ブログ記事6,261件
やっぱり無理だった今月初めての休日が取れた先週末とはいえ旦那が朝イチで1つ仕事を済ませた後やけど…ドライブを兼ねてわざわざ遠くへ(近場だと仕事が入って呼び戻されるかもしれない為)TV『マツコの知らない世界』に出てた多度グリーンパークでいちご狩り🍓いちご狩り🍓なんて子供らが小学生時に行ったっきり元を取らんなアカン朝食抜きで行こ!がめつい考えで挑戦するもののそこは少食な私たち夫婦食べ放題で元を取ったこと無しせっせせっせと食べたけど制限時間
🇰🇷韓国インスタント麺「トゥンセラーメン(틈새라면)」を頂いたので食べてみました!背面表記。中には粉末スープとかやくが入っていました。3分麺を茹でながら粉末スープとかやく。この日はエリンギとニラがあったので入れてみました。すぐに出来るからと横着して換気扇を廻さずに作っていたら充満した煙がめちゃくちゃ唐辛子辛くてむせるし目は痛くなるし💦💦💦出来上がり♥️真っ赤な色のスープ見た目そのままの辛さでビックリ💦💦味は正直何味なのかは辛すぎて不明wwwあっさりしているのとツルツルの麺なので食べやす
「柚子辛紅ラーメン」(1,390円)店舗情報はこちら。原宿駅から明治通りを渡り、明治神宮前駅の先から路地に入った所に2024年11月開店。AFURIによる激辛ラーメンブランド店で、新宿に次ぐ2店目。かつてはあった池袋店でも食べている。キャッシュレスのみ対応で現金は不可。辛くないラーメンもあるけど、看板メニューの「柚子辛紅ラーメン」を、同額で選べる中で最大の「4丁目」で注文。醤油味の鶏清湯に、たっぷりの柚子とたっぷりの唐辛子が入って、細ストレート麺を啜る度に口の中が辛さと酸味
激辛ラーメン化が嬉しい一杯だった〜!の巻2月下旬の夜に訪問。先客後客不明。「ゆるうむ」でのアウフグースイベントの合間にこちらへ。入ってすぐに券売機が2台有ります。天然とんこつラーメン980円をポチります。3年前のオープン時、930円は高いなぁと思いましたが、今やラーメンもお高くなったので、そこまでは感じません。店内に入ると、完全個室のカウンター席へご案内。空のコップが届きます。オーダー用紙の8つある好みの問いに、◯をします。しかし、「チャーシューなし」とか居るのかな…勿論、赤
こんちわー!!スイスイ水曜日。週の真ん中っすねー。みなさまお元気ー?ハッピーにお過ごしでしょーか?ポカポカ。春ですね!楽しく行きましょう☆昨夜ずっと気になってた事を実行に移してみました。ギターのフレットのバリ取り。冬になると木が乾燥して痩せるんですよ。そうすると金属は痩せないのでフレットがネックの脇から飛び出てくるんですねー。コレ弾いてて不快なのです。痛い。ヤスリでやったったった!フレットはかなり大事だろうと毎回リペアに出してたのですけど。行く手間も金も惜しい。
閻魔ラーメン1300円激辛武者修行!今日やって来たのは岡崎市にあるこちら!「来来軒」さんです。ここにどえらいラーメンがあるとの噂でやってきましたよ~。他のお客さんに迷惑になるといけないので昼営業開始後すぐの来店で他のお客さんゼロ。これは注文しやすいですねメニューを眺めます。ん?ないな。おぉ~これか。激辛3兄弟小辛中辛激辛と。違う違う。僕が求めるものはもっと上だけど・・・無くなったか?おぉ!下のほうにちいぃ~~さく書いてありますね!
辛いけど旨い、旨いけど辛い🔥一杯だった〜!の巻1月下旬の週末、夜に訪問。先客5名、後客1名。みぞれラーメンが人気のお店ですが、辛いラーメンも提供していると聞きました。後精算なので、お好きな席へどうぞどご案内。メニューボードに辛いラーメンの記載があり、辛さレベルは3段階の価格は100円づつのアップ。その他に、背脂増し増しや二郎ぽいのやチーズとトマトのイタリアンなど多彩なメニューです。店内は男性店主さん、男女店員さん3名の体制。少しして、ゴマが香りながら着ラー。それではスープから。
ウルトラ激辛ラーメン麺固め辛さMAX920円今日やって来たのはこちら!「山岡家音羽蒲郡店」さんです。音羽蒲郡店なのに住所は豊川なのね。音羽蒲郡インターに近いからか?まぁいいや。今日ここに来たのは・・・これ!!激辛を求めてですよ!ウルトラ激空ラーメン!すげー名前だなwこのチケットを買う時に同意書?に同意を求められます。もちろんok!無事購入。厨房の目の前のカウンターに座ります。厨房から丸見えなので、無様な感じでは食べたくないですねwww
鬼がらしは1980年に山形市で生まれた辛い味噌ラーメンで有名なお店。現在直営・フランチャイズ店合わせて9店舗展開している。仙台店は1995年8月に創立。納豆ラーメンやネギ味噌ラーメンがある本店と違い仙台店はシンプルなメニュー構成でラーメンにトッピングされる具材も本店と仙台店では大分違いがある。「みそラーメン・超辛」。鬼がらしの辛さは5段階(ノン辛・小辛・中辛・大辛・超辛)から選べる。辛さが選べるラーメンの場合ピンかキリしか選ばないわたしは今回はピンの超辛でオーダー。見た目通りしっかりと
とある日…。以前のこのブログでも触れたのですが、最近辛いものを無性に欲する様になってしまったんですよ。これと言ってキッカケがあった訳でなく、ふと辛い物が食べたい!と頭によぎるんです…病気?笑決して辛い物が得意ではなかったのですが、この感情が芽生えてからは、辛いと思っていた食べ物が、あまり辛く感じず美味い!としか思わないと言いますか…。この異変に気がついたのは荻窪店で甘辛ラーメンを食べた時ですかね。辛くて焦った!というレビューを見ていたので覚悟して食べに行ったら全く辛くなくて甘さしか感じな
辛くて二度と食べないと誓ったのに1年後に忘れてまた買ってしまうブルダックシリーズチーズ🧀バージョン新大久保で買ったパッケージが日本語だから中身も日本仕様かなとおもったけど普通に辛かったソースの量、半分にしたんだけどなぁ…辛いもの得意だけどカルボナーラだろうとチーズだろうとこれだけは無理途中から舌と唇が痛い💋食べ終わる頃には頭痛がしてきて6時間後には腹痛辛さの中に旨さがちゃんとあるから確かに美味しいんだけど…辛さ控えめにしてくれたらもっと売れるし毎週食べても
小学4年のわんぱく男子を育児中とにかくお得が大好きワンオペワーママ栄養士★ぐでのらです節約テクニックやお買い物、お得情報大好き子育てのことや日常や大阪グルメ情報を発信中お土産に味仙貰った嬉しいー1人在宅ランチにちゃんと挽肉入っててドライだけどニラもついてるから雰囲気もでてます【レビュー投稿で500円OFFクーポン】味仙台湾ラーメン2食入3箱セットコーミ乾麺スープかやく付き監修名古屋名物元祖台湾インスタントラーメンみせ
辛さや値段もレベルの高い一杯だった~!の巻7月上旬の週末、お昼に訪問。先客7名、後客7名。この日オープンの激辛専門店へ。凄い煽ってくる、店名ですよね。オープンまでのSNS動画発信もお上手だと思います。でも、オープン記念として投稿された、店主さんによる、ジャンボリミッキーの踊りは痛いかなぁ…そこも狙いなのかと…茨城大学近くにある書店の向かい側で、道路の向こう側には「中華そばことぶきや」があります。駐車場は14台分があり、その他諸々で心配はないかと。新築されたと思える新しい建物
レディースにはちょうど良いと思う。渋谷『蒙古タンメン中本』レディースセット620円ここに来るとこれですね。と言っても前来たのは2年以上前…前回の中本の記事『こんなんでもレディース@渋谷『中本』』かろうじて女性なので…渋谷『中本』レディースセット(北極)600円写真だと普通に見えますがラーメンもご飯も半分サイズです。で北極選びました。かなり辛いです。で…ameblo.jp前とは変わりかなり徹底したコロナ対策。検温もありました。仕切りもありました。アルコールはもちろん。セットのラーメ
みなさん、前回はたくさんのお祝いコメントありがとうございました☺️お誕生日当日は仲良しちゃんにロッテホテル37階の中華でお祝いしてもらいました☺️個室で落ち着く😉これについてはまたさてさて、この日は飯田橋の揚州商人へクーポン使いますよ😘冷やし系はこの夏どちらもいただいたし…スーラータンメンもここ最近2回くらいいただいたし…カレータンタン麺も最近いただいたので…今回はこれかなnekonekoは揚州商人のメニューはほぼ制覇していてこちらもいただいたことがありますが最後に食べたのは
焼にんにく地獄1000円今日は蟹江市のこちら「焼にんにくラーメンバクトラ」さんに訪問です3回目の訪問ですがやっと再訪できた券売機をチラリでも、注文は決まってるのよね〜Yたんぺさんとの約束!バクトラの激辛にチャレンジ!いや、チャレンジじゃない。ただ食べるのみバクトラの激辛ラーメンは地獄→ヘブン→成仏と、三段活用。順番にクリアしないと戦えません(たぶん)成仏、一緒に戦いましょう!的な話しをしたので地獄、ヘブンはサクッとクリアしないとねって、ことでまずは地獄から
一番美味しい「つけ麺坊主」の一杯だった〜!の巻12月上旬のお昼に訪問。先客3名、後客0名。新店なので、先上げ🎊水戸市で人気の激辛ラーメン店「つけ麺坊主」の支店が水戸市千波町にオープンしました。場所は「中華そば先﨑」と同じ集合建物内で、以前は中華丼屋さんだった場所です。駐車場は裏手に6台分です。今のところ、昼に営業しているお店はないので使い放題か…しかし、先﨑が営業再開したら、どうなるんだろ…店頭のメニュー表を見ながら、話し合っているおじ様が2名。激辛が好きそうには見えないが…
m(__)m今日は午前中からラーメン屋に列んでました。オープン1時間前に行ったのに3番目でした。激辛ラーメンを食べたのですが、思ってたより美味しく無かったです。このラーメン屋さん、今回で2回目でした。前回食べて、美味かったか美味くなかったか、記憶があやふやだったので、もう1回行ってみて結論が出ました。美味くない(笑)もー行かない。帰り道に焼鳥のテイクアウトを2軒ハシゴして、帰宅して食べ比べました。我が家から遠い方のお店の塩焼が、変な塩ダレがついてて不味かったです。
こんちゃーっす!金曜日です。週末が見えてきましたよー。みなさまハッピーにお過ごしですかー?もう秋晴れって感じなのですかね?イイ天気!本日もハッピーに行きましょう!昨夜は珍しく晩酌。ボンちゃんと乾杯☆晩ごはんにカツオのタタキが出てきちゃったら流石に少し酒舐めたくなりますよねー。E.YAZAWAのグラス。バーボン人生。中身は焼酎だけど。カツオのタタキにはにんにくですよー!超美味い☆それでは昨日のらーめんのコーナーです。快晴に映える店構え。くるまやラーメンさん。家の
この日のランチは新宿のAFURI辛紅へAFURIはミシュランのラーメン部門にも選ばれたり、カップ麺も何度か発売されたことのある人気店です柚子塩ラーメンがうりなのかなこちらのお店は、その柚子塩ラーメンの辛いバージョンに特化したお店です辛さは0から8までありますが、いきなり28ってのがありますでは注文しましょう注文は、店頭のタッチパネル式の券売機でnekonekoが写り込んでますな笑で、nekonekoのオーダーはこんな感じ禁酒令の合間だったんでビールも頼んだら2000円超えちゃっ
やっぱり激辛だった〜!の巻12月下旬のお昼に訪問。先客4名、後客3名。辛いのは無性に食べたくなる時があります。駐車場は裏手の共有6台、道路南側のコイパNo.10、11。また、周辺のコイパのレシート提示で、トッピングが1品無料とか。入って左手に券売機があります。特製中華そば、外の張り紙では激辛になっていたけど、券売機ではちょい辛の設定。特製中華そばをポチり、食券を渡す際、無料の大盛りをお願いします。お冷の置かれたカウンター席へご案内。店内は男性店主さん、女性店員さん2名の体制。
極辛ラーメン+大ライス1200+200=1400円今日やって来たのは岡崎市にあるこちら「麺屋あきのそら」さんです。色々限定はあるものの今日来たのは限定のためではなく通常提供のメニュー。最近材料費高騰のために値上がりしたこちら!激辛らーめんを食べにやってきました。メニューの紹介で、愛知屈指の辛さ!!なんて書いてあったので、気になっちゃいますよね~自分の辛さ耐性を測るべくやってきました!早速入店からの~激辛らーめんをオーダー。ついでに、ライスの大を注
毎日、9:30くらいに更新中♪♪ボクの自己紹介・過去のメディア出演、受賞実績はこちら。こんにちはv(^^)v横浜市・戸塚区中華料理【花木蘭】(ファムーラン)オーナーシェフの町田ヒロアキです。先日、横浜市民の皆様の疑問、気になる事を調査して下さっている、あの『はまれぽ』さんから、取材・撮影をして頂きました!!なぜ、花木蘭に来て頂いたのかと言うと、横浜の激辛ラーメンが食べられるお店を探されてたとの事。はまれぽさんの元に、こんなご依頼が寄せられたそうです。⬇⬇確かに、花木蘭では、マ
旨辛麺辛さMAX+中ライス880+110+220=1210円今日は、チェーン店の来来亭にやって来ました。前々からの宿題ラーメンの旨辛麺を食べに訪問です。旨辛麺の辛さには段階があり1〜4までの辛さとその上のMAXさらに上のMAXENDなんてのがあります。MAXENDは、死ぬほど辛いって噂なんですがMAXを食べたことがないと食べられないなんて話なので今日はとりあえず、MAXに挑戦です。店員のお姉さんにマックスを注文。すんなり通ります。そういえば、マック
おはようございますご無沙汰しております🙇♂️久しぶりのブログになってしまいました💦皆さんお待たせ致しましたお待たせしすぎたかも知れません🎥#古いですか?#ちなみに元ネタは見てません#全裸監督早速ですが皆さん最近TVドラマって見ていますか?僕は全然見れていません昔はTVっ子ドラマっ子で毎日のようにドラマを見て妄想してみたり仕草や服装なんなら髪型なんかもマネしていました#え#気持ちわるいですか?#笑そんなドラマっ子だったボクが印象に残っているシーン刑事
元気の源夫の風邪っぴき対応セットを買いにでかけたので、ついでに私の元気の源も買ってきました。(?)食べられるってことは元気なこと。元気なことはいいことだね。夫にはスポーツドリンクやゼリー飲料、のど飴、ヨーグルトやうどんなど。THE☆病人セットです。そして私のセットはこちら↓韓国麺セットー全部セールしてたので1つずつ買ってきました〜麺のストック増えたぞ〜嬉しい〜ノグリも欲しかったけどお店では売り切れだった農心ノグリラーメン120g/韓国ラーメン激辛ラーメン韓国
激辛ラーメン。エシャレット。
こんばんわ【JSAアイシングクッキー認定講師】【キャラ弁作家】の森崎りよです今更ながら…【インスタ】始めました日常のアカウントはこちら↓riyo_morisakiお弁当専用のアカウントはこちら↓riyo_obento今週も3連休ず~っと行ってみたかった池袋で大人気の激辛ラーメン屋【鬼金棒】席数が少ないのか、なかなか進まず…お昼前に並んで1時間ちょっと待ちましたとりあえずベーシックなメニューを…「カラシビ味噌らー麺」¥1030(税込)唐辛子の"カラ"と山椒の"シビ"は
妊娠中に辛辛魚!小2娘(長女)に、「ママいなければいいのに」「ごはん、美味しくない」など言われはぁっ!?とキレてしまい年少娘(次女)を園に送るついでにコンビニで手にした辛辛魚のカップラーメン。ストラス発散は辛いものに限るそう思わないかい?どうも、3人目妊娠中。現在妊娠18週6日のぴよのです((最近、胎動が分かってきて嬉しい))📌こちらの記事もおすすめ朝からラーメンで太らない方法👇️【朝からラーメンは太る?】ダイエット中のやばい行動3選!朝ラーメンのメリットも紹介
みなさんこんにちは星野光映ですお久しぶりに、担担麺専門店のすする担担麺へ前はビビりで2辛にしたけど、今回は3辛にしました3辛美味しい餃子も美味しい次行ったら4辛にしてみようと思います