ブログ記事10,883件
昨日は朝から冷たい雨が降り続き、せっかくの土曜日だったけど走りにも行けず、引きこもりの1日だった。日曜日の今朝は、少し肌寒い薄曇りだけど走りに行こうと準備を始める。うー、それにしても昨日の引きこもり中、暇にかまけて昼間の早い時間からケイバを打ちながらアルコールを飲んでいたせいなのか(←くず)軽くアタマが痛いし、軽く気持ちも悪い。(←バカ)準備も整ったし、何も考えずになんとなく「今日はあっちの方に行こう」と漠然と走り出す。しばらくするとコース選びを大きく間違ったコトに気付く。川べりの遊歩
こんにちは昨日は寒かったですね寒暖差はやっぱりキツいですさて本題。『熱しやすく覚めやすい』典型的このタイプな私故に物も増えやすく様々な事柄に熱せられ物が増えまくる…今は漫画本覚めると...覚めたからといって物も減らず…物が増えまくるというエンドレスどうしましょうか…なんて悩んでいても無駄なので今はまっている漫画のご紹介♪最近電子書籍デビューしたので皆さんすでにはまっていたりはまり終えた作品かと思います新参者の興奮!あたたかく見ていただけると助かりますLIN
クリスマスローズが咲き揃いました。春が来たんだなぁ庭のあちこちで(無計画に😆)咲いています。毎年ちゃんと春を知らせてくれる。こぼれ種も周りで成長中。こちらは伸び伸びと😉いっぱい咲いたので…やっぱり部屋でも楽しみたい。ティールームやリビングでもね。ブラケットにも吊るしました。スワッグを作って扉にも…毎年この時期は、部屋の中はクリスマスローズ祭りです。夕方からは、灯りをつけて…美しいものは、生きる力をくれます。自然乾燥でドライフラワーも作ろう。私にとって部屋を整える事は
3月27日今日は美しいものをお見せします。最近の金田流おもてなしです。ご希望があればどなたにもお出しします。風の灯の入口金田さんがおもてなしを作っているところです。季節や月によりおもてなしの内容も変わります。必ず、自然の植物中心の生花と高級陶器と、アート作品を使います。これは、立川風の灯(かぜのあかり)のみで、だされる、他に類を見ない1点物の美しいおもてなしです。これほど愛情のこもった1点物は他には見ません。
ナチュラルで飾らない魅力バッファローボーン×ルビーゾイサイト×インディアアゲート①バッファローボーンとは、豊かさを運んで来る神聖な動物「水牛」のこと。”アメリカバイソン”とも呼ばれる大型の水牛です。異国では身を守ってくれるお護りとして大切な素材の1つとされています。◎ボーンとは、動物の骨や角などの自然の素材を彫った異国の大切な…伝統的なお守り。”素朴で豊かな時間を届けたい”という想いが込められています。あらゆる石や鉱物、骨、角、異国の伝統的なビーズなどを同等に扱うのはジェムズの定義。もの
おはようございますそろそろお花見がしたくて夫ちゃんに話したところ「今、仕事が…💦」「ひとりで行けるか」ひとりじゃないのよね~美しいものを共有したいのよねでも、仰る通りですお仕事してる人にお花のタイミングを合わせて頂くのは、あまりにも私の身勝手でございますただこの季節は絶対お花見🌸春のお花が大好きなんですよね、私ちなみに↓これ、日本の友達が送ってくれた梅の花近所の公園なんです満開です動画切り取ったからちょっと編集が変ですが美しいものを見て癒されたいなぁ疲れてるのかな
この記事は短いです(笑)先日のブログでもご紹介しましたが・・・こちらのMV、公開から一か月経った今もなお話題続行中です。引っ張るなあwやっぱり解釈が私には難解なんですよねえ~ソ・イングクさんがアンジェヒョンさんを密かに長年慕っていた、というのは理解出来るんですが。お葬式の写真の意味がうーーーむ???夢と現実と妄想(幽霊?)が交錯してる感じで一体どれが真の現実なのか・・・今日、Xリストに入れてあるBL情報アカウントがこんな事をポストしたんです。Wheni
ご訪問ありがとうございます世田谷・田園調布美しさを紡ぐオートクチュールのアトリエだりあ洋装店です先月の人気記事Top5ご紹介ギャザースケール:ギャザー分量の決め方袖のパターンをひく①まずは基本の袖ハンドメイドでも。。。洗濯ネーム(品質表示タグ)の話背中が丸くなってしまった方のパターン補正参考になれば。。。最新のレッスンスケジュール怒涛の3月も中盤を過ぎ、少しずつ、課題が整理されてきました。ご依頼を受けているお仕立ても今月は
姉妹はフィギュアスケートをやっています。姉は小6、妹は小3になります。それぞれ3級と初級を所持しています。春休みになるので、それぞれが課題にしている箇所をできるようにしてほしい。長女だったらコンビネーションジャンプ。ループジャンプトウループも姿勢がダメ。一朝一夕ではならないのがスケートも難しさでもあり楽しさ…らしいです。長女なんて、足アザだらけで引きます。美しいものも苦労はしています。次女はまだ選手としてのスイッチがはいっていないから静観しています。どうしてもエレクトーンに
前回ご紹介した上の絵は、こうして写真版で観るとアナログLPジャケット・サイズ(30cm四方)くらいに見えますが、実際の大きさは18cm四方の正方形と、CD4枚を並べたよりもさらにふた回り小さい、変型版の絵本ほどだそうです。さらにこの絵は額入りではなくアクリル画用のカンバスのまま裏をフックつき画鋲2個で壁にかけられるようになっており、虹色のグラデーションだけでなく金や銀の下地が施されています。また、サインや献呈文は裏側に描かれており、サインの天地に従って下が青、上がピンクと海面から花
素敵な絵を見つけました。「美しいものを知る(=見出だせる)人は、決して老いることがありません」(フランツ・カフカ書簡集より)、まさにそれがこの絵、ご紹介された後出のリンクの通り、美術愛好家の女性の誕生日と結婚祝いに友人を介して女性画家さんからプレゼントされた作品だそうです。美しいものを愛する心をお持ちの方がたに、ひとりでも多く(個人所蔵絵画ですから、写真図版ですが)観ていただけたらと思います。https://www.facebook.com/share/p/1BfWq5GXwn/Faceb
朝1番は乳腺外科の診察日。前回の血液検査の結果(癌マーカー)は、問題なかったことを告げられ、触診されて、また今日も採血して、3ヶ月分のホルモン剤の処方をされて、次の診察の予約をして帰りました。先生には、5月に目の手術が決まった事を話しましたが、先生からの言葉は、、『命をとるか、目をとるか。命をとった選択だから、それぐらいは仕方ないよね』と。うん、、分かるけどね。癌で命がどうなるか⁉️ってなったら、そりゃ抗がん剤するしかなかったけどさ。でもその抗がん剤の副作用で、涙道詰まって、、2度
こんにちは、レハイム心斎橋です!もうすぐ大阪万博ですね。皆様のご予定はいかがでしょうか?レハイムはゴールデンウィークも営業いたします!火曜日が定休日ですが祝日と重なりますので、翌水曜日に振替定休日をいただきます🙇♀️宜しくお願いいたします!ゴールデンウィークもぜひ皆様のお越しをお待ちしております。レハイム大粒2カラットのハーフエタニティリング3面にダイヤモンドが入った贅沢なフルエタニティリング側面にもダイヤモンドが!!!お客様のおサイズに合わせてお作りいたします!ハー
ごきげんよう、栗毛馬です。戻り梅雨のようなしとしと雨。こんな日、銀座メゾンはどんな感じなのでしょう?雨に降り込められたガラスのキューブ。湿り気を帯びた空気、しっとりと息づくシルク。美しいものたちと一緒に閉じ込められて、世界でここだけ、な気分になるのかしらなどと夢想。光溢れる日中にしか行ったことがないもので…。銀座メゾンを訪れる愉しみはいくつもあります。例えば、・豊富な商品を見ること・店員さんの着こなしを見ること(カレの巻き方など)・来店されている方々を(それとなく)見るこ
面白かった本美しいものを見に行くツアーひとり参加(幻冬舎文庫)[益田ミリ]楽天市場649円40代の独身女性が一人参加追加料金を支払い一人で海外ツアーに参加した経験を写真付きでまとめています。こんなにも旅行の記憶を鮮明に書き記しているということは、日記のように毎日感じたことや聞いたこと、見たことや食べたものなどを事細かにメモしていないと書けないと思いました。実際に本の中で紹介されている旅行先は、・北欧オーロラの旅・リオのカーニバルの旅
【LaPerlaの憂鬱】#laperlaが日本を撤退する長いお付き合いの大好きなブランドだからとても悲しい最後にまとめて購入したけれど商品がかなり少なくてこの広いフィッティングルームともお別れなのかなとても寂しい大好きな友人の誕生プレゼントや生徒さんの結婚祝いにもよくプレゼントしたなぁまた、戻って来る日を楽しみにしたいけれど70年のイタリアブランドは結構お固くて難しいところもあるようで…#ランジェリー#ラペルラ#fashion#langerie#pers
『春宵十話』は、数学者岡潔氏の著書です。昭和38年(1963年)に刊行されました。「人間の心」「情緒」について書かれています。幼児教育や義務教育が危機的な状況にあると57年前に語っています。学問や教育が人を抜きにして考えられている。人こそが学問の中心であるはずなのに人に対する知識の不足が幼児教育や義務教育において顕著に表れていると半世紀以上も前に世に向けて発信しています。「人よりたくさんのことを覚えてください」「人より早く評価され、早く成長してください」と
一日は短い単位の一生。今日を怠ければ、そのつけは間違いなくやって来ます。一生をかけることとは、今日をかけると同意語だと思います。今を精一杯生きている方こそ、信用できる方でしょう。今を怠けていて、「明日から頑張る」という言葉は信じられません。今この一瞬を精一杯生きましょう。悩んでも、立ち止まっても、精一杯の努力をしましょう。ここでも但しという言葉があります。緊張の糸は、意外と脆いものです。たまには、自分の緊張の糸を取りさるために、美しいもの、素敵なもの、好きなこと、
秋だしか弱い乙女だしぃ抗ホルモン剤飲んでるし乳房再建進まないし腫瘍はちょっぴり増大しているし…気の持ちようとは関係なく気持ちが落ち込む時は落ち込むものだと体験しました。いつもの古道具屋さんに立ち寄るとラリックのアクセサリートレイを大発見しました。ずっとずっと欲しかったのだ♡古道具屋さんによると、ご近所の上品なオバ様が以前フランス旅行の際に買い求めた品だそうです。「使わないからどうぞ」と。美しいものは心を癒してくれます。オバ様の優しさに感謝♡テレビの前に置いて
喫茶店に入り、ケーキとコーヒーを頼みました。わたしお酒も飲みますが、甘い物にも目がないんです。その日、劇場でポラロイドで撮った写真を持っていきました。彼女が指であそこを開いて写っている写真です。喫茶店に入ると、さっそくその写真を取り出して彼女に見せました。「これ」と言って渡すと、彼女はそれを見て、「きゃっ」と小さな声をあげ、「しまって」と言いました。ものすごく恥ずかしそうにしてました。普通の大学生に戻っていたんですね。わたし、その日やっぱり下心があって、もう一度、彼女のあそこを見てみたいと
バチェロレッテを見ててもあまり感じないけどバチェラーを見てると恋愛と言うのは美しいものだけではなく、確かに可愛らしい所や良い部分も出てくるけど人間の狡い所や醜い部分が出てくるのがよく分かる。恋愛と言うのは隠された部分が浮き彫りになるんだなーとテレビで再確認できた。楽しい気持ちにもなるし辛い気持ちもなる。それなのにどうして人は恋をするのか。友達が「完治しない再発を繰り返す不治の病」だと言ってた。なるほどね。恋をして綺麗になる人とその逆になる人がいる。な
「まなでる」という言葉をご存じでしょうか?日常会話ではあまり耳にすることのないこの言葉ですが、日本語の奥深い表現を理解する上で重要なキーワードの一つです。本記事では、「まなでる」の基本的な意味や使い方をはじめ、背景にある歴史や現代におけるニュアンスまで詳しく掘り下げていきます。この記事を読むことで、「まなでる」の魅力がきっと分かるはずです!「まなでる」の基本的な意味「まなでる」とはどんな言葉?「まなでる」は、日本語の古語の一つで、「愛でる」という言葉と深い関係があります。具体的には、
40+AestheticJapaneseQuotesforInstagramAreyoulookingforsomeaestheticJapanesequotestoaddalittlebitofspicetoyourInstagramposts?Looknofurther!Inthisblogpost,wehavecompiledalistof40+quotesthatwillgiveyourfeedan
美しいものを見ると人間って色々影響受ける…よね。そう思うのは私だけかしら?先日見た映画legend&butterflyの綾瀬はるかさんの小袖姿があまりにも美しかったので小袖の寸法ってどんなんやろうと、考えていたらセレンディピティが起こって急に上がってきたこの方の話が秀逸だったちょっと話がズレますが去年の夏見つかった父の浴衣。箪笥の肥やしになっていたので風呂場で洗濯してお家着物の時にちょいちょい着ていたんですがすんごい楽だけど着崩れが酷くて…何が酷いって
最近、Xでトレンドになった「ロマンティックおばさん」6年くらい前の雑誌の記事で、「大きな花柄のトップスを着たらロマンティックおばさんになってしまいますよ」と、ダサいという意味で使われていた言葉そうかもしれないけれど、おばさんだけど、好きな服を着るお気に入りの服ときめくアクセサリー心躍る美しいものたち
Hulaの踊りに合わせる演奏ハワイアン&フラバンドのジャンべ担当のバンマスが、この土日に開催されている「茅ヶ崎祭」のCステージにヘルプ参加するというので、今日は予定変更で応援に行って来ます。ステージ後は「酒飲みながらリハしようよ」と夕方からの七輪バーベキューにお誘いを頂き、ご自宅へと遊びにいってきますが、お天気も最高でなかなかな一日になりそうです。既に頂いている20曲弱のスコア―の中から、前回は5曲を合わせ、来週には4曲新規追加となっていて、学生時代にもこんなに受験勉強しなかったぞと思え
ご訪問いただきありがとうございます。断捨離とは、自己回復自己探訪自己成長そのプロセス。断捨離の空間クリエイト、それは、即ち、人生のクリエイト(やましたひでこさんブログより転載)昨日、日比谷にある東京宝塚劇場で宙組東京公演が無事開幕しました。宙組公演『宝塚110年の恋のうた』『RazzleDazzle(ラズルダズル)』|宝塚歌劇公式ホームページ宙組公演『宝塚110年の恋のうた』『RazzleDazzle(ラズルダズル)』の情報をご紹介します。kage
こんにちは👋😃今日は怜奈先生の素敵な感性を紹介したくてリブログさせて頂きました。先生がおっしゃるとおり美しいものには確かに浄化の力があるな~と感じます。そこをはっきりと認識していらっしゃるからこそ感性の高い占いをすることができるのだとこの記事を読んで確認させて頂くことができました。🌸年度の変わり目新学期の季節になりましたが新たな出発のときに占いを考えていらっしゃるなら怜奈先生の占いおすすめです^^
美しいものに親しみましょう【龍羽易占カード】-イーチンタロット22番山火賁(サンカヒ)-【イメージワード】美しい・光る・夕映え・美飾・明るい・見栄「賁(ひ)」は美しい貝殻のことで、この卦は64枚の22番目に位置しています。山に隠れゆく太陽や、山のふもとのキャンプファイヤーの美しい光を意味しています。夕方の光なので、朝日のような勢いは無くても、しっとりとした美しさは見る人の心に安らぎを与えます。美しいものに触れたり、親しむこと。あるいは美しさを伝え
これからの時間⊹˚˖࣪できるかぎり美しいものに触れて生きていきたいいつも魂が輝くように⊹˚˖ׅ࣪⋆⊹˚˖ׅ࣪⋆⊹˚˖ׅ࣪⋆♡美しい刺激を目の前で体験原画の持つパワー☆に圧倒されました!わたしも原画を1番にもっと美しい絵を届ける人になろう♡