ブログ記事291件
どうも、4時までのお客人です寒い冬の間は、フラペチーノを飲まないワタクシ…ようやく春が来て、スタバの新作フラペチーノを飲んで来ましたしかし、スタバ的には、もう夏で、海水浴気分のグッズが店内に並んでいました↓今回は、ドリンク&フード編で、明日はグッズ編を記事にしたいと思います↑新作フラペチーノは、THE苺フラペチーノということで、店内もイチゴ推しです今回、びっくりしたのがショーケースです現在のラインナップです♪↓↑うわあ、一個に解説が付いて並んでる様は、美術館みたい何この並
どうも、4時までのお客人です本日、「YOKOHAMA生どーなつ」で有名なパティスリーストラスブールが、横浜駅にリニューアルオープンしますリニューアルというのは、横浜駅の横浜高島屋の地下エリアに、ストラスブールの生ドーナツ専門店だけは、すでにあったからです。それを統合というか、より幅広い商品を扱う売り場へと拡大して、場所も新たに広くとってリニューアルオープンするとのことです場所は、こちらです♪↓↑ちょうど、ラデュレの向かい側。酒屋さんの並びになります♪(酒屋さんに、横浜ビールもあり
どうも、4時までのお客人ですまあ、お決まりと言えばお決まりなのですが。横浜駅では、西口の横浜高島屋の催事で大北海道展があれば、一日休んで、次は横浜そごうでまた北海道物産展という流れなんです4月14日で横浜高島屋の催事は終わりまして、4月16日から横浜そごうの催事が始まりましたので、行って来ました催事の案内ペーパーです↓↑ペーパーは見開きで大きいので、そのまま撮影すると読めなくなるので、半分に折りました左側です♪見開き右側です↓催事後半は、店舗の入れ替えが少しあります♪↓
どうも、4時までのお客人ですスヌーピーより、ちいかわと言う事で本日「ちいかわ」とチロルチョココラボの缶が発売されましたので、さっそく買って来ましたどこに売ってるのー⁈って感じですが、取り扱いがあるらしい横浜駅東口のロフトまで行かなきゃならないかなぁと思っていたら、普通に西口のイオンに売っていました今回、発売されたコラボ缶が、こちらです↓↑全4種類です約10センチの正方形で、わりと小さめサイズです♪ちいかわは、もともとは旧Twitterにアップされていたマンガなのですが、今やアニ
どうも、4時までのお客人です速報です❣️取り急ぎ、ベイ連絡網回しますベイスターズの選手がキャップに付けているマスコットが、今、ジョイナスのベイストアに、わりと大量に入荷中です↑販売は、レジで購入希望を伝えて購入する対面販売スタイルですやっとオンラインストアに再入荷したと思ったら、すぐに売り切れたキャップマスコットが、店舗には入荷してますジョイナス店に土曜日の夕方に行ったら、本日分売り切れとのことでしたが、今朝、また行ったら、ありましたハマスタのベイストアの方が大量入荷しているらし
どうも、4時までのお客人ですスタバの「サマー&母の日」の第二回目は、グッズ編です実はワタクシ、スタバの店内用マグのピンク色がもし販売されたら、買いたいとずっと思っていると、2021年の記事に書いています待っても出ないので、2021年の冬に、動物柄のピンク色のマグが出た時に、暫定的に買うけれど、欲しいのは店内用マグのピンク色だと、書きました↓2021年に書いた、店内マグのピンク色を熱望している話は、こちらから♪『【スタバ】ベアチョコ載せられます!ホリデー第2弾開幕♪』どうも、4時までのお
どうも、4時までのお客人ですクッキー缶コレクターのワタクシ…実は、3年その販売を見守りつづけていたクッキー缶がありましたそれは、資生堂パーラーの花椿ビスケットの限定カラー缶ですこちらは、花椿ビスケットの通常缶です♪入り数のサイズにより、色が違います↓お菓子クッキー缶ギフト資生堂パーラー花椿ビスケット24枚入おしゃれ缶入りクッキー仲條正義デザイン定番青ブルースイーツ洋菓子クリスマスプレゼント御歳暮歳暮御年賀お年賀ご挨拶お返しお祝い手土産
どうも、4時までのお客人ですたたた、大変です鳩サブレーの鎌倉豊島屋さんから、衝撃的に可愛い鳩ホルダーが、昨日から販売開始されました↓鳩サブレーとドラマの詳しい話は、こちらから♪『月9「海のはじまり」鳩サブレーの考察❣️くまとやまねこ』どうも、4時までのお客人です鎌倉銘菓、いやいや、すでに神奈川銘菓の豊島屋の鳩サブレーが、テレビドラマに出ています❣️月曜9時のフジテレビのドラマ『海のはじま…ameblo.jp↓鳩の日の詳しい話は、こちらから♪『鳩の日限定❣️完全解説鳩サブレ
どうも、4時までのお客人です現在横浜駅では、西口の横浜高島屋で大北海道展が開催されて大盛況になっていますが。東口の横浜そごうでは、「宮城県の物産と観光展」が開催中なのです↓横浜高島屋で開催中の大北海道展の詳しい話は、こちらから♪『六花亭販売商品情報!大北海道展横浜高島屋』どうも、4時までのお客人です今日から横浜高島屋で、大北海道展がはじまりましたね13日間の開催ですが、やはり初日は大盛況でした一番人気は、六花亭ということで……ameblo.jpワタクシ、大北海道展の初日に行きまして
どうも、4時までのお客人です4月2日から始まった横浜高島屋の大北海道展も、今日から出店店舗さんが少し入れ替わって、第二週の始まりとなっています↓第一週の大北海道展①の詳しい話は、こちらから♪『六花亭販売商品情報!①大北海道展横浜高島屋2025』どうも、4時までのお客人です今日から横浜高島屋で、大北海道展がはじまりましたね13日間の開催ですが、やはり初日は大盛況でした一番人気は、六花亭ということで……ameblo.jp↓第一週の大北海道展②の詳しい話は、こちらから♪『UMEYAのシ
どうも、4時までのお客人です水曜日と木曜日は、鎌倉には行かないワタクシですなぜなら、ワタクシが大好きなカフェ、ヴィヴモン・ディモンシュがお休みだからです↓プリンパフェ!ディモンシュのスイーツメニューの詳しい話は、こちらから♪『【美味しいパン】終了間近❣️①鎌倉ディモンシュコラボのアフタヌーンティーのパン♪』どうも、4時までのお客人です鎌倉のカフェは?と言えばの名店…カフェ・ヴィヴモンディモンシュさんいまさら、皆さんが知っているお店をご紹介する機会は無いんだろう…ameblo.jp↓
どうも、4時までのお客人です今日から横浜高島屋で、大北海道展がはじまりましたね13日間の開催ですが、やはり初日は大盛況でした一番人気は、六花亭ということで…今回は何を六花亭さんが持って来てくれているのか、販売商品情報を詳しくお届けしますまずは、こちらをどうぞ♪↓↑この情報だけだと、具体的に他に何があるか、わからないんですよねなので、あとで、六花亭の冷蔵ケースの写真、全部載せます♪会場マップです♪↓その裏の参加店舗リストです♪↓今回、六花亭さんのイチオシは、六花の森ヨーグ
どうも、4時までのお客人です桜餅が店頭に並び始めると、春の訪れを感じますねー和菓子より洋菓子派のワタクシですが、季節ものの和菓子は必ず食べるワタクシ…中でも桜餅と、かしわ餅は大好きですたねやさんの桜餅は、すでに販売中です↓↑横浜高島屋のたねやさんの売場では、バラ売りは無く、2個入り簡易箱が、最小単位でした草餅セットも、ありました♪↑たねや饅頭のさくら味は、バラ売りしていましたワタクシが購入したのは、こちらです↓↑パッケージがピンクで、素敵ですよねでは、開封❣️↓↑
どうも、4時までのお客人ですなんと❣️ついにあの、ちさリスの箱が、缶になりましたよーしかも、西光亭からではなく、榮太樓から♪え?えーっって、感じですよねワタクシは缶コレクターなので、箱物は買っても、取っておかないんですそんなワタクシが、缶になって欲しいと願っているのが…デメルの猫舌チョコの箱と、西光亭の「ちさリス」の絵のクッキー小箱だったのです↓榮太樓の本店の詳しい話は、こちらから♪『アメブロ2位の衝撃、再び❣️にんべん出汁味⁉️榮太樓のうまみ飴日本橋本店ガイド』どうも、
どうも、4時までのお客人です実はチョコが苦手なワタクシ…少し食べられるようになったのは、海外生活で、ミントチョコレートにハマってからでしたミントチョコには、2種類ありまして…白いミントクリームがLOOKみたいにチョコに包まれて中に入っている「アフターエイト」タイプか、チョコにミントフレーバーが練り込まれているタイプですワタクシは、アフターエイトタイプは苦手なのですが、チョコレートにミントフレーバーが練り込まれているタイプが大好きなんです日本だと、ミントチョコレートって、歯磨き粉みたいと、
どうも、4時までのお客人です少し前にスノーを買いに行って、イチゴ味のチョコが買えなかった記事を書きましたが、今回は、その続編②になります今回は、具体的な数字を出して、前回より詳しく現地の様子をお伝えしようと思います↓買い方ガイドの詳しい話①は、こちらから♪『スノーSNOWS買い方ガイド2025❣️大丸東京店で販売開始』どうも、4時までのお客人です北海道の「きのとや」さんのブランド「SNOWS」のお菓子は大人気で、買うのには相当なハードルがありますよねハードルが高い理由は、三…amebl
どうも、4時までのお客人ですえー、ワタクシ、4時までのお客人…本日無事にアメブロに復帰させて頂きました復帰に際しまして、少しお知らせを♪無断転載対策として…掲載写真の全てにネームクレジットを入れさせて頂くことにしましたワタクシ、4時までのお客人ですが…。yojimade-Yokohamaと入れておりますまず、冒頭の写真には、毎回大きく名前を入れさせて頂きます。これは、無断転載対策をしているとの意思表示です。次に、それ以降の写真には小さく名前を入れますが、ワザと対象物に掛かるような場
どうも、4時までのお客人です先日、新宿伊勢丹に、ケイタマルヤマの30周年記念で発売されたパンダのクッキー缶を買いに行った時に、もう一つクッキー缶を買っていたので、ご紹介します↑秋限定のビンテージウォールです♪新宿伊勢丹での催事は終わってしまったのですが、横浜のディーン&デルーカに売っていました↓↑30周年記念のパンダクッキー缶はありませんでしたが、パンダが木登りしている黒い缶、チャイニーズサーカスはありました↑記事冒頭の写真は、ワタクシが持っているケイタマルヤマのクッキー缶コレ
どうも、4時までのお客人です今回は、横浜高島屋の大北海道展で購入して来た中から、とんでもなく美味しかったボンボンをご紹介しますあ、私もお酒飲まない人ですから、飲め無いかたも、お気になさらず、読んで行って下さい↓大北海道展初日の詳しい話は、こちらから♪『追記!①六花亭の紅茶スクエアバターケーキが無い❣️大北海道展横浜高島屋』どうも、4時までのお客人です今日から横浜高島屋で、みなさまお待ちかねの大北海道展が始まりました↓↑美味しそうなものが沢山ありますから、初日の今日は大変な混雑で…am
どうも、4時までのお客人です春休みには、横浜にいらっしゃる方も多いと思いますが、お土産探しも難航しますよねそんな時は、つい先日販売開始されたばかりのサブレミシェル横浜高島屋店限定の横浜デザイン缶は、いかがでしょうか↓↑2025年3月13日から販売開始❣️まだ入荷数が不安定で、お一人様2缶までの限定販売だそうです♪↑サブレミシェルは、購入した缶に、希望すれば無料で、紙製のスリーブをつけられます↑紙製のリボンシールは、ちょとスルンとは取れない材質↑紙製スリーブを広げてみました
どうも、4時までのお客人です待ってましたー台湾のサンドイッチ専門店ホンレイゼンが、期間限定ですが、横浜高島屋に催事出店してくれましたー↓↑台湾で一番売れているそうなホンレイゼンですが、日本では、東京の高田馬場にお店がありますちょっと行きずらい場所にあるのと、各地で催事を頻繁にされているので、いつか横浜に来てくれると、待ってました最近ワタクシは、すっかりパンを食べない人になりましたが、もとはパン好きなので…あの、甘じょっぱいと噂のサンドイッチの味を、食べて見たかったのです催事の場所
どうも、4時までのお客人です去年の春先に、アフタヌーンティーのアップグレード店のラブ&テーブルに、5層の苺のミルクレープがあると言う記事を書いたのですが。↓5層の苺ミルクレープの詳しい話は、こちらから♪『5層の苺ミルクレープ❣️アフタヌーンティーラブ&テーブル』どうも、4時までのお客人ですアフタヌーンティーのカフェは、わりとどこにでもありますが。贅沢なミルクレープが食べられるアフタヌーンティーラブ&テーブルという特別…ameblo.jp季節のミックスフルーツのミルクレープが有名なハーブス
どうも、4時までのお客人です皆さま、鎌倉紅谷さんに行くと、クルミッ子だけ、買って帰る方が多いのですが。誰かにちょっと、お渡しするのにちょうど良いギフトセットがあるんですよーしかも、絵柄は季節毎に変わる限定セットです↑鎌倉紅谷さんには、クルミッ子以外にも、美味しいお菓子はあるのですが、今回ご紹介するギフトセットには、こちらの3種類が入っています現在販売中のギフトセットの絵柄です↓↑ギフトセットは、屋根が三角のハウス型です小さく、まとまっているのが、良いですね♪↑側面ぐるりと
どうも、4時までのお客人です寒い時は、お気に入りのカフェで、まったりするのが良いですよね今、イチゴが食べたい気分だったので、ハーブスに行ってきました↓実は、今季、もう2回も、こちらを食べているのですが↓↑こちらについては、記事にしたい話があるので、後日、書きますハーブスは、ケーキ単価が高いですが。最近は、小さなケーキも700円とかする時代なので、大きさ2倍ケーキで千円前後のハーブスは高くは無いです今回は、こちらを食べました↓↑大粒苺と書いてありますブランデー入りなので
どうも、4時までのお客人です鎌倉紅谷が百貨店とコラボした、クルミッ子3個入り缶をご紹介する、このシリーズ…今回は、最終回の三越編です実は、ワタクシが一番欲しかった柄が三越柄でした(冒頭の写真は、ワタクシの私物の三越コラボ缶を、今回のクルミッ子3個入り缶と一緒に写してみました)この三越版は、今までご紹介してきた毎月7日単品販売の百貨店チームとは違いまして、5月15日、16日にセット販売されました。(15日は、三越伊勢丹のエムアイカードを持っている方だけの販売で、一般販売は16日でした)
どうも、4時までのお客人です舞浜イクスピアリのクラブハリエに行った時に、駅前のボン・ヴォヤージュにも寄りましたディズニーランド内や、シーで買えるお土産を取り扱っています♪↓ノアのチップ&デール缶の詳しい話は、こちらから♪『チップ&デール再びディズニーノアコラボ缶』どうも、4時までのお客人です以前、くるみ菓子のノアから、チップ&デールコラボの菓子缶が出ている事は記事にしましたが。なんと、第二弾が出ていました↓コラボ第一…ameblo.jpノアの丸缶みたいな、チップ&デールがメインの
どうも、4時までのお客人です連日大盛況の大北海道展ですが、六花亭の他にも、ワタクシが気になっているものがありました↓大北海道展の会場マップなど、詳しい事は、こちらからどうぞ♪『六花亭販売商品情報!①大北海道展横浜高島屋』どうも、4時までのお客人です今日から横浜高島屋で、大北海道展がはじまりましたね13日間の開催ですが、やはり初日は大盛況でした一番人気は、六花亭ということで……ameblo.jpそれが、お菓子のほんださんのパイと、UMEYAさんのシュークリームです↓↑そんなに一時
どうも、4時までのお客人です「たねや」さんの洋菓子部門であるクラブハリエは、各地に店舗があるのですが。パッケージレスの割安商品だけを扱っている店舗が、東京駅の東京ギフトパレットにありますそれが、クラブハリエe-challenge店です♪↓↑大丸東京店1階の正面口から近い場所にあります一番人気は、やはりクラブハリエのバームクーヘンの切り落としですバームクーヘンの切り落としとは、生地を掛けながら回し焼いて作る長いバームクーヘンの両端の事ですワタクシ、子どもの頃から、ドーナツよりバ
どうも、4時までのお客人ですホワイトデーを前に、ユーハイムで買ったプチギフトがありました秋冬限定のショコラサブレの小箱です↑この少しカーブした形がシャレてて、リボン掛けもしてありますし、サイズ的にも、ちょっとお渡しするのに良い感じなのです↑リボンはユーハイムの名前入り。十字がけではなく、一本掛けです↑底にも、リボンがちゃんと回しかけてあるんです賞味期限は、5月半ばまでと長めです↑アーモンド&マカダミアショコラサブレですこちらは、5枚入りの最小サイズで、他に16枚、24枚
どうも、4時までのお客人ですわあ、大変です本日、横浜高島屋が長蛇の列で、大変な事になっています実は今日、横浜高島屋に、プリンのマーロウがついに常設売場をオープンしたのです↓↑場所は、横浜高島屋の洋菓子売場のほぼ中央。マーロウが期間限定で、一時期出店していた場所…先日まで、クッキーの泉屋東京店さんが期間限定で出店していた場所です今回は、オープン記念で、横浜高島屋柄のビーカープリンが出ると言うから、さあ大変マーロウファンも並んでいましたが、横浜高島屋ファンの方が多いんじゃ無いかと言う