ブログ記事4,632件
昨年(2024年)の11月24日のことです。この日は、久しぶりに「パワースポット探し隊」の相棒とともに、山陰のモンサンミッシェルと呼ばれている、島根県益田市小浜町630に鎮座される宮ヶ島(みやがじま)衣毘須神社(えびすじんじゃ)を目指しました衣毘須神社に向かう途中に、津和野町の永森山八幡宮に遭遇して参拝しました益田市観光公式サイトからコピペ<m(__)m>小浜海岸の岩礁「宮ヶ島」に鎮座する、事代主之命(ことしろぬしのみこと)、えびす様とも呼ばれる神様を主祭神とす
8月17日のことです。この日は、まず、島根県益田市に御鎮座の佐毘賣山神社(さひめやまじんじゃ)を参拝しました。それから、次は、また益田市の高津柿本神社(たかつかきのもとじんじゃ)に参拝しました。そこから、同じ益田市の小野神社に向かったのですが。。。国道9号線から旧道に入り、小野神社がなかなか見つからず、うろうろ右往左往してたら、、、この案内板が、、、見えたえもしかして、あの衣毘須神社山陰のモンサンミッシェルと呼ばれる、あの衣毘須神社
2025.03.22、益田に来ています!(*'▽')益田ハント8!3座目の稲積山城跡を終えて、ローソンでお昼の買い物(*'▽')その後、車で、佐昆賣山(さひひめやま)神社に向かいました!最初の計画は、比礼振山権現山と琵琶石岳の変則縦走の予定でしたが、時間及び疲労軽減のために、別々に登ることにしました!(^^)/佐昆賣山(さひひめやま)神社までの道は狭いですが、小型の普通車でも大丈夫そうです!佐昆賣山(さひひめやま)神社に到着!!(^^)vトイレあります!車も止め
2025.03.22、RFさんとの益田ハント8をしました!(^^)/本日3座目は、万葉公園をあとにし、益田市水分の稲積山を目指します!ここは4年前にRFさんは登られてますが、山頂ヤブで三角点が見つけられなかったとのこと!リベンジです!!\('ω')/その後押しがさらに加速!!半年間の記録がなかったのに前日に登った方の日記が出ててビックリ\(◎o◎)/!これは!?とのことで楽しみな山行になりました(^^)/往復30分くらいかな(*'▽')ここに駐車しました!1
昨日に引き続き。田中屋生菓子店をご紹介します。今日は和菓子ではなく。こちらのお店の銘菓。石見神楽をご紹介。ゴールドの紙が期待値を上げていきます。で、中身はこんな感じのお菓子です。イメージとしては…。ポエムでしょうか。これも美味しいお菓子でした。お店の場所は益田駅の裏といいますか。ホテルルートインのすぐ近く。乗換時間がある時におすすめです。車内のお供にどうぞ。
ゴールデンウィーク明けましたねえ…曇り空ですよ日本エコル本社がある広島市安佐北区小河原町こんにちは日本エコル事務員2号ですこんなお日さまが隠れている日の太陽熱温水器の温度は…ななっなんと97.9℃!!!手前みそですが…太陽熱温水器のパワーは…すごい!Σ(゚∀゚ノ)ノキャーここでお得な情報です!平成29年度の太陽熱利用設備費の補助金の募集が始まってます!島根県内の以下の市に在住で、太陽熱温水器導入をお考
島根県益田市遠田町にある、もやいの家うのはなです。もやいの家うのはなはデイサービスセンターとグループホームの複合型施設です。グループホームでは2025年3月の行事でドライブ🚗を企画し益田市内にある、さんさん牧場、万葉公園、蟠竜湖などに行ってきました。天候に恵まれドライブ日和となりました。車椅子移動だった方が昨年夏より自立支援に取り組み歩かれるようになり、U字歩行器使用にて【さんさん牧場】内をご自分で歩かれ馬やポニー、ウサギやヤギにエサやりをされました万葉公
島根県益田市の美容室ROBOTTHAIRです✨新しくブログを始めました😊スタッフ3人で日々の出来事やお知らせなど楽しく投稿していきます🤗一階が美容室💇🏼二階がまつ毛エクステンションやブライダルや着付けのスペースになってます🌟皆さまのお役に立てる情報を発信していきたいと思ってます💫
はいどうもこんにちは♪ということで前回サンライズ出雲に乗って出雲市駅までやってきた話題をしましたが今回はその続きです^^出雲市と言えば有名な出雲大社や周辺には玉造温泉など有名どころがたくさんありますが、今回はさらに西へ進みます^_^;と言うことで出雲市駅サンライズ出雲号を降りて回送で出発した後同じホームで次の列車を待ちます続いて乗りますのはスーパーおき3号出雲市11:24発に乗りますこのスーパーおき3号車は鳥取始発の新山口まで行く
こんばんは。やさしいダイエットコーチの高井です。この本に書いてあるメソッドの『ふるふる』お客様から大変好評です。ちなみに、嬉しいことにこの本の最後の欄にお店の名前を載せていただけました。この『ふるふる』の主な効能は、・疲労回復効果が高まる・首こり、肩こりなどが軽減・呼吸の質が高まり、心肺機能がアップ・モチベーションや集中力がアップ・姿勢改善・スポーツのけが防止やパフォー
いつものランコース益田川の土手では毎年3月末から桜のライトアップが行われる今年は27日からだと連絡があった(あくまで予定)夜出かけるのが「たいげ」なので3年前から見に行ってない近いのにね~~~4年前の写真桜の下を歩いていると日常を忘れてしまう今朝の桜、つぼみの様子まだまだ硬いよ朝ランスタート直後のミズホホテルの前JR山陰線をくぐって郵便局へ郵便局から図書館前交差点グラントワえびす
【想定内容にいくつか類似点】私が事件当時に考えていた内容を検証してみます。(赤字は現在の感想)\\\\\\2009年に想定した犯人の人物像\\\\\\\\島根県女子大生殺人事件忘れてはならない事件2/2から抜粋しました。------------【気になる所】-------------【平岡さんの人柄など】・彼女は交友関係も広く活発な性格らしい。携帯電話が見つかっていないので、電話会社で通話記録や通話ログが残ってはいないのでしょうか。・失踪する6時間前には
こんにちは。やさしいダイエットコーチの高井です。前回の記事でも書きましたが…お店で行っているダイエット方法は、①『合う味』『合わない味』を活用②味覚の感度を上げて味わって食べるこの2つが柱になります。それに合わせて、・トレーニング・睡眠の質を上げる方法・ダイエットのための心のあり方など全てをひっくるめた『やせるための生活習慣』をお伝えしています。この習慣は、ダイエットはもちろん、やせた後の『リバウンド防止
大寒その割には暖かいですね。BLUESKYの2月のイベントのお知らせ2月2日日曜日益田市でのイベントです。益田市の中須東原遺跡でイベントが開催されます。中須東原遺跡とは?益田川(ますだがわ)河口左岸の砂丘後背の低湿地に立地する港湾を中心に発展した遺跡。発掘調査で,潟湖(せきこ)の岸に沿って,船着き場跡と考えられる大規模な礫敷(れきじ)き遺構が,全長約40m,最大幅約10mにわたって存在していることが確認されたのをはじめ,複数の掘立柱建物や鍛冶炉
3連休は広島の山奥に行ってきまーす^o^と言ったらうちの部長がヒバゴン?探しに行くの?だって^^;かつて中国地方の山奥にいたと言う伝説の類人猿らしい⁉︎で、夜明け前、ヒバゴンではなくゴギを狙いに太田川水系の昨日の川へ。昨日より下流に入る。急な勾配で小さな滝を巻きながら遡上する。しかし、例によって気配なし(>_<)一番乗りの筈なのだが…1Chaseあったが朝飯の時間を過ぎてしまったので一時撤収。朝飯後、宿のすぐ下の名勝三段峡へ。宿の女将さんがチョロ虫?だったら釣れるよ~、この前
令和6年3月30日年度末最後の土曜日です。令和5年度は仕事上の嫌なことが多発し、気分が晴れない、落ち込んだ一年でした。なんだか、心が重いままた年度末最後の土曜日を迎えました。家から出ず、どこにも行きたくない気持ちでありながら、家にはいたくないというアンビバレントは気持ち。。。迷いながら、結局、心晴れやかになる場所を求めて、いざ出発しました。やってきたのは島根県益田市。ここに気になるカフェがあったのですが、運悪く、いつも定休日で来ることができなかったのです。あ
こんにちは。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。人を雇った時や作業内容を変更した時は、安全衛生教育をしなければなりません。(労働安全衛生法第59条、労働安全衛生規則第35条)雇入れ時の安全または衛生教育は、業種を問わず、臨時に雇い入れた学生アルバイトなども含め、すべての労働者に必要です。PC入力作業がメインで危険な作業がない事務職なども、一部の内容を省略した教育が、必要です。
こんにちは。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。今月は「令和4年度職場の健康診断実施強化月間」です。厚生労働省では、毎年9月を「職場の健康診断実施強化月間」とし集中的・重点的な啓発を行っています。令和4年度職場の健康診断実施強化月間については、こちらをご覧ください。入社シーズンに、定期健康診断と一緒に雇入時の健康診断をされる事業所様は多いと思います。事業主は、
今回は、前回到着した益田からの続きで山陰道を津和野方面に進んだ。スタートである益田駅には10:40頃に到着。数日前の冬の寒さとはうってかわり、夏日に近い気温の中10:45にスタートした。益田市は、柿本人麻呂が生まれ、終焉むかえたまちであるため、人麿のまちとも呼ばれている。(参考)益田市のサイト…柿本人麿とは/益田市津和野まで22kmとあるが、本庁は日原にあるのでそこまでの距離である。いわゆる津和野の街並みまではさらに10kmほどあるので注意が必要である。
こんばんは。やさしいダイエットコーチの高井です。段々と暖かくなり、動きやすく、ダイエットするにはやりやすい季節がやってきましたね!運動を始める方も多くなるこの時期。「これからダイエットしよう」という方も多いのではないでしょうか?今回は、当店でダイエットに成功されたお客様から頂いた感想をご紹介します。生活の変化や気持ちの変化も人それぞれ、色々とたくさん変わった様子が伺えます。「今からダイエットしたい」という方の少しでもご参考に
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!お久しぶりの島根県!結構前から存在は知っていたものの、なかなか機会に恵まれずできなかったチャレンジメニューがあるお店!と、いうわけで「亀甲屋」さんでデカ盛りんぐです!!やっと来れた〜!たくさんのメニューがあるうどん屋さんですが…これこれ!コレに挑戦したかったんや〜!温か冷を選べますが、今回は冷をチョイス!きたきたー!やったるでー!いただきまーす!豪華トッピング!ジューシーなとり天ときつねは特に好み!細めのうどんなのにしっかりと
こんにちは😄リッシュ浜田店の湯淺です!今回は「まつげパーマのもち」について書いていきます!当店のまつげパーマのもちは約1ヶ月から1ヶ月半を目安に再度かけ直しにご来店される方がほとんどです!まつげパーマとは専用の薬剤を使ってまつげに形を一定期間定着させます。まつげには毛周期があり(毛の生え変わりのこと)、抜けて新しく生えてくる毛や、根本が伸びてきて新しい毛が出てくる部分はいつものまっすぐの毛なのですが、パーマをかけた「部分」はパーマが残ったままです。毛周期も毛それぞれなので抜けた毛、根
安来市松江市松江道路も高速ではない9号バイパスになる。出雲市バイパス完成で、旧市街地内は国道184号、島根県26号に格下げ。大田市江津市江津道路も9号。浜田市浜田道路も9号。益田市益田道路は、国道191号より北側は県管理?国道187号や、488号に分かれ道あり、。津和野町
こんばんは。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。21日独立行政法人国立病院機構グループの病院の看護師に対して、残業代の未払いが常態化していると報じられていました。特に交代勤務の引継ぎなど、業務に必要な前残業に対する未払いが当たり前となっているということです。所定始業時間前の引継ぎやミーティングの参加が、使用者の指示で義務づけられている場合は、労働時間に該当します。よって、始業時