ブログ記事19,473件
貧困と脳「働かない」のではなく「働けない」うーん、なんともインパクトのある神妙な気持ちになるタイトルの本です。その貧困は貴方のせいではなく、「貴方の働けない脳」のせいなのだ!自己責任ではない!!といった主旨の本になります。日本には貧困がある。かつてはそのことに疑問の声を投げかける論者もいた。日本に飢えるようなことはない、すべての子どもが学校に通えるような日本に子どもの貧困など存在しないと言う人もいる。だが2024年、もはやこの国が格差社会であることも、貧困者が存在す
退院5日目今日は8時頃お目覚めで朝ごはんはしっかりと食べて今日のカラオケは息子が起きる10時頃にしてと言うと大人しくゲームを少しして待っていた。お昼ご飯までカラオケをしお昼ご飯もしっかりと食べて14∶00外来診察へ医師に倦怠感があり活字が読めないと訴えるも薬はまだ減らせないので頓服を増やしてくれた。入院中に親知らずが腫れていて口腔外科も行っていたので経過を見せに口腔外科にも行ったのだが診ただけで処置はなし。とりあえずまだ抜歯を急ぐ状況でもないとのこと。そ
兵庫県在中/彼氏との結婚を夢見るカフェ・旅行・食べるが大好きな心理カウンセラー自分の幸せが見つからない人へ『ワクワクで生きたっていい!!』うつ、双極性障害などを抱えつつもワクワクで生きる私の姿をありのままに何かのヒントになればそんな想いで発信中好きで生きる!!をモットーに幸せマインドに導く人さちよです自己紹介はこちら私は精神障害者です。障害の内容は「統合失調感情障害」というもの。実は精神的な病気って、病名を決める基準があいまいで、うつ病と言わ
お待たせしました💨静岡旅行編です🚗💨1日目は移動日です。島根から静岡まで車で8時間ほど。9時に出て17時半に着きました。移動自体はそんなにしんどくなかったです。すけたも「これなら東京までも車で行けるかも」というほど楽に行けました😄とはいえ、すけた、1日目はすぐに爆睡していたので、やっぱり運転手は疲れるのかもしれませんね💧移動の途中には五平餅や近江コロッケなど、舌鼓を打ちました。SAで適当に食べようと思ってましたけど、思ったより混んでて😅テイクアウ
宇都宮病院事件1983年(昭和58年)(前編)朝日新聞(1984年3月14日)今回は前編として、宇都宮病院事件の概要をお伝えいたします。【事件の発覚】栃木県宇都宮市の精神科病院、報徳会宇都宮病院(以下、宇都宮病院)で、入院患者2名が看護職員らに暴行され死亡していたと朝日新聞が1984(昭和59)年3月14日付の朝刊紙面でスクープしました。宇都宮病院は当時、920床に定員を超える944人の入院患者を受け入れていた北関東最大の精神科病院でした。これをきっかけに
組織犯罪としてのガスライティングについて考える(最終更新日23.2.17[金])|闇を照らし浄化する聖なる光※当記事は筆者が他サイトで作成した記事を転載・加筆したもので22/10/25追加初心者向けの導入編として、下記の記事を作成しました。いきなり本編を読んでも、なかなか内容を信じられないかも知りません。ですので、この問題に関する知識がない方は、下記の記事から入る事をお勧めします。上記の記事をお読み頂いた方であれば、本記事に関しまし…note.com第三章ガスライティ
【障がい者(障害者)のおすすめ求人紹介】山田コンサルティンググループ株式会社事業内容:1.経営コンサルティング事業2.不動産コンサルティング事業3.教育研修・FP関連事業4.投資・ファンド事業業務内容:データリサーチ業務■データ分析(Excelでの採算分析・複雑な集計)・決算書や試算表等の財務データから顧客の財務分析に必要なデータを作成・クライアントの内部管理資料等、非定型データの集計・分析■リサーチ(PowerPointExcelを用いた市場調査・競合調査・成功要因検討
今日、私は還暦(60歳)になります。私が産まれた時(1965/3/25:昭和40年)は朝の6時頃で父親は屋台の中華そば屋をやっていて母親は陣痛が来たので住んでいたスラム(トイレ、風呂、台所なしの一間)のような木造アパートから650m離れた産婦人科へ1歳9ヶ月の姉の手を引いて自ら向かったそうです。途中、陣痛が来てしゃがみながら休み休み歩いたと言ってました。(先程、話していたら当日は寒かったようでした。)※父親は遊んでいて当日は帰宅していませんでした。出産費用も用意していなかったようです。
アカシアブルーブッシュをひと枝頂きました。オフィスに飾って楽しんでいます♪【詳細問い合わせ】アンプティパでは多数、障がい者(障害者)のための求人をご用意しています。無料登録いただきましたら就職・転職に関するご相談をじっくり伺います。面接準備、就職まで丁寧に支援させていただきます。アンプティパサイト障害者の転職・求人就職・人材|東京・神奈川・埼玉・千葉|アンプティパ障害者の転職・求人就職・採用ならアンプティパ。正社員採用、転職・求人情報、求人紹介、人材雇用・就労支援
今日は雪柳(ゆきやなぎ):小米桜(こごめざくら)を散歩して見かけました。母親にゆきやなぎがあると言ったら、それは小米桜って田舎では言ってたよと教えてもらいました。写真はもう一つですがほぼ満開かと思います。昨年、近所で初めて認識しました。※市営住宅に2年前に転居する前は周りの花などは愛でられない生活を送っていました…おかげさまで穏やかな毎日を過ごしています。昨年の過去ブログです『3/28母親の通院の付き添い』今日は、母親の通院の付き添いでした。母親は直腸型便秘で排泄障害を抱えています
こんにちは。仕事のストレスからうつ病発症し退職、自宅療養を経て就労移行支援所に通所し、障害者雇用で就職したパリコです。お読みいただきありがとうございます。うつ病発症の経緯はこちら↓うつの経緯寝たきりだった私が徐々に寛解に向かい、就労移行支援に通うまではこちら↓2021年を振り返る就労移行支援を経て障害者雇用で就職した経緯はこちら↓2022年を振り返るハローワークでの求人票の大半がアウトソーシングだった件。『そううまくは行かない』こんにちは。仕事のストレスからうつ病発症
目次はじめにガスライティングとは何か陰謀論扱いされる理由ガスライティングが発生する間柄ガスライティングの具体的な手口陰謀論者がテクノロジー犯罪があると主張する原因ガスライティングで精神障害者にでっち上げる手口精神障害にでっち上げるガスライティングが浸透した経緯組織的なガスライティングには司令塔がいる最後に厳罰が必要追加ガスライティングを受け続けた場合の弊害■1.はじめに最近、ガスライティングという言葉を見聞きする事が増えていると思います。ネット配信の芸
北見市は今月、市内のまちきた大通ビル・パラボ内に新たに庶務支援課を設けた。精神、知的障害がある10人が働き、静かな環境で職場への定着を図る。市の2023年6月時点の障害者雇用率は2.3%と、国の基準を0.3ポイント下回っているが、支援課設置で今年6月は2.8%に上昇する見通し。他部署の一部業務を引き受けることで、市役所全体の働き方改革にもつなげる。■他部署の作業分担残業削減「和気あいあいとした雰囲気で仕事ができている。人の役に立ててやりがいがある」。パラボ7階の庶務支援課で納付書の訂正作
こんにちは✨😃❗いつもお読みいただきありがとうございます😆💕✨本日3記事目👀今は、3時のチェックイン待ち(・ε・)玄関ロビーにて待ってる三井ガーデンホテル福岡中洲に荷物預けて...3人で🚃💨博多駅へ娘ちゃん(-_-)と別れ…旦那さんと西鉄バス🚌に乗るためうろうろ…😵❗めちゃムズかった…🐽で、スゴい人人→ほぼ外人(゚∠゚)2回目の🚌乗車して、途中に福岡空港経由~の太宰府天満宮へほぼ40分位で到着(」・ω・)」三=一☆西鉄バス🚌やから...精神障害者手帳1級は
Twitter上に流れていたニュースです。秋篠宮夫妻が、広島のろうあの大会に出席し、壇上で手話によるスピーチを行ったと。その映像を見た人達の、何人かが言っている事です。「手が震えている。アルコールじゃないか?」(要約)私は違うと思いますが、事実と仮定します。原因は?そうなのです、アルコールが原因で手が震えるという事であれば、浴びるように飲む理由がある筈です。例えば、長女の、駆け落ち婚を完遂した、眞子さんにまつわるストレスでしょうか?無いとは言えません。
今日は市営住宅の排水管洗浄でした。流し台、洗面台、風呂場、ベランダ排水の4ヶ所を高圧洗浄していただきました。配管にも異状は見当たらず無事終了定期的に行われるようで事前に自治会から周知されていました。自分で業者さんを呼ぶと高額なのですが管理費に含まれるので無料です。作業も丁寧で時間もかからないように手際良かったです。※今日一日で120世帯くらい作業予定でした。母親と私の寝室を通るので布団の上げ下ろしなどがあったので、母親には別室で休んで作業を待ってもらいました。
皆様こんにちは零です、お元気ですか?まず、今回は「辛いこと、解決策、いのちの電話そのもののお話」を書きます。専門用語は後半で飛び交いますが、これは見なくていいです。何故ならお金の流れの話であり、いのちの電話の相談員さんのことではないですから。精神的に本当に辛い方、メンクリ行っても何時間も待たされて医者との話は数分で終り、いつもの薬だけ処方される、このような経験がある方には、歌の動画をご視聴して頂きたいです。歌詞はフィクションですが、かなり闇に近い病みの歌。人生が終わ
ピッコマ・LINEマンガで漫画配信中!「ぎふてっど」で検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp父親の裁判ではないのに、検察は父親と娘の犯行状況をツラツラと述べて、父親の裁判のようになっている状況前回、何度もノコギリとサバイバルナイフを買
昨日にひきつづき静岡旅行の話です😄2日目は姉の案内で静岡を案内してもらう日にしてました。でも残念ながら雨☔️富士山も見えず、室内での観光に相成りました。朝から、姉が料理を作ってくれました😢❤️(3色丼に黒ハンペン、お味噌汁)静岡はシラスが有名なんですって‼️本当は生シラスを使いたかったらしいんですけど禁漁中🈲でも釜揚げしらすも十分美味しかったですよ😋それに桜エビも有名らしくて、桜エビも乗せてくれました。黒ハンペンも静岡の名物。普通のハンペンよりしっかりと
興味本位で観始めたこの動画にすごく引き込まれた。障害者専門風◯嬢/重度知的障害者や手足動かない客に口で下を責められ…【小西理恵さん】◆YouTubehttps://youtube.com/channel/UCVljtqYQ4zTIWyyoy0GW0BQ◆「輝き製作所」HPhttps://www.kagayakiseisakusho.com/◆twitterhttps://twitter.com/kagayaki_fac【街録c...youtu.be障害者専門の性風俗穣として働いている小西
お引越し後の新しいクリニック初診予約入れました『お困りの症状はなんですか?』saizo『え?ない…』とりあえず躁うつ病であることといまは状態が安定してること薬が💊なくなってしまうことを説明4/18初診で無事予約完了👍困ったことがある方がいいのか?ない方がいいのか?本人的にはない方が断然いいのだが…(^_^)aあとは相性だね☆彡自立も更新しなきゃだねʅ(◞‿◟)ʃ
みなさま、こんばんわ🌜今日も暑い日が続きますね😄1違和感を感じた私には障害者の友人がたくさんおり、日々友人たちと連絡を取りあっています😉先日、統合失調症の友人と電話をしていた時に、友人が話した内容に激しい違和感を感じました。統合失調症の友人は精神保健手帳2級で、現在はデイケアや作業所などの福祉サービスを利用せず、自宅で療養しています。友人は決して危険な行動をとっているわけではないし、直ちに入院治療が必要なほどひどい状態でもない。嫌がらせをされているわけではないし、
昨年12月に書いたブログの続きになると思います。中3の1月から、ホントに毎日を息子と一緒に過ごしています。(もちろんたまには一人で4~5時間外出を3~4回位しましたが、結局心は休まりませんでした。)で、昨年4月から高等部に週一放課後30~40分の母子登校をしてきました。中3の1月から約1年2カ月経ちまして今現在の息子を見ていますと、やはり3年前の統合失調症発症の急性期と同じ状況であります。しかし❗今回は決定的に違うところが一つあります。それは、家族と周りの人の息子への接し方です。①
こんにちは私のブログへ足を運んでいただきありがとうございますオレンジのさるぼぼさんは子宝祈願にご利益があるとか今回は私の自己紹介をしたいと思います。*34歳*25歳で娘を出産。現在9歳。*子どもは10歳差を希望*娘出産後に産後うつからのパニック障害発病*31歳の時に統合失調症と診断*33歳から徐々に減薬、薬剤変更開始*34歳で焦点てんかん発症*最近遅発性ジスキネジア発症現在飲んでいるお薬てんかん・イーケプラ統合失調症・エビリファイ・イフェクサー・リスペリド
過去に何度かブログに書いているテーマですが、最近の考えについて書いてみたいと思います。何度かブログにも書いている通り、私は統合失調症を発症した当時、「こんな病気になってもう生きていけない」と思っていました。病気を発症する前、私はプライベートで様々な障害のある方々のお話を伺ったり一緒に活動した経験があったので、「もし自分が○○の病気やけが、障害になったらどうだろうか?」という事は何度も考えた事があったのですが、自分が精神疾患を患ったり精神障害者になるという事は正直一度も考えた事がなかったのです
こんにちは。仕事のストレスからうつ病発症し退職、自宅療養を経て就労移行支援所に通所し、障害者雇用で就職したパリコです。お読みいただきありがとうございます。うつ病発症の経緯はこちら↓うつの経緯寝たきりだった私が徐々に寛解に向かい、就労移行支援に通うまではこちら↓2021年を振り返る就労移行支援を経て障害者雇用で就職した経緯はこちら↓2022年を振り返る2年前、デジタルで絵を描きたいと思いたち、購入したゲーミングPC。『PC購入』こんにちは。仕事のストレスからうつ病発症し
訪問ありがとうございます!2024年4月から小学1年生(情緒支援学級)の息子はADHD+ASDグレー。IQは約100。コミュニケーションと社会性に問題あり。⚠︎大変心苦しいのですがアメンバーの承認は当面の間過去に何度かやり取りのあった方のみとさせて頂いております。本ブログはプロモーションが含まれております!今夜からお買い物マラソン始まる京童工房開始2h半額クーポンあり【クーポンで2158円】キッチンはさみキッチンバサミオールステンレス化粧箱付き軽量食洗器対応
去年お亡くなりになったブロ友さん「ケーローさん」は突然「心筋炎」になられ「障害者枠」で仕事をするようにケーローさんはステロイド離脱をされ、長年病院や薬剤を使わない中、ブログではステロイド離脱をされてる方の為に書いてました。←はご訪問してケーローさんには良くして頂きました✨ケーローさんはのブログを読みコメもよく書いて頂きました「精神障害者」の方とも働く過程でのブログを読んでいたので向精神薬の影響?と分かられるブログを書いてくださった第2弾ケーローさんのブログをコピペ障がい者向けA型作業
皆さんこんにちわ。やすゆきです。今回は「障害者就業·生活支援センターの初回相談とセンター登録」について紹介したいと思います。障害者就業·生活支援センターに着いて男性1人、女性1人来ました。↓お二方の名刺を貰いました。↓相談した内容★A型事業所の退所理由●大人数のチームで働くことが苦手●大人数の中でコミュニケーションをするのが苦手●騒がしい環境が苦手例■大人数のチームで作業する際に、周りの話し声や物音が気になり、集中できなかった。■休憩時間も大人数での会話に加わる
今日、初めて気がついたのですが市営住宅の敷地内の植樹の河津桜が咲いていました。南北100mの建物の南端で見落としていました。これからはソメイヨシノやヤマザクラも楽しめるかと思います。※一昨年自死した父親は市営住宅の桜を愛でずに亡くなりました。(ほぼ2年前に転居した時が4月中旬だったので桜の季節は終わっていました。)近所の公園でかりんが咲いていると母親に聞いて伺いました、実は夏頃にたわわに実ります。かりん:花梨の花は今、放映中のNHK大河ドラマ「べらぼう」に出演されている小野花梨さんがイ