ブログ記事7,220件
ひとつ前の当ブログで、今月はじめに観た『教皇選挙』(2024エドワード・ベルガー監督)について書きました。この映画で「ローマ教皇」の後継者選挙の方法、仕組みを知ったばかりなので、フランシスコ教皇が亡くなったニュースで、それまでだったら分からなかったこともすんなり入ってきました。映画はフィクションですが、隔離された中で行われる選挙は権力欲の思惑が飛び交い、多数派工作が行われる「俗っぽい」争いに満ちています。女性スキャンダルを暴露して、ライバルを追い落とすというのも出てきます。昨年の「自民党
ソース辿ったら本当にあったわグレートリセット岸田文雄も言ってたよねダボス会議でグレートリセットは陰謀論じゃなくなった証明になりましたhttps://t.co/HU2YGDxreepic.twitter.com/k84HfvvHF9—℘勇次郎℘☠(@hanmaxyz2)2025年4月16日【大悲報】石破茂さん、公の場で堂々と「グレートリセット」を提唱してしまい、実は石破を操っているのは岸田では無く、岸田を操っていた同じ勢力のディープステートだったことが判明してしまい、トランプ関税
皆さま、お疲れ様ですしとしと雨の一日でした朝は久しぶりにゆっくりしてましたカラーリングだけは行ってきました今日は自民党総裁選です午後からテレビつけっぱなしそう言えば…サリーさんは大学生の時に自民党本部で数ヶ月バイトしていたことがあったんですそれも選挙対策本部で…www.急に思い出しちゃったけっこう楽しいバイトでしたあの建物懐かしいです古いよね建て替えないのかしらね最初の投票直後からブロ友さんとLINEのやり取りしていて石破さんと高市さんとの決戦投票になりました株をやっ
塩野七生さんが、10日発売の文藝春秋11月号の巻頭随筆で、今回の自民党総裁選の候補者について語っているんですが、これが滅法面白かったんですよ。毎月連載の「日本人へ」というエッセー、いつも示唆に富む話が多いんですけど、今回は特に人間観察面からいろいろ勉強になりました。9月20日時点でのイタリア🇮🇹からの投稿なので、最終的な立候補者との違いはありますが、人物評価の確かさやその慧眼には感服です。自民党総裁選は今年最大のイベントですから、岸田さんの退陣表明後はマスコミが候補者の人物像や勝
来月行われる自民党総裁選で、事実上の日本のリーダーが決まります。その総裁選に最も早く正式に出馬を表明されたのが、小林鷹之さん。現在49歳と若く、小泉進次郎さんも出馬を表明される意向を示されているそうで、世代交代の風が吹きつつありますね。今回は、小林鷹之さんの命式を見てみたいと思います。日干支は「甲戌」。甲は木質に分類され、大木を意味します。戌は土質に分類され、山岳を意味します。甲戌は、しつこく見えるときもあるほど超努力家の人。若い頃は実より名を取るという面が強く、経
◆イスラエルがレバノンに大規模空爆【大規模空爆】イスラエル軍がヒズボラ拠点に(9/24)レバノンで23日、南部を中心にイスラエル軍による激しい空爆がありました。これまでに35人の子どもを含む492人が死亡し、1645人がけがをしたということです。レバノンでは過去数十年で最悪の死者数となりました。(引用終了)◆露による領空侵犯は憲法改正にはずみ【ロシア機の領空侵犯】自衛隊機が初のフレア警告(9/23)領空侵犯が起きたのは23日午後1時すぎから3時半すぎ、北海道礼文島の北東数
おはようございます。今日は晴れそうですね。さて、自民党総裁選。たくさんいますね〜朝ご飯を食べながら、伊藤貫先生のセミナーを観ました。伊藤貫先生のお話、わかりやすくて面白くて大好き酩酊会見後に失脚、自殺した?中川昭一氏と親しかった伊藤貫先生のお話。ここまで言っていいの?大丈夫なの?と心配になりました。政治は汚い世界。中川氏は正直過ぎて、政治家には向いていなかったとのこと。消されないように動くことも、必要な世界ですね安倍晋三氏についても、ご自身のお考えをハッキリと。批判か、ゴマすりか、そん
日英の政治に深い興味がある息子、自民党総裁選がはじまる13:00から、LIVE中継を一緒に見ていました決選投票の結果が出た直後にバイトへ出掛けて行ったのですがまさかの結果に唖然としたまま出て行ったわ息子推しだったのは全く別の方です。明確な理由があるのですが、正直なところ石破さんは「総裁選常連さん」て認識で見ていましたそれが大逆転で新総裁に決まって複雑そうな表情…でもすごいことだよ!サークルの先輩が総理大臣になるなんて貴重な経験!すごく喜
やはりこうなった様です昨日までは二階氏の幹事長交代の話でしたが今朝になってどんでん返し辞任だそうですコロナをここまで日本中に広げたのは春節時期に中国人を迎え入れていた前総理の安倍氏その後ひとり明るい灯をみて具体的な対策を取れなかった現総理:菅氏そして総裁選・・・衆院選だっておいおい国民の安心・安全はどうなるんだ?医療崩壊は回避できるのか?12歳以下の小学生へのワクチン接種は・・・・・・国公立大学受験終了の父myPickAmaz
自民党総裁選が行われることになり、時期総理大臣になる"かも"しれない総裁選。国民の声を聞いてる政治家っているんだろうか。国民を結果苦しめてきた人たちを、喜んで"総理大臣"として受け入れられない人もいるのに、自分たちの都合で勝手に決まってしまう、日本の総理大臣。アメリカにとって、都合のいい人選なのだそうだ。現役のLA🇺🇸の警察官である『ゆり』さんという方がいまして、『警察官ゆりのアメリカ生活』警察官ゆりのアメリカ生活Hello,皆様♥️LAで警察官をしているゆりです😌アメリカ在住の
期待していない石破総裁ただ今目の前で繰り広げられていることがホワイトハットのムービーだとすると、石破がDS安倍勢力により、徹底的に冷飯を食わされて来たことは明らかでしたよね🤔いまだに自民党に何かを期待出来るのかは分かりませんが、今回ディープステート勢力が誰一人も勝てなかったことは明らかでした石破が選ばれた意味について、こんな見方もありますいきなり自民党に変わる政権も難しいことを考えると、これがホワイトハットのやり方なのかもしれませんコシヒカリ新米令和6年産農薬不使用米滋賀県産
いろいろあった自民党の総裁選も終わったけど石破さんが選ばれたとたんにいきなり株が急降下して「石破ショック」が起こったり新内閣スタートと共に今まで言ってたこととは反対に即、衆議院総選挙が決定したりその激震は終わらない。今回の総裁選の自民党が本気かどうかを見る一番のポイントは女性の安全無視のLGBT法案を無理やり通したり絶賛、移民政策推進中で不法難民になぜか優しく川口のクルド人問題とかじわじわと外国人犯罪が増えてて一気に治安を悪化させたり所得倍増と言いつつ