ブログ記事8,651件
私が恋愛を通して自分と向き合っているのと同時進行で、実は父と母の、2人の夫婦関係も見せられていました。今年の初めに、母にブチギレたことがある。小さい頃から、うちの両親はお金のことで喧嘩をしていた。朝から父が、「お小遣いくれ」と言う。「あんたこの前もいくら使ったでしょ!」と母が機嫌悪くなる。行ってきますも、行ってらっしゃいも、いつの間にか言わなくなった。働いても働いてもお金がない父と、節約しても節約してもお金がない母。体
ご覧いただきありがとうございます夫は2020年春頃に不倫をしていました(たぶん)同年の夏に発覚ある日、夫の通勤カバンががばっと開いていてプレゼントの様なものが見えました見てみると女性からの手紙で明らかに不倫とわかる内容でした私は結婚当初から結婚生活に不満があり子どもが成人したら
今再婚をしてみて思いますが当時の自分にも悪い所はあったと思います例えば子供メイン子供優先にしていたこと当たり前ですが大人なら自分でできるでしょというものがありました帰宅しても玄関には迎えに行かないとか例えばお互いに疲れていると言ってしまう事私は家事と育児で疲れている上の子学校に入ってからはパート勤務もあり朝の5時から夜の11時まで数時間の家事をこなし、仕事も半日しながら年中疲れている状態元夫からすれば「お前はいいな、楽で」と言うのでこちらも腹がたつそれで言い合い
夫がセックスしてくれません!セックスレス(夫が拒否)に悩むこと数年晴れてセックスレス解消と思ったら半年も経たずに再びセックスレス修復は無理だと確信した40代主婦のブログ年度末ですね。新年度準備で忙しい方もいますよね。職場にも新卒の子達が入ってきます。親御さんたち、心配だろうな。と親心になってしまいます。入社時の提出書類を見ていると片親の子多いです。3組に1組は離婚してるんでしたっけ?自立した女になりたい。新生活いいなぁ。【置くだけで充電】掃除機コードレス
不可抗力で爺さんとの同居が始まったとはいえ、私は世間の同居妻さんに比べたら随分とマシな状況だと思う。私たちが向こうの家に住まわせてもらうのではなく、“家なき子”の爺さんが転がり込んできた形だから、こっちは心理的に優位。これは大きい。「ゆくゆくは家を譲り受けたい」「面倒見ないといけなくなったら、家に戻らないとなぁ」などと、夫から「向こうの家に入っての同居」は何かと匂わされてきた。私はずっとずっと疑問だった。「なぜ安易に“同居”の発想に至るのか」「何か起こったら」…ーー例えば、介護
おはようございます今日も晴れ☀️てくれそうです!離婚裁判の期日が、もうすぐでして…夫側の主張に対しての反論文を、提出して頂いたのですが…私が不倫され、色々と傷ついて、苦しくて、辛かったことを、少しでも分かって欲しくて…反論文の案を提出した時に、事細かにどれだけ苦しめられてきたかを、色々と書いたのですが…「原告にかかる苦痛を慰謝するには、金◯◯◯万円もってしても足りない」この一文のみに、まとめられてしまってましたあとは、夫側の主張をこちらが持っている証拠を提出して、反論する内容でし
夫がセックスしてくれません!セックスレス(夫が拒否)に悩むこと数年晴れてセックスレス解消と思ったら半年も経たずに再びセックスレス修復は無理だと確信した40代主婦のブログ先日、義理の母に電話をする機会がありました。その時に「ゆーかさん、(孫たちを)いい子に育ててくれてありがとう。ゆーかさんのおかげだよ。◯◯(夫)も幸せだよ。ありがとうね」と言ってくれて、涙が出そうになりましたそれ、夫にも言ってくれたよね?と思ったけどじゃないと、夫はわからないよ?私のおかげって!
おはようございます今日から、嬉しい三連休です。夫の不倫について、お話しようと思います。夫は仕事で、東南アジアの国に海外駐在をしていました。性風俗の盛んな国だったので、遊んでいるんだろうなとは思っていましたが…まさか、本気になっているとは駐在先に私が行った時に、20歳も下の女性と旅行に行った申し込み用紙を見つけ、発覚しました。夫を問い詰めると「家庭を壊す気はない」「なに不自由なく生活させてやっている」「離婚しても住宅ローンが残るだけで、1人で生活できるわけないだろ!」と逆ギレされまし
年が変わり、2月は早足で駆け去り、気づけば3月。子供たちの学校行事がなくなると、季節感を感じることも少なくなりまます。元夫とのやりとりはその後平行線のまま自分はこれからどうしていくのが良いのかどう生きていきたいのかそのために何が必要なのか慌ただしい毎日の中じっくりと考える余裕もなく過ごしてきましたがもしかしたらそれは自分がわざと避けていたのかなと思い始めましたまずは頭の中を整理それから身辺を整理メールアドレスやパスワードも整理してデジタルの世界も整理整頓
おはようございます。今日も、朝は晴れてくれそうです!快晴の中、出勤するの気持ちいいから、大好きなんですしかも、大好きな金曜日昨日、無事に婚姻費用が振込みされてました。とりあえず、一安心です。相変わらず、今まで私に振込みした合計が記載されてました。来月には、合計が100万円を超えそう。私と離婚すれば、婚姻費用を支払いしなくて済むのに…本気で、裁判で戦って、私への財産分与0円にできると思っているのか⁉️まあ、夫は振込できるくらいなので、たぶん元気なんじゃないかな⁇て思うくらいしか
この間、おススメとして👇のYouTubeチャンネルがPopUpで出てきました米国で知り合った日本人のご主人と結婚するために20年前に米国に渡ったVlog主Vlog主と結婚するためにご主人は米国市民権を取られたそうです。リタイヤ後は日本に帰りたいVlog主と、米国に残りたいご主人。ご主人はVlog主さんと出会われたときは、すでに米国で永住権を持って生活されており一貫してアメリカで生活することを変えられていないんですよね。渡米に消極的だったVlog主さん、結婚のためには渡米を選
皇居の坂下門から乾門までの区間が一般開放されている、と聞いてさっそく散策に出かけた。最近昼メシだなんだと昼休みを大きく超過して外出することが多い。これはそのうち問題視されて、ヘタすると一罰百戒、懲戒解雇=退職金なし、などということになるかもしれない。その瞬間私の人生設計は大きく、大きく崩れてしまう。不安になって人事部の知り合い(元部下)に、日中の外出はどう扱ったらよいのか訊ねてみたところ、「管理者の場合は、遅刻も早退も外出も会社は関与しません。すべて自己責任、成果がすべてで
今日シフトを見ていて今月から、休みを多めにしたのだけどこの日、別に休まなくても、いいんじゃね?とか思っちゃって、日給月給なんで、でたら貰える。じゃ、やっぱり出ようかな?とか、思っちゃったのよね~休みたい、いろいろやりたいこともあるし、と思う反面、今ちょっと体調も良く働けそうだったら、日銭稼ぎたい、って思う。そして、時々へとへとになって、やっぱり休む、ってなるんだけど。。だって、ほんとに、自分だけがたよりなので。私の資金というのは、私が51歳の時に、元
きつい性格の義母見て見ぬふりの義父あまり共通点のない2人だが意外なことに2人ともアイドル好きだアイドルといっても韓流スターや旧ジャニではない浅香唯とか南野陽子とか昔の女性アイドルスマホを見ていた義父が斎藤由貴離婚したんだってと言った30歳の私はあまりよく知らないのでへぇ~以外の返す言葉がない前のめりで会話できずごめんね義父最期まで何があっても連れ添うのが夫婦だろそんな年取った女を放り出すなんて情けない男だと義父は珍しく熱く語っていた不倫
先日、戸籍を取り寄せる必要があり、久しぶりに市役所へ行きました。自分だけの戸籍という「個人事項証明書(戸籍抄本)」を取るためです。戸籍が発行されるのを待っている間、色んなことが思い出されました。離婚届から新戸籍の作成までを書いてみたいと思います。離婚届を出す前に決めておきたいこと離婚届。これは結婚末期の一番関係が荒んでいる頃に考えないといけないことなので、非常に大変です。でも、ここをおろそかにしてしまうと、後々ずっと後悔することになります(←経験者は語る)苦しいけ
HSPって聞いたことありますか?いわゆる「繊細さん」と呼ばれ、感受性が豊かで敏感な人のこと指します。実はHSPって医療用語ではないようです。(精神科医の方が話していました)一般の人が聞き流すことを自分毎にとらえてしまったり、物音や振動に反応して気持ちが集中できない。そんな人をHSPと呼ぶこともあります。私は夫(パートナー)に対して苛立ちを強く感じた時期に「もしかして私はHSP?」と疑ったこともありました。普通の人は聞き流せる夫(パートナー)の言動に対して傷ついたり、強い怒りを感じたか
現在はフルタイムで働いている私ですが、離婚した当初は専業主婦→熟年離婚→職探し→1日4時間のパート→1日6時間のパート→フルタイムという流れでここまで来ました。短時間パートから長時間パートへと移行していき今に至るわけです。もっと早くから、もっと年齢が若いうちからさっさとフルタイムの仕事を見つけておけばよかったのですが、精神的にまだまだ甘かった私。子育てのタイミングなどもあり、しばらくパート生活をしていました。この時の経験を書いた過去の文章をまとめてみました。
受講生の方からもっとも多いご質問のひとつは向心力についてです。とくに夫妻宮と官禄宮は主に結婚や仕事をみる宮で、命盤12宮のなかでも重要な宮からか、ご質問が多いです。しかし、夫官線は単にそれだけをみる宮ではありませんのでご注意ください。つぎの2つの事例(2つ目の事例は私のものです)を参考にしてください。まず、ひとつ目。実はこの例題の人は女命でまだ30歳前後の方。綺麗な方でご実家は事業をされ、相当な財産をお持ちだったようです。お仕事はできる方ですが、官禄宮がB-Bで破れていますので一生
どうしても納得できない離婚協議書の内容について弁護士に相談し、子供たちを巻き込んだ結果元夫から再提案の連絡が来ましたしかしそれは私にとってはすぐに了承できるものではなく、いやむしろこのままずっと元夫に頼って生活することになるような提案でした少しの援助はするそして、困ったときには相談に乗るというものいやいやいや・・・そもそも、援助なんて。離婚して何年も経っているのに。こちらとしては関係を切って新たな生活を始めたいのに。このままではずっと元夫に繋
旦那さんの話学年は1つ下、同い年の旦那さん👨結婚して20年になります旦那さんかなりインドア派でかなり口下手休みの日は基本家にいる🏠️仕事の日もほぼ決まった時間に帰宅家のことはほぼ何もしないお酒弱いので飲みに行かない特に趣味はないタバコ吸うくらい(電子タバコ)まあ、お金を使わないのでいいんだけれど、、、娘さんが小学生くらいまでは一緒に出かけてた(プールや遊園地とか遊ぶ場所がメイン)中学生になるとチクチク文句を言うように(ショッピングとかがメイン)男の人でショッピン
最近、熟年離婚という言葉が何度も頭をよぎる。離婚経験者である男友達に我が家の現状を話したら「寂しいんだよ、男は。構ってほしいんだよ。」って。そんな言葉に私は怒りがこみ上げてしまう。私が、子育てに苦しくて構って欲しい(手伝ってほしい)と願っていた頃、趣味優先で生きていたパートナー。(今もそれは変わらない)でも、私は夫を幸せにしたいと結婚したのだからそのまんまを受け入れてあげなきゃ…とよき理解者であろうと子育ての大変さも自分の心の苦しさも自分でなんともしなきゃ!
『66歳熟年離婚の現実資産運用』去年から新ニーサを始めたんですけど、ネット証券が良いというので、今まで郵貯で旧ニーサ枠を使っていたのを解約(?)かいやくでいいのかな?して、楽天証券で始め…ameblo.jpいやはや、YouTuberに乗っかって、ブロガーに乗っかって、24年から始めた米国投資信託NISA投資が、とらんぷーーのせいで、めっちゃさがってきた。ディープシークのせいもあるのかな?そして円高もあるのかな?今下がり続ける要因しかない気がする。上がる気がしない。。
ここに住んで23年。新築ファミリーマンションだったので子どももたくさんいた。入居当初管理組合は住居者全員加入。自治会は希望者…でも99%加入(今は脱退する人続出で7割くらいの加入率)子供会…ほぼ100パーセント加入(残念ながら、子供会は子どもが少なくなったことが理由で、2年前に解散)当時はとにかく子どもが多くMAX100人子ども会も発足したばかりでわたしも2年目に役員になって会則を作ったり年間行事を決めたり…手探りで他の役員さんと活動した。でも、子どもたちを楽しませる
『66歳熟年離婚の現実年金分割』前回、ブログのアクセス数を増やすには、熟年離婚の現実お金の問題、を書く、といったので、とりあえず年金分割のことから書こうかな、と思ったもののプロセス…ameblo.jp上の記事の続きです離婚について考え始めたときに、夫婦という関係は、ほんとに強固だなぁ、ほんとに法律で保障されている関係なんだなぁ、と思いました。結婚している間に築いた財産はどんな夫婦関係であったとしても別れるときには、基本折半なので、もし相手が請
こんにちは!😃このブログを読んでいただきありがとうございます。交際期間含めるとトータル22年結婚生活12年モラハラ夫と一月に離婚したばかりのアラフィフシングルマザーのruです。今までの結婚生活〔モラハラ〕の事や離婚にいたるまでの事を気まぐれに載せてます。不快に感じる方いたら申し訳ないです!!みなさまGWどうお過ごしですか?一緒に住んでる方はどうか少しでも穏やかに過ごせます様に!!私はGW中も変わらず仕事。今日はちょっとお休みいただきました。愛猫たちとまったり過ご
この話がおもしろおかしいので記録しておこうと常々思っていた。👉🏻登場人物爺さん…夫の父(80代)。5人きょうだいの三番目長男。ボンボン育ち。主体性がなく優柔不断。小心者。おキヨさん…夫の母。大雑把、アッサリしていて良い姑だが精神的に不安定になりがち。夫…三男一女きょうだいの2番目次男。2023年晩秋、爺さんがうちに転がり込んできた。別に渡世人でもなく自宅も家族もある普通のまぁまぁ元気なお爺ちゃんなのだが、5人家族で100平米もない4LDKの借家に住むうちで引き取る羽目に。この件につ
自信がないままでも大丈夫「性(体)」と「心」をゆるめ癒し理想の自分を実現⋆自己紹介|⋆お申込⋆メニュー一覧|⋆LINEお問合本当のオーガズムの体験者カウンセラータントリックヒーラーエヴァセラピスト今日の記事アップ予定は4になります1.「性」がタブー視される理由と、本当は大切なものだという話2.「リアルセックスでのオーガズムとは?」—女性が本当に満たされるために3.男性と女性のオーガズムの違いと、セックスの新しい視点4.年齢とセックス—
おはようございます今日は雨が降りそうです。今年も残り少なくなってきましたね…毎年、年末年始は母が、私達の住む地方に、飛行機✈️で来てくれ、私達家族3人と母で過ごしてました。(夫側のご両親は既に他界してます)大晦日はカニ🦀鍋を食べながら、紅白歌合戦を見て、みんなで年を越して…元日は、初詣に行き、夫の実家直伝⁇のお雑煮を、夫がすご〜く時間を、かけて作ってくれて、皆んなで食べるのが、我が家の定番でした。それがずっと…続くと思っていたんですが前回の年末年始は、途中から夫が不倫相手と旅行に
昨年からずっと続いている離婚協議書についてのやり取り。結局元夫は離婚協議書は同意済みと言い張って譲りません。協議書を作成したのは、何年も前のこと。どんなに一方的に言ってきて圧力で認めさせた内容と言っても元夫に聞く耳はすでになし。直後にすぐ反論するべきだったと悔やんでも悔やみきれません弁護士の先生曰く、離婚協議書をしっかり作っているので有効性はある!と言われても、元夫が同意済みという真逆の意見の言い合いでは、話は先に進みません。また、本来であれば自宅を売却という最後の手段を