ブログ記事708,458件
先日のこのブログで、霊は死んだときの状態が(腐敗臭などが)“霊臭として臭っていることがある”と話しました。以前、私に相談した人は、夜間に山の峠道を車で走りに行った帰りに、山道で迷って不思議な体験をしていました。その人は“走り屋”の若者が集まることで有名な峠道で深夜に競走した後、峠を越えて国道を下っていました。途中にはダムにかかる橋があって、この橋は心霊スポットとしても知られています。この橋を一気に通り過ぎて国道を下っていると、ガードレールで区切られた歩道に白い服を着た女の人が立っていました。そ
おそらくこの26年間、無交換であるだろうクランク角センサー。走行距離は130000㌔と年数から見れば少ない使用距離だが。RBエンジンではよく壊れる部品としてスカイライン乗りならずRBエンジンフリークなら知っているところ。しかしながら、このクラセンが逝けばエンジン始動すらできない。今更詳しい説明は要らないと思うのでサラりと話すと、クランクシャフト回転位を拾うセンサーなのでエンジン発動に関する、点火制御にも関わる部品。でも、「エンジン不動とはいかないにしてもクラセン不良で不調に
セルモーター不調・・・どもっ!(*^・ェ・)ノ寒いね・・・あまりに寒すぎて・・・コタツに入ったままミノムシ状態です・・・(^_^;)今週末も何もしてないので、ブログネタがありません。。。なので、過去ネタで更新です。ここんとこ続いちゃってます。ジムニーネタ!今回はセルモーター交換です。セルの不調症状はエンジンをかける時、たま~にセルが「ギュィ~ン!」って空回りする症状が発生!
池袋暴走事故の加害者である飯塚幸三さんが亡くなられたと報道されました。心よりご冥福をお祈りいたします。妻と娘は、本当に無念だったと思います。ただ、飯塚さんにとっても、大きな責任を背負いながら刑務所で最期を迎えたことは、とても無念だったことでしょう。「天国で真菜と莉子に会えたなら、一言謝ってほしい」という想いは正直あります。しかし、それ以上に強い感情は抱いていません。彼が刑務所で最期を迎える結果となってしまったことに胸が痛む思いもあります。今回の出来事は、高齢ドライバー問題が社会にとって大きな
昨日のブログで、「時に車検をオススメしない時があります!」とお伝えいたしましたが、当店公式Facebookの閲覧数が、1,200人を突破し、未だに記録を更新し続けております。ブログやFacebookもお仕事の一環としてがんばっておりますが、皆様に見てもらって始めて効果があると言うものですので、非常にありがたく思っている次第でございます。m(__)mま、まさか・・・コノヤロー!バカヤロー!ネタでヒットしたんじゃあるまいし・・・お仕事の部分が皆様に共感していただけた!
F様のAE86、アライメント作業です。フル内装の綺麗な赤黒ハイテックツートン。3Drレビン赤黒は我々の時代では一番人気のハチロクです。まずは1G状態でキャンバー角を確認。アイバワークスのタワーバー・・・お宝です。左が見た感じネガっぽかったけど、測定してもやはり。左右差で左の方がネガ方向に30分多く付いてました。次にラテラルの位置関係を確認。左右を同じく測定して左右差を求めます。リアフェンダー交換車は?スラスト方向にしか調整できないから、ちゃんと調整した状態がすごく左右差が
エブリィに限らずスズキの純正スピーカーは紙とプラスチックのペラペラスピーカーです。純正形状なので大きく音質向上にはなりませんが、純正よりはマシかと思い交換です。前回のサブウーファー取り付けで内装は外してありますのでそのまま作業を続けます。まずは助手席側から。そして運転席側の内装も外します。今回使用するスピーカーアルパインSTE-G120Cとスズキ純正スピーカー取り付けブラケット最近のスズキ車は社外スピーカーの場合12cmなんですが、今国内メーカーで12cmのス
「コレ、アナタも気をつけてよ?」親の監督責任だろ」「痛い目見ないと理解しない」10歳児童が自転車事故で“全過失”判決にネット賛同続出…背景に“チャリ”嫌悪の高まり(SmartFLASH)-Yahoo!ニュース「自転車で信号無視の10歳児が車と衝突『過失割合100%』保護者に賠償リスク」「事故は信号機のある交差点で起こった。乗用車側の信号は青だったが、見通しが悪かったために運転手は徐行して進入。左側から赤信号を無視した10歳児の自転車が飛び出してきて、車と衝突し
先日入手したアシェットのNSX(たぶんオールモストリアル社製で、製造はイクソ)をオートアート製と比較していきましょう!今後の購入の目安にしてください。まずはボディーカラー。アシェットのほうが明るい色調です。アシェットは塗装の厚みがあるので、オートアートの方がシャープです。ドアの鍵ホールも塗分けされています。車高はアシェットの方が少し高めです。大きさはアシェットの方が少し大きめです。ホイールはアシェットは塗装のシルバーですので、少しチープな仕上がり。ライトの作りは、チープですが左右別々に開くこと
ヤマザキ春のパン祭りが始まりましたが、春の陽気はどこざましょ?明日の関東地方は雪ですって。大量の雪見だいふく!ならカムヒヤーでありますが、リアルな雪はノーサンキューでありますよて、たくさん降らない事を切に願います。仕事もプライベートも予定がマヒするッス。↑なんだこれ?それから、スタットレスタイヤを装着していない方!タイヤチェーンをお持ちでない方!雪が積もったら無理して乗っちゃダメですよ。無理して乗るは事故のもと!お前のものは俺のもの!byジャイアン履いてるパンツは
信号待ちをしていて発進時煙もくもくワゴンRH7CT21Sです。オイル下がりと言うやつで、バルブステムシールを交換すれば直ります。お客様と相談の結果シリンダーヘッドをおろさずにバルブステムシールを交換します今回のブログは、お客様報告用も兼ねているので、写真を多くしてあります。ボンネットを開けるとなんか?こごちゃごちゃしていますバンパー・グリル・エアーダクトを外すと
シートベルト警告灯が消えたままにまりましたなので車検が通りませんシートベルトキャッチが破損あいていたらまた、大変な作業やらないといけないキャッチあ基本分解不可能なので上手に割らないといけないとか、あぁ面倒くさいなぁぁ[image:1ハンドル外してなんてはやりません星形のネジ2本で固定されてます外したら100均のフック用吸盤でひっぱりだしますが、自分のは上のカバーが劣化してパリパリ取れてしまいました、20年まえのプラスチックなので仕方ないか(爆)復旧には2液ボンドとエポパテで直
トラオです。10月の家計簿です。66,829円の黒字でした。赤字にならなくて、良かったです。内訳です。食費の内訳です。相変わらず食費が多いです。昼ごはんはトラオの弁当代です。税金の内訳です。住宅は住宅ローンです。日用品は嫁のこずかいとトラオのタバコ代がふくまれます。通信費はスマホのローンが含まれます。自動車はガソリン代と保険です。光熱費は電気ガスのセットで13000円です。残りは水道代です。その他はトラオの仕事の経費です。美容はトラオの床屋代です。未分類はニーサで
コストコでタイヤ交換したヴォクシー。買い物も終わったんで家に帰るだけ。まだ時間がはやいしタイヤ交換したんでちょっと遠回りして河内長野のほうから帰ることに。タイヤの慣らしをやっとかないと。というよりも、どんなタイヤなのかが知りたいだけ。走りが変わるのか楽しみで仕方がない。で、エンジン掛けて出発。コストコの駐車場から出るのに時間が掛かるんですけどね。走り出してすぐコストコの駐車場でゆっくり走ってる時でもタイヤノイズの小ささと乗り心地の良さに気づく。タイヤノイズは妻もわかるぐらい静か
半年くらい前からデリボーイのワイパーの動きがおかしい。何がおかしいかって言うと、インターバルとHiでは動かず、Loもウォッシャーを出して滑りやすくしないと動かない。って感じ。いつもの修理屋さんに相談すると、なんとワイパーモータは製造終了となっているので新品は手に入らず、リビルト品も見つからないとの事それからと言うもの、ヤフオクをずうっと見ているけど、デリボーイのワイパーモータはまったく出品されない。このままだと、やがて完全にワイパーモータが動かなくなって、雨の日に走れなくなってしまう
プーラーの作製です。材料は縞鋼板(開渠の側溝や集水桝に一時的に蓋をするもの)廃材で厚さは5ミリ。以前、これでスバル360のブレーキドラムをはずすプーラーを作ったのですが、曲がってしまい使えませんでした。強度を保つため大きめにディスクサンダーでカットし、芯間65ミリで8.5ミリの穴を開け、中心に11ミリの穴を開けました。両サイドにある穴はブレーキドラムをはずすプーラーを作った時にあけた穴で、今回は関係ありません。また曲がるのではないかとおどおどしながら締めてゆくと、ほどなく「パンッ」と音がし
めっきり寒くなりました~今日はカズオ先輩のアトレーを施工ダイハツの軽ワゴン車アトレー。カズオ先輩はホイール替えたり、内装をいじったりと中々のカスタム度今回は搭載されているカロッツェリアナビにバックカメラをカマします今回も中華製バックカメラを用意だんだん安くなってきていて、驚きの3000円台です。カメラの設置はナンバー上部としました。カメラ用の電源はバックランプから。コンビネーションランプを外し、バックランプ
午後1時から「3人掛かり」で「6時間」掛かってほぼ出来上がりました(^_^;)。まずはお手伝いいただいた「Bu-Buさん」と「+次郎」さんに、オーナーに代わり厚く御礼申し上げます<(__)>。まずは下準備から。午後一番でブッシュ入れ替え済みのロワーアームを「交流の心」さんから引き取ってきました。1箇所に付き「1.5k」は仕方ないですね(T_T)。例によってボルト類の摺動部分は「CopperGrease」を塗布しておきます。ロトフレックス(ラバードーナッツ)は適当
オートゲージのワイドバンド空燃比計をおととし取り付けしたが、センサーがエラーを出したのが去年の夏前。そして、夏には一度新品交換したが今年、寒い寒い2月に久々にエンジン掛けたらエラー。なんで死亡してんのぉ~・・・・・。10万キロの耐久性があります言われたボッシュLSU4.9ワイドバンドO2空燃比センサー17025も結局は短命、ガラスのセンサーだぁ。好条件があえば立派な耐久性もあるのでしょうが後付けとなると、エンジン・タービンからの距離や燃焼ガスの状態後や取り付け角度などの問題から
続いて4.556ファイナルです。興味のある方の為に品番を記載しておきます。3.30841201-294063.58341201-292873.72741201-292273.90941201-292374.10041201-291974.30041201-292074.55641201-296264.77841201-29636ファイナルギアはSET品ですので、ピニオンギア、リングギア、リングギアボルト、ガタープレート、オイルシール、カラーディスタ
チェックランプが点灯しターボが効かなくなるという平成20年式キャラバン(VWME25、ZD30)ダイアグノーシスを点検すると、P0299(ターボチャージャ過給圧異常)を表示。過給圧を点検するゲージをセットし走行すると、過給圧は上がっており体感でもターボは効いた。特に問題はないと思われたが、しばらくするとチェックランプが点灯。すると走りは鈍くなった。なんらかのフェイルが働いているようだ。エンジンを止めて再スタートすると、問題なく走行できる。ターボも効いているよ
4ナンバーの商用車で意外と多いダメな部分は助手席のシートスライドが無く固定だったりなんですしかも荷物を載せる方を優先する為か助手席の位置が最前にセットされている事も多いこの設定だと誰かを乗せて運転するとき助手席の人が妙に左前に…視界に入るんですね自分は後ろにシートを下げて座る為どうも気になるのですNV200も4ナンバーバンはDXVX共に完全固定でも5ナンバー乗用ワゴンはスライドするとか…ならば乗用のシートレールを流用すればと思うのですがなんか取付位置等が合わない
さて始まりました。新型エブリィワゴン(DA17W)をいじり倒していきます。カーナビ取り付けと平行して作業してるので手順等違う所もありますがご了承下さい。まずはバックアイカメラの詳細。PZターボスペシャルはメーカーオプションでバックアイカメラが設定されています。今まで色々とバックアイカメラを取り付けてきましたが、やはり純正が最強です。一応カタログには純正カーナビが必要と書いてありますが、社外品のカーナビでも使用できます。純正バックアイカメラを使用するにはバックアイカメラ用
今回、NGKが行なった点検の結果、不良のプラグを特定できたのは、絶縁抵抗値試験の1番と4番、内部抵抗値試験の1,2,4番、火花試験の1番と4番、解体調査の1,2,4番シリンダであった。実際に悪かったのは1,2,4番で、全て折れていた。実際に点検に出したプラグ。これらの結果から、プラグを点検する場合、最も信頼性が高いのは、解体調査が間違いない方法だが、現実的ではない。次は、内部抵抗値試験ではないかと思われるが、∞Ωであれば不良と判断できるが、ある程度の抵抗値があれば正常とは判断
車のブレーキの話です。フレンドのSHINさんと色々話していたのですが、彼のコメント欄の文字制限をオーバーするに至り、自分のブログにアップすることに。ですから一部、あちらに書き込んだ内容も重複しますが、話の流れ上必要なのでご容赦。まずはヤナセのC36の主治医から聞いたエピソードから。ブレーキの初期制動重視、すなわちチョンと踏んでガッと効く、だけどそれ以上頑張って踏んでもあんまり変わらないという設定は、過去を振り返れば日本メーカーの多くが牽引してきたものです。それは小さな入力でブレーキが効
GW4日目。昨日も結局海。豊海はサイズが上がっていてエキサイティングだったものの,知らぬ間にアウトに出るのにつかった体力がマックスに消耗&早朝から「仕事しろ!」との副社長からのSNS。へとへとだったが,さすがに仕事だと別モードに突入。別の疲れをしょったサニトラとオーナーを待っていたのは・・・,jastradeさん,ありがとう!(リビルトオルタ到着!の図)疲れも吹っ飛びます!冬から調子が悪かったオルタネーター。最近は,急にふけ上がりが悪くなり,電圧も12Vを下回ることも時々あっ
こんな物を作ってみた。。。・・・と言っても「ステッカー」だケド。。「宮内米車商店」。。。印鑑みたいなデザイン。。チト和風?。。・・・それっぽく「赤」。。しかも反射。。材料にもこだわりました。デザインは「僕」じゃないケド。。・・売るほど有ります。。。しかし枚数限定~!。。お早めに~。。
エンジンのオイル漏れを修理したS14シルビアは、足回りのブッシュ交換へと作業を移します。NISMO製強化ブッシュを用意。まずはフロントから。トランスバースリンク(フロントロアアーム)ブッシュの抜き取り。専用冶具を製作してブッシュ交換をします。今まで愛用してきた部品の再使用を基本としているからです。圧入!!
ミッションからの異音が気になっているJA11ジムニー・・・整備工場からお預けをくらっていて、最近はあまり乗ってません・・・(^^ゞそれでもやるべきことはやっておこうということで、オイル交換することにしました。走行距離20万キロオーバーのエンジンですから、老体なのはわかるのですが、なんと、人間で言うと血液ドロドロの状態を続けた挙句、血管が詰まる一歩手前と言った感じになってしまってます(;´・ω・)外見をきれいに取り繕っても、内部が汚いと突然死してしまいますから・・・この状態は、購入し
女心と秋の空!さんまが美味いこの季節!みなさまいかがお過ごしでしょうか?気持ちよ~~~~~くグッスリ寝られる季節になったおかげで、本日、遅刻しそうになった佐藤でございます。m(__)m↑あらららら私が遅刻しそうになったのは、目覚ましをかけ忘れたせいではなく、全て秋のせいでございます。イェーイ↑目覚ましかけ忘れたのね。ちなみに・・・あき竹城は、同じ「あき」でも、季節とは全く関係ございませんので、お間違いのないように。↑何と間違えるんだよ。実質4日間しかなかった