ブログ記事5,572件
こんばんは。『D45初診日と出血のはじまり』こんにちは。金曜日、待ちに待った初診日でした。車で約20分、車通りの多い街中にあるクリニックなのでこの日は夫に送ってもらうことに。院内は大人の付き添いNG、子…ameblo.jp金曜日に初診→出血続きです!土曜日の朝に測った基礎体温が低すぎてもう生理来るやつや…と思いました測った後トイレに行くと便器は真っ赤に染まり…大量の血ぃ〜子宮が下に引っ張りれるような痛み、生理痛のような痛みもありソファに横になる今日は娘の発表会。夫は仕事で発
土日は出血がなかったので、出勤しました。でも、生理痛のような痛みがあり、心配しつつも普通に働いていたんです。トイレに行ったら、金曜日より多い量の茶色い出血が…。具体的な量でいうと、ナプキンに生理の後半くらいの量です💦職場の人には言っていないので、園長にトイレでこっそり連絡を入れたところ、「今日早く上がって受診して!散歩行っちゃだめだよ!」と職員配置をいわれ、トイレから戻り各クラス回って私は居残り。そのまま園長が来て、早番で働いて3時間で早退しました。流産の経験のある園長から「お
突然の強制入院宣告。家に1度帰って、必要な荷物をまとめて病院に戻りました。病院に戻ったのは、夜中の12時過ぎだったと覚えています。とりあえず何日入院するか分からなかったので、2日分くらいの荷物でした。病院について、すぐに先生たちが「よかった!戻ってきてきれたんだね!」と言って迎えてくれました。すぐにまたNSTの機械を付けられて、とにかくただ動かずに寝ていてくださいと。。私の場合は、赤ちゃんが小さいので一度機械が心拍を拾えなくなるとこれが大変
※陽性判定後、心拍確認時の内容です※6w4d●出血なし●体温の上下が激しい●眠気●夜寝ても起きても気持ち悪い。空腹のせい?6w5d●出血なし●体温の上下が激しい●眠気●日中つわりなし。かなり元気6w6d●朝、おりものシートに茶色い点状の出血?あり●昼過ぎまでずっと気持ち悪い●外出先でも気持ち悪くなる●寝汗すごい●体温の上下が激しい●水が嫌●口の中が苦い感じ●夕方食欲あり。つけ麺食べても空腹感【6w6d】クリニックの日でした。いつも昼前には気持ち悪さ落ち
※心拍確認後の内容になります7w0d●眠気●下腹部痛たまにあり●寝汗すごい●日中暑くなったり寒くなったりが激しい●昼ごはんも夜ごはんもちゃんと食べられた!そのおかげか寝るときも気持ち悪さなし●おりものシートに茶色い点あり7w1d●眠気●左足つけ根?ピキッ●お昼ごはんは一人前程度食べられる。グラタン好き。●夜ごはんあまり食べられず。気持ち悪さ戻ってきた●寝汗すごい●おりものシートに茶色い点あり7w2d●寝起きほんのり気持ち悪い●眠気●夜ごはん時間わけてちょこちょ
現在、妊娠中の33歳です。切迫早産で絶対安静のためブログ開始。妊娠から出産までの記録を残します。いつか、誰かのお役にたてれば。★★★★★★★★★★★★★★★★★★30週5日目昨晩はすごく寝苦しかった。。そして、東京は雨というか、ゲリラ豪雨?!天気が悪いとお腹の張りが増えるのでいやだなぁ昨日の検診で医師に、お腹の張りと気圧について聞いてみたら、医師「関係ありますよー。気圧によって違いますよね」と、さらっと言われましたただ、頚管長のことで頭がいっぱいで理由を聞く暇がなか
お笑い芸人のもう中学生さんが腰のヘルニアで入院されたそうですね。痛みが酷くて動けなかったという記事を拝見しヘルニアで緊急入院した日のことを思い出しました。私は17年前の3月の土曜日に突然感じたことがない激痛を腰に感じて病院へ。そのまま入院したことが長い長いヘルニアとの付き合いの始まりでした。もう中さんは代わりがいないお仕事で焦ってしまうと思いますが、急性期の痛みは絶対安静が一番なのでどうか焦らず「もう、大丈夫です」と医師に言われ、自分でも「大丈夫」と思えるまでしっかり休養してほしいと思い
こんばんは術後3日目。ようやく夜になろうとしています。今日は土曜日なので月曜日まで先生の回診はナシ。つまり、ベッドの傾斜は45度のまま、月曜日の朝まで過ごすということ今日、朝ごはんをいただいた後、↑今日の朝ごはん。しばらく経ってから、、、な、なんと、、、お通じの予感今まであんまり食べてないのに、もよおしてきたんです月曜日朝まで尿管ドレーンがついてるってことは、お通じのためにトイレに行くのも禁止よね。。。ど、ど、ど、どうしよう便秘とは無縁の私の腸。とりあえず我慢できないの
こんにちは。ブログを見てくださりありがとうございます今日で15wになりましたあと1週間で5ヶ月の安定期です明日3回目の妊婦検診なのですが子宮頸管が伸びてれば安静解除で仕事復帰になるのかな??今寝たきりなのにいきなり復帰!!!と言われても怖いので料理、洗い物、掃除、犬の散歩など短い時間、無理のない範囲でやってます腹痛もなくなり大丈夫そう??ただ、心配ごとがあって..(ここから先は、まだそれ言ってるの??っていう内容です。それでもよければ、読んでください!!!)
どこで当直してもな最近なんか出血してる妊婦さんが多いな時期的に忙しいからなのかな(笑)まずはこちらの妊娠初期シリーズ妊娠初期の出血について妊娠初期の腹痛についてからの妊娠中期の出血・腹痛についてまず妊娠中期とは妊娠12週から34週ぐらいまでの長い期間のことで妊娠12週から妊娠21週6日までの出血は切迫流産妊娠22週から妊娠36週6日までの出血は切迫早産って病名がだいたいつく切迫流産ってのは主に子宮から胎嚢が剥がれかかっている状態剥がれかかっていることでの出血
こんばんはブログを読んでくださりありがとうございます♡いつも本当に感謝しています。昨日は初めてエンジェルサウンズで心音が聞けたというhappyな記事を書きましたが実はその後19時から24時まで下腹部痛に悶えました痛さを現すと、2日目の生理痛のような感じ??痛すぎて吐き気もしてきました今までお腹が張る感覚はあったけどここまでの痛さは初めて夜間でしたが、病院に電話し判断を仰ぎました。看護師さんが出てくれましたが出血がなければ、そのまま様子を見てください。とのこと、
今回の妊娠で初めて身に起きた大出血。それで知った「絨毛膜下血腫」の存在。そういえば、診察してもらった際にコレって何が原因で起きるものなんですか?と質問した気がする。けれど返ってきた答えは「分からない。人による」みたいなものだった。その後ネット検索などをしていたら無理をしすぎていたり体に負担がかかることが原因になりうるようなものを見かけた気がする。そこでスケジュール帳を見返してしたらその通りかもと思える原因になりそうなものを見つけた。まず絨毛膜下血腫が起
手術着に着替えて自分で歩いて手術室に向かいます。そして手術台にも自分で上がって…麻酔かけられて気付いたら手術は終わり。目が覚めて色々な想いで涙出たけど、当然話せません。私は足がもぞもぞして、膝立てちゃったんだけど。それはいいけど、あんまり動かないで〜って耳に入った涙を手で取ろうとしたら言われちゃった笑術後の絶対安静時間は別で書くね!
こんばんは〜prayです😀無事手術も終わり、今までずぅっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと眠ってました😅まず朝9時に、手術室に入って計器など付け麻酔のマスク付けた瞬間意識が飛び、気がついたら終わってました💧そこから何回が熱と血圧を看護師さんが測りに来ては、うつらうつらと😴zzz..今日はベッドで絶対安静😣ご飯も昨日の夜から何も食べてない腹減ったーーーー😫あーー豚汁うどん食べたいよっと、ごめんなさい🙏特に情報とかなかったです💦今日は多分このまま点滴漬けで終わ
こんにちは見てくださりありがとうございます今日で13週になりました実は昨日までエンジェルサウンズで心拍も臍帯音すら確認できなかったのですが、今日、(本当に今!)初めてトクトクトクと心拍が確認出来ました嬉しすぎて、即ブログ書いています(;ᵕ;)ぽんちゃんさん、ミロさん、ココさんアドバイスありがとうございましたいつも応援してくださるみなさん、本当にありがとうございます心拍が確認できたので、無事12週の壁を突破できました(;ᵕ;)今安静中の身なのでまだま
心配してくださったみなさんありがとうございます。いいねやコメントをいただいて元気がでました12wでの切迫流産になった方の体験談があまりなかったので今日は誰かの参考になればと当時の状況を書いてみます私は保育士なのですが、赤ちゃんの育ちがゆっくりだったので早めに伝えすぎてダメだったら..と思い園長・主任・クラスの先生にしか妊娠を伝えていませんでした。なので、業務は通常通りこなしていたと思います今3歳クラスを受け持っているのですが移植してからずっと鬼ごっこなど避けて
気切Opeのあとは、2週間後の最初のカニューレ交換までは穴付近をいじってはいけません。どんなにじくじくしていても、ニオイがしていても、拭いたりできないので我慢してくださいと言われました。この期間にもしもカニューレがぬけてしまうと、簡単に穴が閉じてしまうのです。当然呼吸ができず、危険な状態になるし、せっかくやったOpeもパーになってしまう。というわけで、穴が出来上がるまでの2週間、いかに安静に過ごすかが大事!抱っこもお預けです特に最初の3日間は横向き禁止首を動かしてはいけないので
不快な内容が含まれているかもしれません。実際にあったことを嘘偽りなく残したいので言葉を選ばす記録しています。傷つけてしまったらすみません。最初に口を開いたのは旦那さんだった。旦那「今回は諦めよう。」私はこの人ならきっとそっちを選択するだろう。と心のどこかで分かっていた。それなのに涙が止まらなくなった。父「気をしっかり。」旦那「今回は母子共に危険が高すぎる。」私「今生きている赤ちゃんを殺しちゃうの?」旦那「。。。」父「辛いのは分かる。でも産まれてきて管にたくさん繋がれて大変な
TVを観ても音楽を聴いても何をしても集中できない。頭ん中は、🐤の事でいっばい。本当に毎日毎秒不安が消えなくて、いっぱいいっぱいで勝手に流れ出す涙...。切迫早産で絶対安静だからお出掛けして気を紛らわす事も出来ない。寝たきりで居なくちゃいけないから考えたくなくても考えることしかないから...ブログは毎日、暗くて同じような内容ばっかり。だって何も楽しいことなんてないよ?🐤が産まれるまで、毎日こんな思いするのかな??ベビー用品をネットで買おうとしたけど、もしも🐤が無事に産まれて来れなかっ
こんばんはブログを読んでくださり、ありがとうございますいつも感謝しています一昨日激しい腹痛があり今日病院受診してきました。頸膣エコーをしたとき、赤ちゃんが力なくぐったりしているように見えて最悪の事態がよぎりましたが頸腹エコーに切り替えると心臓が動いているのが見えて本当に安心しました...(泣)その後も全然動かなかったから寝ていたのかな???子宮頸管長の長さも少し伸びていたし、赤ちゃんも成長に問題ないと言われましたみなさんにもご心配をおかけしました。(;;)た
今まで甘やかして育ててきたせいでしょうか…うーの絶対安静がめちゃくちゃハードです「ケージレスト」と言って、ケージに閉じ込めて動きを制限することが、椎間板ヘルニアの内科的治療では肝になるらしく、我が家でも頑張って心を鬼にしてうーを閉じ込め、お水やトイレの時はこわれもの運搬のようにそーっと抱きあげて連れて行っていますが…いや、これ。24時間フリーな人がいないと無理だしなんだかんだ1週間、仕事を休みましたが、今日は限界。月末締めを今日終わらせないと。なので出勤します。でも。寝不足すぎる
無事に腎生検を終え、ベットごと病室に戻ってきました。これから地獄の絶対安静が始まります…まず、術後3時間は飲食禁止。寝返りはもちろん、膝を曲げたり、頭を上げる事も禁止です。手術した場所には砂嚢が当てられ、自分の体重と砂嚢で圧迫していく。手術をしたのが13時くらいだったので、夕食の時間までの我慢です。この日も夫が付き添ってくれて、お喋りをしていたのでこの3時間はあっという間に過ぎました。3時間経ち、担当医の診察。私は手術直後の腎臓の出血は、中程度だったので安静は基本的な流れで問題な
絨毛膜下血腫で7週から自宅安静。おとなしくしていたが、出血は8週・9週と量は少ないものの赤茶~ピンクまで頻繁にあった。子宮の出口(?)あたりにの痛みもあったり。あまりにも出血が頻繁すぎて、しかもピンクのは特に心配すぎて次の健診は12週だったが前倒して10週5日で病院へ行った。※以下の話は、絨毛膜下血腫(切迫流産)全ての方にあてはまる体験ではありません。私の場合はこんなこと起きた、という話です。なので、不安にならず「ただの一例」程度に読んでいただけると幸いです10w
こんにちは今日もブログを見てくださりありがとうございます。今日で14wになりしたなんか昨日の夜あたりからお腹がこぽこぽする感覚が2回あってただのガス溜まりな気もしますが、胎動かも..♡(たぶん、いや絶対違う!笑)というわくわくをブログに残しておきます安静期間も長くなり初めて韓流ドラマ(キム秘書はいったい、なぜ?)を観ているのですが、副会長が藤ヶ谷くんにしか見えなくて(昔、藤ヶ谷担でした)なかなか集中できません。こんなに似ている人が世の中にはいるのですねすご
前回28wで子宮頸管が25ミリだと分かり、切迫早産の恐れから、絶対安静を命じられました。これ以上縮んだら、即入院です子どもたちのメンタル面を考えると、何としても入院は避けたい。。あれこれネットで調べた結果、○ご飯とトイレ、お風呂以外は横になる○なるべく下半身を冷やさない○お尻の下にクッションなどを入れて持ち上げ、下がっている子宮を上げるなどなど、対応しました。身体は元気なので、どうしても動きたくなるのですが、ぐっとこらえ、あれやこれや夫に世話をしてもらいました。張り止めも、1日
現在、妊娠中の33歳です。切迫早産で絶対安静のためブログ開始。妊娠から出産までの記録を残します。いつか、誰かのお役にたてれば。★★★★★★★★★★★★★★★★★★35週0日目うわーーーー!!!やっとやっと、妊娠35週目まで来ましたーーもちろん、まだまだ早産の域だけど、2~3週間前の状況と比較すると気持ちの余裕が全然ちがいます。思えば、30週~33週の1カ月間が、急に子宮頚管長が短くなったり低気圧で張りが激しかったりと、不安で不安で毎日仕方なかったです正期産まであと2週間、
お小水が終わるとベッドからストレッチャーに5〜6人で移されて病室まで移動です三半規管が弱いのでアンギオよりもストレッチャーで曲がる時のG重力のが苦手かも振り回される感じがめまいに似てるアンギオ検査で困ったのは顔が痒かったくらい熱いの流してるからなのか顔に触りたい衝動がなんとも…MRが苦手なのも顔が頭が痒くなったらどうしようって不安からくるのもあったりするあと鼻が詰まったら的な花粉症とかハウスダストアレルギーなもんでね前髪がオデコにあたって気になったら嫌だなって思
これが山場というブログとかも見たけどまさにだなぁと。3時間、麻酔効いてるし寝ちゃうっしょ!と思っていたけど…意外に辛くて寝ても起きちゃうの😱まず、私は多分ましだけど喉が痛い。傷とかじゃなくて覚悟はしてたけど、硬い管を喉に入れられてる感じ。私はむせなかったけど、みんながむせてる気持ち分かった。あと気持ち悪い。私は若干だから我慢出来たけど、これもみんなの気持ちがよく分かった。みんなは言ってなかった私の症状は、、、暑い🥵それも地味に😅じわじわ暑いのが、、、えー!せっかく甲状腺
毎週毎日ドキドキする診察1歳なりたてベビーを連れての1時間待ちからの診察はなかなかの体力勝負先生にもなるべく抱っこしないでね。力少しでも入れると腹圧かかるし、お腹張ってまた血でちゃうからねわかってるんですがねさ、いよいよ診察‼️新しい出血はなし❣️🤍おりものも白🤍血腫の大きさは…まだ6センチ。まだまだ油断できない…新たに出血すると細菌感染で細菌が頸管内で増殖して炎症を起こしやすくなるらしい炎症は子宮収縮になりやすいし、頸管を開きやすくなるし流産、早産引き起こすゆーて
最近下腹部痛があったのですが、今日少量の出血があったので仕事を早退させてもらって急遽病院にきています。診断結果は切迫流産今日受診していなかったら危なかったようです。赤ちゃんは無事でした。明日からの仕事はドクターストップ!!!ここから最短でも4週間、絶対安静になりました。仕事只でさえ人が足りていないのにどうしょう...