ブログ記事404件
みんなが笑顔で持続可能な世界をつくるユニバース・クエストUniverseQuest代表神田みゆきです今週、熊本市で行われた「いじめ予防ゲーム型ワークショップemiji-(エミジー)」を参観してきました。このプロジェクトの発端は2024年1月に、熊本市から門川さんに、いじめをなくすようなカードゲームができないかという相談があったのがきっかけとのこと。ちなみに、このアイデアは子ども局の職員さんの発案だったそうです。それから門川さん
みんなが笑顔で持続可能な世界をつくるユニバース・クエストUniverseQuest代表神田みゆきですさて、本日は化学ネタw【凝析と塩析の覚え方】疎水コロイドは、もともと水とは仲が悪いので、(疎ましいって字を使ってるくらいだしw)ので、ちょこっと電解質入れただけで「ギョギョ〜!!👀」っとするほど沈殿ができる。だから「凝析」(ぎょうせき)親水コロイドは、水と仲よしで(親しいって字もあるしねw)電解質を入れても入れても入れても、
熊本県地球温暖化防止活動推進センター情報提供5月25日(日)八代市中北町南川及び前川河口部にて生き物潟りフェスタが開催されます。熊本県地球温暖化防止活動推進員の松浦さんがされている「次世代のためにがんばろ会」と八代市との共催イベントです。皆様よろしければぜひ足を運びください😊以下、八代市ホームページより引用👇️日時:令和7年5月25日(日曜日)13:00から15:30まで(12:30集合)(小雨決行・大雨延期の場合
熊本県地球温暖化防止活動推進センター情報提供【情報の概要】5月24日(土)上天草市姫戸町エポリスマリーナで天草姫戸マリンフェスタが開催されます。熊本県地球温暖化防止活動推進員田北さんが石臼挽き体験をされるそうです。石臼でコーヒー豆を挽けば電気を使わずに済んでエコです☕お時間のある方はこの機会に上天草市へどうぞ〜😊イベント案内はこちら👇️エポリスマリーナ詳細シースタイルホームマリーナ、エポリスマリーナの詳細sea-style-m.yama