ブログ記事6,980件
きましたーーーー礼真琴日本武道館コンサート『ANTHEM』ドキュメントブックCD付(タカラヅカMOOK)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}最高あの感動が蘇る…!!!!!写真もいちいち天才インタビューは感涙筆舌に尽くしがたい感動です。タカラジェンヌとしても、トップスターとしても、才能あふれるプロフェッショナルとしても、人としても、360°どの観点からみても、礼真琴が素晴らしくて。しょーもない私のコメントとか無粋なんで、読んでください!!!!
こんにちは暑くなったり雨が降ったり、変わりやすいお天気が続いていますねさて…この2日間、関西から遠征してきた妹と星組『記憶にございません/TiaraAzul-Destino-』東京公演を観劇してまいりました一昨日は良いお天気でしたが、昨日は雨が降ったりやんだり蒸し暑い一日2日間ともマチネいつものフォトスポット毎回話題になる公演デザート名は「あれ?あれあれ‼︎-うんめぇの-」ワタクシは何に掛けているのか分からなかったのですが、Xの情報によるとショーの曲中に出てくるスペイン語歌詞
大型スターって…!!!うれしい(たしかに身長も高く大柄w)Xのトレンドに「ありちゃん」もランクインし、注目度の高さが伺えますね…!【宝塚】星組次期トップに大型スター暁千星礼真琴後任初作品「ダンサセレナータ」(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュース宝塚歌劇団は27日、8月10日付で退団する星組トップ礼真琴の後任として、次期トップに暁千星(あかつき・ちせい)が就くと発表した。前トップ娘役舞空瞳の退団後、不在だった暁の相手娘役には詩ちづる(うたnews.yahoo.co.jp『ダンサ
トップとトップ娘役が同時退団の花組と月組。トップコンビの関係性は真逆のように見えますが、娘役のお慕い芸は似たようなものもあると思ってみてました。花組の柚香光と星風まどかの場合、強烈なコンビ売り?をしているように見えて私には、星風まどかの愛が強めで柚香光は、わりと受け身に感じます。柚香光のトップ就任時の相手役は華優希でサヨナラショーでも、その存在に対する気遣いを感じました。加えて、前任トップ娘役の華優希と星風まどかは同期。強い娘役トップとして早くに君臨し、舞台スキルも高
映画館で目が腫れるくらい号泣(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)劇場の地下あたりを走る電車で帰ってますが、地上はもう静けさを取り戻したころなんでしょうか本日、4月28日、花組東京宝塚劇場公演千秋楽付で宝塚歌劇団を卒業する6名花野じゅりあさん(じゅりあさん)桜咲彩花さん(べーちゃん)仙名彩世さん(ゆきちゃん)碧宮るかさん(るかちゃん)茉玲さや那さん(たまごちゃん)凜香百音さん(もねちゃん)そして翌日、4月29日付で組み替えする2名は
ヅカ友のみーちゃんがこの前ポツリと言った…「ひっとん(舞空瞳)は月組でもうワンチャンあるかと思ってたのに…」いやいや、あましの実家が太いから、もう無理なんよ😢(泣)宙組があんなことになってなかったらキキちゃんとワンチャンあったやろか……舞空瞳MSとうとう開催されてしまいましたね😢配信しか見てへんけど…ヤンさん振付のタンゴで男役衣裳で出てきたカッコイイひっとん。102期同期5人で、ドレス姿やけど初舞台ロケットを復活ご披露、エモすぎる。花組のSant!Exciter美庭
阪急交通社が運営する「夢組」の会員になると、定期的に宝塚歌劇に関するメールマガジンが届きます。このブログを読んでくださっているあなたも、会員になられているかもしれませんね。夢組は、宝塚歌劇団のチケットの販売、観劇ツアーの開催など、宝塚ファンの心をくすぐるコンテンツがたくさんあるのですが、そのなかでも「やはり阪急交通社」と思うのが、「元タカラジェンヌと行く海外ツアー」の企画です。最近では、海外ツアーは開催されていない印象でしたが、今日届いた夢組メルマガには、ある宝塚OGとの海外ツアーの情
花組『はいからさんが通る』は、何度でも観たくなる作品。…ですが、心の隅っこで「…花組、メインキャストに歌うまが少ないね?」…と心配していました、が。キャスト別感想(華優希編)を書いていて、気づきました。「…メインじゃないだけで、声が綺麗な人、歌が上手な人は結構いるやん」トップコンビ(柚香光&華優希)をカバーしてくれる歌の上手たちが。その中でも、娘役に絞り、各組ごとにピックアップしてみようかと思ったりも。(それは次回以降に予定しています)なぜ娘役に絞るか?
こんばんは、ペンギンです。土曜の神奈川県民ホールで花組の公演を観てきたので感想アップしちゃう〜♡観劇前にランチしたのだけどそれは感想レポが終わってからにします今回観たのはこちら〜↓メランコリック・ジゴロ/EXCITER!!2018最近eプラスは尽く外れるから困ってるしょうがないやね〜。今回は譲渡してくださる方が居たから、迷わずお願いしたよ公演前に初日を観たフォローしている方の殆どがれいちゃんと華ちゃんの歌が酷いと仰っていたのよ。
2019年4月28日15時30分(千秋楽)土壇場で千秋楽に行けることとなり、2階席からゆきちゃん以下5名の退団者を劇場で見送りました。「カサノヴァ」については散々語られていますし、自分でも「この上なく宝塚的に美しいけれど、学びなし」と書いちゃったので(すみません)、退団&組替えされてる方々のことを・・・。ゆきちゃんのサヨナラショー、本当に幸せそうでした。君の瞳に乾杯!とリフレインされる中、入れ代わり立ち代わりの組子ちゃんたちに卒業を祝福されるの図。今までで一番「彼女は娘①であ
おはよう御座います様昨日夫と娘が帰宅して、自由な時間が終わったユズヒコと二人の時はね、アタクシはリビングで星組宝塚大劇場公演ミュージカル・エトワール『めぐり会いは再びnextgeneration-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』/レビュー・エスパーニャ『GranCantante(グランカンタンテ)!!』【Blu-ray】[宝塚歌劇団]楽天市場11,000円これをエンドレスリピート。ユズヒコはアタクシの部屋でゲームをしていたので、実質おひとり様だった
本日(4月8日)、星組トップ娘役舞空瞳さんの退団記者会見が宝塚大劇場内エスプリホールで行われました。白いワンピースでカジュアルな装いで可愛いです。宝塚・星組トップ娘役・舞空瞳が退団会見トップスター・礼真琴からの言葉を涙声で明かす-スポニチSponichiAnnex芸能12月1日での退団を発表した宝塚歌劇団星組トップ娘役・舞空瞳(まいそら・ひとみ)が8日、宝塚歌劇団で会見した。約4年コンビを組んできたトップスター・礼真琴(れい・まこと)に退団の決意を告げた時のことを振り返り
「真相」って、書いてみましたけどそんなもの知るよしもないので😅勝手な妄想です。ツリじゃないよ。宝塚Pocketに、『記憶にございません』のPRコメントが掲載されました。単なる静止画像とトップさんのアナウンスだけの宣伝より良いですよね。ありちゃん脚長え。。なこちゃんの頭から見えていた青い髪飾りは簪だったんですね〜。同時退団するんじゃないかと思われていた礼真琴と舞空瞳は、舞空瞳が先に今作で退団してしまうわけですが・・・。礼真琴も、退団が近づいているような雰囲気をビシバシ感
日曜は、星組東京宝塚劇場公演「記憶にございません!-トップ・シークレット-」「TiaraAzulDestino-ティアラ・アスールディスティーノ」を配信視聴しました。結局、チケット取れなかったんだよなー。何が友の会だよ💢!!!って感じです。私はラグビー🏉観戦も趣味なのですが、日曜は伝統の早明戦があって、国立競技場に観戦に行こうかと思いつつ、星組娘1の舞空瞳の最後は見届けたいかなと。結構悩みました。でもラグビーは録画観戦できるけど、タカラヅカはアーカイヴないですからね…。結局タカラヅカを優
個人的にブログを更新できない状況で、ここ数日記事を書けませんでした。その間に、怒涛のようにもう本当に多くの発表が宝塚歌劇団からありましたね。ひとつずつ触れていきたいですが、まず私にとって最も衝撃的だったのは、星組退団者です。もうすぐ、集合日。大好きな礼真琴さんの退団が決まっている「阿修羅城の瞳」「エスペラント!」かなりの覚悟を持って、この日を迎えなければならないと思っていました。そうして構えていたはずなのに、いざ、発表を受けるとやっぱりその衝撃は大きなものだった…礼真琴
「宝塚GRAPH」の娘役ページ「百十花繚乱」は、このページに載っている方の中からトップ娘役になると言えるページです。星空美咲さんは2024年1月19日に花組次期トップ娘役発表。星空さんの娘役ページ初掲載は2023年5月号「moi-memo」(毎年名前が変わります)です。星空さんの2024年グラフ娘役ページの掲載は、2月号「百十花繚乱」(1月19日発売)で次期トップ娘役発表の同日でした。これは偶然でしょうね。8月号「百十花繚乱」に、初掲載されたのは花組の美羽愛さん。この掲載は、美
昨日2020年10月1日(木)は、星組『ロミオとジュリエット』一部配役が発表されました。…って、あれ?あれれ?天飛華音(102期・研5)の名前がないやん?てっきり、かつて礼真琴が演じた『愛』を、天飛くんが演じるかと思ってました。『AnotherWorld』新公以来、天飛華音は「礼真琴Jr.」、「礼真琴の後継者」だと認識しているもので。そうか、本公演ではモブっちゃう感じなのかな?…という事は、あれですね?新人公演では、ロミオ役を天飛くんに振るんですね?
(2回拝見した感想です)竹田先生の大劇場デビュー作。手堅くまとめたなーという印象です。いえ、手堅いの大切❣️私ってば、何度も書いておりますけどあまりショーの好き嫌いがないんですよね。宝塚のショーって、何でもそこそこ楽しめてしまうという、能天気な鑑賞眼。だって、比べるものないんだもん。天下無双。「運命の青き宝冠」?でいいのかな?本作も堪能させていただきましたー。宝塚っていいなあ。こっちゃんの一本かぶりから、ありちゃんにいい感じに譲りましたね。ほんとに一時期心配だったので、よかったなと思
皆さまこんにちは。舞空瞳さんの退団発表。本当に驚いて、悲しくて、気持ちを落ち着けるのに時間がかかりました。数々の可愛らしくも華やかな舞台姿。博多座で観た、おそらく“適役”最高を更新したであろう舞空サリーはこの上なく可愛らしく、大好きなありちゃんビルとの相性抜群、あんなにサリー役が似合う娘役さん、今後出てくるのでしょうか。時が過ぎていきます…🥹気を取り直して、まずは退団者のご挨拶をまとめました。★侑蘭粋さん下級生とは思えぬほどしっかりとされてい
宝塚星組公演「1789ーバスティーユの恋人たちー」観劇してきました。まずは無事に幕が上がってよかったです。最近またコロナで休演する公演増えてきましたからね。さて今回は2階席だったのですが、中央だったので見易くてよかったです。私は宝塚の「1789ーバスティーユの恋人たちー」はお初、以前東宝版の「1789ーバスティーユの恋人たちー」を観て凄くよかったのでチケット取りましたやっぱりこの作品はいいわあフランス革命、民衆を描いた作品はやはり迫力と感動がありますしかしこの暑い中、本当に熱
星組地味に通ってます。モアーダンディズムをモアーしたくて。で、2回目にしてわかりました。舞空瞳の影が薄いと感じた理由。歌ってないんだわ。礼真琴と。デュエットしてないんですね、ほぼ。おまけ程度に、♩きゃりお〜か〜とか礼真琴に銀橋でかぶせたり、ミッションの場面で最後ちょっとだけ2人で歌う場面があるけど、ほぼ一瞬。芝居に至っては、2人のデュエットってありましたっけ?余談ですが、芝居の最後に柳生十兵衛が銀橋渡りながら演歌みたいなの歌ってる後ろで、紙吹雪の中舞ってる舞空瞳の図が、紅白
昨日の記事で、少し触れた『1789-バスティーユの恋人たち-』に感じたこと。礼真琴さんと、暁千星さんの不思議な縁と絆について、私がこの挨拶を聞いて日頃から思っていたことを書きたいと思います。目次礼真琴さんと暁千星さんの原点は…「星」を名に持つ、暁千星1789の東京宝塚劇場、千秋楽挨拶「ロナン・マズリエを演じてくれた」こっちゃんの言葉同じ「しんどさ」を分け合える仲間礼真琴さんと暁千星さんは、ともに過ごしてきた時間は短くても、自然に「同じ星を観て、真っ直ぐに進んでいる」ような気
新年明けましておめでとう御座います!元旦は親戚宅へ。主人の方の両親宅で親戚一同集まり、夜は私の方の親戚の集まりへ。一日で済ます!そして私は何もしない(笑)大人の生徒さんが、「娘がね、帰って来たら何もしないんですよ!娘に戻っちゃうんですよ!」と、ぷりぷりされていましたが(笑)、あー、私もでーすと(笑)同じ世代の娘さん、家ではお仕事も家事も育児もあり。毎日バタバタ。実家に帰ると娘に戻るんですよね。そして主人の実家でも娘になってしまう(笑)学生時代からお付き合いしている
1月24日、週刊文春電子版「角会長雲隠れ、演出助手降板…宝塚のパワハラは終わらない」が出ました。角会長が新年の会合に出席していないことを「雲隠れ」とありますが、自粛されているのでは?と思いました。ショックだったのは、「VIORETOPIA」作・演出指田珠子氏の厳しい言葉によって演出助手が心に傷を受けていたということです。目次言葉の暴力では指田氏のダークな世界小池氏の台本遅れ言葉の暴力では指田氏は演出助手に対して「2019年に演出家デビュー。若手ホープとの呼び声
11月なのに、暑いですね。汗っかきなので、汗ダラダラです。雨のせいか、気温が高いように感じます。はぁ〜、暑い。上着は脱いでも、さすがに脱げない限界が…。さて、熱いといえば、宝塚。本日から東京宝塚劇場で、月組『ピガール狂騒曲/WELCOMETOTAKARAZUKA』が開幕。もうひとつ、星組『エル・アルコンー鷹ー/Ray』が大阪・梅田芸術劇場メインホールにて初日を迎えます。月組さん、星組さん、そしてファンの皆様、おめでとうございます。初日が重なるだけでもおめでたいのに、公式サイ
本日、星組「MEANDMYGIRL」の配信でしたので、その感想を。本日の役替わりビル:暁千星ジョン卿:水美舞斗でした。ミーマイ。このタイミングでこのハッピーミュージカル。最高過ぎましたね。そして、ミーマイといえば、前回は2016年花組大劇場公演以来ですから、もう7年も経っているんですね。私は個人的には病気入院中で、持っていたチケットを何枚か手放すことになり、(21列センターを手放すことになったときの哀しみは7年経った今でも覚えています😭)でも退院してから、意地で
今日は、大劇場宙組公演の千秋楽でした。私は、配信も観なかったのだけど、観劇や、配信観た人の感想を眺めていると、観ればよかったかな、とちょっと思ってます。東京公演は、様子を見て、配信見ようかな。さて、星組の「記憶にございません!」の貸切が種類が豊富で、斬新なものが多く、気になってます。まずは、ベルーナ。これは、以前に、花組も、月組もやってたはず。私は、まだ挑戦したことないんだけど、ベルーナのお洋服を5,500円分購入で、8/21(水)15:30公演のペアチケット950組に当たり
礼真琴さんが宝塚の舞台に復帰されてまだ間もないというのに、あの空白の時間が埋められていくように気持ちが満たされる情報がたくさん押し寄せています。『RRR×TAKA”R”AZUKA~√Bheem~』『VIOLETOPIA』のお稽古場情報から始まり、初日映像やスカイステージ貸切映像、そしてフィナーレ以降の生放送にNOWONSTAGE!!公演が始まると、皆さまの観劇レポやさまざまな媒体をご覧になった感想も流れてきて毎日こっちゃんを感じられるのが嬉しい…!キャトルレーヴオンライン福岡店が閉店し
最近の5年程度に関しては未だ記憶が新しいところであり、簡単にまとめることにする。長きに渡った柚希時代の次は当然二番手だった紅ゆずると誰もが思っていたところ、専科の北翔海莉との仰天人事が発表された。“新専科”を除いて専科からトップの就任は、本当に驚きの一言だった。ただ柚希が退団を発表した頃に紅の体調不良による休演があり、トップスターの激務を鑑みるに、紅については一旦体調を整えて万全の態勢で臨むべきとの判断があったのではないかとも勝手に想像している。しかしながら、昔から劇団は結構なビックリ
前星組娘1・舞空瞳がラジオ番組に出演。公開された無料版を聞きました。在団中の話から、退団した今現在のこと、将来のことについて語っていました。私、今はスカイステージを見ていないので、彼女がオフステージで語る姿ってほぼほぼ知らなかったのですが、思ったより(失礼!!)きちんとしゃべれる人なんだなーと思いました。ちゃんと考えながら話していますよね。「歌劇」や「グラフ」のインタビュー、鼎談などでもそれを感じました。退団後、すぐにSNSを始めたり、仕事がアナウンスされるわけでもなく、どうしているのかと思え