ブログ記事81,012件
こんにちは東広島市高屋東の地域に根差して子どもたちの夢の実現を目指して頑張っていますはやし塾ですホームページはこちらから英検3級レッスンの様子今夜、2回目の英検3級レッスンで英単語をひたすら覚えています。ボードの日本語を見て、英単語を4人の生徒1人ひとりに言ってもらいます。今度は英単語を読んで、その意味を言ってもらいます。正しく英単語の発音ができるようになります。生徒の覚えようとする姿に感激です💖英検のレッスンは、ひたすらインプットです。今日も、生徒
皆さん、こんにちは!お久しぶりです!ガウコーチです!!それでは、金曜日クラスの様子を写真でご覧ください!【U4】【U6】【U8】【U10】今週のベストショットはこちら!ドイツから来日していたマルクスコーチですが、金曜日に来れるのはこの日が最後でした!最後にみんなで一緒に写真を撮りました📷マルクスコーチと一緒に楽しくサッカーができました!また会えることを楽しみにこれからも頑張っていきましょう!!●プーマサッカースクール公式サイトこちらをクリック●お問合せ
宮崎道場八尾月曜稽古3/24ジュニア部隊の稽古輝く未来に向かって元気にミット稽古キックミットに向かって思いっきり!パンチ!キック!やさしいおにいさんおねえさんがこの時間に駆けつけてくれてフォローしてくれますよ〜強くなるほどやさしさをあふれさせて!期待に応えて〜ファイト!ガンガンやった!そしてユース・一般クラス!ユースは今西由指導員が盛り上げて!一般は師範が指導!ひたすらパンチの嵐!ユースは蹴りまくる!やり切った!いつも感謝ありがとうござい
こんにちは!こんな時代だからおうち時間も増えて、運動不足にもなりますよね。健康とかダイエットとか意識しつつも、なかなかジムや習い事には手を出せないです。なぜなら続かないから!←自慢するなでもこの年になると、運動不足は健康数値の悪化や体力不足にも影響を及ぼすしかなり致命的。今回は、そんな今の私の状態にぴったりな体験をしてきたのでご紹介させてください。『タマヨさん、カーブスで体験してみませんか?』私はこのお話をいただいたときに、正直、と思いました。
こんにちは児童発達支援グローバルキッズパーク新栃木店です店舗にて見学、無料体験を随時受け付けておりますご利用についてはもちろん、お悩みなどお気軽にご相談ください・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新栃木店では、保護者様とお子様に寄り添い、『たのしい!』『できた!』が増える活動をご用意していきますどうぞ、よろしくお願いいたしますさて、本日の活動はきっずぽん何の音かを予測することや音の高さや早さをタブレットを使い比較する中で集中力、表現力を育みま
5歳から6年間、私と一緒に踊ってくれたここちゃんが卒業です。髪留めをプレゼント。お洒落したい年頃。そして大人っぽいものを付けたい年頃。渋いピンクかなーと思いましたが、とてもよく似合ってて良かった。お姉さんに付けてもらって、これからカヒコだよー汗だくになるから、はずしたら?と言っても付けたまま2時間レッスンをしました。よっぽど嬉しかったのね。フラも卒業です。明日は私からの願いを込めた曲です。【無料体験】4月4日4月11日4月18日少し中級【芦屋クラス】
いつになったら韓国の旅に行けるのでしょう…早くソウルの街歩きもしたいし美味しいものも食べたいけど密かに旅の楽しみにしていたのが帰りの空港での「アレ」韓国伝統文化センターでの無料文化体験です。仁川国際空港第1ターミナル3F出発ロビー、25番搭乗口付近と29番搭乗口付近と2ヶ所にあり韓国の伝統工芸品を作る体験をして持ち帰ることが出来ますもちろんすべて無料、タダですよ~ほとんど出来ている材料にちょっと手を加えて伝統工芸品を作った気分になれるのがポイントです。
OPEN致しましたグローバルキッズパーク篠ノ井店集団療育粗大運動(巧技台・室内大型遊具・ボールプール)走り回れる広ーいフロアあり微細運動(ひも通し・工作・パズル等)個別療育お子様にあった個別療育を週に1回30分保護者様とご相談してから取り組む内容を決めていきますお子様の発達のお悩みお気軽にご相談ください篠ノ井店インスタ始めました様々な情報を発信していますぜひフォローしてくださいみなさんこんにちはグローバルキッズパーク篠ノ井店です本日のレクリエーションは
こんにちは東広島市高屋東の地域に根差して子どもたちの夢の実現を目指して頑張っていますはやし塾ですホームページはこちらからはやし塾英検準会場では5月31日(土)に一次試験を実施します。受験をご希望の方は4月27日(日)までにはやし塾に申込んで下さい。はやし塾の開始したばかりの英検レッスン🟡英検3級(新中2)木曜19時から20時10分🟡英検準2級(新中3)金曜18:50時から20時10分※準2級を目標に頑張ることは、高校入試はもちろん、英語
スタートからミット持ちっぱなしに、無料体験でしたが、珍しくこの時間が会員様0です。今はのびのび蹴れますよ!
今月最後の今日のレッスン♬3ヶ月かけて練習したバーレスクの曲が終わりました❣️曲が終わる度に、記念の動画を撮るので、好きな格好で踊っていいことにしていますが、6月、7月、8月と舞台が続くので、皆さん既に衣装を揃えられてて、メイクもバッチリして、それで踊ってみました💃✨ピンクのキラキラ衣装で、とても素敵でした👚✨それをアップしようかなと思ったけど、ライブに来て頂いて観て欲しいor教室に来て一緒に体験して欲しい…ので、衣装を着る前の普通のレッスン時の様子をアップします⬇︎みんなワ
こんにちはグローバルキッズパーク園生町です春休みが始まったよたくさんのお友達が大集合午前のレクリエーション体をたくさん動かそうくぐってジャンプ上手にくぐったよ輪からはみ出さないで行けるかなみんな、工夫しながらたくさん体を動かすことができましたお勉強も頑張りました午後のレクリエーション風船で遊ぼう風船のフニフニした感触を楽しみながら、風船を投げたり叩いてみたり、カゴに入れたりと力加減でも風船の動きが違ったり行き先が変わったりを楽しみました小さい子組は、ふに
こんにちは。2023年4月から極真会館愛知名古屋支部の分支部長として名古屋市内の天白・高針・藤が丘・守山4箇所で空手教室の指導している、しんちゃん先生です。2025年4月から5箇所目の本郷空手教室オープンします。3月27日は、藤が丘空手教室の指導です。毎週木曜日、藤が丘コミニティセンターにて稽古してます。藤が丘コミニティセンター隣の公園の桜がだいぶん開花していました。1階さくら・ふじの部屋で稽古してます。フットワークの稽古型稽古太極その1型稽古太極その1型稽古
公文の無料体験我が家は上の子が小学校1年生から公文に通っていまして。下の子も公文に行かせたいなあ、と思ってはいたのですが、面倒だよな〜と下の子が年長の頃からグダグダしていたところ「ママ!?ゆず(下の子)は一体いつから公文始めるの!?早くしなよ!!!」と上の子に言われたので、重い腰をあげて小学校の一年生の5月に無料体験に行ってきました笑公文の無料体験はいつできる?何教科、何回できる?公文の無料体験は、2月と5月と11月にありま
宮崎道場八尾旭ヶ丘火曜稽古3/25ジュニア部隊の稽古〜基本ミットセットで7ラウンド!ダイナミックに!みんなでがんばろー!思いっきり打ち込んで!がんばった人たちの図さらに勇者はテクニックの稽古しっかり受けて技を返す!さらにさらに完全装備でスパーリング!やり切ったぜ!そしてユース・一般クラス暖機運転としてライフキネティックスのエクササイズを体験!2種類のボールを使ったエクササイズバリバリのユースくんたちでも苦戦してますよー次にネームトスというエクササイズ
螢雪学舎は、茨城県鹿嶋市で38年続く、中学生対象の学習塾です。お隣の神栖市にも「螢雪学舎神栖」として教室を開きました。よろしくお願いいたします。螢雪学舎は、入塾テストで生徒を選別したりはしませんが、一つだけ、ご理解いただきたいことがあります。螢雪学舎では、保護者・生徒・螢雪学舎の三者でLINEのグループを作り、生徒⇄螢雪学舎のやりとりを全て、保護者にも共有をお願いしています。これをご了承いただくことです。課題や答案の送受信、質問の送受信、連絡事項に至るまで、全てです。生徒とのやりと
こんにちはグローバルキッズパーク園生町店です急な雪により子どもたちは大はしゃぎのスタートになりました午前中のレクリエーション粘土で好きなものを作ろう!それぞれ指先を上手に使い粘土をこねたり摘んだり形を変えながら遊びました作ったものをみんなで見せ合いました粘土ひとつでも子どもたちの個性が出ていました午後のレクリエーションお魚釣りをしよう!みんな真剣な眼差しで魚釣りをしていました前回よりも上手に釣れたり竿の使い方がわかってきた子もいました本日もご利用ありがとう
こんにちはグローバルキッズパーク園生町店です今日も夏のような暑さの1日でした!子ども達も元気いっぱいですサーキットスタッフと一緒に船に変身午前レクリエーション「風船で遊ぼう‼️」ポ~ンポ~ンとやったり足でキックしてみたり上に上がる度に歓声が上がります午後レクリエーション「4月のカレンダーを作ろう‼️」桜の花びらを貼って満開です!シールを貼ってステキなカレンダーの完成ですもうすぐ川
それでは、地下にある大浴場へ向かいます。<imgalt=""height="465"src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201012/17/janglebeat/74/6b/j/o2048153614833798717.jpg?caw=800"width="620"class="PhotoSwipeImage"data-entry-id="12630453289"data-image-id="14833798717"d
こんにちはhikoです7歳(小1)、3歳育児中小1メインのブログですお試し無料体験参加してみました全くオンライン習い事に興味なく無料に惹かれてチャレンジスクールhttps://www.benesse.co.jp/zemi/challengeschool/チャレンジスクール|ベネッセのオンラインならいごと「ベネッセ」の幼児から小学生・中学生・高校生向けのオンラインスクール。ダンスやアートなどオンライン専用のレッスンでお子さまの成長をサポートします。www.bene
いつもいいね!コメントありがとうございます🍉🍉🍉じっくり読んで返答させてくださいくらげ、いただきました🌊夏を感じる曲。10年前?ニッキーミナージュも好きだったしモノマネしてた←ぇJustinBieber-BeautyAndABeatft.NickiMinaj(OfficialMusicVideo)MusicvideobyJustinBieberperformingBeautyAndABeat.©:TheIslan
3月25日の全真会館四日市支部の模様です。⭐️火曜日曜日は野田教室少年・一般コース全真会館四日市支部では3月~5月迄の間🌸春の入会キャンペーン&無料体験会を開催いたします。🌸キャンペーン期間中、御入会されますと1.入会金無料2.脛&拳サポータープレゼント(一般部入会の方は脛&膝サポータープレゼント)(先着10名様)とさせていただきます。無料体験会を下記の日程で開催いたします●野田教室:野田公会所(四日市市野田2丁目14-26)野田公会所の地図はこちら
宮崎道場八尾土曜稽古②3/22土曜日の稽古のユース・一般クラス子供たちの稽古が終わるとユースくんたちや一般道場生の稽古の時間です基本的な稽古をしてからミット稽古あとに続く受け返し稽古の前触れ的な内容でミットを打ちますミット稽古が終わると防具を付けて対人での稽古約束した攻撃に決められた技を返すことで間合いタイミングディフェンスなどを学びますここまでがんばって一旦稽古は終了さらに強化稽古として土曜日はスパーリングを行います。スパーリングが苦手な人
子供といっしょに、またはもし雨が降っていても遊べる場所前回では、無料で利用できるジムやジャグジーバス、サウナをご紹介しました。その時のブログはこちらから。ですがジムは18歳からジャグジーやサウナも年齢制限がありますので、子供たちも無料で遊べる、プール、ビーチ以外の場所をご紹介します。よく多国籍な子供たちが一緒に遊んでいるのを見かけます。まずは、トレジャーアイランドと呼ばれている場所です。ここは、子供プールの南にあります。ゴルフ場の隣でもあります。誰でも、裸足でも、サン
こんにちは😊✨春のキャンペーン開催中です。3月入学生🌸栃木校残りわずかです!⚠️古河校獨協大学前校の3月生の募集は終了致しました🙇♀️次回の募集は4月生となります。4月のテーマを紹介します🌸時間を守ろう①時計を見ながら行動しよう時計を見て、自分で時間を確認する練習しよう。「5分前には準備完了する‼︎」と時間を意識して行動すると余裕を持てます。②すぐに準備をしよう教室に来たら、すぐ始められるよう机の上には必要なものだけ出して準備して待とう。2月に入会したYくん🌸そ
漫画ガンニバル第32話のあらすじと感想遂に、、遂に、村の裏側が明かされていくことになる回です。どこかの人目に付かない牢屋に閉じ込められた子供たち。。そして奉納祭の前には食事も与えず、体を清めておくんだ、、そんなやり取りを何者かがしているのです、、!!間違いなく、この供花村は子供たちを喰っている村だったのです、、、!!しかし大悟たちはまだこの真相にはたどり着けていません。更に恐ろしいのは、幽閉された子供が一人ではないこと。。そう、やはり今まで得た情報の通り、毎年の子供たち
前回のブログで、1曲終わって衣装を着てみたけど、着替える前の普通のレッスンの様子を記事にしてました✏️が、インスタで、衣装着て踊ってみた様子をちょっとだけ、生徒さんが上げてくださってました💃✨⬇︎(インスタも見てね❣️)なので、私も‼️衣装を来て踊ってみたキラキラ素敵な生徒さんの写真をアップ⬇︎😊写真なので、顔はちょっとぼかしてますが…みんなお綺麗、素敵です😍✨見てみたい、会いに来たい方は、ライブで、または教室に来てね❣️みんなダンスなんて踊ったこともない普通の主婦や初心者🫢そ
サニー横浜リーダー、ゴスペル鍼灸師のヒロです3/16(日)午後5時からさとしさんワークショップの打上げさとしさん長いお付き合い、有難うございますまた横浜に来て下さいね~ありがとうございました前号に戻る『3/16サニプラ&さとしWS@野毛2』サニー横浜リーダー、ゴスペル鍼灸師のヒロです3/16(日)午後0時からサニプラさとしさんリズ
こんにちは放課後等デイサービスサカフル小山店です!!今日は初夏を思わせるような陽気になりました午前の活動は自由活動!室内組と屋外組に分かれて、児童の好きな事をします!屋外では、近くの公園で職員からボールの蹴り方等習い、屋内では、釣りゲームやミニ四駆の組立てやレースで楽しく遊びました❗️午後の活動は、グランドでのサッカー❗️高速ボールタッチやシュート練習、また、コーンを縦に並べてジグザグドリブル❗️少し難しいなー❣️練習が終わったら、試合です早速習ったド