ブログ記事187件
大阪母子医療センター無痛分娩レポ④赤ちゃんの体力が復活してきたから促進剤追加。同時にお腹の痛みも強くなってくる。でも赤ちゃんが頑張ってるから私も痛みに堪える。赤ちゃんが促進剤の刺激にも慣れてきて、ちょっとずつ促進剤のレベル?量?強さ?を上げていく。子宮口が開くことを願って。赤ちゃんがくるっと回転してくれることを願って。陣痛の痛みに耐え、うんちでそうー!!って叫んだり、よかれと思ってさすってくれてる旦那に「いま触らんといて!」って怒ったり。痛すぎて分娩台の上で悶える。旦那に足首の陣
大阪母子医療センターで出産したこと、無痛分娩を選択したこと、感想。やって良かったって気持ちと、怖かった…って気持ちと半々🤔🤔私なりのメリットとデメリット!まとめ!!🧡メリット・麻酔の背中への注射は全然痛くない!採血のほうが痛い。・陣痛の痛みも、いきむ痛みも、産み出す痛みも、会陰縫われてる痛みもほぼ無い!(私はなんやかんやあって陣痛は普通に痛かった)・麻酔入れて子宮口開くの待ってる間は、スマホ触ったり仮眠とったりして体力温存して過ごせる。・麻酔のことだけを担当してくれる麻酔科医
大阪母子医療センター無痛分娩レポ①やっとこさ、無痛分娩レポ!無痛分娩を選択したとしても、出産は楽じゃないと知りつつ、軽くトラウマでなかなか振り返り出来ひんかった🫠🫠自然に産まれてくる気配がなかったら、5月30日入院5月31日分娩誘発って言われてて毎日気が狂ったようにスクワット、安産体操、散歩してたけどこなくてイライラ🫤🫤明日が入院っていう日の5月29日、予定日超過8日目。4:30夜行性の旦那がやっと就寝。入れ替わりで、私が起きる。お腹痛いかも?気のせいかも?んー?
大阪母子医療センター無痛分娩レポ③さぁ、麻酔入れてやってきました副作用。私は発熱+手の震え痛みは余裕やからスマホ触ってたけど、震えすぎて画面ぶれる🙂助産師さん来てくれて、震えのこと話したら熱測ってくれる。この時37.2℃👩⚕️「麻酔で熱が出る人もおるから、37.5℃以上にならないように冷やすね。それ以上なるとコロナの検査とかせなあかんからね」パンツラインと頭に保冷剤挟む。19:30変わらず手の震えが止まらん。麻酔の先生が麻酔効きすぎてないかチェック→いけてそう。👩⚕️