ブログ記事1,101件
市販のスナック菓子やクッキーはほとんど買わなくなりました。なぜならプーファや添加物が入ってるから植物油脂や、加工油脂という名目で、市販のお惣菜やお菓子にはほぼプーファが入っております。添加物もね。私が市販のお菓子で買うものはプーファフリーで、添加物フリーのもの。あと果糖ブドウ糖液糖なるものが入ってないもの。そんなのあるの?って思ってたけど、私の好きなクッキーやパウンドケーキ系であったりするの。たとえば、これはセブンのバームクーヘンの原材料ちょっとみにくいかもしれませんが、使
せっかくなので、私の考えるバセドウ病の治し方について整理してみます。発症メカニズムが同じなので、ほかの自己免疫疾患の方にも共通するようです。2020.2月記■バセドウ病発症のメカニズム2015年に鳥取大学医学部の長田佳子助教授が世界的発表をしました。バセドウ病の真犯人はEBウイルス(ヘルペスウイルス)です。身体の免疫力が低下すると、誰にでも潜伏しているEBウイルスが力を持ち始めます。EBウイルスが活性化すると、B細胞(Bリンパ球)に感染します。するとB細胞は暴走して自己抗体のTRA
横浜のどまんなか。このあたりに住みつつ、できるだけ良いお野菜を買うには。自然食品店で買ったり☆個人の無農薬野菜屋さんで買ったり☆ネットで健全な生産者さんから買ったり☆(大地の会や、らでぃしゅぼーやの宅配で買ったり☆)いろいろ。最近は、どのスーパーへ行っても、有機野菜コーナーができてくれたので^^♪いいお野菜が身近になってきてるっていうのはいい傾向だなぁ~♪と。うれしい^^☆(できればその有機の畑が、動物の糞でなくて植物の堆肥の有機ならなおいい。それか有機農法でな
大好評💚重ね煮スパイスカレーの会カレールー・小麦粉(米粉、片栗粉)・乳製品・コンソメ不使用たっぷりの野菜とチキン、スパイスで作るレシピをご案内します😊野菜の旨味を最大限に引き出す調理法《重ね煮》で野菜たっぷり超ヘルシー‼️クミンやターメリック、チリパウダーなど8種のスパイスを使い辛さも好みで調整できる(お好みのカレー粉にアレンジも可能)油も少なくてサラリと食べれるのに旨み十分胃もたれしないし、逆に胃腸に良いものがいっぱい食べた後の体、洗い物で
(ブロッコリーとアンチョビのスパゲッティ)最近はやりの時短料理。今はみんな忙しいから当然と言えば、当然。今は春休み中で、3食作らなければいけないので、大変な思いをしている方も多いのでは?大急ぎで何か作らなければ!という時に、おすすめなのが、パスタ料理。パスタを茹でている間に、オリーブオイルとニンニクを炒め、冷蔵庫にある野菜、またはハム類、ストックしてあるトマト缶かツナ缶、などを加えてソースを作れば、あっという間に、出来上がり。