ブログ記事1,708件
こんにちは☆魂の花を咲かせる巫女HanaMarryです。最近本当に有り難いことに、神様からのご褒美としか思えないことがここ何ヶ月も立て続けに多々あり、神様に感謝すると共に、巫女として神職修行者として神様にお仕えするご奉仕させていただく者として、改めて腹を括り直しております。巫女としてこの道を貫くと腹を決めた時から私の中で手放した物もあります。髪を染める事を辞めたし、ネイルをする事も辞めた。もちろん、どちらもしても良いけど、(巫女舞ご奉納や神職修行の時はNGだけど)
神職と言っても、さまざまな人がいます。資格は必要なのですが、資格取得方法がいろいろあるんですね。大学で4年間学ぶ人もいれば、神職養成所で2年間、みっちり実技を学ぶ人もいる。そして、1ヶ月の神職養成講習会で取得する人もいるわけです。他にも資格取得方法はありますが、ここで書きたいのは資格の取り方ではないので、省略させていただきます。私は大学で資格を取得してるのですが、学生時代よく言われていたのが、「大学出は位ばっかり高くて使えん。一方養成所出はすぐ使えて助かる」ということで
こんにちは☆魂の花を咲かせる巫女HanaMarryです。先週より、長野県木曽御嶽へ聖域巫女修行・神職修行に行っておりました。秋のお滝行神職修行無事満了収めさせていただきました。本当に貴重な経験ばかりで学び多き、学び深きご修行でした。7月末振りの御嶽山。秋の御嶽は紅葉が素晴らしく、御嶽山は雪景色でした。大祓いのお滝行では、日々のお里の穢れを大祓いしまた自分の心身を見つめ直す行となりました。滝行は2日連日でした。2日目早朝からのお滝行、滝行後は、1月の大寒お
昨日は午後より滝行でもお馴染み関口道薫さん(真言宗・国分寺派阿闍梨)と共に神職の道で活躍されている古川陽明さん(以下陽明さん)が自坊を訪れてくださいました。かねてより道薫さんより『正仙先生のブログを読んで一度お会いしたいと言ってる方がいるのでお連れします』と聞いていたもので、昨日お会いする運びとなったものですが、陽明さんは神社本庁正階・教派神道教導職(神職・神道教師)・天照御影講社斎主の肩書きを持ち『古神道祝詞CDブック』なども出版されており(献本して頂きました)祝詞講座なども開
お知らせトリニティWEBサイトで「開運記事」の連載しています。最新記事:「サボテンが教えてくれた地軸と太陽のズレ〜環境に合わせた育ちかた〜」ご覧いただく場合は→こちらみなさまこんばんは。お届けをするのは「朝イチご祈祷(きとう)には朝拝(ちょうはい)の特典付き」です。今日から2回に分けて椿大神社(つばきおおかみやしろ)についてお伝えします。初回は「ご祈祷と朝拝について」お話しをしたいと思います。最後に境内のお気に入りの場所もご紹介いたします。
『【お神札の話補足】大感謝!(о´∀`о)神職さんから教えて貰ったこと』先日、とても嬉しいメッセージを頂きました!差出人は、青森県内某神社の神職さん『【お神札の話】日本の屋台骨!-伊勢神宮内宮の天照大御神様-』家庭用の神…ameblo.jp前回に引き続きお神札の話の最後に、神職さんとのやり取りで印象的だったことを書こうと思います神職さん曰く。江戸時代、全国9割の世帯が神宮大麻をお祀りしていたそうです橘は、江戸時代の町人文化が大好きデス(´
神様は死にません。一度生まれたら、何千年も存在しています。でも、神様は人間の信仰がなくなったら、消えてしまうのだそうです。消えたら、同じ神様はよみがえりません。(この仕組みは、黒石稲荷神社に限ったことではないそうです。)黒石稲荷神社は街の小さな神社です。信仰してくれる母集団がそもそも小さいのです。この神社は平安時代からあります。令和まで神様が消えていないのは、時代を超えて信仰のバトンが繋がれて来たからです。1200年間繋がれた、大切なバトンです。平成で一度途切れそうになったの
越木岩神社では、年末年始にご奉仕いただきますアルバイト・巫女さんを募集致します。期間・奉仕条件などよくご確認いただいて、ご応募をお待ちしております。【募集対象】巫女アルバイト・男性アルバイト【期間】令和6年12月10日~令和7年1月31日までの間で勤務可能日を調整させて頂き、5~8時間/日勤務でシフト制になります。例えば、シフト1…9時~15時/シフト2…15時~20時【採用人数】30名程度【給与・時給】1100円以上(経験・能力による)三が日と深
越木岩神社では、年末年始にご奉仕いただきますアルバイト・巫女さんを募集致します。期間・奉仕条件などよくご確認いただいて、ご応募をお待ちしております。【募集対象】正月巫女アルバイト・男性アルバイト【期間】令和5年12月15日~令和5年1月31日までの間で勤務可能日を調整させて頂き、5~8時間/日勤務でシフト制になります。例えば、シフト1…9時~15時/シフト2…15時~20時【採用人数】30名程度【給与・時給】1010円以上(経験・能力による)三が日
こんにちは。神奈川県大和市三浦ボイストレーニング・声楽教室三浦志保です。半年ほど前、そう遠くないところだというのにこれまで行ったことがなくて、コロナ禍となって八方除け祈願に初めて寒川神社に行ったのですが、とても気持ちの良いご神域に感動してすっかり寒川神社ファン?になっておりました(笑)そうしたら、先日寒川神社から何やらご案内の封書が届きました。内容は師走大祓式(しわすおおはらいしき)のご案内。師走大祓式とは・・・1年の下半期でたまった様々な罪・穢れ(けがれ)をお祓
はじめましての方はこちらをどうぞ************みなさん、こんにちは!MIKOTOです自閉症の専門家カウンセラー歴15年1万人を越えるセッション現在スクールカウンセラーなど教育機関でお仕事しています不登校や登校しぶり、発達や発達障害の(主に自閉症やその傾向をもつ)お子さんと保護者の方のカウンセリングをしています今日は「12/7(土)DragonInvita
神職は皆、それぞれの身分に応じた色の袴をはいていますが、袴の紐の結び方には、若干、個人的な違いがあるようです。私(岡崎神社・権禰宜)は國學院大學の神職養成講習会で学びましたが、最初に白衣と差袴の着付けを教えられたときに、紐をいわゆる蝶結びにしたあと、結んだ紐の端(蝶結びの羽根部分)は左右の紐の下にきっちりと入れ込むように、と指導されました(写真左)。「紐の端をびらびら出して歩くものではない!」と当時は割と強い調子で言われましたので、初めからその着方が習慣になりました。ところが
神職は、社家(しゃけ。神社の宮司を代々務めている家)に生まれた者が、相続のように手続のみで後を継ぐ、というものではありません。まずは神職資格を得てからでないと祭祀を行うことはできませんし、更に一定以上の「階位」を取得しなければ「宮司」の職につくこともできません。また、必ずしも神職の子弟でなくとも、こうした資格の取得は可能です。ではどうやって神職の資格を得るかですが、それにはいくつかの方法があります。國學院大學の神道文化学部や皇學館大学の文学部神道学科に進学し、4年間をかけて学ぶ
去る4月5日は小野八幡神社の末社大祭でした。一般参列者なしで、氏子総代さんだけの参列。直会なし。臨時の疫病退散祈願祭を斎行しました。今月の「杜に想ふ」でも書かせていただいたのですが、祈りの現場は止まない。むしろこんな時だからこそ、24時間祈り続ける。我々神職に今、何ができるのか…きっと全国の神職さんみんなが日々自問自答していらっしゃると思います。私もその一人です。ここ毎日のようにSNSを使って、4/29昭和の日に発売されるニューアルバムの告知をしていますが、こんな時に