このタイプのグラスは好きだなあ。
COFFEECOUNTERNISHIYA東京都台東区寿4-12-6合羽橋楽しんで@coffeecounternishiyaニシヤさんでプリン🍮❤️この王道でシンプルなプリン🍮やっぱり美味しい❤️敦子ちゃんに案内されて合羽橋楽ししかったー#プリン#王道プリン#シンプルだから素材楽しむ#カスタードプリン#蔵前カフェ#合羽橋道具街#楽しい時間#お買い物#楽しいおしゃべり#COFFEECOUNTERNISHIYA東京都台東区寿4-12-6ponsachieonIn
今晩は。寒くなってきました。冬です。楽しい冬です。スノボーしたいです。さあシーズンインはいつになるでしょう?さて今更ですが営業時間のお知らせです。お問い合わせが多いのでおしらせします。明日はアナゴもあるし、ハゼもあります。ご賞味ください。お待ちしてます。
ナウルのブログへようこそ~((☆´∇)从(∇`★))フェイラーとのコラボで自分用のバッグを購入し実際お買い物バッグとして日々使っていたら刺繍の美しさに魅せられましてBall&Chainが好きになりました※10/1より値上げとのこと他の柄も欲しくなってお店に行ってみたかったのですが今まで見かけたポップアップは品数がイマイチな覚え
水曜日昨日はネトフリにハマり気づいたら夜中まで観てましたよって寝不足先日の連休土日は会社の労働組合活動で東京に開催場所は上野宿泊先は蔵前しいしょうはマブダチ家にみてもらいとりあえず安心組合総会が終わり懇親会場所に…スカイツリーが見えました懇親会会場はドッグデプトの隣こっちに来たかった〜ここで鉄板焼きやお好み焼きやもんじゃ焼きを満腹に食べて飲みましたここからもスカイツリーが見えました✨宿泊先は東横イン蔵前2なんか壁にロボットみたいなのが
ご覧いただきありがとうございます^^蔵前、浅草、田原町駅徒歩2分hairsalon〈bernardBERNARD〉(バーナード・バーナード)オーナー美容師木村光男です^^〈ネット予約〉木村光男ビューティーナビ木村光男(キムラミツオ)|bernardBERNARD浅草の美容師・スタイリスト|ビューティーナビbernardBERNARD浅草(バーナードバーナードアサクサ)で働く木村光男(キムラミツオ)をご紹介!得意な技術や・ヘアスタイル作品・記事・プロフィー
先日、浅草にあるハットコーヒーさんに行ってきたので記事にしようと思います↓以前、こちらの記事でも書きましたが私甘いものが好きすぎるんです『甘いものが…』実は私…甘いものに目がないんですお休みの日は、ネットやSNSで調べて気になるカフェに出かけたりしてスイーツと珈琲を楽しんでいます!↓こんなのや…↓こんな…ameblo.jpもういっそのこと、スイーツ税理士でも名乗ろうかしらハットコーヒーさんは蔵前駅から徒歩5分くらいの場所にあります事前情報だと結構待ち時間がある
風があるけど少し暖かい日株式会社シラカワさんに自転車で行ってきました。※電動ではなく人力100%タイプフンフンフーンって鼻歌を歌いながら行ける…わけもなく日光街道の車道を激走して橋を渡り2500円でシャワー付きロッカー付きのホテル街(日雇いさんの為のだが、今や勘違いしたバックパッカーのホテルになっている)を通り当たりやさんがサンダルで飛び出てくる道を抜け革問屋街をとおり(最近閉めたところも多い)花川戸の履き物や(今は外人用のホテルになっている所多し)さら
JR日暮里駅より徒歩1分台東区谷中のピアノ教室しらゆきピアノ教室本橋ゆき子です。しらゆきピアノ教室台東区谷中日暮里駅日暮里駅より徒歩1分、台東区谷中のしらゆきピアノ教室ピアノと音楽を通して脳を育て、子供の心を強くするピアノ教室幼児から大人まで、優しく丁寧な個人レッスンwww.shirayuki-piano.com皆様、こんにちは😃先日、蔵前の大友ちひろ先生宅で行われた、『江夏真理奈先生の特別アドバイスレッスン』を生徒が受けて来ました。ショパコンを受ける大人の生徒さんも、
こんにちは前回の続き『コフィノワ蔵前♡サービスコーヒーでホッとひと息』こんばんは前回の続き『蔵前神社♡春を告げるミモザと桜』こんにちはこの時期恒例蔵前神社⛩️毎年楽しみにしているミモザと河津桜の共演残念ながらピークは過ぎ桜は散っ…ameblo.jpカフェで休憩した後はもう1軒寄り道蔵前ドーナツもり神楽坂で人気のドーナツ屋さんドーナツもりの蔵前店毎回ブログには載せてませんがシニアな母も大の"ドーナツもり"好き度々手土産に利用してます夕方の訪問の為種類は少な
2025/3/20〜24の船橋東武百貨店の職人展の催事は無事に終了しました。ありがとうございました。❣️おかげさまで好評頂き、終わってみるとあっと言う間の5日間でした。。出来立てホヤホヤのビーズ刺繍の大きなトートバッグ、明綴れの円どりの帯から製作した大きなトートバッグ。HINAーtextile-studioのこの2つのメインのバッグをお買い上げ頂けたのもありがたく、嬉しかったです。認めて頂き次への制作意欲が上がります。本日は久しぶりに、まず護国寺にお墓参りに行き
先日、蔵前にあるカフェBARKさんでひとやすみ1階で注文して、2階の席へ大きな窓のカウンター席があいていたのでそちらに座りましたベリーベリーマフィンとラテいただきました♪かわいいマフィンお味も美味しいです上のクリームはクリームチーズっぽい感じラテも美味しくて幸せたっぷり入っているのも嬉しいカフェのあとは、すぐ目の前にある蔵前神社さんへ行ってきました桜は葉桜になっていたけどミモザが綺麗ですねこの日は配布が終わってしまっていたけど切り絵の御朱印があるようで素敵でした
こんにちは先日の蔵前散策中に、ふと見付けた喫茶半月こちらのお店は移転していて、移転前に一度訪問しています『蔵前・半月~菓子屋シノノメの2階にある“喫茶・半月”』こんにちは(過去Pic.からの投稿)2020/3訪問蔵前へ出掛けた時のお茶タイム向かった先は喫茶半月あの菓子屋シノノメの2Fにあるカフェですメニュー…ameblo.jp喫茶半月(蔵前/カフェ)★★★☆☆3.60■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com
ご覧いただきありがとうございます^^蔵前、浅草、田原町徒歩2分hairsalon〈bernardBERNARD〉(バーナード・バーナード)オーナー美容師木村光男です^^〈ネット予約〉木村光男ビューティーナビ木村光男(キムラミツオ)|bernardBERNARD浅草の美容師・スタイリスト|ビューティーナビbernardBERNARD浅草(バーナードバーナードアサクサ)で働く木村光男(キムラミツオ)をご紹介!得意な技術や・ヘアスタイル作品・記事・プロフィール
★アメトピに掲載されました★●セブンぺろりと食べれるラーメン●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米下書きを投稿するの忘れてました…笑何やら今年の3月10日は最強開運日だという事で?いや!ちょうど財布を新調しようと思っていたので…笑今まで使っていた長財布はA-styleでWhitehouseCoxとのコラボ財布を買ったのですが…WhitehouseCoxが後継者不足で2022年末で生産終
ご覧いただきありがとうございます^^蔵前、浅草、田原町駅徒歩2分美容院〈bernardBERNARD〉(バーナード・バーナード)オーナー美容師木村光男です^^〈ネット予約〉木村光男ビューティーナビ木村光男(キムラミツオ)|bernardBERNARD浅草の美容師・スタイリスト|ビューティーナビbernardBERNARD浅草(バーナードバーナードアサクサ)で働く木村光男(キムラミツオ)をご紹介!得意な技術や・ヘアスタイル作品・記事・プロフィールから自分にぴ
こんにちは😃鞄紳士です❗️🧳以前このブログで蔵前の鞄屋さん特集を2回連続で書きましてその中でも特に私が気に入っているブランド「REN」について今日は書いていこうと思います。私が初めてこのブランドを知ったのは、恐らく10年位前だと思いますが財布をネットで探していて気になる物があったので実物を見たいと思い店舗の方へ出かけました。それがそもそも蔵前という街と出会うきっかけでした。蔵前のREN本店はリアルレザーの商品が大半を占めるお店ですが決して高級感のある店構えではなく、とても質素な感じ、今の感
作ったけれど、季節的に出番のなかったブラウスです。思いついて残り布でタイを作りました。生地は、うまい具合に細長く残っていました。これが完成していたブラウス。まだ完成写真も撮っていませんでした。ボタンは生地と同じ色のかわいいお花型。花弁は分かれているように見えますが実は花弁と花弁の間は透明で実際のボタンの形は丸いのです。つまり、ボタン穴に入れる際、スムーズに入ります。もし、花弁が本当に分かれているデザインなら買わなかったでしょう。ボタンを留める度にひっかかり
立ちっぱなしのイベントで体力を付けております(大げさ(笑))毎年、だんだんと自分が出来ること出来ないことを感じるのが年に一度の品川エキュートかもしれません💦今日も朝からインスタを見てとご来店いただいた皆様、ありがとうございます昨日はレジ締めで目が見えない!!正しくは小さな文字が見えない!!去年は感じることが無かったけどねぇー(笑)きんちゃくポシェットにスマホとメガネをいれて接客しています【持ち歩きたい】お客さんのそんな言葉をいただいてはじまったo
先日のこと。地元の先輩から、永久堂さんのソフトバターを頂きました。Sさん、いつもいつも本当にありがとうございます♪栄久堂さんは明治20(1887)年創業、創業130年を超える台東区南部エリアを代表する和菓子屋さんのひとつです。私も子供のころからその味にずっと親しんでいる人間のひとりで、この紙袋を見るだけで自然と涎が出てきてしまいます。(笑)そんな栄久堂さんには、押しも押されぬ人気ラインナップが存在しています。それがこちらの、ソフトバター(150円、
7月18日蔵前にOpenしたガラス張りで開放感のあるロースタリーカフェBARK各蔵前駅から徒歩3分ミモザで有名な蔵前神社の真ん前にあります近くにある人気カフェ「safn」の系列とのことで期待大メニューマフィンが美味しそうでしたが、今回は違うものにしちゃいました1Fと2Fに席があり割と広々~1Fの木のテーブルが可愛かったですが、2Fの窓際に決まり決め手は後ほど・・・クロワッサンBARKロール
<モーニングその3341>蔵前モーニング。7月にオープンされたばかりのカフェ『BARK』にてモーニングです♪場所は蔵前駅から歩いて数分のところ、蔵前神社のお向かい。朝は8時からのオープンで11時まではモーニングメニューもあり。できれば平日の朝に行きたいと思っていたのだけれど、なかなか機会がなくて今回は週末の朝にとりあえず行ってみることに!やはり週末は朝から賑わっていたけれど、座れないほどではなかったので良かった!!カウンターに並ぶお菓子がスタイ
こんばんは!甘いもの大好き♡お菓子大好き♡アラフォー女子、山崎明日美です本日ご紹介するのは、ダンデライオンチョコレート♡都営浅草線蔵前駅からほど近い住宅街にあるお店です🌼店内にはオシャレなパッケージのチョコがたくさん並んでいました🍫ですが、、、今回私のお目当ては、チョコレートではなく、こちらの〜スモア♡680円3年前ぐらいにインスタでバズっていたこちら。昨年やっと行けました笑店内が混んでいたため、この日はテイクアウトにしました😊ところでスモア
こんばんは、かねこです。最近、新しくお迎えしたものがあります蔵前にお店があるエムピウさんにて。ジャーンバッファロー革のブックカバーです商品名:BOOKCOVERCLずっとちゃんとした革のブックカバーが欲しかったのですが、なかなか理想のものに出会えず探しておりました。どうせ付けなくなるもの買っても仕方ないですからね※以下写真は公式からお借りしています。エムピウは、元・建築士の村上雄一郎氏が手がける革物ブランドです。デザインが立体的で、すごく使いやすいものが多いのですよ。私
ご覧いただきありがとうございます^^蔵前、浅草、田原町駅徒歩2分hairsalon〈bernardBERNARD〉(バーナード・バーナード)オーナー美容師木村光男です^^〈ネット予約〉木村光男ビューティーナビ木村光男(キムラミツオ)|bernardBERNARD浅草の美容師・スタイリスト|ビューティーナビbernardBERNARD浅草(バーナードバーナードアサクサ)で働く木村光男(キムラミツオ)をご紹介!得意な技術や・ヘアスタイル作品・記事・プロフ
オシャレカフェで休憩浅草の隣、蔵前は浅草と比べて静かなエリアですが、お店は多いです。中でもカフェ多いので、浅草を徘徊した後、蔵前まで歩いて行くとちょうど良い散歩になります。こちらは、神社前にあるお店、BARKコーヒー焙煎機がある、エスプレッソマシーンのあるカフェです。メニューモーニングメニューもあります。メニューに書いてあるのですが文字だけでわかりにくい場合は、フード類のサンプルが並んでいるので、ここから選びます。ちなみに、こちらの人気メニューのクロワッサンロー
マダム桜子と申します。経営者の夫を支える妻であり、女性起業家(しなやかに活動中)ハワイに住んでいる長女大学生の長男、私立中学生の次女3人の母子育てがひと段落したので、ワンランク上の優雅な生活を目指しながら、自分の人生を謳歌しています。・趣味株、旅行、ゴルフ・株で3000万(隠し資産。笑)を運用することが目標みなさまこんにちはマダム桜子です。先日、満開のミモザと桜を見に行った蔵前神社今まで蔵前って行ったことがなかったの
KPiano&DanceSchool(ケーピアノ&ダンススクール)ダンス講師のリサです■3月レッスンスケジュール■☆キッズクラス対象:年中~小6☆入会金:¥5500月謝:¥8500/月4回初回体験レッスン無料(要予約)→新年度へ向けたクラス編成の為、現在新規ご入会・体験レッスンの受付を一時休止させて頂いております。再開時期が決まりましたらお知らせ致します。◆幼児クラス(年中~年長)◆木曜日16:15〜17:156/13※20/27日は休講◆小学校低学年クラス①(小1
今日は蔵前散策に行ってきましたお天気イマイチ⛈でしたが午後には回復に向かうみたいだったので🌥第一目的はここ👇“ルナボルサショールーム“そして友人は並びのここでも“水木屋馬場商店“欲しい物あり革のバックやらブランドのバックやらお財布とかあれこれめちゃ安いですよ好みのものに出会えればかなりお得ですルナボルサショールームモノマチ関連-蔵前ルナボルサの「口が広がるバッグ」|「美味しい!」が好きもうすぐモノマチなのだ。予定としては、5月23日(金)24日(土)25日(日