ブログ記事483件
毎日寒いですね先週の金曜日のことです。朝6時に胸痛と息苦しさで目が覚める息すると痛い背中も痛いまさか肺炎?入院中に肺炎を経験してトラウマもあり焦るアタシそして病院に電話すると来週来てくださいとなんやて明日から連休やし痛すぎるので無理と救急車を呼ぼうか迷ったぐらい。。。と看護師に伝え、緊急受診病院に着くも自分で歩くことが出来ないぐらいの痛みで、車椅子さんで移動すぐにレントゲン、心電図、CTそして診察、血液内科の先生は結論わかりませんCTの検査画像
風邪もだいぶ治り10日ぶりに父の所へ行ってきました✨✨部屋へ入ると血液検査結果がありました(白血球数):8900(血小板数):16万(ヘモグロビン):10g/dL(好中球):66%ASTやALTも基準値以下r-GTPなんて19って!!アタシなんて肝臓どれもその10倍はある!!肝臓の数値までめちゃくちゃ良い。どこも問題なし!Lowがついていたのは、コレステロールくらい。…いやいや、86歳にしてめちゃくちゃ健康的な数値やん!?いるかな。。。ここまで良い数値
母と里帰り沖縄へ行ってきましたいく前に『他のものは忘れても携帯だけは持ってきて』と念押して母も何度も言わんでも、わかってるーといいつつ携帯忘れて待ち合わせが出来ず兵庫県では一番人多いんじゃないかなという駅でウロウロしている母を偶然見つけましたホットした様子の母公衆電話から掛けても繋がらんかってんと見つけた母はテレホンカードを2枚握りしめてました今時テレカって使えんの(テレカの言い方こそ今時やないけど)公衆電話探すのも大変やったやろなと
今月の18日の外来で肝臓、粘膜、皮膚のGVHDが判明して今週も月曜と水曜で2回受診し、2週間で4回(多)入院するのが、嫌な私は頑張って通院してきましたょ💦肝臓の数値12/1812/2012/2512/27AST188178130107ALT357354266217rーGtp222275347322肝臓の数値はプログラフの増量だけで落ち着いているので入院は
レズロックの副作用である下痢のお話しになります少し汚い内容になりますが誰かのお役に立てればと思います。前回の3週間前の外来時、すでに4日間続いていた下痢「下痢ぐらいで」と思いながらもさすがに2週間続くと気になる。。。慎重に飲み合わせを考える必要があるレズロック「ビオフェルミン飲んでいいですか?」と電話相談。許可が出たので飲んでみると、少しはマシになったけど完全には治らず。そのことを先生に伝えると『下痢が酷い様ならレズロックを1日おきでええよと』ちなみ
こんにちは毎日暑いですね今日は白血病と診断される前と今、できなくなったこと、変わったことをまとめてみました。運動ジム、ジョギングに行けなくなった今はストレッチマッサージと少しの負荷かけて軽めのトレーニングで体が固まらない様に通ってる。ゴルフ。まぁこれはなんの未練もないクラブも売ったし、やめてお金が浮いたぐらいに思ってる。早く歩くこと、これは関西人日本一早いと言われてるだけあって街中で歩く速さ自信あったんやけどなアタシ今や人混みを歩くなんてありえないしそんな歩け
こんにちは毎日寒ーいですね夏生まれと半分沖縄の血が入ってるアタシは寒さには弱い(とにかく冬が嫌い)コロナ前は台湾に移住なんて考えてたぐらいですからさて先週の受診から数日プログラフ(免疫抑制剤)の増量して急激に皮膚症状治まってきました昨日一週間前凹凸が無くなり枯れてきました肝臓は血液検査しないとわからないけど、倦怠感がマシな気がする胸の痛みもマシになり、口腔内は変わらず目はまだまだぼやけて、寝起きは目が開けれないほどの
こんばんは今日は眼科の受診でした。結果はドライアイだけど..,傷は治ってきてるので通院が大変なら近所の眼科に戻っていいよとのことでした結局ドライアイは治らんのかーい金曜日から呼吸すると胸の痛みもあり、血液内科の担当の先生の外来日だし受付で聞いてもらったら診てくれるとのことだったので検査をすると異常無し。。。最近肩甲骨運動し過ぎて痛めたのかも次回の受診も5月にしてもらえたーと思ってたら移植外来の先生と相談したところGVHDがなかなか治まらないのでジャカビ治療
移植後の症状について毎日書くほどでもないですがたまには体調の変化など書いていきたいと思います現在BT5日目です(BTは胚盤胞移植してから何日って意味です)胚盤胞の移植後はおよそ1〜2日で着床するようなのでもしうまくいっていれば、すでに妊娠は成立している頃ですね色々ブログ読んでると、着床痛を感じる人がいるようですでも私の場合は毎回それらしき痛みはありませんまぁ、たまに下腹部が張ってる気するななんかモゾモゾ?するな〜とかって思う時はある
昨日は血液外来の受診日でしたGVHDの数値はだいぶ治ってきましたが。。。もう3ヶ月最近赤みが取れたせいで、周りから大変だね、大丈夫と最近よく言われます移植コーデネーターさんのアドバイスでビタミン剤シナールに、トランサミン追加してもらいました。半袖着るっころにはもっと治ってほしいなまだ見た目はこんな感じ肌の色素沈着がまだまだ酷くてこんな感じ腕もなかなかの色素沈着です。。。移植後に起こした消化管の急性GVHDが何日かですぐに治ったのでそんなに長くないだろ
明日で移植手術から1週間ですねこれは移植をする前からの自分の心持ちについての話なのですがスッカリ「期待すること」をやめて子育てとか家族が増える生活とかに、夢を持たなくなってしまいました移植したのになぜそんな…そう思われますよねwうーん、きっとこれは昨年末の2度目の流産以降に、自分が頑張って心の整理をした結果だと思っています1度は動いた我が子の心臓エコーを通して見た、あの輝かしい姿を思い出すたびに自己嫌悪に陥り何度
昨日は移植外来の日でした移植コーディネーターさんから色々情報もいただきこちらも歯の治療の情報(知覚過敏治療)色素沈着の解消の為の治療や化粧品のお話少しでも移植した人のこれからの為になればと情報交換してきましたその後移植外来の診察前回の呼吸機能の結果を見て急激ではないけど移植前より明らかに悪くなってるとこの曲線は良くないと肺は一番怖い移植後の予後に一番良くない影響があると、移植外来の先生には言われました最近は閉塞性気管支炎のせいか朝の酸素濃度が93〜95パーセン
BT11日目が妊娠判定日でした。hcg:476mg/dl陽性反応がありました。今後は、ホルモン補充療法と1週間ごとに診察です。当日5日目の胚盤胞4A'A'をひとつ戻しました。来院して30分で移植完了。あれれという間に終わりました。たまごを注入してくれる時、エコーで見せてもらいましたがあまりわかりませんでした。笑BT1日目背中が痛くてたまりませんでした。一日中ではないけど、特に午前中。仕事していたので辛かったです。今でも、背中の痛みはあります。少し、息苦しさを感じます。BT
家でもらったただの風邪やと思っててんけど…「まだ軽いうちに、週末になるまでに診てもらおう」と思って、近くの信頼してるクリニックへ。軽く咳止め程度の薬を出してもらって、まぁ様子見かなと。でもそのあとすぐに、ついてないことに金曜日から咳がひどくなってきて。「これ、やっぱり変やな」って、3日経ってもう一回、週明けに受診したら、すぐにレントゲン撮ってくれて、「小さな肺炎がありますね」って。怖いすぐ、いつもの血液内科の先生にも連絡して診てもらうことに。
移植してから、全くの無症状。。考えないように日々のルーティンをこなそうとしていますが、とても難しい。今日は、少し不思議なことがありました。今朝、いつものルーティンで散歩に出かけようとしたところ、夫の祖母からの小包が届きました。夫は仕事中なので、お礼の電話を私がすると、話の流れで、最近出産した夫のいとこの話に。この話を聞くのは2回目。里帰りもしないで出産してえらい。沐浴して顔にお湯がかかっても平気な元気な赤ちゃんだ。一人目は男の子だったけど女の子はやっぱ
前回のブログではレズロックを熱い思いで効くと書いてしまい、ちょっと言葉が強過ぎちゃったかなと誤解を招く表現があったためここで訂正させてください。レズロックは効果や、感じ方は人それぞれ全然違うと思いますので、参考にする際はその点を気に留めておいてください。そして昨日は目医者と歯医者に行ってきました。寝起きに、日中のドライアイも酷く、もうすぐ花粉の季節なので涙点プラグの話を聞きに行こうと思いドライアイ専門外来へ行ってきましたその結果中等度のドライ
こんにちは今回はBT1〜BT3の体調の変化や過ごし方を書いていくねこれから移植を控えている方や同じように過ごしている方の参考に少しでもなれば嬉しいですBT1早朝下腹部がグニョグニョ動くような痛みが1時間くらい続いた何か暑かった気がしますこの日はお仕事お休みでずっと家に居ました冷やさないようにブランケットにくるまってましたBT2胸が張ってるというか少し大きくなったような...くらいですこの日はお仕事でエアコンで寒いといけないし腰と足にカイロ貼ったり腹巻きもしっ
2023.04.29-30移植後の生活ですが、全くと言っていいほど症状ありません。。。😭姉にサプライズ報告できたらななんて思ってたけど泣く泣くLINEしてしまいました😿BT01茶色いおりものでましたが、移植の時の出血かな?って感じです💦それ以外は症状無し!腰痛もあるけど、関係あるの⁉️って感じで🤣BT02朝におさまってた腰痛が夜また復活😂胸が少し張ってるような張ってないような?もうほぼ症状なんてありません。笑明日ドゥーテスト届くから、判定日までフライング予定で
昨日は寒ーい中外来へ行ってきました。肝臓の数値AST178→70ALT354→106rーGTP275→393r-GTPはそのうち下がるでしょうとの事WBC3000HGB10.5PLT85000WT1は4ヶ月ぶりに50>前回110免疫抑制剤は増えたまま1日1.4g目のモヤモヤはもう暫く様子見でヒアルロン酸の目薬とアレルギーの目薬皮膚のGVHDは肌は黒ずんできてしまってるからこれは後残るやろねとしっかりステロイド塗って
妊娠症状なんて毎回同じとは限らないなんて、分かってはいましたが、自分的には結構ビックリ昨夜から少量の出血が続いています体外受精3回目にして初めての経験!現在BT9日目です妊娠判定はまだ先のBT12日目を予定しています出血に気づいたのはお風呂に入る前トイレに行った時ショーツにちょっと血が付いているのを見つけて血が流れる感じなはかったですが、トイレットペーパーで拭くと生理の時みたいな血がつきましたさらさらの赤色
今回のブログちょっとここで愚痴吐き出させてください沖縄から帰ってきたら母が風邪ひいたらしくここで私はちょっと期待してん免疫ない私の事もちょっとは心配してくれるかなってそしたら母が一言。「あんたとはもう絶対に沖縄行かへん!!あんなに歩かされるんやったら!!」…いやいや、めっちゃショックやねんけど。別に歩かせたわけちゃうし、ご飯屋さん探してただけやのに…。時間的に開いてるお店がなくて、仕方なく歩いてただけ。(なんならアタシはお腹減ってなかった)でも、母からしたら「歩か
土日祝日出荷ナンバースリールファルデCPパック12g×4包(003ヘアパックホームメンテナンスホームケア用集中トリートメント美容室美容院サロン専売品美容室専売ヘアケア)楽天市場こんばんは!!こんにちは!!おは!!更新遅れてます…今回短いんだけど…すまぬ移植翌日~4日目までは至って普通の…全く何も変わらずだったけど5日目になると…しょ、しょ、食欲ぅ!!!すっっごいお腹すくんだ…仕事中お腹すきすぎて抜け出してコンビニへ隠れて食べられるガルボとか買いにい
こんにちはドナーさんがいますので正確な日にちは言えませんが、移植後半年が経ちました移植後退院して2、3ヶ月はペットボトルの蓋が開けれなかったり、日中疲れて凄い倦怠感で、横になることが何度もあったり、歩くと凄い息切れ、すぐにお腹はいっぱいになるし少し吐き気も残ってたかな。。。今は体重は6キロ戻りまた距離も歩けるようになったし、早く歩けるようにもなった(せっかちで元々早かったので重要なアタシ)2度の脱毛を経て今はこんな感じこれぐらいショートな大阪の〇〇ち
レズロックを飲んでから1週間が経ちました!!今日はちょっと嬉しい報告があります!✨慢性GVHDの新薬、レズロックを飲み始めてから4日ほど経った頃から呼吸がめちゃくちゃ楽になってきたんですこの3ヶ月程は朝起きた時から苦しくて、すぐに息切れしてしまうことが多かったんですが、今は朝の酸素濃度が93から95.96に上昇して、夕方には98になったり勿論入院前までとは前みたいにじゃない、抗がん剤に、移植で、心嚢液も貯まってるし同じ世代の人より、体力はないのも当たり前かなと。。。こ
明日は病院での判定日なので、今朝は恒例のフライング検査をしました結果は陽性でしたおめでとうございまーすその後午前休とって緑内障検査のために眼科に行ってきましたそれは先週の出来事…いつものようにコンタクト買うために眼科へ処方箋貰いに行きました視力検査して、最後に診察室で見てもらった時に「視神経が乱れてるから、緑内障検査した方が良いですね」と言われたのですりょ、緑内障!?!?それってお婆ちゃんになってからの話じゃないの!?「30代で20人に1人はなるから」と言われ、最後
先日移植外来の通院でした✨現在、レズロックの薬がまだ認可されていないため2週間に一度の通院(5月からは月1回でいいみたい)前回のブログで書いた息が楽になった症状等について先生に詳しく話ししたところこの薬は繊維化に効果があるため、症状が楽になった可能性があるとのことです😊また、逆流性食道炎があるので、タケキャブという胃酸を抑える薬をお願いしたのですが、レズロックは胃酸を抑える薬を服用すると効果が大幅に減少してしまうため処方できないとのことでした。レズロック
ET3穏やかに朝食を用意していたら、少し遅れて起きてきた夫が喉が痛いと言い、熱を測ったら37度ちょうど。即隔離。身体が怠いと言うので暫く寝ていて、再び起きてきたら熱が37.6度まで上昇。自宅にあったコロナの検査キットを使ったら、きれいに陽性。年末だったので、今のうちに即病院へ。コロナのシュミレーションは常にして備えていたので受診までとてもスムーズでした。カロナールなど薬が処方され、自宅内隔離生活スタート。換気が寒かったなんでこのタイミングで…かなり落ちこみました。そして調べまくっ
こんにちは皆様、お久しぶりです。4月に入り、プロ野球も始まったのでさっそく、マツダスタジアムへカープ応援に行ってきました📣長女&次女家族も一緒に、総勢8名で行ってきました広島駅からスタジアムに続くカープロードにはこれでもか!といわんばかりのカープ坊やのマンホールこちらはお隣の山口県の錦帯橋です↓カープ愛が満載です私の推しの森下投手❤️↓などの看板なともあります7回の攻撃時のラッキーセブンでは会場の皆さんと「それいけカープ」の大合唱のあとバルーンを飛ばします🎈観