ブログ記事2,284件
Ameba公式トップブロガー華麗なるスターバックスマダムです。スタバが大好きでblog書いてます。楽天のお買い得商品オススメ品セール品新製品をお届けスタバの事365日考えてるマダムのblogです『スタバ駆けつけ1杯!チラックスソーダ空港より』Ameba公式トップブロガー華麗なるスターバックスマダムです。スタバが大好きでblog書いてます。楽天のお買い得商品オススメ品セール品新製品をお届けスタバ…ameblo.jpスターバックスボックス入りコレクタ
ANAラウンジを楽しんみましたら少し第2ターミナル国際線エリアを徘徊(笑)しまして搭乗口へ今回の目的地はシンガポール、特典航空券使用0泊3日の弾丸トラベルです(笑)66番ゲートから出発いたします自分は朝のチェックイン時に「FaceExpress」登録を済ませましたのでパスポートや搭乗券を提示することなくGroup1と一緒に搭乗出来ます!(ANAやJAL利用ですと「FaceExpress」登録価値がありますね!)🔳NH843HND00:25ー0
epcot777のブログにようこそ♪JALで楽しく修行の旅を綴ります✨4月23日復路便レポート昨日と同じスケジュールで今日も906便です覚悟して那覇上陸したのですが久米島が欠航以外は、遅延でも飛んでいました!私の乗る906便は大阪から来る機材で到着が遅れていましたねそれではラウンジで待ちましょうか久々にじゅしーをGET!炊き込みご飯系大好きなのですわ🍨今日のブルーシール🍨いっぱいありますよー😆待っている間もLINEとメールに遅延案内がバンバン来ましたえ?Fアッ
前回に引き続きまして羽田空港HND第2ターミナル国際線ANAラウンジのレポをアップいたします後編はダイニングとシャワースイートをご紹介です利用者が多いのでラウンジですのでスライドショウになることをご了解くださいいきなりですがライブキッチンからサラダバーなど続きましてヌードルバーへページャーを受け取り出来上がったら受け取るシステムですそして今や国内の国際線ラウンジ名物なったカレー、ANAはチキンカレーです!
こんにちは焼肉屋ママさんです。東京2日目ホテルから歩いてすぐの「水の科学館」なんと無料小さい子供さんにお勧めです科学館からタクシーでダイバーシティへ子供より先に走っていくパパ様全世界からガンダムファン集結です洋食アカシア羽田空港第2ターミナル店で名物ロールキャベツ柔らかいキャベツ&優しい味のカレーキッズスペースもありJijiに初飛行機してもらいましたよ鳥取は風が強くて羽田に帰るか伊丹空港へに着陸かもとのアナウンスに心配しましたが無事帰ってくることができました✈️羽田空
こんにちはーもんちゃんです!SONYのカメラを使い始めて約3ヶ月最初のレンズで衝動的にtamron28-200を買って、素敵な写真を1番量産したレンズと言ってもいいくらい好きだったレンズですが、、APS-CにはAPS-Cのレンズを使わないと勿体無い気がしてならず、そして広角側が足りない気持ちが抑えられずtamron28-200をtamron18-300に買い替えてしまいました😂💦というわけで、レンズの力試しということで飛行機は乗りませんが羽田空港で、飛行機撮影をしてきました✈️まだもう
お手軽になったんですね。韓国料理。東京出張の帰りに晩飯を何をするか迷ってたら、羽田空港第2ターミナルの3階に新規オープンしてました。韓国料理店、チックインカウンターの反対側の上です。本当は冷麺かチーズダッカルビにしようか?迷った挙句がこれです。そう参鶏湯定食1500円なり。キムチと小ご飯とゴマ塩付き。上手いです。今度は熱いので冷麺かホントにチーズダッカルビを食べたい。ちなみに、サムギョプサル定食も1500円でありますよ。最後においしい料理を食
今回の旅のハイライトということで、新しい、羽田空港第2ターミナル国際線エリアのANAラウンジに到着なのでした。ANAは日本の航空会社で、羽田空港はその本拠地で、そこにあるANA専用ターミナル(第2ターミナル国際線エリアはANA便しか出発せず、他は第3ターミナルから出発する)の国際線ラウンジということで、フラッグシップラウンジっていう言葉があるかわからないけどもそういう感じだと思っております。再オープンしたら多くのメディアやライターさんがレポされていて、いいなぁと思いつつ拝見していたも
AppleAirTag4個入りAmazon(アマゾン)去年はプライオリティパスで入れなかった羽田空港第2ターミナルのラウンジご飯の記録です。『残念(;;)プライオリティパスが使えなかった!!』昔はとにかくその時期安い飛行機✈️を選んでいたので、JALとANAとコンチネンタル❓他にもバラバラにマイルが入っていました。どこかに行けるほどは貯まらないので…ameblo.jp午前中仕事して、パッキングして…昼食食べないでとりあえず出発した。空港での出国手続きが混んでると思っていたから
羽田空港のシャワーを利用しましたこんにちは。羽田空港での備忘録です。日本へは朝5時頃羽田に到着しました。シャワーは第2ターミナル第3ターミナルにありますいずれも日本入国後です。着陸は第2ターミナル無人のインフォメーションセンターに置いてある案内通話(電話)へかけて場所を聞きます。それは朝5時から開いており1階の1番奥にあるということでした。(OPEN5時〜10時/16時〜22時)(ターミナルによって違います。シャワーは第
先日、一時帰国からバンコクに戻る際羽田空港第2ターミナルからの搭乗となりましたいつも通り第3ターミナルへ向かう道中、ふとANAからからメールを見たら第2ターミナルになっていることに気づきました危うく第3ターミナルへ行くところでしたあぶない、あぶない思えば、バンコクから到着した際も、いつもと違う入国審査・ターンテーブル&税関を抜けたら第2ターミナルだったので、テンポラリーだったのかと思っておりました今回、国際線第2ターミナルから搭乗するのは初めてなので、
こんにちは。2024年11月に1人で香港へ行って来た時のことを振り返ります。早朝の羽田空港国際線第2ターミナル。ANASUITECHECK-INカウンターで搭乗手続きを終えた後、いつものように、搭乗までのひとときをANASUITELOUNGEで過ごします。この日はあまり時間がなかったのですが、洋食メニューの「そば粉のガレット」と、フローズンモクテルの「IceMagic」をいただいた後、バタバタしながら搭乗ゲートへ。
本日やる気度70%位で、いつも通り車の点検とか準備してました。その点検でボデイ傷チェックでジャパンタクシーの左後ろに擦った後を発見💡内勤に報告し、整備士が写真パチリ。キチンと点検で傷見つけて報告しておかないと自分までドラレコチェックされてしまいますので。私は写真は撮りませんでしたが、あれ程すれば気づくでしょう!と内勤も整備士も言ってました。前回の出番は、私がシフト変更してもらってので、今回の車両に乗るのは14日月曜日以来なんですよね。相番か?誰か新人がぶつけたか?
こんにちは羽田エクセルホテル東急に宿泊してきました。このホテルは羽田空港第2ターミナルの出発ロビーに直結しているので、ホテルを1歩出るとすぐそこが出発ロビーです。ですが、実は今回は飛行機には乗っていません。空港ってあまりゆっくりする機会がないので、遊びに来てみました。※このホテルに泊まった次の日です↓せっかくPCR検査を受けたのでもう1泊…『ザ・ブラッサム日比谷スーペリアツイン宿泊記』こんにちはTHEBLOSSOMHIBIYA(ザ・ブラ
羽田空港第二ターミナル出発ロビーARTDELI(アートデリ)米屋が作るおにぎり屋隣は、おこわ専門店日本の厳選?されたお弁当を売ってる店みたい。焼きいなり・・こんなのもあるのね。あんまり見ないようなお弁当があるのが空港らしくて、見てて楽しいおにぎり買いました♪昆布230円鮭ほぐし249円内税です。まあまあメシは固いが・・移動時でも崩れなくて美味しく食べれる。なんとわたしの好きな笹寿しが、バラで買えるの
ANAスイートラウンジダイヤモンド会員になったら是非行ってみたかったスイートラウンジ。行ってきました。スイートラウンジは羽田空港第2ターミナルに1つ。ダイヤモンド専用のチェックイン・保安検査場から入り、ラウンジまで直行します。いつものANAラウンジを横目で見つつ、更にエスカレーターを上がり、スイートラウンジへ。それから、受付を抜けてラウンジスペースへ。印象としては、普通のANAラウンジとそれほど変わらない?少しソファが良い、軽食があるくらい?国際線のファーストクラスラウンジを想像してま
羽田空港第2ターミナルへお見送りへ。3Fの国際線エリアでは、雷神風神が展示されていました!レプリカですが、とても日本らしくて私は良いなぁと思いました!と思ったのもつかの間。目線を横に反らすと、そこには、ウルトラマン。笑。逆光で見えづらいですが…。横から見るときれいに映りました。笑ウルトラマンは、第2だけでなくて第1、第3でもいたるところにいらっしゃいました。雷神風神よりも、ウルトラマンよりも、好きなのは、飛行機です。夏の空港。大陸の方をはじめ外国人の方
2025年2月の日曜日、羽田空港第2ターミナルにある【ANAラウンジ】を利用しましたANAラウンジ今回は、プレミアムクラス利用なのでプレミアムチェックインですSFC修行のため、今回のフライトはプレミアムクラスで沖縄の那覇空港へ向かいますこちらから直接ANAラウンジに行く事ができますエスカレーターを上ります!カウンターで搭乗券の登録後、入室
下調べして食べると決めていた焼いもソフトクリーム焼きたての芋きんつばも気になるけど・・・・厚着して汗かいたのでちょうどいい冷たさいもの甘さがちょうどいい
おはようございます宣言通り…今日からシンガポール旅行記も少しずつ投稿していきますねハワイ旅行記と交互に…の予定です🇸🇬🌴🇸🇬🌴🇸🇬🌴🇸🇬🌴🇸🇬🌴🇸🇬🌴🇸🇬🌴🇸🇬🌴5時に起きて支度…7時には車に乗り込んで出発しました💨危なくターミナル間違えするところでしたが前日に気がついてよかったということで、8時前にはターミナル2の出発ロビー階に到着しました主人にお礼を言って中へ…しかし、国際線は逆の端っこだったのでメチャクチャ歩きました前日に急遽受け取り場所を変更したけどWi-
有料ラウンジ|サービス一覧|サービス案内|羽田空港旅客ターミナル施設内のサービス、有料ラウンジをご紹介します。羽田空港旅客ターミナル公式サイトです。tokyo-haneda.comちょっとわかりづらい場所にあります。。。が、飛行機の✈️乗り継ぎ時間が微妙で疲れはてていたのでラウンジへ何が目的かというと、個室ここで仮眠をとろ〜かと(*'▽'*)こちらのラウンジ、対象カードを持っていれば無料で入れるので、とっても便利さらに、こちらは別料金がかかりますが(880円/1時間)個室が
給料日に真っ先にすることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう特別な事は何もしないです。25日は嫁の生活費の振込日ですが、基本、給料日前に手続きをしていますし。とりあえず、起床後はいつものルーチーンな一日で間違いなしです。そんな本日は、GW気分のどさくさに紛れて、早めに退社して、ダッシュで羽田空港。もっとも、実際には、ほとんど電車の中であって、ダッシュは限定的。そして、京急が5分遅れて、むしろ、ハラハラ。尚、いつの間にか工事が終わって綺麗になっていますが
こんにちは。今年は複数回ニューヨークへ行っていますが、全てのフライトでANAビジネスクラス「THERoom」を利用。それぞれのフライトが印象深いものとなっているので、なんとなく備忘録として残しておきたいと思います。2024年9月に、バンコクから羽田空港に降り立った際に見かけた秋の気配を感じるオブジェ。東京はまだまだ暑かったけれど、暦の上ではもう秋なのですね。その後、いつものようにANASUITELOUNGEへ。搭乗までのひとときをANAスイートラウンジでのん
昨日も浴びるようにラウンジで酒を飲んでたの搭乗口は502かぁ〜ってバスだからだるいなぁ〜そう思いながらビールを飲んでたら搭乗口が変更になりましたと携帯に連絡が入るんだよ搭乗口は50Bに変更になりましたとそれを知った時に思ったんだよそんな搭乗口ってあったかな?って調べて初めて知りました最近改修工事が終わったんだねコロナになって少しして国際線ターミナルを国内線フロアに作って工事してたんだけど3年ぐらい工事してたんじゃない?やっと完成かと思ったと同時に先月も来たのにな
おはようございます!東京の旅のオマケです(^^;)函館帰る時、羽田空港で必ず寄る「空弁工房T2店」さんお店は羽田空港第2ターミナル2階出発ロビー時計台2番の目の前です(^^)羽田空港限定の文字がイイね(^^)bここの『彩鳳ジャンボ焼売』が大好きなんだよね〜o(^o^)o家族4人で食べるから12個入りを2箱買ったけど多かったかな?(^o^;)箱を開けると中はこんな感じでございます(^^)ジャンボの名に恥じない大きさです!ちゃんと食べ方の説明書きも付いてお
スターアライアンスの世界一周チケットでSFC修行もしてしまおう計画がスタートしました。ビジネスクラスの一人旅。タックスリターンも終わってませんが、切り替えて楽しもうと思います。前半戦はまずシドニーに向かいます。羽田→シドニーはANA。長距離をANAにして25000ポイントの縛りに貢献します。羽田空港第2ターミナルのANAラウンジは初めて入りました。広い。ANAラウンジに入ったら、そりゃカレーは食べるでしょう。美味しいです、ANAのチキンカレー。朝6時か
こんにちは。先日、再び1人で一時帰国+ちょこっと遠出をしてきた時のことを振り返るお話の続きです。快適に過ごせたエバー航空ラウンジを後にして、搭乗ゲートへ。いつもの里帰り便NH850便東京・羽田行きに搭乗。優先搭乗の後、早々に機内へ。この日は最前列のビジネスクラス1Aに着席。1A席をアサインして貰えるとテンションが上がりますね。機内アメニティも変わらず。東京・羽田空港までは約5時間のフライト。あっという間です。
こんにちは。2024年10月に再びニューヨークへ行った時のことを振り返りたいと思います。出国後はいつものように、羽田空港第2ターミナル国際線のANASUITELOUNGEへ。もうすぐハロウィンだなぁ。。と思いながら、この日はSUITEDININGの和朝食と、BARカウンターでIceMagicをいただきながら搭乗までのひとときをのんびり過ごし、時間になったので、搭乗ゲートへ。この日もNH110便ニューヨーク・JFK
こんにちは😊今年、2024年からANA国際線は羽田空港に発着する際国際線ターミナルだった第3ターミナルだけでなく第2ターミナルにも発着することになりました。こうなってからは初めてANAで羽田着の飛行機に乗るので少しドキドキでした😳乗る数日前に調べた時は↓当日の朝調べた際、私たちの便の到着は羽田空港第2ターミナル。ドキドキしながら搭乗!韓国→日本の時はバッシネットを利用しました↓『赤ちゃん連れで金浦空港国際線&ANAを利用』おはようございます😊韓国はソウルやあちこち
シンガポール・チャンギ国際空港SINから羽田空港HNDに戻ります↓自分の「修行」時代から話題になっていた日本語表示がユニークです先ほどまで過ごしたクリスフライヤー・ゴールドラウンジから搭乗ゲートに向かいます搭乗ゲートはF60とかなり端っこです・・・シンガポール航空SQとANAってもう少し仲が良かった気がするのですが!?・・・🔳NH844SIN22:20ーHND05:55+1🔳NH844便は「エアジャパン」NQによる運航便ですややこ