ブログ記事20,886件
今までは特にボディビルを生活のメインで生活していた時は家、部屋は帰って寝る場所もしくはその備蓄品の保管場所そんな感覚だったのであまりインテリアに拘ることは少なかったです(゚д゚)(。_。)ウントレーニングに勤しんでいた時間が解放された今独身40歳も超えると僅かながら好き勝手もできるというもの家、部屋で過ごす時間が増えてきているのでそのインテリアや家電にも機能や好みのものを置きたいそう思うようになりましたァィ(。・Д・)ゞ
空気清浄機を横に置いて寝てから以前よりはマシですが朝は、少し苦しい音が気になるので弱にしてるせいかも朝から苺ちゃんと蜜柑が私の布団の上で対決蜜柑が本気モードに入ったので中止させました😅苺ちゃん🍓蜜柑に負けないと思ってるけど身体の大きさが違い過ぎる蜜柑は2キロ弱有るのです😅今日こそ茄子を入れてナポリタンを作りたいけどガス台が汚れる調理はしたくない怠け者の私🦥今から布団を上げ朝ご飯食べ八畳間を一時間片付けます😅何時間も八畳間に居ると鼻水とくしゃみが止ま
花粉の季節ですね私も少し花粉症なのですが(そこまで大した症状ではないのでそのうち治らないかな??)、次男がくしゃみ鼻水ひどくて空気清浄機が欠かせない季節になりました10年目に突入した我が家のSHARPの空気清浄機、空気の吐き出し口から異臭がするようになってしまいました加湿器としても使っているので、普段からぬめりが出ないよう気を付けてお掃除しているつもりだったし、フィルターのお掃除もお手入れランプがついたらやってました
アメリカに住んで4年目にして初めてトレジョにいきましたが……‥うーーーーーーん????私にはよさがわからずで終わるという結果になりました行ったお店の店員さんは愛想が悪く……トレジョの店員さんは愛想が良いと聞いていたのでビックリしましたが……なんか……日本のスーパーみたいだったという印象です。店内も広くはなく、ワチャワチャしていて……商品もこれと言って特別な品物でもない気がして……コーヒーメーカーで作るカップ式のコーヒーは美味しかったです☕旦那さん曰く……お客さんの質が悪いと……
前回↓の続き。『Airdogの話その2簡素な外装と内部構造で不安になった』前回↓の続き。『Airdogの話その1X3s発注→到着→不信感。』コロナ禍の前から、ずーーーっと悩んでいた空気清浄機。アメブロを書き始めた理由の1つでもある…ameblo.jp■前回のあらすじ我が家に設置したAirdogX3sの内側や外装を調べて、高額商品の割りには安い質感とシンプルな構造だと分かった。これで本当にウィルス除去できるのか心配になっていた。心配するぐらいなら、そもそ
やったやった〜。旦那におねだり大成功と言うか、背中を押してくれた。毎年、花粉症で苦しんでる私。もう45年以上、花粉症と付き合ってる私にとって、慣れっこというか、恒例行事になって、辛いのを耐えるのも薬を飲むのも当たり前になってた。それが、先日BALMUDAでみた空気清浄機の話を夫にしたら、「買ったらええやん。」イヤイヤ。安く無いし。しばらく考えるわ。と逃げ腰になってた。それから少ししてまた旦那が「空気清浄機どうする?早く買いや!辛いんやろ!」と。んー。えいや!白と
本日デイサービス初出勤でした53歳介護職への挑戦始まりました電車通勤に慣れていないので早め早めに行動20分ほど早く職場の最寄駅に到着駅付近は綺麗に整備されていて、ファストフード店やカフェもあるし、そこら辺に座っていられる場所もあるので、持参したお茶を飲みながらラムネをつまんで時間潰し少し肌寒かったですが良い天気で心地よかったです職場についたものの、ビルの壁面が工事中でデイサービスの看板なども見当たらず、どこから入れるのかも分からずキョロキョロそうこうしている内に、同じくデイサービス
AirdogX3sを、買ってよかったのかダメだったのかいまだに少し疑いつつも、使い始めて3週間経過して。初めての手入れ(フィルター掃除)の時期がやってきた。さぁ、どれだけ汚れた(物質を吸着した)か?そして、どれだけ手入れは簡単なのか?なんてったって、「フィルターのお手入れは水洗いだけ」って喧伝していますからね!■Airdog日記全10話(予定)1.X3s発注→到着の話2.外装と内部構造を調べた話3.製造会社と「米国特許」を調べた話4.性能
ご訪問ありがとうございますいいね!やフォローもありがとうございます今日は高気密高断熱住宅の注意点の話我が家は一応高気密高断熱住宅だと思っておりまして、、、お陰様で今のところまだそんなにエアコンを登場させることなく過ごせていますしそして今ヒートショックが話題になっていますが、家の中での寒暖差もほとんどなく、とても快適に過ごしていますそんなメリットしかないように見える高気密高断熱住宅ですが、建ててから「これは注意しなきゃだわ」と知った点があったので、まとめてお話しようか
今回実質的な製品レビューを書いてみる。■Airdog日記全10話1.X3s発注→到着の話2.外装と内部構造を調べた話3.製造会社と「米国特許」を調べた話4.性能試験結果を調べた話5.TPAフィルターを掃除してみた話6.買った理由:部屋換気の限界7.買った理由:HEPA式空気清浄機の限界8.故障?弱点判明・置き場所変更の話9.AirdogX3s使用レビューまとめ←今回10.HEPA式空気清浄機との違いAirdogX3sレ
〜東京赤羽北赤羽ネイルサロンリンクス〜爪が傷まない爪が薄くならない爪に優しい99.9%浮かない®ネイル99.9%浮かない®フィルインをご提供リピート率90%以上(赤羽浮間戸田武蔵浦和大宮埼玉川口茨城千葉栃木群馬横浜)からも多数ご利用頂いております埼京線北赤羽駅徒歩5分メニュー/リンクスについて/お客様の声ジェルアレルギーのお客さま〜北赤羽ネイルサロンリンクス〜99.9%浮かない®フィル
こんにちは、つかさです。*38歳、妻(はな)と子供3人の5人暮らしです。泉北ホームで3階建ての家を建てました。プレミアムパッケージ+気密施工測定。UA値=0.52、C値=0.39。WEB内覧会はこちら~築35年の家に5年間住んだ夫婦が、激論の末たどり着いた泉北ホームの3階建て~『WEB内覧会のまとめ』こんにちは、つかさです。38歳、妻(はな)と子供3人の5人暮らしです。泉北ホームで3階建ての家を建てました。プレミアムパッケージ+気密施工測定。UA値=0.…ameblo.j
こんにちは、ネコおやじです!見に来てくださってありがとうございます初めての方はぜひこちらも。↓↓↓自己紹介と体験談募集中!最初から読む前回の話はこちら我が家の生霊清浄機の話はこちら風呂の扉に続いてMAXフルパワー爆音の生霊清浄機…夫のスマホが何度も勝手に喋りだす…どれも普段全く起きないようなことがこの日に限って起きましたそばにいたもん吉も相当怖がってました。。続きは
前回↓の続き。『Airdogの話その1X3s発注→到着→不信感。』コロナ禍の前から、ずーーーっと悩んでいた空気清浄機。アメブロを書き始めた理由の1つでもある。この話は、去年2021年から少しづつ書いていた。ようやくまとま…ameblo.jp■前回のあらすじAirdogX3sを注文したパパオ。到着した段ボールの外側に個人情報記載の保証書が貼り付けられていた。ただでさえ怪しいAirdog。雑な扱いにますます怪しさ急上昇。今は買ったことを後悔する一歩手前。
こんばんは♪昨日の晩御飯は冷食のとり天カレーコロッケ水菜トマト🍅推しのCDDVDグッズ空気清浄機コーヒーメーカーを買取して頂きました片道1時間かけて行ってきた12,170になったよおかげで部屋がスッキリしました帰宅したら旦那の口座にお金が入金されてた20万円前の会社の社長から借りたのかな?たぶんクレジットの支払いが出来ますありがたい調整して125,850なのだから残り8万円旦那に2万円渡して残り6万円取っておくそれとも道具を買うのかな?1時
隣の工事今日はゴツい車が止まってセメント?流しこんでる苦しい&きついんですけど~っっ😵😵臭いはないけれど粒子が入ってくる苦しくって家にいれない💦私の部屋の窓ガッチリ目張りしまくったのにどこからともなく入ってきた窓はふさいだけど…ドアからかな?ドアもざっくり防御はしてたけど多少は隙間ありでもこれ以上やると開閉出来なくなるし…少し前にセメント?使ってた時も少し苦しくなったけどなんとかセーフでも今日は苦しくって家にいれない💦ちょうど出かける用事があったから早くに家を
前回↓の続き。『Airdogの話その3製造会社と米国特許を調べた』前回↓の続き。『Airdogの話その2簡素な外装と内部構造で不安になった』前回↓の続き。『Airdogの話その1X3s発注→到着→不信感。』コロナ禍の前か…ameblo.jp■前回のあらすじAirdogの正式型式名KJ300F。設計がアメリカシリコンバレー。製造は中国蘇州。「米国特許」も調べたら間違いではなかったが・・・説明不足感。まだモヤモヤが取れない。Airdogの宣伝広告に
こんにちは『ブログを書くテンション。自由に書けばイイだけなのにね。』こんにちは『【中3受験終了息子】絶対にやってはいけない失敗。我が子だったらと思うと、、、』こんにちは😊『【パート】何故誰も引き受けなかったのか?という懸念…ameblo.jpブログに書くネタがあるうちにサクサクっと、パパッと書いちゃいましょうパート面接その後のお話。先日(と言ってもタイムラグがあるので、面接をしたのは昨年の事です)『【パート】何故誰も引き受けなかったのか?という懸念点がある』こんばんは『【
こんばんは👋😃今日の午前中に早速、主人がディーラーにフィルター交換に行きました。担当の方に経緯を説明したら、とても親身になってくれて、それならフィルター交換だけじゃなくて、うちでできることを全部やりましょう❗と言ってくれて、サービスで全部のシートの洗浄をしてくれて、フィルター交換と、ダクト掃除と、抗菌効果を狙ったワサビを使った部品をつけて、光が当たったら殺菌効果を発揮する部品をつけて、と私にはよくわかりませんが、色々やってくれると言われたそうです。代車を借りて、明日できあがるそうです。ブレ
昨日、教えてもらった情報です。『レノア』から10年ぶりの革新的な新ジャンル「すすぎ消臭剤」が登場!クエン酸を用いた新技術*1で“100日分の蓄積ニオイ*2”まではがし取る、「レノアクエン酸in超消臭...P&Gジャパン合同会社のプレスリリース(2023年6月27日11時00分)『レノア』から10年ぶりの革新的な新ジャンル[すすぎ消臭剤]が登場!クエン酸を用いた新技術*1で“100日分の蓄積ニオイ*2”まではがし取る、[レノアクエン酸in超消臭]2023年7月中旬より新発売prtime
今日も前回の続き↓『Airdogの話その6買った理由:部屋換気の限界』ここで、なぜAirdogも買ってしまったのかを書く。今回はこの話を書くキッカケとなったAirdog購入前の部屋換気の悩みについて。■Airdog日記全…ameblo.jp■前回のあらすじAirdog購入前の、部屋内換気フローの現状を整理した。一番の悩みは、外出からの帰宅時に汚染される玄関、廊下、納戸(WIC)をどうするか。今回は「汚染物質を浄化させる手段の考察」。こ
こんにちは!ケラオ(Lv34)です。妻(Lv33)と三井ホームで注文住宅を建てました。長女(Lv2)、長男(Lv1)もファミリーに加わり、憧れだったマイホーム生活を満喫中です。ケラオの子育てブログはこちら。🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲ケラオ一家はみんな花粉症(子どもたちは疑惑)🤧しかも妻の職場復帰&子どもたち保育園デビューてバタバタな4月そうなってくると、この季節に欠かせない家電がいろいろあるわけです…そこで我が家で現在、活躍中のアイテムをご紹介①空気清浄機先日ご紹介したNEW
万博に行って、必ずみようと思っていたトイレ!噂の2億円トイレを探しに行きました。当然のことながら、2億円トイレとは書いていなくて、なかなか発見することが出来ず、ググると「トイレ5」らしいのですが、ふらふら探し回ると、やっと発見!これのようです。配置はこんな感じで、男子用の小便器もドアが付いていました。流石に便器の写真は撮れませんでしたが、オールジェンダートイレを使用しましたが、ウォッシュレットも完備されていて、英語で「日本スタイルのトイレです。お試しあれ」みたいなことが書
皆様はオーディオのあるお部屋のお掃除をどのくらいの頻度でなさいますか?私は2週間に1回位で行いますが、狭い所や機器のラック板上部はかなり大変ですね。クリーニングクロスをメジャーの先に被せて苦労しています。何とか浮遊する埃を減らしてオーディオの寿命や静電気防止、精神衛生上🤔の事を考えて、騒音が低くコンパクトな空気清浄機が無いかと探し、ZOJIRUSHIPU-SA35と言う物を買ってみました。(15000円前後、WDH360x125x455)実際に音を聴くと3段階の弱(カタログ値19dB)で
先日購入したエアドッグ『エアドッグの効果』かなり長く使ってた空気清浄機が壊れちゃって正直空気清浄機って効果あるの?って思ってたんですわたしでも壊れたとたん犬のトイレの臭いが部屋に充満してきたり。。やっ…ameblo.jpわんこの臭いなどはかなり減ったので買ってよかったと思っています最近乾燥がひどくなったので加湿器を付けることが多くなったんですがでも…なぜか加湿器を付けるとエアドッグが反応するんです加湿器を付けると強モードになるんです普段は緑で光ってます調べてみた
バカみたいに奮闘してます(笑)旦那は完全に呆れている…でも、可能性を全て排除したい。息子をなんとか治したい!!アトピー改善や花粉、ダニ対策を調べまくって、貧乏なのに爆買いしました①花粉とダニ対策空気清浄機布団クリーナー防ダニ加工シーツ(アトピー協会推奨)アイリスオーヤマ(IRISOHYAMA)ふとんクリーナー布団クリーナー叩き回数7,000回/分ダニ退治トコジラミ対策高感度ダニちりセンサー搭載KIC-FAC3-PピンクゴールドAmazon(アマゾン)
わが家のリビングに置いて稼働させている空気清浄機が、最近なんだか臭い空気清浄機が臭いというか臭い空気が出てきているというか…日頃からフィルター掃除は定期的にしてるし何が原因か初めはわからずネットで調べたらどうやら加湿フィルターが原因らしい。ていうか、今まで加湿フィルターの存在を知らなかった知らなかったので当然(?)掃除をしたことも今まで一度もなく取説を見て恐る恐るフィルターを外してみるとフィルターにカルキが恐ろしいくらいにびっっっしり
眼科の帰り、お昼を食べてスロット行ってきたꉂ🤣𐤔でもすぐ帰る時間になったので気持ちは中途半端で帰ってきた。わんこの世話しててキラが下痢していることがわかり考えたんだけど皆同じもの食べてるし変なのあげてないのでまさかの寒かったかもしれない。外の気温は16度とかあったけど家の中はひんやりしてたかもしれない💦今はマットの上でまったしりてて繰り返し下痢でもないご飯もきちんと食べたので様子見です。明日もお腹壊してるようならさくらと一緒に病院かな?さくらはお咳出るのでまた
こんにちは東京の病院受診の準備③ここまでながーい話におつきあい頂き優しい励ましや応援のコメントやいいねを頂きありがとうございました😌東京…はここで最終回です宿泊先のホテルにお願いした事ホテル宿泊予約時事情を話して(化学物質過敏症であると)色々とお願いしました🙇■部屋が改装直後、または外装工事中?か確認■部屋にあるアメニティなど人工香料の入った物の撤去のお願い■空気清浄機(メーカーは必ず確認)広めの部屋をとってもう1台、追加をお願い→この時、加湿機能が付い
ここで、なぜAirdogも買ってしまったのかを書く。今回はこの話を書くキッカケとなったAirdog購入前の部屋換気の悩みについて。■Airdog日記全10話(予定)1.X3s発注→到着の話2.外装と内部構造を調べた話3.製造会社と「米国特許」を調べた話4.性能試験結果を調べた話5.TPAフィルターを掃除してみた話6.買った理由:部屋換気の限界←今回7.買った理由:HEPA式空気清浄機の限界8.故障?弱点判明・置き場所変更の話9.Ai