ブログ記事20,784件
私の部屋は、マットレスと空気清浄機しか置いていないミニマリストの部屋みたいです謎のくぼみに空気清浄機を置いていますベランダに出れる大きな窓があります。ベランダには、ほぼ出ません。一年に一回July4thの花火の日だけ出て花火を見ますウォークインクロゼットとお風呂トイレ🚽🛀旦那が床に直接マットレスをおくのはよくないっと言ってベットフレームを作ってくれましたHomeDepotの安い木で作ってくれました。こんな木です少し背が高くなりました見た目はあまり
息子の湿疹の原因はダニか…?!『これは何…??』顔の、特に目の周りのただれが目立つ息子。↓『息子、登園拒否!お友達との関係』相変わらず息子の皮膚は治りません…むしろどんどん酷くなってますそんな中、実はもう…ameblo.jp医師から言われたわけではなく、自分でもしかして判断です。この↑翌日もやはり同じように、同じ時間帯に息子が「うわわあわぁぁぁ!!目がかゆい!!」ってギャン泣きした後、やはり目が腫れた↓実は鼻も、耳切れのように切れて鼻の中も、血が固まってます。とうとう鼻まできた湿疹
ひきこもりのプロ★ユーイチとは人と会わずになんとか生計を立てているコミュ障陰キャである快適にひきこもるためのインテリアや家電、その他の趣味についてエラソーにつぶやいているらしいブロガーの真似事をしているエセブロガーことユーイチですが、今回は2020年に買ってよかったものを紹介するというまさにブロガーらしい内容の記事を書こうとしていることに驚きを隠せないわけでありますが、それでも数多くのブロガーが揃いも揃って買ってよかったものを毎年のように紹介してい
暑い!風も強い!午後から崩れるらしいお天気以前から外商さんにさんざん勧められても買わなかったのにある日突然👹「エアドッグ、外商に持ってくるように言っといて」またかよ自分で言えよ【公式ストア】Airdogminiportableエアドッグミニポータブル(バッテリー内蔵)|ホワイト持ち運べる空気清浄機小型TPAフィルター搭載飛沫車内ニオイコードレス花粉対策楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}1週間ほど待って
前回↓の続き。『Airdogの話その3製造会社と米国特許を調べた』前回↓の続き。『Airdogの話その2簡素な外装と内部構造で不安になった』前回↓の続き。『Airdogの話その1X3s発注→到着→不信感。』コロナ禍の前か…ameblo.jp■前回のあらすじAirdogの正式型式名KJ300F。設計がアメリカシリコンバレー。製造は中国蘇州。「米国特許」も調べたら間違いではなかったが・・・説明不足感。まだモヤモヤが取れない。Airdogの宣伝広告に
運動の効果?!腕の調子が良いみたい筋肉が全然ないと、治療院の先生に言われ『筋肉ゼロ?!と花粉症』筋肉がないみたいこんばんわ、sol-dekoです先日リンパ浮腫の治療院へ行った時の話左腕のマッサージと共に背中、脇もマッサージしてくれるのですがT先…ameblo.jpそれ以降、続けていること。自己流のストレッチ昔習った、うろ覚えのヨガポーズYouTubeの軽いエアロビ整形で習った、肩周辺のストレッチ毎日少しだけど、行っています。仕事で疲れてしまった日は
今日もブログにお越しくださりありがとうございます。わたしは塾長ハマダです今日も暖かかったですねいや、もう暑いくらい。教室は初エアコン皆さんに気持ちよく勉強してもらいたくて、いつものように教室の掃除をしたら、額から汗がポタポタと落ちてきました。窓を開けたいところですが、黄砂も花粉もひどいので教室内は空気清浄機はもちろん、エアコンも稼働させました。最短記録じゃないでしょうか。暖房をつけていた日から冷房をつける日までの期間が短すぎますよねこれも異常気象の影響?生徒たちは絶好調
●格安・省スペース・効果大の集塵機こんばんは、ヒロです。フィギュアやプラモデルを作る時、ヤスリ掛けで飛び散る微粉末…これを吸うと、当然体に良くないわけで。水研ぎで防げますが、石粉粘土は水研ぎできないので、どうしても粉塵が舞い散ります。粉塵が舞うと、部屋も汚れるので、ストレスなんですよね、ヤスリ掛けって。パソコンの冷却ファンや、百均のプラケースで集塵機を自作したこともありますが、効果がありませんでした。換気扇用のシロッコファンを利用して作ろうと思い、粉塵
我が家には、わんことにゃんこがいます。ペットの毛を吸い込んでくれる空気清浄機がずっと欲しくて。『ペットの毛空気清浄機』で、検索しておすすめ商品みたり一つ一つ説明を読んで、ペットの毛を吸取ってくれる集じん機能のついた空気清浄機をさがしました。ペットの臭いを取るのはあっても毛を吸取ってくれなかったり、高額すぎたりで買えません機能の説明読んだら8万位するパナソニックのが欲しかったけど、高すぎて手が出ず‥こちらにしました。お手頃価格!!(我が
昨日注文したAmazonもう届いた…当初の予定は木曜日今日は水曜日(だよね?多分)昨日と比べ今日は朝から気持ち悪いし匂いがもうダメでカレーとコーヒーの匂いでこんなんなってたところに救世主‼️人生初の空気清浄機シャープ加湿空気清浄機KC-R50-Wプラズマクラスター7000空気清浄23畳ホワイトタンク容量約2.5L/加湿量500mLAmazon(アマゾン)17,952〜29,229円👆こういうの気になるタイプ諦めたフィルターのビニールを外し
今日も前回の続き↓『Airdogの話その6買った理由:部屋換気の限界』ここで、なぜAirdogも買ってしまったのかを書く。今回はこの話を書くキッカケとなったAirdog購入前の部屋換気の悩みについて。■Airdog日記全…ameblo.jp■前回のあらすじAirdog購入前の、部屋内換気フローの現状を整理した。一番の悩みは、外出からの帰宅時に汚染される玄関、廊下、納戸(WIC)をどうするか。今回は「汚染物質を浄化させる手段の考察」。こ
最近、TVで良く宣伝している「エアドック」という空気清浄機について、「CS発症者は使えるのでしょうか?」という質問をもらいました。答えは、化学物質過敏症の患者さんで、ニオイに敏感になっている人には使えません。ホコリ、粉塵、PM0,1、ウイルスなどの超微量物質まで、高電圧フィルターに付着させるようですが、なぜか?副産物(化学反応によるもの)として芳香臭が機械の中から発生するようです。そのため、10万円以上するエアドック3台、持っている男の人は、本体の上に、大工工事で枠を作り、当社の活性炭3
今回実質的な製品レビューを書いてみる。■Airdog日記全10話1.X3s発注→到着の話2.外装と内部構造を調べた話3.製造会社と「米国特許」を調べた話4.性能試験結果を調べた話5.TPAフィルターを掃除してみた話6.買った理由:部屋換気の限界7.買った理由:HEPA式空気清浄機の限界8.故障?弱点判明・置き場所変更の話9.AirdogX3s使用レビューまとめ←今回10.HEPA式空気清浄機との違いAirdogX3sレ
我が家は築40年(私とほぼ同い年)のアパート和室が二部屋の2DK内見のとき独特の臭いが鼻を突いたけれど別居後住んだマンションが建て替えのため立ち退きになり時間的な余裕もなく結構妥協して選んだ部屋畳にはウッドカーペットを敷いたし押し入れはよーく拭いてみたついでに除湿機で空気をカラッカラにしても、…とにかく何をしても酸っぱいようなひどいときはニワトリ小屋のような実家にあったんです、40羽くらいのニワトリ小屋淀んだ嫌な臭いが消えない嗅覚過敏の子どもが気にならないという
今思えば、走馬灯のようでした。事前に決めていた受験プランABCが役立ちました。受からなかったら、これ、受かったらココ、と決めていたので、2/2AM滑り止めに受かった途端、強気プランに切り替え、どんどん偏差値上の学校を受ける事ができたのは悔いがありませんでした。ただ、やはり、娘の元気が1日進むごとに疲れが増してくることがわかり、3日目以降は1校ずつ受けることで体力の維持を、3日の午後入試しなかった事に悔いがないかというと、やはりどうやっても母の悔いは残る。しかし、体力温存のことを考
空気清浄機を選ぶとき、「どのモデルが自分に合っているの?」と迷いますよね。「シャープKC-S50-Wプラズマクラスター7000」は、空気をキレイにするだけでなく、加湿や消臭機能も充実!「寝室やリビングにぴったりの静音設計」、「10年間交換不要の高性能フィルター」など、便利な機能が満載のモデルです。すずちゃん空気清浄機って、どれも同じに見えるけど違いってあるの?ゆいちゃん実は、フィルターの性能や機能に大きな差があるのよ!シャープのK
そらちゃんに比べ『超マイペース、めちゃめちゃ』だったくららちゃんも16歳。16歳ともなれば流石にちょっとした気遣いもできるようで‥空気清浄機の前に大量のブツ。お陰で匂いで気付くこともなくしばらく気付かなかったママですにほんブログ村にほんブログ村
ここで、なぜAirdogも買ってしまったのかを書く。今回はこの話を書くキッカケとなったAirdog購入前の部屋換気の悩みについて。■Airdog日記全10話(予定)1.X3s発注→到着の話2.外装と内部構造を調べた話3.製造会社と「米国特許」を調べた話4.性能試験結果を調べた話5.TPAフィルターを掃除してみた話6.買った理由:部屋換気の限界←今回7.買った理由:HEPA式空気清浄機の限界8.故障?弱点判明・置き場所変更の話9.Ai
AirdogX3sを、買ってよかったのかダメだったのかいまだに少し疑いつつも、使い始めて3週間経過して。初めての手入れ(フィルター掃除)の時期がやってきた。さぁ、どれだけ汚れた(物質を吸着した)か?そして、どれだけ手入れは簡単なのか?なんてったって、「フィルターのお手入れは水洗いだけ」って喧伝していますからね!■Airdog日記全10話(予定)1.X3s発注→到着の話2.外装と内部構造を調べた話3.製造会社と「米国特許」を調べた話4.性能
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴っています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日のブログもたくさんお読みいただき、ありがとうございました♪『【恥ずかしい断捨離】2年間ヘビロテしまくった結果』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせ
コロナ感染2回目!家族で2回目の感染…1回目は3年半前の夏休みだった今回は…まさかの旅行前…火曜に旦那が「ヤバい風邪、引いたかも」といい出し、咳と倦怠感が凄いと…それなのにフラフラ廊下に出てくることや、痰を洗面台に吐いてちゃんと流れてないことに私激怒案の定、息子が2日後に…「なんか喉がチリチリする」と言い出し、、、お爺ちゃんお婆ちゃんとの旅行前だから絶対に治す!と、意外にのど飴に…頑張ってくれたけど…土曜の朝早く、、、自室から電話がかかってきた…「ママごめんねめちゃくち
わたくし、20代のころひどい花粉症でした粘膜という粘膜がかゆいかゆい痒い!鼻と目をタワシでゴシゴシ洗いたい!天気予報でスギ花粉がもわぁ〜と飛び散る映像を見るだけで痒くなっていましたが!ずーさんを出産してからどういうわけか花粉症がピタっと治ったのです。出産が関係しているのか加齢で体質が変わったのか、本当のところはよくわかりませんが、出産すると血が入れ替わるっていうもんね〜ご近所の80歳のおばあちゃんのひと言が妙に腑に落ちたもんです。それ以来、花粉症とは無縁の快適生活
次女が先週頃から鼻づまりと咳症状が出ていました。かかりつけ医が休診のため、以前処方されたホクナリンテープや抗アレルギー剤を飲ませて様子を見ていました。あとはマヌカハニーと水分補給。先週末は寝入り際の咳が酷く、ついでにお腹も少しゆるくなって、調子が良くなかったです💦でも、学校も午前中だけで、なんとか3学期を修了。一昨日くらいから夜の咳も治まり始めましたが、今度は長女が鼻づまり!一昨日くらいから花粉に加え、黄砂、PM2.5が濃い目に日本列島に流れてきています。急い
こんにちは『ブログを書くテンション。自由に書けばイイだけなのにね。』こんにちは『【中3受験終了息子】絶対にやってはいけない失敗。我が子だったらと思うと、、、』こんにちは😊『【パート】何故誰も引き受けなかったのか?という懸念…ameblo.jpブログに書くネタがあるうちにサクサクっと、パパッと書いちゃいましょうパート面接その後のお話。先日(と言ってもタイムラグがあるので、面接をしたのは昨年の事です)『【パート】何故誰も引き受けなかったのか?という懸念点がある』こんばんは『【
連日ドコモやNTTやらの電話でちんぷんかんぷん昨日、最後のNTTコンサルティングからの電話…本当ひどかった…よく分からないから私が「○○って事でしょうか?」と確認すると…「そのようなことは一言も申し上げておりませんが!!」うーん…いちいちそうやって返してくるの…例えば…私「申込書が送られてきたら書いて送ればいいですか?」NTT「そのようなことは一言も申し上げておりませんが!!」「申込書が…というのは?」「申込の確認書です!!」「あ~確認書だったんですね~では○
中堅サラリーマンの私が家賃を払い続けることに虚しさを感じ「自分の城を持ちたい」と夢を持ってしまいあれこれともがいているブログですみなさん、こんにちは!リモートワーカーのあおくんです(`・ω・´)最近お米の値段が気になって仕方ないんですよね~🌾というわけで、今回は4つの大手店舗を実際に回って、お米の価格を徹底調査してきました!🔍ポイントをまとめると...・イオン系列は4kgパックがメイン・ロピアはすべて単一原料米・コストコはブレンド米が充実・
花粉やホコリ、ペットの毛、PM2.5など、空気の汚れが気になる方にとって欠かせないのが「空気清浄機」です。特に、Amazonベーシックの空気清浄機は、コストパフォーマンスに優れ、多くのユーザーから高評価を得ています。本記事では、Amazonベーシックの空気清浄機の魅力や実際の口コミ、どんな人におすすめなのかを詳しく解説していきます。1.Amazonベーシック空気清浄機とは?Amazonベーシックとは、Amazonが提供するプライベートブラン
こんにちは!ケラオ(Lv34)です。妻(Lv33)と三井ホームで注文住宅を建てました。長女(Lv2)、長男(Lv0)もファミリーに加わり、憧れだったマイホーム生活を満喫中です。ケラオの子育てブログはこちら。先日のできごと。リビングで使っていた空気清浄機が『ユニット交換』マークを点灯させ始めましたまぁ12年も前に買ったやつだし、そろそろ替え時ですよね当然で、とりあえず寝室で使っているもう一台の空気清浄機をリビングで使うことにして、寝室は空気清浄機なし(加湿器だけは別で使用)にしたのです
ご訪問ありがとうございます2021年〜オットに帯同してバンコク生活スタート。自身もシンガポール駐在経験のある、自称“ゆるキャリ女”が帯同のために休職。駐在妻な日々をひたむきに綴り、いつか振り返ってニヤけるための自己満足ブログです!自己紹介はこちら皆さんのお家のキッチンはどんな感じですか?うちはキッチンもダイニングもリビングも、全く仕切りがないので、料理でも焼肉でもお鍋でも、臭いがダダ漏れなんですオマケに、ナマケモノ疑いの換気扇…(ほんとち
み゛な゛ざ〜〜〜ん゛。かふん、だいじょぶですかぁ〜〜。あたしはもう鼻かみすぎて鼻がもげそう。目がかゆすぎて目ん玉取れそう。顔面の水分全部抜けてミイラになりそう…うちは戸建てなんだけど、1階が花粉マジでヤバすぎる。もはや、室内なのに外より外。うちは寝室や子供部屋が1階にあるからクシャミと鼻水で、夜ほんと眠れない。長男も夜寝れないというので、ついに買った・・・。今さら笑。空気清浄機コンパクト360度小型ほこりセンサー静音集塵花粉pm2.5ほこりにおい