ブログ記事8,356件
これまでさんざん軍神シリーズ(軍神に失礼)をボロクソにこき下ろすような記事ばかり書いてきましたが「オリオンよりはまだアレスの方がマシ」「レジェンドの扱いなどアレスではできていたことをオリオンでは無にした」などネットでもアレスの方がまだましだったという意見をちらほらみかけ私自身それにはある程度納得しつつもそれだけでは納得いかない部分もありましたが、4~5回アレスの天秤を全話視聴してやはり導入~全国大会「月光のエンペラー」までは作品として見れる出来だと思いますこの作品を「ファンが大
初めはよかったと感じていたものの後から段々と杜撰になり、それに伴って途中途中で感じた違和感が肥大化していき、最終的に拭いきれない不快感に繋がったアレスの天秤。全てにおいて最低で最悪だったオリオンの刻印なぜこれらの作品はイナズマイレブンの名前を冠していながらこのような見るに堪えない二次創作作品に成り下がってしまったのだろうか大体3年ほど前に当ブログでは同じような記事を書いたものの冷静になって見返してみると怒りに充ち溢れすぎてイマイチ言いたかったことが不鮮明だったと改めて感じ
昨日、雪組の演目発表がありました2025年公演ラインアップ【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】<2025年11月~2026年2月・雪組『ボー・ブランメル~美しすぎた男~』『Prayer~祈り~』>|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ2025年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。雪組公演■主演・・・朝美絢、夢白あや◆宝塚大劇場:2025年11月1kageki.hankyu.co.jp朝美絢主演をして副
今回はイナズマイレブンオリオンの刻印が終わっている理由のうち①【過去作の徹底的なアンチ】について説明していきます【過去作の徹底的なアンチ】これまでイナズマイレブンという作品で描いてきたものを全否定するかのような物語展開・11人でやらないサッカー物語序盤から一星充という選手がイナズマジャパンに所属していますが、この選手は今作の敵組織であるオリオン財団に所属しているオリオンの使徒と呼ばれる敵であり、オリオンの使徒は試合を組織の思う通りにコントロールするためにサッカーのルール度外
昨日の記事の壮大なる矛盾『そういう秀逸さを求めているのです』昨日、雪組の演目発表がありました2025年公演ラインアップ【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】<2025年11月~2026年2月・雪組『ボー・ブランメル~美し…ameblo.jpオリジナル作品の話を展開するきっかけに使った雪組公演次回作を「オリジナル」と捉えて喜んでいるが、史実を基にしている「下敷きのある作品」なのではないかということ実は、史実下敷きは「原作付き」とするか「オリジナル」に含めるかは微妙だなと思っていまして朝ドラみ
何気なくチャンネルを合わせた…今日の昼のフジテレビの「バイキング」元タカラジェンヌ阿部かな子…現在は映像制作会社の社長と言う…女性起業家のお話でした…企業の役に立つ映像作りを目指して、CMやプロモーション映像を制作していると言う阿部かな子さん…フジテレビの榎並大二郎アナウンサーのとびきりのプロモーションビデオを作ろう…と言うことになって…阿部さんに呼ばれたディレクターは…な、なんと…最近お見かけしないと思っていましたら…この方…山下規介さん…あのジェームス三木さんのご
あいうえお作文形式で、脚本書きます。
で、講談社に行った。「持ち込み原稿」だ。小学生とかで漫画少年だった時、新人で、・・・素人の時に編集部に「原稿」を持ちこむ。みたいな話を、読んだりした。作家先生の「新人時代」・・・みたいな話で、「ときわ荘物語」とかさ、そん時は、田舎に住んでたから、「凄いなぁ・・・・」って溜息つきながら読んでたけど・・・まさか、大人になって、自分が、そんな経験をするとは思ってもみなかった・笑。
NHKFM/青春アドベンチャー『白銀騎士団シルバー・ナイツ』(全10回)放送は11/18日で終了しましたが、各回放送から一週間、NHKラジオアプリらじるらじるにて聴き逃し配信中。よろしければぜひ、お聴きいただけると嬉しいです。『白銀騎士団シルバー・ナイツ』(全10回)11月7日~放送-青春アドベンチャーwww.nhk.jp
人気記事ランクイン記事一覧[又吉直樹小説火花劇場人間]65位[千川は今は土の中]練馬の千川132位[花屋さんと本屋さんを通過]141位[又吉直樹小説火花劇場人間]2025-03-2618:00:00テーマ:新宿御苑又吉六角豊島園池袋西武人気記事にもランクインの又吉さんこの写真良いものね此れ生きてる動物かな3頭可愛い可笑しいけど又吉さんも超かわいいねね超受けましたシンガーソングライターのサカキナオが、@Saka
さて、あっという間に大晦日...2021年もいよいよ押し迫ってきた。という訳で朝早いうちに今日と三が日にの食料をしっかりと買い込んで、あとは少しばかり掃除するのみ...とその前に今年締めの最後の映画鑑賞を。アマプラで観られるエリック・ロメールの9作品の内、残すはあと2本...と思っていたら今日の深夜0時で全く観られなくなってしまった。だってさ、31日までの配信って謳ってたじゃないか、誰でも今日一杯観られると思うじゃないか、それが何と今日の午前0時まででシャットアウト...分
よし、決めた。辞めよう。辞めちまおう。会社じゃない・笑。「シナリオセンター」辞めちまおうって決めた。今は「研修課」だ。「シナリオセンター」3段階になっている。「基礎科」「研修課」「作家集団」って3段階だ。一番上の「作家集団」までいくと、なんだか、諸々の役得ってか・・・・制作現場に近い声がきけるらしい。仕事の依頼とか・・・
日本一の最低男最終話一平さん(香取慎吾)の選挙編より蛭田さん脚本回はごんぎつねだったり今回の泣いた赤鬼だったり見ていて泣けちゃう事がある蛭田直美さんを知ったのはNHKのしずかちゃんとパパですストーリーが好きキャストさんを活かすとても上手いとにかく好きです冬ドラマの中で脚本の中の一人として名前を見ていついつ?と見てた日本一の最低男第4話にしてクレジットに名前を発見このドラマ話題性は当初あったのに正助くん(志尊淳)パパもめちゃくちゃ良くて見てたけどわ
これほど、イライラモヤモヤしたドラマは前例がない。(わたし個人的に)この中身のなさは一体なんなんだ。阪神淡路大震災の話だと聞いたので、見始めたのだが、ところどころに出てくる回想シーンが、なんとなくわざとらしくって、経験者であるわたしからすると、だからなんなん?結のお姉ちゃんが、ギャルになるきっかけが震災で亡くなった親友との約束だったという展開は理解できる。しかしそれが、家族を不幸にして、大嫌いだという展開から始まる。それが急に、自分がギャルになって、話が変わり、急
ご無沙汰致しております受験も終わり息つく間もなくコンクールに突入しグッタリする間も無く雪組公演が始まり笑笑一人一回計算でも雪組は諸々最低6回通う計算な私結局、東西合わせたら引く程行きました笑笑色々ありましたでしょ、代役とかもね、、蓋開けたらまぁ通ってました笑もはやオタク様の回数??と思いつつ最近自分の行動が推し活だと認識した私はもはや紛うことなき『オタク』でございます笑笑そんな日々を送っておりますと滞るのが発表会演目の脚本、、、事務方は頼りになる大きい子達がまかなってくれますから
シナリオセンター受講料値上げ。・・・・どうすっかなぁ・・・マジで悩む。ボクが通っていた時に「コロナ渦」になって、そこからスクールは「休校」になったんだよな。あん時は、日本全国が、全てが「営業停止」って状態だったからな。・・・・・で、そこから、Zoomで再開したり・・・・でも、そこから一回も行ってない・笑。だから、どーなんだ・・・・丸2年は行ってねーんじゃね
ちょっと休んでる間に様々な方面から燃料が投下されててなんだか浦島太郎状態だよ…。orzいろいろあるネタの中から今日は、2月8日に投下された相沢友子脚本家のInstagramの書き込みについて考察しようか。なにはともあれ、まずは当該書き込みを見てみよう。だそうだ。う~ん。不思議な文章だなぁ。まずこれは謝罪文ではないね。最初にお悔やみの言葉があるから追悼文かというとそうでもない。結局、言い訳と自己保身がメインの文章だよね。でも、なん
日曜日。ていうか先週何だか勢いで観始めたんだけどなかなか前に進めず、昨日からついさっきまでまる二日間、挽回するべくずーっと「ツイン・ピークス」イッキ観...ようやく完走...ふぅぅ。そもそも急に思いついたように観始めたんだけど...ええっと、何でだったんだろ?まあいいか。30年前、途中で観るのをやめてしまったので、当時のそのブームには必ずしも乗り切れなかったんだけど、まあ今日ようやく観終わって...何だかね。ようやく最後まで観てみると、当時本当に途中で観るのをや
日記久しぶりに自分のためのシナリオを描いた。二年前、就活を一度もしないままなんとなく大学を卒業し、Twitter経由で拾ってくれた企業の元で仕事として「シナリオのようなもの」を今まで紆余曲折ありながら書いてきた。仕事を始めてから一年目くらいまでは自分のためのシナリオ、自分が面白いと思えるシナリオを定期的に書いて、コンペなどに送ることができていた。それがいつの間にか頻度が減ってしまった。今回、本格的に自分のためのシナリオを書けたのは二年ぶりだろう。ずいぶん長くかかってしまった。プロッ
引き続き...寝正月。今日も映画。という訳で昨年BS-hiで録画していた2004年の映画「ライフ・イズ・コメディ!ピーター・セラーズの愛し方」という作品を観た。文字通り、俳優ピーター・セラーズの伝記映画。彼のさまざまな出演作を織り交ぜながら、ひとりの人間としてのセラーズの生涯を描いている。伝記映画って、どうやってもそのキャラクターの栄光と挫折って感じになるし、この作品もその御多分に漏れず、セラーズの役者としての栄光と挫折から死までを綴っていて、そういう意味では取り立てて新しさはない。
先日、私が観劇して大感動した富山大学の劇団ふだい冬季公演「21g」。『22小杉店(情報追加)魂が揺さぶられた「劇団ふだい(富山大学)」の舞台【21g】』(2月5日、最後に劇団情報を追加しました。写真も豊富なので、是非ご覧ください)去る1月19日、富山大学「劇団ふだい」の公演「21g」を観に行きました。場…ameblo.jpそのレポートは上記ブログに書いた通りですが、あまりにも良い内容だったので是非多くの方、特に生きづらさを感じておられるような方々に読んでほしいと思い、脚本を公
僕は、芦原妃名子先生が自ら命を絶つに至った主たる原因は相沢友子脚本家だと思っている。これは決して「誹謗中傷」ではない。今から理由を説明するから、まずは落ち着いて。まず、「脚本」と「脚色」の違いから説明しよう。「脚本」とは、ハリウッドでも日本でも、脚本家オリジナルで執筆された作品を指す。「脚色」とは、ハリウッドでも日本でも、原作を脚本家が脚本の形に起こしたものを指す。だから米アカデミー賞では脚本家がゼロから素晴らしい話を作り上げたことを賞賛
アクアが東京ブレイドという舞台に出るところから2期は始まります。脚本とか演技とか、色々解説してくれます。1期ほどではなかったですが、今回も楽しめました。舞台編が終わり、一度は真相に辿り着いたかに見えましたが、その後、B小町のMVを撮りに宮崎へ。そこからまた新しい展開が始まります。3期は来年ですか。とても楽しみです。
今日は、この前観た映画「ホワイトリリー」のストーリーの構造を考えてみようと思います。…おそらく、かなり長くなります…まずは、あらすじをザックリと。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「ある陶芸教室で陶芸を教えている’はるか’(飛鳥凛)と’登紀子’(山口香緒里)の、秘密の女性同士の純愛の関係が、悟(町井祥真)の登場により暴走してしまう。さて2人の関係はどうなってしまうのか?」監督は、「リング」、「仄暗い水の底から」などのホラー映画でジャパニーズ
株式会社deerstudio(ディアースタジオ)さん提供の「脚本用MicrosoftWordテンプレート」縦書き用/横書き用。◇このテンプレートは・・・(抜粋)・このファイルは、MicrosoftOffice2008Mac英語版を使用して作りました・MicrosofotWord99-2004のテンプレート形式です。OfficeXP、2004、2008対応です・当社ではこのファイルのサポートを一切行っておりません…etc。※ホームページで、使用条件や注意書
イナズマイレブンオリオンの刻印が終わっている理由を書くにあたり受けるであろう反対意見「過去作はなぜ許されたのか」を語るために別記事に分けました一つの記事に盛り込むとすさまじい容量になって終わりが見えなくなる点とそもそも文字数が1万どころか4万超えるので無理という点からそうしましたオリオンはイナズマイレブンの集大成だった?!オリオン財団=ガルシルド+フィフスセクター一星充=剣城+吹雪?!オリオンにおいて絶対に外せないのが一星充という登場人物「一星は兄弟のために不正
ゴールデンウィーク真っただ中だけど、暦の上ではディ...いや、日曜日なのでね、いつものように洗濯機を回し、いつものように午後はウチで映画鑑賞という流れに。ここ最近あまりまともに映画やテレビドラマに触れていないのでね、久し振りに腰を据えて。いや、本当は毎週土曜日にBSジャパンで放送されている「男はつらいよ」シリーズだけは観ているので、厳密に言うとまったく触れていない訳ではないんだけど、前にも言ったようにこのシリーズだけは私の中では少し「別物」という気持ちが強い。まあそ