ブログ記事4,451件
お花のチカラで子育てが変わる!お花で彩る親子ふれあいアドバイザーMIHOです日々をがんばる中で、ふとした瞬間に心がぽきっと折れてしまうことがありますよね。そんなとき、大切な人に「お疲れさま」の気持ちを届けたいけれど言葉にするのがむずかしいこともありますそんな時こそ、花束の出番です花は言葉以上にやさしく、あたたかく、人の心に寄り添ってくれる存在です♡今回は、「精神的に疲れている人へ贈る、癒しの花束」をご紹介します。贈る相手の心にそっと寄り添うような、やさしい色合いと香り
ALS(筋萎縮性側索硬化症)についていろいろ合併症がありますが、そのひとつにたこつぼ心筋症(TTS)という合併症があります。ストレスが要因とされていますが、ALSと心臓の関連、いろいろあるようでした。論文はイタリア、カリアリ大の心臓の先生方の報告で(文献1)地中海の大学です。タコもとれそう概要たこつぼ型心筋症は心
線維筋痛症は完治しますか?その2おはようございます!龍之介でございます。前回の記事で①「線維筋痛症は完治しますか?」完治します!と書いたのですが、それに対して、「医者でもないのに線維筋痛症を治せるって本当ですか?詐欺じゃないかと思って治療をお願いするのが怖いんですけど・・・」的なメールをいただきました。そう思われるのは当然だと思います。だって、世界中の医者が、何十年も経っていうのにいまだに治せないんだから。何故医者が治せないのかというと、原因を探す方向性がまったく違
数年前のおちびさんの小学校受験住んでる所が田舎で、周りには団地が立ち並び、ご近所に子供は少なく、周りはじいちゃんばあちゃんばっかりで、(1学年1クラス!)一昔前のヤンキー映画に出てくるような出で立ちをした中学生が闊歩していた地元で(お腹にサラシを巻いて、リーゼントで長ラン)「お受験をしよう!」と決めたのは、年中の秋頃。ママ友と、コナズ珈琲に出かけた時に、車で通りかかった私立小学校に一目惚れ(笑)そこから、学校説明会に参加し、幼児教室に入り、紆余曲折あって、私立小学校に入学したわけです
精神的なストレスから糖尿病を発症している方がお越しになっています。糖尿病は、膵臓からインシュリン(血糖値を下げるホルモン)の分泌が追いつかない状態です。一般には糖質が多い食品を摂りすぎていることと運動不足が原因だと思われています。しかし、食事の不適切からくる糖尿病と精神的ストレスからくる糖尿病は少し違います。交感神経の緊張は副腎と膵臓が疲労する「なぜ精神的ストレスから糖尿病を発症するか?」をお話しします。精神的なストレスが続くことで交感神経の緊張が続き
・・・実は4年前からずっと「円形脱毛症」でした.2021年12月あたりにほぼ脱毛部分に毛が生えましたので,一つの事例としてブログに載せてみようかと思います.毛が生えてきたら記事(ネタ)にしようと思いつつ4年・・・長かったです.どんなことでも「共有」します.良いことも悪いことも全てが「経験」であり,捉え方によっては「笑える話」にもなるし「誰かのため」にもなるのです.当時の頭.これ,かなり良い方です.2021年2月頃は後頭部に大きな脱毛斑が3個ありました.最初は衝撃でしたが,脱毛し
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージありがとうございます🙇先週は家を出ている事が多くてブログをあまり見ることが出来ないでいました。お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありません。いつもありがたく読ませてもらっています11月、12月…本当にあっという間に過ぎていきますやり残したことあったかな??ゆっくりと考える暇もあまりなくですが40
アレルギーを専門的にされている先生にお会いしてきました栄養学について病院の先生へ指導されている方だそうです体の不調は体の歪み、精神的ストレス、科学的ストレスから来るものが殆どの事でしたコメントでも頂いておりましたが、母乳なので、やはりママの食事はとても重要だとのことです。わかっていても控える以外に、具体的にどんな事をしたらよいのか悩んでいましたよく言われていますが、お肌に出る子は腸が良くないそうです。体内からは7割、外からは3割の影響があるそうです。腸によいと思って
かなりメンタルに来ています。誹謗中傷被害を受けたのは私の息子です。その息子から毎日どこに相談すればいいのか?加害者に報復するにはどうしたらいいか?この辛くて苦しい気持ちを分かって欲しいと電話が来ます。心配で息子の家に行くと息子は始終イライラしています。原因や経過を聞こうとすると目を吊り上げて怒り出して「お母さんは障害者だから俺の気持ちは分からないんだね!」と・・・。私のメンタルもやられるような大声で怒鳴りつけられます。片親だから・・・受け止めてあげたいと思う
警察沙汰になったミキたち夫婦はその後またすぐに一緒に暮らすようになった。なってしまった。タクヤは深夜に帰りミキはなるべく顔を合わせないよう言葉を交わさないようにしていたようだがそれだって結局は、同じ屋根の下。当然私は反対した。ミキは「次あんなことがあったら、即離婚だから」と言っていたがいや今回のことがすでに「次」というやつだったんじゃないの?という気持ちが私の
気づいたら、半年近く更新してませんでした!ビックリしました。まず、結論から。おかげさまで、今は無事に生え揃い、こんな感じになっています。アホ毛たちもがんばって成長してくれました。この数ヶ月、写真も撮ってなかったので、比較できる写真がこれなのですが。よく頑張った!私の髪の毛たち!更新してなかった数ヶ月の間ですが、今年の1月くらいまではまだ薄いのが気になっていたのですが、皮膚科の先生にも、「もう来院しなくて大丈夫」と言われ、半信半疑ながら1月から皮膚科にも行ってませんでした。薬もやめま
こんばんは。利用者さんに声をかけられて、リビングで過ごしてました。その子は何時もは、先日未遂をした子と一緒にいるのですが、今はその子がいなくて暇なので私に声をかけてくるようになりました。その子は車椅子生活で、ここに来る前は他の施設にいたそうです。そこで、身体的、精神的虐待を受けて、心を病んで入院になり、今の施設に来てそうです。施設を移動してきたけど、今もここの生活は苦しい、やってられない!って言ってました。ここの職員も人によっては最低です。腹の中で何考えて
いつも「いいね!」やランキングバナーのクリックありがとうございます。心のよりどころになっており、大変励みになります胃カメラを飲んだ漫画を載せています。出来ましたら必ず一話目から読んでください。(過去に説明してあること読まずに叱咤等のコメントを防ぐためです)アメトピでもたくさん紹介していただきました。スタッフさん&読んでくださった方本当にありがとうございます今ではかなり症状もよくなりました。安心して読んでくださいね。前回検査をやった結果を聞き予想の通り胃痙
妹から申し訳なかったと。しばらく連絡しないでそっとしておいてほしいと。妹は私の話を聞いてくれて間に入ってくれる約束をしてくれたそして、離婚に向けての話し合いにも同席してくれることを約束してくれた。過去に殴られたときの慰謝料や精神的ストレスに対する慰謝料もろもろ請求を考えて離婚協議書を作成するに至ったでも、すぐに話し合いができる状況ではないという連絡があって少し待つことに同意した。でも、ずるずるずるずるこの状況が続くと、家賃だって1人で払うのは難しい。手当をもらう
1年の最後なので今の状態を記録しておこう。レボドパの内服は朝75mg、その後3〜4時間ごとに50mgを3回服用で続けている。4時間経つとちょっと切れかかるけど3時間半くらいまでなら大丈夫。切れる前に次が効いてくる。もちろん日によって調子は変わる。影響が大きいのは睡眠時間が1番で、あとはお天気とかお通じの具合とか精神的ストレスとか。レボドパの持続時間が短くなって、当初の1日3回とかでは効いてない時間ができてしまうのがウェアリング・オフ現象。レボドパを長期間飲んでいると起きやすいとされてい
華蓋(かがい)「紫微斗數」には生年年支によって配置する星の華蓋があり、また毎年將星に基づいて順番に配置される華蓋もあり、前者は生年華蓋、後者は流年華蓋とみなすことができる。この二星の基本性質は完全に同じだが、実際は推算に応用する上で、いくつかの区別がある。例えば、命宮と華蓋が同度すれば、その人は宗教・哲理好きであることを表し、煞を見て科文諸星がなければ、神秘事物の愛好へと変化する。しかし流年命宮に華蓋を見ても、その人がある年に突然に宗教哲学を好きになり、翌年にはその愛好を放棄するとは言え
フォロー、いいね、コメントいつもありがとうございます仕事で結構しんどいことや理不尽なことが度々あるんですが不妊治療していてジャンルは違えど、精神的に強くなりました何回移植してもダメで…心拍確認してもダメで…親戚や周りにとやかく言われ…しまいには初めての流産時の「心拍止まってます」の破壊力はいまだに超えられない精神的な衝撃でしたね。それを超えるような精神的ストレスな出来事なんざ今後起こる気がしません不妊治療の日々に比べたら、なんてことないやと、流せる。
私は1番目👦の息子の幼稚園時代にできた初めてのママ友2人と、同じ職場で働いていますママ友たちとは本当に気があって学生時代からの友達みたいだよねとよく話していました仕事を探していた時に、ちょうどママ友の職場で募集をしていてよかったらどうかな?と、ありがたいことにお誘いがあって働くことになりましたカレンダー通りのお休みで子供の体調不良のお休みの連絡もLINEでOK家庭都合のお休みも全然OK9時〜12時までという私にとっては労働条件がとってもよかった職場です!ママ友
江原啓之「あの世から来たばかりの存在なのだから…」子どもの“霊感”への見解、“親の気を引くための嘘”への対応は?<リスナーからの相談>数ヵ月前、9歳になる長男が突然「聞いてほしいことがあるんだけど……僕の言うことを信じてね」と、少し言いにくそうに話してくれました。我が家は集合住宅に住んでいるのですが、敷地内で「黒い人型の影」を見つけたと言うのです。見つけた場所は数ヵ所あり、その黒い影はモヤッとしながらも、それぞれ性別や服装もわかるようです。初めて見かけたのは半年以上前らしいのですが、それま
本日は官事務所にて特別講習会に行ってきましたさまざまな疑問についてのお話や,幸せの法則など幅広く教えていただきましたいろいろな病気の話や子供の足のお話、今日もとても勉強になりましたその中で質問があった好転反応身体にとっては良い方向への第一歩なので、とても良い事なんですが、どーしても自分に起こるとビックリされる方が多いようで。。そ~いえば私も最初はビックリしてましたねひどく腫れて歩けませんでしたからこれは治りかけの足です!ピーク時は赤く腫れあがり捻挫
つい最近まで寒い寒いと言っていたと思ったら急に暖かくなった地方も多いと思います。やっとエアコンを使わなくて済む光熱費を使わなくて済むと、思っていたら…あっという間に、クーラーの時期がやってきますよね。冷え性の皆さんが困る季節になります。事務職の女性の皆さんにとっては辛い季節になるのではないでしょうか。そう、冷え性の人にとって我慢の日々が続くはず。特に営業事務の仕事をされていると外から帰ってきたら営業マンのために室内はかなり冷えていることが多いようです。夏なのに、膝掛