ブログ記事8,621件
こんにちわ、私のブログにお越しいただきありがとうございます。実はうちの娘、1歳8ヶ月なのですがいまだに歩くことができません。もちろん周りの子たちは元気に歩き回っています。歩いていないのはうちの娘くらいです。そして指差しをしません。名前を呼んでも振り向きません。こう書くと、いわゆるネットで書かれている発達障害の特徴を見事表現しているような形でしょう。先日、高速で1時間かかる医療療育センターでの検査で重度遅滞と判定されました。検査室は殺風景な部屋で、検査の方にあれやこ
40代共働きの主婦です夫、高校生の息子、中学生娘の4人家族高校生の息子はなんと留年?!中学生の娘もお金がかかる〜。お金のことを中心に書いておりますが他のことをボヤくこともございます疲れ果てた仕事始め…。いつもゲホゲホしてる上司がお正月明けにインフルエンザになり、本日おやすみだとか…休んでくれていいから、無理して出てこないでくれ!!あの上司の性格から考えると「俺がいないと会社が回らない!!」って出勤しそう。全然余裕で回る。むし
めいの発達について。これまでの流れ。四月末一歳半健診を一歳八ヶ月で受け、二ヶ月過ぎてるけど半分くらいクリア出来ず。五月上旬ようが通う児童発達支援所でめいの発達について軽く相談。『二歳前にしては少し幼いかも。受給者証が出るなら今なら枠に空きがある』とのことで、受給者証をゲットすべく動き出す。区役所のこども家庭支援課で発達再検査申し込み。とりあえずまずは子育て相談に来るようにと。で、予約が一ヶ月後になると。六月二日子育て相談。区の担当保健師さんと面談。日常で気にな
こんばんはー!!\166cm・61キロ/みやこです!!!!主に楽天・UNIQLO・GUで着痩せできる可愛い服を探してご紹介していますInstagramはこちら昨日は息子の保育所等訪問支援をお願いする事業者さんに初めて行ってきました!保育所等訪問支援というのは私の息子のように発達の遅れがある場合、園や学校での集団行動に馴染めなくて先生たちが困っている、、、ということがあるのでそういう園や学校に外部から専門知識のある方が直接サポートしに来てくれる
区役所で申し込んだめいの発達の再検査。キャンセルが出たとのことで、予定を繰り上げて先日行ってきました!発達検査。ようが三回くらい受けている気がしたけれど、出来ないことだらけすぎて何を見る検査なのかさっぱりでしたが、めいは出来ること出来ないこと色々で、やっと、『あー、こういうとこ見る検査なんだな』って理解できたので、今回はそのレポートを(私の所感、といったところで、専門知識あってのものではないと予めご了承ください)まず最初は型はめ。表裏ひっくり返して、並びが変わってもちゃん
メリークリスマス我が家にもサンタさんがやって来ました!今朝リビングへ行くとツリーの所にプレゼントが置いてありました『【3y1m】クリスマスプレゼント決定!』先日3歳1ヶ月となりました!3歳からは毎月の成長記録はおしまい。代わりにどんな感じで記録していくかはまだ考えてないけど、まぁざっくりでやっていこうかなさて、先…ameblo.jpぷくちゃんはすぐに見つけ超笑顔です早速開けて反応を楽しみにしていたら…超絶うっすーい反応先月のBDプレゼントのトミカタウンやトランポリンの時と
息子の入院中、一時帰宅する期間がありました一時帰宅中に術後のケアが必要だった息子に訪問看護の制度を利用させてもらえる事になりました説明のため病院在住の保健師さんが私たちの病室を訪ねてきました(今回のお話の内容は入院中の出来事です)手術について詳しくは↓こちら発達障害を治したくて…三角頭蓋(頭蓋縫合早期癒合症)の手術体験|海頭蓋縫合早期癒合症という先天性の病気をご存知ですか?お腹の中または生まれてすぐに開いているはずの頭蓋骨が閉じてしまう病気です。脳が狭く圧迫されることにより脳の発
こんにちは!はまじです^_^●はじめましての方はよかったら→自己紹介^_^息子、2歳5ヶ月になりました昨日はバレンタインだったのでのりものチョコをあげましたチョコってことには気付かず付属のシートでしばらく走らせて遊んでました約1ヶ月前のブログちょっと待って!息子の初めての言葉が…?!で息子が初めてちゃんとした言葉らしい言葉として発したのがまさかの「ちん○ん」だったと書いたのですが…ハッキリと言ってくれたのは数日程度で、その後は、ごくたまーに、くらいです車のことや、
少し前の話ですが💦毎年購入している、お馴染みの手帳の来年度用を10月に入ってすぐに入手しました薄っぺらい手帳で、ちょっとしたパスワードとかも書いてあるので捨てずに溜め込んでいましたが、流石にそろそろまとめて処分しようと大昔の手帳の中身を確認したら『◯◯(←息子の名前)、言葉が増えず理解はしている??目線が合いづらい一度病院へ…』と殴り書きで書いてありましたその時の心情が伺えるような筆跡で、当時を思い出してうっかり泣きそうに😭😭日付は、息子が2才半を過ぎた頃ああ、この時期物凄く
今日からNaoはこども園。私は用事があって仕事をお休みしたので午後は少しだけ自分時間が持てそうです今日は最近のNaoの靴事情を。低出生体重児で生まれたNaoベビー時代は、首座りから歩く所まで、月齢から数ヶ月遅れで毎回検診は再検診それでもどの機能もしっかり獲得して、今ではパッと見は他の子とあまり変わらずに過ごせているんじゃないかと思っています。…パッと見は。母としては手首がゆるゆるな所や、ボールを投げる時に全身で投げていて分離運動が出来ていないなぁ、椅子に座っているとズルズル滑っちゃうな
息子は自閉スペクトラム症知的の遅れなしコミュニケーション苦手な男の子特別支援学級に通ってます今週から息子の小学校が始まりました。少しはゆっくりできそうです今日は息子が幼稚園の年長の時のお話を書こうと思います。小学校入学にむけての準備編です。幼稚園時代ですが、息子は定期的に地域の療育センターで発達検査と小児科を受診していました。発達検査を担当して下さる相談員さんが本当に良い方で、息子をとても褒めて下さって、毎回息子は上機嫌に発達検査をしていました(途中までは発達相談員さんは違う
こんにちはー!今回は重度知的障害と自閉症のエビマヨちゃんのお話ですー。以前こんな記事を書いていて、『個別支援学級か、支援学校かの葛藤①』お久しぶりです!ここ最近、環境の変化や子供の受験など忙しく過ごしておりなかなかブログがご無沙汰になってしまいました。元気ですかー?みなさま!エルメスには定期的…ameblo.jp『個別支援学級か、支援学校かの葛藤②』『個別支援学級か、支援学校かの葛藤①』お久しぶりです!ここ最近、環境の変化や子供の受験など忙しく過ごしておりなかなかブログがご無沙汰に
はじめまして、くまミミです。私の娘、通称姫は、自閉症です。そして、重度の知的障害を併せ持っています。もちろんおしゃべりも出来ませんし、運動機能障害もあるので、長い歩行や、座位保持が難しく、ほぼ全介助で周りの皆さんの力を借りて、スクスクと成長し、今7歳。養護学校の1年生になりました(^^)このブログを始めようと思ったきっかけは、姫が療育センターに行きはじめた3歳の時に知り合ったHちゃんの影響です今は同じ学校に通うクラスメイトになったHちゃんの娘さんとウチの姫。もちろん私達も親友になりました。
3歳1カ月でいよいよ発達検査を受けることになりました。2018年の10月の事です。いつものことながら、私は下の子をおんぶして、こうを診察室に連れて行きました。部屋には小児科のS先生と保健師さんがいました。とてもニコニコした雰囲気で、床におもちゃがいくつかあります。このおもちゃはもうテストするためのもので、丸い木の板を先生がドーナツに見立てて食べる真似をした時の反応をみたり、(見立てて遊ぶことができなかったので、このときは無反応で自分の好きなようにしていました。)ペグというおもちゃで遊んでいる
夫のことを綴ってるので、不快に思われそうなら方はここで閉じてください。【送料無料】MILDCLUBハーフパンツキッズストレッチハーフパンツジュニアマイルドクラブパンツ170cm160cm150cm140cmカーゴデニムチノパンツズボンカラージーンズ子供服男の子半ズボンウエストゴムハーフパンツキッズダンスハーフパンツキッズ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}何だかなぁ夫の発達障害が分かったのは、3年ほど前。(
不妊治療が検査結果待ちでまた滞っているので、今日は子供の話です。そろそろ来年度の療育センターの通園を続けるか辞めるか、決めないとならないのでそれに向けて面談などが増えています。先日は、来年度あがる予定の年少のクラスの見学をさせて貰いました。通う頻度がそれぞれ違って、9割は自閉症&知的な遅れ有りの子達で1割はダウン症や肢体麻痺など。あー、、やはり息子くんは自閉症&知的障害なのか、とそれを説明された時点で凹みましたが
こんばんは!みやこです!今日のコーデです穿いてるのは昨日届いたデニムでして、、↓『楽天の高評価デニムがやはり神だった話。』こんばんは!みやこです!昨日のデニム投稿で『細身デニム難民から抜け出せる予感。』こんばんは!みやこです!私、足は細くないけど細身デニムが穿きたい。でもぴちぴち…ameblo.jp昨夜洗ってみたんですが薄いからかすぐ乾いて最高でした個人的にはずーーっとこのコーデをやりたかった!!このコーデとは!デニムにインするコーデのことです私の長年の悩みがインできる
かのたが本退院する前、私は発達遅延のことや、療育のことについてネットで調べていました。本退院してからは訪問リハビリで、PT(運動療法)とST(言語療法)を週に1回ずつ(1回40分)やらせてもらえる予定で病院の地域連携の方といろいろ手続きをしていたのですが、当時2歳2ヶ月のかのたには実際発語がほぼありませんでした。かのたのこれからの成長を促していく為に、これだけで本当に十分なのかな…?と思い、色々調べていくうちにまずは発達検査を受けてみたいと考えるようになりました。そ
我が家の4歳長男は自閉スペクトラム症です!関連記事『赤ちゃんの頃からマイワールド前回!自閉症長男』西多摩子育てママのご自宅へ訪問♪出張マタニティエステ産後のボディケアサロンeaseセラピストたけまえあいです今日は自閉症の長男の話と今後やっていきた…ameblo.jp今回の話も我が家での話なので参考程度に、、療育週何回通うか問題。最近、週に1度通っている児童発達支援施設から「少し通う頻度増やしますかー?」と声を掛けて
こんにちは。2回流産しているといつ、ベビ待ちジャンルから移動するべきなのか、自分でもよく分からないままいます私です。生育限界というのがあり、胎児が早産で出て来てしまっても救命できる確率が増えてくるのが妊娠22週とか23週らしいので、その辺がラインになるのでしょうか、、けど産まれるまで何が起こるか分からないのが出産ですね。安定期まで様子を見ようかと思います。前回は安定期入って流産でしたが😂最近は悪阻で変わらず
午前中に書いたブログの続きでーす。足の内反足はが産後発覚した事は、こちらのブログ通りで、『思い出〜内反足の事①〜』そうだった。このブログを書こうと思ったちょっとしたキッカケだ。初めての40代の高齢出産云々とかより、息子の足の事書こうと思ったんだった。当時、ネットで見まくっ…ameblo.jpその後は外科の先生から退院した後行く、子供専門の大きい病院紹介してもらいます。https://hospital.pref.hokkaido.lg.jp/recruit/kodomo-intro/
ついに先日、発達検査の結果を聞きに行ってきました。分かってはいたけど、泣きました診断名がつきました。「精神運動発達遅滞」いわゆる知的障害に運動面も遅れがあるということ。この診断名になることは予想してたし、ずっと1歳半くらいの子を育てている感覚だったから、発達年齢も想定内。すべて分かってました。分かってたんだけど・・・分かってたのになぁ誰かに聞いてほしくて、母に電話して泣きました。まだ考えると涙涙の日々です。でも今まで区役所でも小児科でも療育初診でも、はっきりとし
夏休みが終わり、2学期がスタートしました。療育センターと幼稚園、2つの様子の全く違う集団生活が刺激となりたくさん成長したなと感じています。半年近く過ごしてきて分かってきた事を書きますまずは、週3回(10:00〜14:00)通う療育センターの通園についてですあかりちゃんの通う療育センターは、クラス児童数も最大10名で先生が4~6名です。クラスのお友達はもちろん同年齢でさらに同じ様な発達段階なので、・脱いだ靴下を箱に入れる・給食袋からコップを出すといった日常動作を(時間
明日は月一回の療育双子1人ずつ心理士さんが面談したいとのことで明日は双子兄だけ連れていく何気なく初診の時に年配のおじいさん先生に作成してもらったリハビリテーション実施計画書を見るとトイレとか食事とか全部自立になってる結構色々話したと思うんだけどわたしの話聞いてなかったの??その時に、その先生に障害者手帳を作った方が良いか聞いたら先生曰く、必要ないとの事だから、作らなかった先日、相談支援員さんは早急に、障害者手帳作ってくださいと言われたまたそれも発達検査をやり直しす
相談員さんとの相性も微妙だが通ってる療育センターもいまいち療育センターを変えようとも考えたが近隣に、ちょうど良い療育センターもない車で1時間ほど行けばあるがどこも3ヶ月から6ヶ月以上待ちとりあえず、特児手当ての申請もしたいので療育センターは変えず前から不信感のあった担当医のおじいちゃん先生を変えてもらうことにしたおじいちゃん先生は、質問があって聞いた時になぜか高圧的な態度でキレ気味に答えてきたり障がいの診断がついた時に手帳を取得した方が良いか?聞いたとこ
こんにちは。いかがお過ごしですか。体調は大丈夫ですか。今日も良いお天気でなによりです✨ちょっと外に出るだけで、秋の世界が広がっていて、色彩や空気が気持ち良く心身に染み込んできますよね✨こんな風にしみじみと感じられるのも、息子がちゃんと学校に行かれてるからなのかもしれません。発達の凸凹があり、幼稚園にいた時は、定期的に療育センターで診察をしてもらっていました。小学校に入学してからは、その特性ゆえに不登校になるのではと、すごく心配しておりました。意地悪なことをされたり
中受きっかけ②の前に息子の特性について。随分昔なので、月数は曖昧なところがあります。息子は小さな時から成長が遅めで寝返りまで半年、ハイハイは苦手で「いざり」と言うおしりでスリスリ移動身体が柔らかく、低緊張と診断受けました。寝返り、お座り、つかまり立ちも成長曲線ギリギリのところで、それより遅ければトレーニングが必要と言われたが、1歳半で立つ事ができ、トレーニングは不要となりました。あと、寝付きはかなり悪かったです。1時間〜2時間置きに夜中は起こされ、背中にスイッチでもあ
このブログは過去のことを綴ってます。現在のことではありません。『特別児童扶養手当て』このブログは過去のことを綴ってます。現在のことではありません。長男が自閉症と診断されてから、療育センターでのグループ活動に参加していたとき。先輩ママさんから特…ameblo.jp続きになります。こちらの記事で、特別児童扶養手当ての申請時、こども家庭センターにと書きましたが、こども家庭センターは療育手帳申請時の時でした。すみません。何しろ十数年前のことですので、記憶が曖昧のところがあります。ご了承頂
ご覧いただきありがとうございます。3歳2ヶ月自閉症スペクトラム、知的障害息子臨床心理士、公認心理士、保育士資格持ち母ちゃんが息子のおうち療育をしています。おうちでできる療育•知育情報を発信中です。息子は知的障害を伴う自閉症スペクトラムです。療育手帳と身体障害者手帳を取得予定&申請予定です。診断名が出るまでと、手帳申請の理由や流れをまとめていきます。今日は療育センター受診から療育までについて書いていきます。前回の療育センター受診時の様子はこちらの記事をご覧ください『療育センター
昨日は双子兄と療育センターの心理へ外出時もトレパンにして以前は、しょっちゅうトイレ誘導していたが今は、外出時はオムツトイレも、わたしが行くタイミングで一緒に行くスタイルにしたらだいぶストレス軽減双子兄も昨日もオムツにおしっこせず途中、お尻を触ってウンチも教えてくれた先日の保護者会でも児発の先生「幼稚園入園までと期限を決めるとお互いストレスになるので、決めないほうが良いですよ。」と言われてあまり幼稚園入園までと焦らない事にした児発の先生「双子兄君、だいぶ順調にト