ブログ記事10,304件
Hello!皆さんいかがお過ごしでしょうか?春休みの家族旅行に行ってきました♪今回は岐阜県です!!車で5時間ちょっとまず訪れたのが「モネの池」の言われている名もなき池。モネの代表作の場所かと思ったらその絵と似ているってだけだった笑山道を歩いてすごい所にあるのかなーつて勝手に想像してたけど駐車場降りてすぐのところにありましたwしかし、写真では全くと言っていいくらい伝わらなくて残念なのですが透明度に感動〜!優雅に鯉が泳ぐ姿がすごく美しくて♡ずーっと見ていられました睡蓮が咲く時
今回頂いたのは岐阜県の酒蔵三輪酒造の白川郷純米にごり酒友人に教えてもらいました!PickItem大きいサイズしか見つからなかったのでドラッグストアなどで買ったほうがいいかも三輪酒造白川郷純米にごり酒[日本酒岐阜県1800ml]Amazon(アマゾン)2,262〜3,637円まずそのまま頂くと、ものすごいとろみ!!白川郷(地名)のどぶろく祭りにちなんで醸されたお酒で、一般的な清酒よりも多くのお米を使って、濃厚に仕上げたお酒なのだそう。どろり
春まだ遠し信州、飛騨へ『【春まだ遠し信州、飛騨へ・乗鞍編】息子の新たな一面を発見!』春休みを利用して長野県、岐阜県を旅してきました1型糖尿病の息子。旅行に行く際は色んなハプニングを想定して1型グッズは多めに準備特にセンサは温泉で水没して不具合…ameblo.jp旅行2日目乗鞍高原を後にし、一路岐阜へ白川郷へ人生で、一度は訪れてみたいと思っていた白川郷。1995年世界文化遺産に登録された白川郷。1967年には岐阜と富山の県境にあった集落が集団離村により消滅の危機にありまし
飛騨高山、車なしでの女一人旅。「モデルコース」だなんて大そうなタイトルつけちゃいましたが、自由度の高い一人旅だとモデルコースはあってないようなものですよね!ただ、移動にこれくらいかかるんだ。とかこういうまわり方もあるんだな。というのは参考にしていただけるかと思いますので、実際に宿泊してみたホテルの感想や、実際に歩いた経路とその移動時間など、ざくっとご紹介してみたいと思います。一人旅でもおすすめの高山の宿:ワットホテル&スパ飛騨高山さん高山へは2泊。宿泊先はワットホテル&スパ
まだ夏休みの記事が続いて恐縮ですが、まとめさせてください〜子どもはもうハロウィンを楽しみにしていますなぜか今年はすごくハロウィンに注目していて質問してきたり飾り付けしようと誘ってきたりします10月に入ったら飾り付けしていいよと返答じぃじが31日生まれなのでハロウィン&誕生日パーティーをしてあげてもいいかなと言ったら、いとこちゃん👧🏻にトーマスのおもちゃで遊ばせてあげたいと今からノリノリですいとこちゃんたちとワイワイした夏休みについてはこちら⬇︎『川遊びあゆ・うなぎ・いがわのこみち
皆さんAloha以前から行ってみたかった白川郷。東京からだと1泊のバス・ツアーってないんですよねェでも、大阪からだったら、あるんです運良く大阪2日目に出発出来る、1泊2日のツアーがクラブツーリズムで発売されていました。催行決定では無かったけれど【お申込み多数】の文字を信じて9月に予約。催行決定は、参加予定日の10日前に判明すると書かれていました。なのになのに、どうして参加予定日の20日以上も前に、催行中止最小催行人数は25名って設定だけど、【
今年のゴールデンウィークは遠出予定なし。でも一日ぐらいドライブしよう、ということで岐阜~富山方面へ日帰りドライブをしてきました。中部循環道路を使って岐阜へ入り荘川インターで降ります。ここには若い頃によく見に行った荘川桜があるのですが今年は花芽を鳥に食べられてしまいあまり咲かないまま葉桜になってしまったとのことで残念。道の駅に立ち寄りつつ156号線を北上、世界遺産の五箇山を目指します。五箇山に行くのは子どものころ以来。同じ世界遺産の白川郷(★)には今回は寄
※2025年1月改訂飛騨高山&白川郷日帰り遠足にまいりました〜🎶(゚∀゚)バスツアーをオススメする理由紅葉シーズン🍁や雪見シーズン❄️でピークを迎える白川郷、この時期ともなると駐車場の混み具合が読めません行ったはいいが、駐車できず足止めは困る!!ですので、圧倒的に確実なのはバスツアー!!なのです💨ということで、カナちんのマイカーにはせず、濃飛バスさんのこちらのバスツアー【定期観光バス】世界遺産、五箇山菅沼と白川郷に参加💕※202
猿ヶ馬場山(1,875m)岐阜県日程:2014年3月15日天候:雪のち快晴行程:白川郷駐車場6:47→11:03「1528mピーク」→11:25帰雲山11:35→12:58猿ヶ馬場山13:25→14:12帰雲山→15:30宮谷林道タッチ→16:00登山道→16:30白川郷駐車場■駐車場(白川郷観光駐車場)/トイレあり(同左)/登山ポスト(なかったかな)※このレポートは情報が古いので最新情報を確認してください。≪猿ヶ馬場山頂を望む≫こんばんは。ひつぞうです。また握力が戻
3月30日アッコにおまかせ!世界遺産のシャチハタシヤチハタネーム9MO式100周年白川郷の灯XL-9/CJ4(MO)シヤチハタネーム9MO式100周年白川郷の灯XL-9/CJ4(MO)楽天市場シヤチハタネーム9MO式100周年日光の耀XL-9/CJ5(MO)シヤチハタネーム9MO式100周年日光の耀XL-9/CJ5(MO)楽天市場
こんにちは😃今日は、かみさんと2人旅黒部渓谷トロッコ電車午前中に乗せていただいてきました♪宇奈月まで戻ってきて、こちらが💁黒部地方鉄道宇奈月温泉駅温泉噴水⛲️ん…触り忘れてしまった😢昨晩の板前さんに教えてもらって今日見つけたのでチャレンジします♪富山ブラックラーメンかみさんは…海老しおラーメン🍜初めていただきました♪お昼ごはんをいただきました♪今から、バス🚌に乗って白川郷向かいます♪
小4、6歳児を連れた秋の上高地旅行🍁ホテル選び『子連れで秋の上高地へ〜①ホテル選び』小4&年長の子供を連れて長野県の上高地へ行ってきました今回は夫の両親も一緒に、親子3世代での旅行です。上高地🗻訪れるのは初めてです。大自然のハイキングがメイ…ameblo.jp1日目:松本城、黒部ダム『子連れで秋の上高地へ〜②松本城、黒部ダム』小4、6歳児を連れた秋の上高地旅行🍁ホテル選び『子連れで秋の上高地へ〜①ホテル選び』小4&年長の子供を連れて長野県の上高地へ行ってきました今回は夫の両親も…a
2025.3.16家族で白川郷までドライブに行ってきましたあいにくの雨でしたが雲海がかかり幻想的な景色です朝5:30に出発してイッキにひるがの高原SASAに居る人の半数は海外のかたです外国に来たような感覚になれますね(笑)11:30には白川郷ICを降りてランチタイムですお目当ての飛騨牛朴葉味噌御膳をお願いしました待つこと数分で到着ちょっと細切れみたいな肉ですが肉質は良さそうですね柔らかくて美味しかったですついていた石豆腐も美味いですお腹も膨れたので白川郷へ移動します
撮影日:2024年9月13大阪は毎日暑い日が続いているので・・・どっか涼しいとこ行きたいのぉ~!という訳でHISの1泊バスツアー『たっぷり3時間『上高地』を散策!白川郷・高山も散策!のんびり温泉旅♪降り注ぐような満天の星の露天風呂♪料理長自慢の会席料理♪奥飛騨の人気旅館『岡田旅館』2日間』を9月13日〜14日に参加してきました。と~~っても長いタイトルですね!梅田の「毎日新聞ビル」前を8時出発予定でしたが参加者(46名満
御宿結の庄の宿泊記、続きです御宿結の庄(共立リゾート)楽天トラベルさて待ち侘びた夕食タイム20時からだったので、その少し前に食事処に向かいます。正面奥が食事処。入り口に見えるカウンターで係の方に食事券をお渡しして、その手前にある待合室で呼ばれるのを待ちますベンチにさるぼぼが座ってて可愛いあ、手前右側は喫煙所です我が家は用事がないのでお写真等はないのですが待つことしばし、呼ばれるときは部屋番号ですのでお忘れなく通されたお席は、窓に向かったカ
グロムに乗り始めてもうじき5年が経つ。初めは往復100km圏内のツーリングで十分遠出した感覚で満たされた。それが200kmになり300kmになり今現在私のグロムでの1日の最大走行距離は610kmとなっている。納車当初距離的にここは泊まりだな…と思っていた場所も日帰りで行けてしまったりと高速や自動車専用道路に乗れない原付二種でもやろうと思えば行けるもんだなとポテンシャルの高さを実感している。そんなグロム、日帰りツーで一体何キロまでカバー出来るのか。厳密に言うとグロムというより自分
おはようございます😃昨夜は、結構揺れましたが、予防的に酔い止め薬を飲んで寝たので、よく眠れました。今日は雨の予定でしたが、曇りですね。今朝も元気に朝食を食べにヨットクラブのレストランへ行きます。朝食メニュー席に着くとすぐにドリンク類とパンが運ばれてきます。私の定番朝食スタートスタイルクロワッサンが小さめサイズで丁度良いです。朝食のテーブルセッティングスモークサーモン量たっぷりで美味しいです。和食(鮭)➕筑前煮オットーは、毎朝納豆を食べてご満悦です。和食(鯖)➕筑前煮➕海
おはようございます。飛騨高山旅行、2日目は予約していたバスに乗って白川郷へ行きました。今回の1番の目的は白川郷だったのです。やっと取れたバスに乗って出発🚌だんだん雪景色に変わって行き、到着したらこの積雪です。それでも天気が良いせいか?寒いというより暑かった〜🤣これは私だけかもしれません💦白川郷は岐阜県の山間部に位置する世界遺産の合掌造りの集落です。集落全体を見るために展望台へ移動しました。初めて見る白川郷の景色は圧巻です。合掌造りの家と自然が調和して、本当に美しいです。大小100
撮影日:2024年9月13日「東海北陸自動車道」を「白川郷IC」で降り「白川郷」に到着したのが12時20分。あぁ~やっとこさ着いたでぇ~!ここでの滞在時間は100分。早速散策へと向かいま〜す。ちなみに昼食はこちらで食べる予定でしたが混んでいる!時間が勿体ない!と言う理由で途中のサービスエリアで弁当を買って皆さんバスの中で済ませました。私は梅田で買ったおにぎりをパクパク!白川郷(集落)へと向かう「であい橋」を渡ります
思いきって白川郷デビューしたい今迄平湯滞在中に日帰りで白川郷へ観光も考えたが往復の距離の長さで諦めていた私は運転スキルが無いので高速道路は怖くて運転できないスピードが出せない💦がんばって休み休み運転し白川郷近くに泊まればなんとか行けるだろうかグーグルマップで道をみると行けそうな気もするのだが・・・夫に相談すると(夫は81歳高齢ペーパーです)「道も悪いし大変だよ!あんたがあわれだ」以前和歌山県の花山温泉に車で行くと息巻いてた私に夫
撮影日:2024年9月13日白川郷集落ではあちこちで黄金色をした稲穂が風に揺られている風景が観られました。あぁ〜おにぎり食いたい!刈られた稲も雰囲気があって良いですね!でも種まきから稲を育ててお米になるまでの工程は私には到底無理そうです。腰痛いのぉ~!って文句ばっかり言ってそう・・・おにぎりの具は昆布が最高!この辺りにもコスモスが咲いてました。合掌造りの藁葺き屋根とコスモス、それに良い感じの雲が最高です!
小学4年生の男の子を連れての旅行について書いています。自分の健忘録として書いていますが、どなたかの参考になれば嬉しいです。6月末まで延長されたブロックごとの県民割。先月のロッテリゾートに続き利用して、岐阜県へ行ってきましたまず最初に向かったのは、世界遺産“白川郷”!近くの五箇山と合わせて「合掌造り集落」として、1995年に世界遺産に登録されています。息子は初の白川郷好きな番組のイッテQでも見たこともある風景なので、楽しみにしていたようです。→ギャビンの旅インターを降り、15分
撮影日:2024年9月13楽しみにしていた「三小屋(三連合掌)」も無事に観られた事だしそろそろバスまで戻るとしましょう!青い空と緑の山々と黄金の稲穂帰り道で発見しましたが蕎麦の花も咲いていました。今回のツアーでは蕎麦は食べられなかったので自分用にお土産を買って自宅で食べました。うまかったぁ〜!蕎麦の花のんびり景色を楽しみながら歩いていると集合時間が近づいてきたので短い足ですが少し急ぎ足で歩きます。
おはようございます闘病記とは別で昨日の続きですゆるり日記お付き合いください下呂温泉⇨白川郷死ぬまでに一度は行っておきたいシリーズで本当今回の旅は大人が楽しむ旅娘たちには感謝しかない朝の下呂は大雨警報でどうなることやらでしたがとりあえず天気予報を信じて行ってみるしかないま、これこそ旅の醍醐味電車とバスに揺られつきましたでーーーーんまずは天気が回復したことに感謝キレーーーーー展望台に登るまでの道中もそうなんだけどもう語彙力なくなるほどすげーーやべーーしか言
ご訪問ありがとうございます。在宅勤務の外資系企業のフルタイムワーカーです。東京の片田舎に生息中⭐︎趣味は旅行とキャンプとアジアドラマ鑑賞旅行やキャンプ、娘の学校や習い事仕事、たまにお金のことを書いてます。こんばんは!飛騨高山旅行のYouTube動画を公開しました飛騨高山に加えて、世界遺産の白川郷も歴史的な街並みで食べ歩きしたり廃線レールサイクリングも最高でした冬の白川郷も素敵ですが、夏の白川郷もとてもよかったです是非ご視聴ください旅ブログはこち
モデルコースと費用こんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです今回は岐阜一人旅についてです2泊3日で冬に岐阜を訪れた時のことをレポートします冬の白川郷に行ってみたいということで、岐阜旅行に行きました日程2泊3日で行ったのですが、日程は下記です高山を拠点に観光しました〜日程〜■1日目東京→高山→白川郷観光→高山泊■2日目奥飛騨観光→高山泊■3日目高山観光→東京最初は下呂温泉にも行こうと思っていたのですが、現地で奥飛騨に変更しま
三女と初めての2人旅行🚌バスツアーです現地までの休憩が3回あったので意外と楽でしたお昼は梓川サービスエリアでお蕎麦を食べました1日目は飛騨高山の城下町に到着🚌城下町では食べ歩き飛騨牛クシ、五平餅、お団子、ぬれ煎クシ、カフェでブリュレチーズケーキ、ミニ鯛焼き🐟全部半分こにして食べました〜夕飯は飛騨牛のしゃぶしゃぶ、飛騨牛の握り、飛騨牛の朴葉味噌と飛騨牛づくしでした撮り忘れたぁー夕飯の後は飛騨の里ライトアップを見学凍った池と白い雪に家からの光が反射して綺麗でした宿泊はホテルアソシ
撮影日:2024年9月13~14日15時に「白川郷」を出発してこの日のお宿「岡田旅館」へは16時20分に到着しました。ツアーのタイトルに・・・「奥飛騨の人気旅館」と書いてあったのでとっても楽しみにしています。岡田旅館私のお部屋は4階。到着後すぐに窓からの景色を確認するとツアーのバスが駐車場に止まってました。夕食の時間が18時なので休憩がてらお部屋でゴロゴロしていると疲れのせいで睡魔が襲ってきます。
御宿結の庄の宿泊記、続きです御宿結の庄(共立リゾート)楽天トラベル前日は夫婦揃って22時過ぎに寝落ちた結果、『2022.8名古屋・白川郷⑧御宿結の庄宿泊記:夕食編』御宿結の庄の宿泊記、続きです御宿結の庄(共立リゾート)楽天トラベルさて待ち侘びた夕食タイム20時からだったので、その少し前に食事処に向かいます。正面…ameblo.jp仲良く5時前に目を覚ましました笑敏感肌の持ち主である夫は、草津温泉のような酸性泉が苦手なのですが結の庄の温泉は弱アルカリ