ブログ記事2,952件
宗像神社に参拝したときは必ず大祓祝詞を奏上してきます今日も祝詞を奏上しに来ましたが、この写真撮るとき4~5回シャッタ押したけど無反応でやっと反応して撮れたものです。がそれだけではなく、毎度出現する自称神主の娘なるお方が示し合わしたかのように自転車に乗ってお出ましに・・・今回はうるうる目の鳥さん(コアジサシ)出現時のおばさんと同じ衣装を着ていた。⇒そのときの会話。おばさん「ねぇ、ねぇ、あの鳥はなんていう鳥なの?」私「(その場でコアジサシという名前をど忘れしてしまう)わからない
以前葬儀屋に勤めていた頃まだ独り身の若い男性が亡くなった時、「こちら、御子息様が淋しくないように、お足元に置かせて頂きましょうか?」といって、愛らしい市松人形をその棺桶の中に納めることがあった。人形(ひとがた)と言った。悲しいかな、この世ではかなわなかったけれど、せめてあの世ではステキな女性と結婚して幸せな家庭を築いてほしい。そんなおくる人たちの切なる願いをその人形に託すのである。そんな中で、狩野英孝。神主という、神事に仕える身でありながら、8股なるものを堂々とやっ
宿泊棟🕋に戻ってから、もうひとっ風呂♨️雨☔だったので、景色はなーんも見えませんが、何となく開放感があって気持ち良かったです👌翌朝、雨は止みましたが、厚い雲☁️で富士山🗻はみえず🥲それでも、朝風呂をいただきました♨️ごくらく、ごくらく…って古っ‼️朝食🍽️の時間になったので、循環バスに乗り食事棟へ移動します🚌💨こちらがバス停🚏そして、朝食会場🍽️メニューにシラスおろしがありました🐟他は、一般的なものが多かったですネ✋カフェラテカラーのアイスミルク🥛は、間違って持ってきた"豆乳
盛り土が入って数日後に、地鎮祭を行った。地元の神社の神主さんを工務店が依頼してくれ、午前中に、子供達と私の父と母も来た工務店さんが、果物や魚などの用意をしてくれました。主人は夏はたいてい短パン、Tシャツですが、この日は、一応ユニクロの白い襟のあるシャツに、長めのズボンという正装にはほど遠いが、旦那なりにまともな服装。私はあまりカジュアルではない普段着。初穂料は30000円でした。天気のいい暑い日午前中の10時から、時間的には30分くら
都市ボーイズの動画。数々の呪物を集めている早瀬さん。向かって右の人ね。幾ら何でもこれはヤバいと思わざるを得ない。早瀬さんは、何年かぶりに馴染みのBARへ行った。そこで店の人から妙な話を聞く。客として神社の息子が来ているが、彼は家のことで悩んでいた。しかも酔って「怖い」と言う。何が怖いのか。息子はこんな話をしたという。うちの神社では猿を祀っている。何百年も昔の話だが、悪さをする猿がいた。山から降りて来ては家々を荒らしていた。そこで猿
【問ひ】サニハ(沙庭・審神)で、いちばん大切なことは。【囘答(大鳳翁)】本田靈學式のサニハは、要注意である。神懸かり状態になつた對象(これを神主といふ)に、いろゝゝ質問して、降りてきた神靈の次元を吟味するのであるが、神靈を體内に招き鎭めることは、非常に危險が伴ふ。靈物を神靈と錯覺して、體内に入れてゐると、いづれは外道に陷るからである。もつとも正眞の神靈を體内に招き入れること自體が困難である。【問ひ】古史古傳・野史・稗史などの信憑性は。【囘答】古史古傳・野史・稗史と稱するものは、すべて「
これまでのお話実家処分を決意するまで実家をしまう①②③④⑤実家じまいをするため、実家の樹齢100年超える樹木の伐採にあたって神主さんをお呼びしてお祓いをすることになった。2月の朝8時は寒い私はその時、実家まで車で1時間弱の所に住んでいたので、朝7時ちょっと過ぎに出た。とても冷え込んでいた実家に着くともう神主さんが着いていて、お祓いの準備をしてくださっていた。すごい神主さんはピシっとしたきれいな衣装を着ていて、厳かだった。寒くないかちょっと心配だった。
私は権威に媚びないほうだと思う.肩書持っている専門家にも食らいついていく.何でも勉強して準備して.そんな私に勝てる人こそ真の専門家であり,信頼できる人と思うから.例えば空手の専門家がいたとして,私が今日入門書読んで明日一日練習して,翌日その空手家に試合挑んで,私が勝てちゃったら,その空手家は素人でしょ?むしろ私が逆の立場でも,喜んで挑戦は受ける.それで負けたら,その分野は経験よりも天賦の才能で決まるもので,専門性が低い分野という事だよね.たしか輪島功一(1943.4.21
真心に生きるあなたへおはようございます☀山名令修ですいつもご覧いただきありがとうございます昨日はお昼に日光浴しました!久しぶりにたくさんの日の光を浴びて顔が赤くなってます(笑)さて、この質問もよくある質問ですQ.お祈りするのによい方向ってありますか?A.あります!大きく分けて、東西南北で回答すると、ベストな方向は「北」の方角に向かってお祈りするのが一番です!
神主さん、と言えば、多くの方が、装束姿を思い浮かべられると思います。手には笏を持っているか、あるいは大幣(おおぬさ)を振っているか、でしょうか。しかし、この、「笏を持った姿」については結構多くの方が、誤解をされているのではないかと思います。聖徳太子の絵姿で有名なように、両手で笏を持ち、体の中央に構えている格好をなんとなく思い浮かべられる方が多いのではないでしょうか。(↓フリー素材にありました、典型的な聖徳太子像です)実は、笏をあのように両手で持つというのは、神職の作法
こんにちは!バナナです。先日のブログで少し触れた神主さまを泣かせてしまったことについて今日はお話しますね!その記事はこちら泣かせた神主さまは還暦⁈どういうきっかけで、は守秘義務のためお話しできませんが神社ではありません。そして、地元の活動でボランティアをされていた方、そして尊敬に値する方でいらっしゃるということだけお伝えしますね。たまたま私はそこに居合わせただけなんです。なんとなく描いた絵無人島に行
空は快晴だ、いい日和になったこれも稲荷様の・・・とかは言わない畑にある稲荷様から魂?を抜く不動産屋の社長と野菜の話をしていたら終わっていた・・・重いぞーーー大人4人がかりで運び出してトラックに載せて運ぶそして家に到着しました玄関前に・・・圧迫感まあ、ここで見守って下さい御本尊の石?文字は母のものだな元気なころ・・・おそらく15年以上前のものこの中には代々祀った
宮崎神社には、夫婦榊というものがあります。二本一対並びたつ榊です。この夫婦榊のそばに、絵馬掛けがあります。二年ほどまえに祢宜がつくった絵馬かけの脚が、ちと腐ってきました……(;′△`)なので、作り変えます(`・ω・´)はい、手作りです。ホームセンタで木材を買い込んで、まず寸法を計ってから切断。次に紙やすりサンダで研磨して、防腐剤を二回ほど重ね塗り。そのうえから塗料を塗り込みます。これだけで2,3日経過しました(^_^;)塗装が終われば、あとは組み立てます。な
気の良い神社神主が実力を持っている清掃がしっかりとされている神様がその場にいらっしゃるこんばんは!今回は、運気が良い神社についての3選まとめてみました。闇雲に、いろんな神社に行っても、邪気や邪霊等の負のエネルギーをつけてきてしまうことがあります。いくことで貴方自身の運気が上がるには、どうしたら良いのか?それは、、気の良い、運気が良い神社に参拝しにいくことです。神主が実力を持っている神主とは、神社