ブログ記事282件
どうも、4時までのお客人です現在開催中の「ラーメンどんぶり展」に、ヒグチユウコさんがアーティストどんぶりの制作者として参加されているというので、行ってきましたしかも、ヒグチユウコさんがデザインしたギュスターブくん柄のラーメンどんぶりは、会場内のショップで販売されるとの事。しかし、早くても3月下旬以降の販売開始予定との事で、まだアーティストどんぶりの販売は無いのですが、販売開始したら、ヒグチユウコさんのファンが押し寄せて、展示物がゆっくり見られないと思い、あえて販売開始前に行ってきました(
どうも、4時までのお客人です今回は、東京ミッドタウンで開催中の「ラーメンどんぶり展」をご紹介する記事、その第二回目ですヒグチユウコさんのギュスターブくん柄のアーティストどんぶりを動画でたっぷりと、ご紹介致します。アーティストどんぶりは、購入出来るので、記事の最後で、購入方法も詳しくご紹介致します♪↓ラーメンどんぶり展の詳しい話は、第一回のこちらをどうぞ♪『①ヒグチユウコ丼ぶりが買える!ラーメンどんぶり展東京ミッドタウン』どうも、4時までのお客人です現在開催中の「ラーメンどんぶり展」に
どうも、4時までのお客人ですあの鳩サブレーの豊島屋さんから、またまた可愛い鳩サブレーグッズが販売されました↓さっそく鎌倉の本店に、買いに行ってきました↓↑鎌倉の桜は、少し咲いていましたが、まだまだな感じでしたね店内に入りますと、特別に3月6日の鳩サブローの日だけオンラインストアで販売された、モフモフの鳩ホルダーが山盛りありました↓↓鳩ホルダーの詳しい話は、こちらから♪『追記!鳩サブレーもふもふキーホルダー新発売❣️鎌倉豊島屋鳩ホルダー』どうも、4時までのお客人ですたたた
どうも、4時までのお客人ですえーっと、本当のことを言うと。スタバのリユーザブルカップって、スタバで全く使いません柄が可愛い時についつい買っちゃって、家に何個もありますが。あのポリプロピレン素材のプラカップみたいなのにコーヒーを入れて飲んで、美味しいと感じるワケがないと、コーヒー好きのワタクシは思うわけですそれで、リユーザブルカップは全て、歯磨きする時のコップにしていますそんなワタクシが見つけた、最上級のリユーザブルカップが、こちらです↓↑あ偶然ですが、サイレンさんが飲んでまし
どうも、4時までのお客人です昨日、2024年9月12日から、泉屋東京店さんの猫クッキー缶が新しくなったので、さっそく買って来ました↑横浜高島屋に現在、泉屋東京店さんが、わりと長期の出店をされています♪2025年の2月末くらいまでだそうです。横浜高島屋の諸国銘菓売り場である「銘菓百選」では、以前から猫クッキー缶の取り扱いはあるのですが…泉屋東京店さんが出店されている現在は、出店場所の方がより多くのお品物があるので、そちらをおすすめします♪新しい猫クッキー缶は、今のところは、銘菓百選には
どうも、4時までのお客人です横浜高島屋のバレンタイン催事で購入したものを、どんどんご紹介してゆきます今日は、モロゾフのブランド「キツネとレモン」です横浜高島屋のバレンタイン催事の売り場です♪↓↓キツネとレモンの歴代缶の詳しい話は、こちらから♪『①横浜のバレンタイン2024開幕❣️キツネとレモン横浜高島屋』どうも、4時までのお客人です昨日、横浜のバレンタイン催事が開幕しましたね❣️チョコ派では無いワタクシも…素敵な缶を見つけに、バレンタイン会場に出向きます例年だ…ameblo.jp
どうも、4時までのお客人ですスタバSAKURA2025の第二回目は、ワタクシがオンラインストアで購入したものを、まとめて、ご紹介致します↑SAKURAの時期なので、SAKURA柄の段ボールで配送されてきました↓↑購入したのは、二つだけですが、一つをあえてのギフトラッピングにしてもらいました新製品が発売される時間に、オンラインストアにアクセスした場合…スタバのオンラインストアは、のんびり買い物していると商品が売り切れてしまうので、みなさん絶対欲しいものをカートに入れたら、一旦すぐに会
どうも、4時までのお客人です今日からスターバックスで、スヌーピーコラボのグッズが発売されまして、フード&ドリンクもスヌーピー仕様になっております寒い冬は、フラペチーノを飲むのを、お休みしているワタクシ…今日は暑いくらいの横浜でしたから、フラペチーノ日和でした↓↓前回のスヌーピーコラボの話は、こちらから♪『スタバスヌーピーより、復刻版シウマイ弁当❣️崎陽軒な朝♪』どうも、4時までのお客人です一大事です❣️スタバのスヌーピーグッズ店頭販売日の今日、2022年10月3日!全神奈川県民が望ん
どうも、4時までのお客人ですみなさま、カルディのオンラインストアに、通販限定カラーのスモーキーピンクのエコバッグが、入荷してますよワタクシが、このピンク色の存在に気がついたのは、2年くらい前ですかね?とにかく、オンラインストアを何度見に行っても、売り切れになっていて、諦めた経緯がありまして。(その頃は、転売もあり、人気すぎて、一時期品切れになっていたタイミングなのかも⁈)それ以来、サイトは見ていないけど、ずっと気にはなっていたのですそれが…ちょっと前に、ワタクシが横浜駅東口のポルタに
どうも、4時までのお客人ですついにホワイトがありました森永カレ・ド・ショコラのヒグチユウコデザイン3種類、コンプリートしました今回は、中も外も全て見せます!2025年の3月上旬から店頭に並び始めるとリリースされていたヒグチユウコデザインのカレドショコラですが…通年販売品のただのパッケージ変更なので、店頭在庫がなくなったお店から、バックヤードの在庫を出すので、2月下旬にカカオ70とフレンチミルクは、すぐにゲット出来ていましたしかし、ホワイトチョコは不人気なのか、どこのお店に行っても、ホワ
どうも、4時までのお客人ですスヌーピーより、ちいかわと言う事で本日「ちいかわ」とチロルチョココラボの缶が発売されましたので、さっそく買って来ましたどこに売ってるのー⁈って感じですが、取り扱いがあるらしい横浜駅東口のロフトまで行かなきゃならないかなぁと思っていたら、普通に西口のイオンに売っていました今回、発売されたコラボ缶が、こちらです↓↑全4種類です約10センチの正方形で、わりと小さめサイズです♪ちいかわは、もともとは旧Twitterにアップされていたマンガなのですが、今やアニ
どうも、4時までのお客人ですあの横浜元町近澤レース店のレーストートに、ミニサイズが復活しました❣️横浜が地元だと、キタムラやミハマ、近澤レースへの、変に持っていなくちゃ感が勝手にあるんですが。どうも、マダム感がすごいのと、ちょっと趣味ではないので、何かしら買いたいとは思うのですが、ワタクシは今まで自分で買っては、いないんですよね。母が持っていたりするから、余計にマダム感あるのかなあ。でも、もともとハンカチのフチにレースがついているのは、苦手なので、近澤のハンカチは買う気はないのです
どうも、4時までのお客人ですえー、ワタクシ、4時までのお客人…本日無事にアメブロに復帰させて頂きました復帰に際しまして、少しお知らせを♪無断転載対策として…掲載写真の全てにネームクレジットを入れさせて頂くことにしましたワタクシ、4時までのお客人ですが…。yojimade-Yokohamaと入れておりますまず、冒頭の写真には、毎回大きく名前を入れさせて頂きます。これは、無断転載対策をしているとの意思表示です。次に、それ以降の写真には小さく名前を入れますが、ワザと対象物に掛かるような場
どうも、4時までのお客人です春は、別れと出会いの季節ですが…それと同時に、ちょっとしたプチギフトのやり取りもある季節です。ホワイトデーもありますし、何を贈るか、悩ましい季節ですねまあ、鎌倉紅谷さんだと、無難に、季節限定柄の詰め合わせボックスがありますが。現在販売中の春柄は、こちらです↓↑でも、本当にちょっと渡したい時のプチギフトとしては、ちょっと大きいなあと言う感じもありましてもらった方も、バッグには入らないから、もらった紙袋に入れて持ち帰らないといけなくて、もらいましたよー感、
どうも、4時までのお客人ですみなさん大好き、ホノルルクッキーカンパニーが、横浜に初登場します❣️明日、11月13日から、横浜高島屋での催事で、すでに、横浜高島屋の公式では、開店前並び列の指定場所情報が出てますえ?まだ発売は明日からなのに、4時までさん、なぜクッキー缶を持っていらっしゃるの?と思われる方も、いらっしゃると思います実は、今日ご紹介するパイナップル缶は、今年5月に行われた東京大丸での催事で購入したものです横浜での催事は、今まで未開催なので、大丸にまで買いに行ってました♪大丸
どうも、4時までのお客人です実はワタクシ、缶コレクターなもので…全3回の記事で書かせて頂いたスターバックスのSAKURA2025の記事とは別に、桜のクッキー缶をご紹介させて頂きます↓SAKURA2025その①は、こちらから♪『スタバのスイーツプレート⁈①スタバSAKURA2025ドリンク&フードまとめ』どうも、4時までのお客人ですスタバのSAKURA2025、とっくに始まっちゃってますよーバレンタイン缶の怒涛の記事アップとスタバのSAKURAが重なって、記事…ameblo.jp↓SA
どうも、4時までのお客人ですホテルと商業施設が入るビル、横浜ハンマーヘッドは、開業5周年❣️それを記念して、入居する各店では、記念商品を販売中です♪なんと❣️鎌倉紅谷のクルミッ子ファクトリーでは、普段クルミッ子サイズにカットしている切り落としを、切り落とさず、長ーいまま販売すると言うのですこれは、行かねばと、ワタクシ、4時までのお客人、ハンマーヘッドに向かいました実は、鎌倉紅谷のクルミッ子好きの間では、クルミッ子より、その切り落としの方が美味しい、好き、と言う方が多いんですよね切り
どうも、4時までのお客人ですいやー、今年もやってきました、鳩の日❣️毎年、8月10日は鳩の日と言うことで、鎌倉の豊島屋さんが、鳩サブレーの特別な鳩グッズを販売してくれるのです神奈川の人は、毎年楽しみにしているわけですが、最近はその人気も、現在放送中の月9ドラマによって全国区みたいですね↓鳩サブレーが登場する月9ドラマの詳しい話は、こちらから♪『月9「海のはじまり」鳩サブレーの考察❣️くまとやまねこ』どうも、4時までのお客人です鎌倉銘菓、いやいや、すでに神奈川銘菓の豊島屋の鳩サブレ
どうも、4時までのお客人ですシティーベーカリーでは、2月末まで、チョコレートフェスティバルが開催中で、週替わりで、色んなフレーバーのホットチョコレートが登場します気になっていたシティーベーカリーのキャニスター缶を、やっぱり買おうと、お店に行ったのですが、今日はホットチョコレートにマシュマロが無料で載せられる日だったと気がついたので、ホットチョコレートも飲むことにしました↓ネイビー地に白字がイメージカラーのシティーベーカリーですが、今はくすんだピンク色が店内にあふれています↓↑棚に並
どうも、4時までのお客人です少し前にスノーを買いに行って、イチゴ味のチョコが買えなかった記事を書きましたが、今回は、その続編②になります今回は、具体的な数字を出して、前回より詳しく現地の様子をお伝えしようと思います↓買い方ガイドの詳しい話①は、こちらから♪『スノーSNOWS買い方ガイド2025❣️大丸東京店で販売開始』どうも、4時までのお客人です北海道の「きのとや」さんのブランド「SNOWS」のお菓子は大人気で、買うのには相当なハードルがありますよねハードルが高い理由は、三…amebl
どうも、4時までのお客人です大きなケーキで有名なハーブスで、ワタクシが一番好きなケーキ…推しはもちろん、ホワイトチョコレートケーキですワタクシが、一番最初にハーブスで食べたケーキは、看板商品のミルクレープですが…ハーブスにハマったキッカケは、このホワイトチョコレートケーキなんですよね↓↑このケーキは、毎年、ホリデーの時期に販売が開始されるので…このケーキが店頭に並ぶと、もうすぐクリスマスだなあと思います今年は、12月5日から販売開始されたので、さっそくハーブスに行って来ました↑ル
どうも、4時までのお客人です舞浜イクスピアリのクラブハリエに行った時に、駅前のボン・ヴォヤージュにも寄りましたディズニーランド内や、シーで買えるお土産を取り扱っています♪↓ノアのチップ&デール缶の詳しい話は、こちらから♪『チップ&デール再びディズニーノアコラボ缶』どうも、4時までのお客人です以前、くるみ菓子のノアから、チップ&デールコラボの菓子缶が出ている事は記事にしましたが。なんと、第二弾が出ていました↓コラボ第一…ameblo.jpノアの丸缶みたいな、チップ&デールがメインの
どうも、4時までのお客人ですただいま、横浜元町で、秋のチャーミングセール開催中ですねたまに元町に行くと、横浜で創業したキャラバンコーヒーのカフェで、濃いめのコーヒーを飲む事が多いワタクシ。スヌーピーとキャラバンコーヒーのコラボ缶が出たと聞きつけ、見に行ってみたら、一目惚れで、即決で購入でしたスコッティファイン洗って使えるペーパータオルスヌーピー柄付き55カット1ロール×3セットAmazon(アマゾン)↑実は、ワタクシ…スヌーピー柄の洗えるペーパータオルを愛用中ですが…スヌ
どうも、4時までのお客人ですスターバックスのSAKURA2025第3回は、緑の一般店舗の店頭で買えるグッズの話ですワタクシが購入したものも、ご紹介します♪↑店舗のSAKURAグッズの販売は、「日桜」をテーマに明るい色合いで、2月15日から始まりました↑スプリングシーズンブレンドも出ています↑初日、朝一番のラインナップです♪オンラインストアで大人気だったピンクのダブルウォールグラスも、入荷してましたが。ワタクシが、オンラインストアで購入したストロー付きタンブラーが、大量入荷して
どうも、4時までのお客人です巻頭の写真は、今のところ、ワタクシが持っているヒグチユウコさんの缶コレクションですボリス雑貨店、催事、ホルベイン、ローソン、京都シェリーなどで購入。(それぞれの缶のワタクシの記事を見たい場合は、テーマで、ヒグチユウコさんを選んでもらえれば、全部の缶が詳しく見られます)ヒグチユウコさんとホルベインのコラボは以前からあり、今まで不具合はありませんでしたが、今回は、塗装の不具合があり、発売初日に、急遽一旦販売中止になった事は、一つ前の記事で、お伝えしました↓ホルベ
どうも、4時までのお客人です鎌倉紅谷さんのミルキーイエロー缶、本日発売です❣️毎年、この時期になると発売されるようになったクルミッ子の限定缶ですが。今年のお色は、ミルキーイエローです↓↑普段なら、横浜高島屋で購入するワタクシですが…なんと、横浜高島屋と新宿伊勢丹の店舗は、販売初日からの店頭売りは無しとのことですその2店舗以外の直営店で、本日から販売開始となりました♪↓早く手に入れたかったので、販売初日から店頭売りする横浜ハンマーヘッドのクルミッ子ファクトリーに行って来ました↓
どうも、4時までのお客人ですたくさん買い込んだバレンタイン缶の話を、とにかくバレンタインの日までにアップしようと、急ぎブログを書いていますが。反動で、週末は、ブログをお休みしようと思います…と言うのも、昨晩からワタクシの本業のスタバのSAKURAが始まったので、この週末は、そちらに、力を注がせて頂こうかとそれでは、今回は、葉っぱの形のチョコレートで人気のモンロワールから、リーフ缶のご紹介です今は、横浜そごうに常設売場が出来ましたが、今でもたまに、横浜高島屋の地下催事で、大袋販売をしていら
どうも、4時までのお客人です皆さん大好きなハーブスのケーキもう、すでにハーブスのマロンシーズンが始まっているのは、少し前の記事でもお伝えしたのですが。色々と食べて来たので、今日は詳しくご紹介します↓先日のハーブスの記事、横浜で一番素敵なハーブスは、こちらです♪『横浜駅で一番素敵なハーブス❣️ニュウマン横浜の新店舗』どうも、4時までのお客人ですいやー、ワタクシうっかりしていて、先月の終わりに気がついたのですが横浜駅の駅ビル、ニュウマン横浜に、ハーブスがオープンしていまし…ameblo.j
どうも、4時までのお客人ですクッキー缶コレクターのワタクシ…基本的にピンク色のクッキー缶メインで集めていますが。結構前から、中身が気になって仕方がない缶がありましたそれが、こちらです↓↑ピンク色じゃないのでパッケージ買いはしませんが、中身が見たくて仕方がないのですだって、この写真にもある通り、この缶の中に、4層にクッキーが詰められていると言うんですから↓↑定番品。実物クッキー見本ではなく、写真パネルをはめてますいや、写真で見せられても、宣材写真なんて盛られてますから、実際ど
どうも、4時までのお客人です先に書きたい記事が色々ありまして、購入したバレンタイン缶の記事が、すっかり遅くなりましたなんとかバレンタイン当日までには、連投で仕上げたいと思います↑横浜高島屋のバレンタイン催事で、色々購入しました↓横浜高島屋バレンタイン会場の詳しい話は、こちらから♪『アムール・デュ・ショコラ2025開幕❣️横浜高島屋のバレンタイン』どうも、4時までのお客人です横浜高島屋のバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ2025」が開幕しましたー本日からと言いたいところですが、