ブログ記事1,194件
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございますお家大好き母さんと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp一心不乱にふみふみ。フリース捏ね職人はいつで
こんにちは、lemonですついに最終回…!最初から最後まで、涙が止まりませんでしたネタバレ含んでるので見てない方は注意です。前回の感想はこちら↓『アンメット10話【ドラマ感想】』こんにちは、lemonです今回の話、号泣しちゃった…前回の感想はこちら↓『アンメット9話【ドラマ感想】』こんにちは、lemonです前回8話では、綾野と麻衣の関…ameblo.jpアンメット最終回ミヤビ(杉咲花)が倒れ、再発したことがわかる。このままだと脳梗塞が完成する可能性が高い。三瓶(若葉竜也)は手術
2019年/日本/123分監督/今泉力哉映画脚本/今泉力哉、澤井香織、角田光代原作/愛がなんだ私はただ、ずっと彼のそばにはりついていたいのだーーー。ダメでかっこよくないところも、全部を好きだと思ってしまったら、嫌いになることなんてたぶん、永遠に、ない。ストーリー28歳のOL、山田テルコ(岸井ゆきの)。マモちゃん(成田凌)に一目ぼれした5ヶ月前から、テルコの世界はマモちゃん一色に染まり始める。会社の電話はとらないのに、マモちゃんからの着信には秒速で対応、呼び
「ペナルティ・ループ」を観てきました。ストーリーは、岩森淳は素性不明の男・溝口に恋人の唯を殺されてしまう。自らの手で溝口に復讐することを決意した岩森は、綿密な計画を立てて殺害を実行するが、翌朝目覚めると周囲の様子は昨日と全く同じで、殺したはずの溝口も生きている。なぜか時間が昨日に戻っていることに気づいた岩森は戸惑いながらも復讐を繰り返すが、何度殺してもまた同じ日に戻ってしまい。というお話です。岩森淳が朝6時に目覚めると、時計からいつもの声が聞こえてくる。岩森は身支度
そう。わかりやすい対応が嫌なだけだった、のだと思う。誰にでもわかる対応をし、誰もが求めている要求に応えるのは嫌だ。凡庸さが死ぬほど嫌いな性格が一つだけある(エニアグラム)。もう終了してしまったが、今年春のクールで俄然面白かったのがドラマ「アンメットある脳外科医の日記」(カンテレ)。主演の杉咲花の演技力の高さに驚かされた。婚約者を演じた若葉竜也の演技にはもっと驚いた。ふたりの絡みが深まるにつれ、先の回へ進むのが愉しみだった。若葉は、アメリカ帰りの「変わり者」の脳外科医という重
こんにちは、lemonです前回8話では、綾野と麻衣の関係がいい方向に進んでホッとした♡今回はまたミヤビの話に戻って、いよいよ記憶障害の本当の理由を知ることに…!!7話の感想です↓『アンメット7話【ドラマ感想】』こんにちは、lemonですハラハラドキドキのシーンでJアラート!録画がそのまま終わっちゃったので、続きはTVerで見ました見れてよかった前回の感想はこちら↓『…ameblo.jpアンメット9話ミヤビ(杉咲花)は、三瓶(若葉竜也)と綾野(岡山天音)、麻衣(生田絵梨花)の4人で親し
先日、5月27日の22時から、フジテレビ系で放送された、杉崎花さん主演のドラマ「アンメット」の第7話のネタバレ&個人的感想を。(杉崎花さん演じる、ミヤビの通勤の朝)薬の量を増やした事で、記憶障害の改善が見え、ミヤビは笑顔です。ミヤビらの馴染みの創作料理の店「たかみ」で、野呂佳代さん演じる成増、千葉雄大さん演じる星前、吉瀬美智子さん演じる津幡らは、ミヤビと共に「記憶障害改善のお祝い」の宴を開いていました。津幡は「記憶障害の原因は、薬のせいだった事なんでしょ?」と、若葉竜也さん演じる、三瓶に
先日、6月17日の22時から、フジテレビ系で放送された、杉崎花さん主演のドラマ「アンメット」の第10話のネタバレ&個人的感想を。杉咲花さん演じるミヤビには、一過性健忘の症状が出て、若葉竜也さん演じる三瓶の事が、誰なのか、全く分からなくなってしまいました。幸い、今回は軽い発作で済みましたが、この出来事は、ミヤビの心の中に、大きな不安をもたらしました。井浦新さん演じる大迫教授は、若葉竜也さん演じる三瓶に「手術が出来るなら、とっくにやっている!」と伝えます。ミヤビの手術をするのは「危険すぎるか
先日、4月15日の22時から、フジテレビ系で放送された、杉崎花さん主演のドラマ「アンメット」の第1話のネタバレ&個人的感想を。杉崎花さん演じる、脳外科医の川内ミヤビは、1年半前の事故で、記憶障害を負い、過去2年間の記憶を完全に失い、更に新しい記憶も、1日限りで、寝て起きたら、前日の記憶が消えてしまうという記憶障害を抱えています。目覚めた川内ミヤビは、すぐに日記を読み、前日の記憶の無いミヤビは、日記で、それを確かめるのでした。ミヤビは、関東医科大学病院脳神経外科の教授である、井浦新さん演じる
先日、6月10日の22時から、フジテレビ系で放送された、杉崎花さん主演のドラマ「アンメット」の第9話のネタバレ&個人的感想を。過去に、三瓶と綾野と麻衣と4人で食事をした事を思い出した、杉崎花さん演じるミヤビは、生田絵梨花さん演じる麻衣が、若葉竜也さん演じる三瓶との婚約について「何か知っているのではないか?」と考えます。自宅で餃子パーティーをしながら、麻衣に尋ねると、その記憶は自分達が、南アフリカのケープタウンで、三瓶と初めて会った時のものだと分かります。当時、ミヤビと三瓶が、2人でよく行動
先日、5月13日の22時から、フジテレビ系で放送された、杉崎花さん主演のドラマ「アンメット」の第5話のネタバレ&個人的感想を。三宅弘城さん演じる、寺の住職の成海(せいかい)が、お経を上げている最中に、突然、意識を失い、丘陵セントラル病院に運び込まれました。杉崎花さん演じる、ミヤビらが、さっそく検査すると『もやもや病』と診断されます。大友律さん演じる、弟子の碧聴は、成海の病状を聞き、不安になります。ミヤビ「もやもや病の影響で、過呼吸を起こしやすい状態ですね、今後、お経を読むのは難しいです」
先日、6月3日の22時から、フジテレビ系で放送された、杉崎花さん主演のドラマ「アンメット」の第8話のネタバレ&個人的感想を。(オープニング)杉崎花さん演じるミヤビは日記を書いています。『6月25日、忘れていた事をひとつ思い出した』(回想シーン)三瓶「僕達は婚約していました!」翌朝、ミヤビが出勤すると、三瓶は」昨日の夜、何を食べましたか?」と、ミヤビの記憶をチェックします。「覚えてないです」と答えるミヤビ。「他に何か思い出しましたか?興味本位で聞いている訳じゃないですよ!」と言う
先日、5月6日の22時から、フジテレビ系で放送された、杉崎花さん主演のドラマ「アンメット」の第4話のネタバレ&個人的感想を。川内家にて。ミヤビの実家。杉崎花さん演じる、ミヤビは元気な母の姿を見て過去を思い出します。14年前。ミヤビの母・あかりが、ある日、畑で突然倒れました。この時、緊急手術を担当したのが、井浦新さん演じる、大迫教授。大迫教授は、ミヤビに「後遺症が残るかもしれない、脳の病気っていうのは、命が助かって終わりじゃないんだ、手も足も動いて、元の生活に戻る為に、リハビリが必要
皆さん、アンニョ~ン^^ご心配をおかけしましたがよこりん順調に回復中ですお見舞いのお言葉をたくさん頂いてホントにありがとうございます今日は納骨堂掃除も無事に終えて明日からはいよいよ職場復帰日常が戻って来ますさて隔離中に一日で全話完走した日ドラ『アンメット』が評判通りにすごく良くて…久しぶりに日ドラで感動したーまだ体力戻ってないので簡単に印象に残ったトコとかとりとめなく書きとめますネタバレありで視聴した人にしか分からない内容に
『SPY×FAMILY』はじめ、最近はよくアニメを観ます。amazonから画像をスクショしています(以下同じ)結局は趣味のものが多いのですが『ぼっち・ざ・ろっく!』(←バンドもの)と『DoItYourself‼‐どぅー・いっと・ゆあせるふ‐』(←DIYもの)普段私が観る映画は邦画が多くて(夫と一緒に観るのは、もっぱら洋画(アクションもの)か時代劇)意図せず選んで暗く落ち込むことが割とあるので、ほんわかアニメに癒しを求めているのかもしれませんね。
先日、4月22日の22時から、フジテレビ系で放送された、杉崎花さん主演のドラマ「アンメット」の第2話のネタバレ&個人的感想を。若葉竜也さん演じる、三瓶の助手として、杉崎花さん演じる、記憶障害を持つ、脳外科医のミヤビが手術に参加した事が、大きな波紋を呼び、ミヤビの主治医である、井浦新さん演じる、大迫、吉瀬美智子さん演じる看護師長の津幡は、安井順平さん演じる、院長の藤堂に猛抗議します。津幡は「患者の命を危険に晒した!」と言いますが、大迫は「それだけでは無く、もしも、ミヤビが、恐怖に打ち勝てずに手
先日、5月20日の22時から、フジテレビ系で放送された、杉崎花さん主演のドラマ「アンメット」の第6話のネタバレ&個人的感想を。酒向芳さん演じる、西島会長がセントラル病院にやって来ました。安井順平さん演じる、院長の藤堂は、吉瀬美智子さん演じる、津幡を引き連れ挨拶に。西島は、若葉竜也さん演じる、三瓶友治に「1度会ってみたかったんだ」と言います。「何か用ですか?」と、ぶっきらぼうに西島に言う三瓶に「噂は聞いてるよ、随分、優秀なんだってね?」と言いながら、じっと三瓶を見つめる西島。怪しく威圧
アンメット。主演・杉咲花がクランクアップ!|トピックス|アンメットある脳外科医の日記|関西テレビ放送カンテレ杉咲花が、“記憶障害の脳外科医”に!前代未聞の医療ドラマで、フジ系連ドラ初主演&初の医師役。過去2年間の記憶を失ったうえに今日のことも明日には全て忘れてしまう…“私はまだ医者なのだろうか—”葛藤を抱えながらも患者を救う脳外科医を演じるwww.ktv.jp斎藤監督がこまめにポストしていて。じっとしていられない私は、せっせとコメントしてた。最終回後少ししてからのポスト
先日、4月29日の22時から、フジテレビ系で放送された、杉崎花さん主演のドラマ「アンメット」の第3話のネタバレ&個人的感想を。『4月29日、三瓶先生に治ると言われた』と日記を書く、杉崎花さん演じる、ミヤビは、手を止め迷います。何故なら、婚約していた事は「日記には書かないで」と、若葉竜也さん演じる、三瓶に言われていたからでした。翌日、三瓶は「治療について考えてもらえましたか?」と、ミヤビに聞きますが、ミヤビは答えられません。ミヤビは、千葉雄大さん演じる、星前に相談すると「三瓶から、口止めさ
俳優さんで脇役だけど、きらっと光る演技をする人に目が行くことがあります。脇役でも有名な人の名前はわかるけど無名だとわかりません。そんな脇役の人の名前の調べ方があります。俳優で脇役の名前の調べ方タレント名鑑が有名ですが、名前がわからないと調べにくいです。名前を調べるのにおすすめなのはgoogleの画像検索ドラマの役名で検索以上の調べ方がおすすめ。人気が出る前から注目してた俳優さん少し昔の話になるけど。「医龍」に出演してたころの高橋一
ある夜、彼女は明け方を想う2022年45分☆amazonpromeこちらの作品のスピンオフです。『<邦画>2022年(30)明け方の若者たち☆ネタバレ辛口感想』明け方の若者たち2021年日本116分☆amazonprimeネタバレです。そして、☆1つです。辛口です。キャスト僕/北村匠大学生から、会社…ameblo.jpかなり辛口で、もちろん、スピンオフなんて、これぽっちも観る気なかったんですけど。なんと、若葉竜也さんが出演なさっているではないか
来てくれてありがとうオラクルカード・タロット占星術(ホロスコープ)全肯定心理カウンセラーのPureRoseAngel和久井ゆうかです和久井ゆうかのプロフィールYouTubeゆうか占星術×芸能人★心と運命研究部芸能人のホロスコープ解説&初心者向け占星術講座オラクルカードYouTubeを配信中(公式LINE限定)公式ラインお友だち募集中!http://nav.cx/w7Vis3e@000vtgbcで検索もできますクリックするとお友だち追加されますYouTu
『市子』(2023)原作は戸田彬弘主宰の劇団チーズtheater旗揚げ公演作品。監督戸田彬弘脚本上村奈帆(『書くが、まま』他)、戸田彬弘音楽茂野雅杉咲花、若葉竜也、森永悠希、渡辺大知、宇野祥平、中村ゆり、中田青渚(なかたせいな)、石川瑠華、倉悠貴、大浦千佳、他。川辺市子(杉咲花)と長谷川義則(若葉竜也)が出会って一緒に暮らすようになって3年の夏。長谷川はプロポーズをし、喜びに涙した市子だったのに、翌日姿を消した。プレゼントした浴衣を着て花火に行こうと言ったのに、わけ
このブログ著者の初ホラー小説「悪い月が昇る」竹書房より発売中です!『<お知らせ>ホラー小説「悪い月が昇る」5/23発売!』皆様すみません!今回は映画の話ではなく、このブログ著者の個人的なお知らせです。このブログ著者はここでは観た映画の感想を書いておりますが、「海藤文字」のペ…ameblo.jp書店でも通販サイトでもお求め頂けます。応援よろしくお願いします!悪い月が昇るAmazon(アマゾン)市子(2023日本)監督/原作/編集:戸田彬弘脚本:上村奈帆、戸田彬弘
みなさまこんにちはのどかです。ユニクロを中心にプチプラアイテムを使った40代のママコーデブログです。自己紹介です。40代でも好きな色や可愛いコーデを楽しみたいです!身長163センチUNIQLOトップスMボトムスM、25インチです。一つ前の記事にもたくさんのイイね!ありがとうございます^^『友人に絶対褒めてもらえるめちゃかわニットコーデ』みなさまこんにちはのどかです。ユニクロを中心にプチプラアイテムを使った40代のママコーデブログです。自己紹介です。40
DVDで「神は見返りを求める」を観ました。200本映画の51本目です。売れないYouTuberとおじさんの恋物語です。監督は「ヒメアノ〜ル」「愛しのアイリーン」「空白」の𠮷田恵輔でした。ヒメアノ~ルAmazon(アマゾン)愛しのアイリーンAmazon(アマゾン)空白Amazon(アマゾン)どれもなかなかやばい映画です。ということは「神は見返りを求める」も、ただのラブストーリーになるはずがない...。ちょっとネタバレ↓(いずれも本
はい。今回のドラマは、アンメット第9話記憶障害の本当の原因は…1人の患者の為に大勢の患者が犠牲になっても良いのか?未来の患者の為に、目の前の患者を犠牲にするのか?難しい選択ですよね。どちらも間違いではないと思うので。以下、ネタバレしています。川内ミヤビ(杉咲花さん)の記憶障害が、手術によって細工されたものじゃなくて良かった。そんな事が出来るのか?それだとあまりにも現実味がないなぁと中盤まで思っていたので。記憶障害の理由、原因を隠していた理由もちゃんとしている。手術をすると
「ちひろさん」(2023)有村架純主演の癒し系映画をNETFLIXで観ました。監督は今泉力哉。予告編はコチラ。港町のお弁当屋『のこのこ弁当』のバイト娘、ちひろさん(有村架純)。元風俗嬢なんだそうです。その過去を隠しておらず、常連客ともフランクに会話しています。人の良さそうな弁当屋の店長(平田満)と口うるさいけど料理が上手い先輩店員(根岸季衣)の三人でやりくりしているアットホームな職場に勤め出したのはつい数か月前くらい。一見接点のなさそうな人物もちひろさんの元に寄ってきます。
神は見返りを求める『BLUE/ブルー』『空白』などの吉田恵輔監督が脚本も手掛け、YouTuberを題材に描くラブストーリーです。見返りを求めない優しい男性とどん底YouTuberの関係を映し出す。いやぁー、面白かったです!人間関係が、「こんなにも簡単に壊れていくのか!」を、とっても生々しく描かれていました。そして、現代社会が、薄っぺらい人間関係で成り立っているのが、とても良く分かる作品です。結局のところ、世の中、自己チューの人間で溢れているということです。
『ある夜、彼女は明け方を想う』(2022)原作はカツセマサヒコ監督松本花奈脚本小寺和久『明け方の若者たち』のスピンオフ的な作品で、Amazon独占配信とか。これには若葉竜也が出てるので、配信スタート当初とても観たかったけど、本編観てないと辛そうたったので我慢した。本編、よっぽど劇場に観にいこうかと思ったけど、黒島結菜が好きではなかったので…。ずいぶん早く本編配信スタートしてもらえて良かった。そしてその『明け方の若者たち』、想像を超えてて、これなら映画館で観ても良かったなと思