ブログ記事5,055件
おはようございますチェリーです。今朝、明け方に、新型iPhoneの発表がありましたね。超広角レンズ、トリプルカメラ搭載iPhonePROが出るみたいで。興味ありですが、そんなに広角いらんやろwって気はしております。むしろズームの方の機能向上を願います。とはいえ、動画の画質があがって4Kになるのはすごいですね。さて、早いのか遅いのか、ブログをはじめてから今回のこの記事が記念すべき300個目の記事になります。シュリンプにはじまり、淡水水槽に広がり、メダカのビオトープ。カブトムシをはさ
こんばんは今朝通勤路で桜が咲いているのに気がつきました。毎日、通っている道なのにこんなに咲くまで気づいていませんでした昨日は雨で傘をさしていたせいだからと言い訳してみます。もう新年度も直ぐですね。コロナ早く収束して欲しいです。先月Facebookの「コリドラス沼」と言うグループに入りました。沢山の種類を集めているコレクターさんやプロ顔負けのブリーダーさん、混泳水槽でコリを愛でる人、私と同じように最近コリ飼育復活したベテランアクアリストさんなど、それぞれ、様々なス
このままいくと、かなり経ってからになりそうだし書かずに忘れてしまいそうなのでメモしてみます。2021.11/23に無事到着!注文したのは10/6だったので、今回はかなり待ちました💦毎度おなじみ、得々セットのAを注文(∩´∀`)∩量的にちょうどいいんですよね~多少のレイ変や入れ替えするときって。BやCも気にはなってるのですが総入れ替えでもなければ、逆に置き場に困りそうなのでやめときました。いつものちんすこうも、秋という事なのか紅芋風味で美味しかったです(*´艸
こんにちはー海水水槽始めてからというもの、勉強、勉強、毎晩勉強。知りたい事が多くて、ネットの中を右往左往中です(^^;で、海水水槽には、淡水水槽とは違った装置が必要だったりで…バクテリア分解前の有害物質を取り除く、プロテインスキマーが欲しくなったのですが、お値段想像以上につき、今は購入断念。と、ここで諦めず、プロテインスキマーの自作に踏み切る事に(^^)マメスキマー3という商品を真似して作っている方がたくさんいらっしゃるので、自分も真似してみます(笑)材料は、1
朝、工事中か!って程の爆音で起きた(++;)何の音だ??(・・;)・・・・マグネットポンプだ・・・(--;)(汚くてすみません)このマグネットポンプが、爆音を醸し出していましたやばー!!(汗)水槽内の生き物たちにとっちゃ、命のポンプ!しかも、クーラー&ヒーターに繋げているので、壊れたのなら水温まで下がってしまう!今まで、このポンプを解体したことが無かった(10年以上)なので、Netで検索しながら、初めての解体作業をします(`・ω・´)とりあえず、クーラ
■Pickup■RedSeaより「マイレシピウィザード」という便利なサービスが提供されたのでご紹介。リンクより「マイレシピウィザード」にアクセスして必要な項目を入力すると、推奨されるレシピを表示してくれます。新しいマイレシピ™ウィザードをご体験ください。世界中の愛好家による「リーフケアレシピ」の成功事例が数多くある中、私たちはお客様のリーフィングの目標を達成するためのオーダーメイドのレシピを提供する、新しい便利なツールを作成しました。マイレシピ™ウィザードによって、それぞれの水槽
お久しぶりです。母の介護一色の日々ブログもインスタもまともに更新できないそんな日々が続いております。水槽メンテや観察に費やせる時間は刻一刻と減るばかり。色んな意味で良い感じ(嫌味)に沼ってます。そんな中でも皆さん元気なのは多少なりとも水換えしなきゃそういう気持ちだけはまだあるのが幸いしてるんでしょうが気分は良くないです。SPSやクサビラは正直ダメですね。こんな雑メンテで維持なんてできませんよ。暇が作れないからどーしょもないですがあ〜〜ほんっと悔しいな!!…本音が出ち
今回は少し真面目な話をサンゴを飼育していると、どれだけ水質に気を付けていても病気を発症することがあります。有名なブラウンジェリーですね。むしろ、それしかないようにも。詳しく調べると、傷口から病原菌に感染……等々書かれていますが、本来のブラウンジェリーとは違い、サンゴ自体の構造が単純なだけに、別の病気でもブラウンジェリーのような症状になっているとは思います。この総称してブラウンジェリーと呼ばれる症状は、ソフト、ハード問わず発症します。検索すると、「ヨウ素浴」「患部を切除」「枝を切除」と
夏も本番になってまいりました皆さま、水槽は大丈夫ですか?我が家の場合、訪れて下さった方にはご承知の通り、昨年まではクーラーボックスに塩ビ管の水筒を入れ、水を張り、そこにロゴスの保冷材を入れる水冷式のクーラーを採用していたわけです。しかし、毎朝、毎夕、一日2回保冷材を入れ換えるわけですロゴスの-20度の強力保冷材は我が家の冷蔵庫では、暑い日などは2日経っても凍らない事がしばしば。詰めて冷気が入り込まなくすると、全く凍らない為、夏は冷凍庫はほとんど空で保冷材が占領していました。こんなに苦労
おはようございますますチェリーです。クマノミ飼育開始から一週間が過ぎイソギンチャクさんもなんとか安定してきた様子。改めて、水量を計算したら、ジェクスのスリム30cmは満タンで13ℓ水位からして10ℓ程度しかなさそうです。なので、水質の変化も、けっこう激しめ。水槽は初心者ほど大きい水槽の方が良い。とゆーのは始めてから気づくことですね。まー。わたくしは、水槽歴もそこそこあるので、わかってますけど。笑小さい水槽で苦労する方が、今水槽で何が起きてるのかが、顕著にでて分かりやすいので
皆さんこんにちは。お久しぶりです。前回はウェーブポンプを追加し、水槽全体に流れを作る事が出来ました。今回は…と言いますか、あれからまた色々追加しております。まずはこちら①マメスナChiquita②マメスナソーラーサーカス上手く写真が撮れないのが残念ですが、とても元気な個体です。うちに来て1ヶ月になりますが、既に新しいポリプが!ただ①のChiquitaは最近になってポリプが閉じてしまい、元気が無い様子…これに関しては理由がわかっております。次はこちらオオタバサンゴいや
おはようございますチェリー🍒です。いつもご覧頂きありがとうございます。先日のトリコディナ病の一連の事件にて海水水槽が、病原菌に犯され以来、スカンク🦨シュリンプちやんしかいなくなった水槽早く、新しい魚をお迎えしたいので、できる限り水槽の中を除菌したいと思いこういうものを楽天で買いました。依頼主は〜レヨンベールアクアそう。もちろんアクアリウム用品このお店が安かったんですよー。開けますよー。あら、パンダちゃんが可愛い。ってか、こんな楽天の箱で送られてくるのレアやな。差出人も、
うちの海水水槽には、サンゴイソギンチャクがいる元々、25cmくらいの物だったが、すくすく成長してくれ、結構大きく育って、長生きしてくれていたこの時点で、MAX50cmくらいにはなっていた(^^;)どんだけデカくなるんだ~??と、思っていたが・・・・昨日、水替えをし、キレイにレイアウトしなおした朝、起きると・・・・2つに分裂!!!(゚Д゚)起きて、水槽を見たら、いつもと違う方向に触手が出ていて・・・・・ん?なんだろな?レイアウト、いじったからマズか
フラワーが、全て絶不調になりました最近、なにか触手に元気がないなぁと思っていたのですが……ノーマルの左半分や、ゴールドの色が濃かった左側、グリーンの左側等元気そうにみえる右側も共肉が物凄く減肉していました。ゴールドトーチだけなのですが、前からヒラムシが共肉部分に寄生していましたので、それが原因か?と思い、フラワー全てをヨーチン15分とオキシドール10%浴を15分ヒラムシはカタラーゼありましたっけ?wとにかくそこまでして考えましたなぜフラワーだけなのかタコアシはなぜ元気なのか新し
ついに海水水槽に照明が……!ででん!きました。ボルクスジャパングラッシーフラットMarin60です。ちまちまと手持ちの物をメルカリで売り…色々手放したお金でメルカリで購入したため体感はタダです…!あとMax使用でも消費電力24Wなのでおサイフに優しい我が家はお魚水槽のため光量にこだわりがないんです光量増やしても苔を育てるだけですから…そう思って今まで照明なしで来ました私の飼育スタンスとしては植物育成など照明が必須な生き物を除いて照明なしでアクアリウムを維持してしま
おはようございますチェリーです。🍒令和2年新年早々ネットで初購入!!アクア用品カルキ抜き1リットルの買ってみたけど、さすがにでかいな。笑フィルターやら餌やらの消耗品も買いまして。その下に、今回のお目当ての生体が!そうです。購入したのはこれです!(海水魚)エビダンシングクリーナーシュリンプセット(スカンクシュリンプMサイズ2匹+キャメルシュリンプ3匹)北海道・九州航空便要保温価格:5200円(税込、送料別)(2020/1/10時点)楽天で購入キャメルシュリンプ!!
さて、凶暴カンムリニセスズメの支配する9リットル水槽には誰なら安定してお掃除部隊になり得るのかと実験的にこれまでいろいろなヤドカリを入れてみたのですが…ここでちょっと気の強さ順に並べてランキング形式でまとめをしたいと思います。まずは一番ビビリの方から…6位ホンヤドカリ、ユビナガホンヤドカリ(日本海産)ヤドカリ同士ではよく餌の取り合いなどで取っ組み合いをするほど獰猛なのに攻撃してくる魚に関しては本当に臆病です。彼らは過去何度か手っ取り早いお掃除部隊として本水槽から9リットル水槽にまず最
海水水槽は毎日、Checkしている本日ふと見たら、巻貝が何やら高い位置に陣取り、白い液体を吐いているえ?!何これ???今までこんなの見たことないんですけど・・・・(@@;)ジーっと見てると、30秒に1回くらいのペースで、ブシュゥ~~~って、吐いてる(--;)まさか、これ、卵産んでるのか??すかさず、Netで調べたら、どうやら【放卵】か【放精】らしい動画にも撮ったので、見てみてくださいってか、貝って単独で生めるのかな?ほかにもこの種類の貝はいるんだけど・・
人によっては気持ち悪く感じてしまうかもしれないので先に閲覧注意を書きましたw苦手な人はここでUターン推奨です(╹ω╹)ハナちゃんドアップ(笑)ポリプがフサってないのは悲しいけれど(((近接で撮れるキイロさんはさらに可愛い♡それにしても、普段使っているカメラの性能が相当低いって思い知らされますねぇキモいのが苦手な方は、ここでサヨウナラですがまたよろしくお願いします(*´∀`*)ノシ
コツやら要点だけが知りたい方の為に大事なとこだけ太文字にしてあります。読みたい人だけ全てどうぞ😊ポリプ、サンゴ食である魚…私はかつてそういった魚をまともに飼育した経験がほぼありません。チョウは2回、フウライとチェルモだけヤッコはなんと一度もなしw理由は簡単、白点に罹りやすい偏見と自分の飼育方法には合わないから。飼いやすいのは定番なベアタンクで擬岩で殺菌灯に…しっかりと余裕のある生物濾過…これにはある程度の時間が要ります。もしくは超大型水槽…こちらは海外向け。ただ単純
こんばんわチェリーです🍒海水水槽に、いつのまにか住み着いてるやつ。通称:カーリー正式名称:セイタカイソギンチャク正式名称というか、カーリーって、実は間違った名前で、英語表記ではCurley-cueAnemoneって書くんですけど、本来は↓この、イソギンチャクをカーリーっていうらしいです。外国では。でも、何故か日本では、セイタカイソギンチャクのことをカーリーっていうらしいです。変だよね。そして、そんなカーリーですが、どこのサイトを見ても駆除!駆除!駆除!有害!のオン
騒音やスキミング能力は?プロテインスキマー前半はこちらから…『プロテインスキマー(前半)〜硝酸塩レポ③~』(プロテイン)タンパク質を(スキマー)回収硝酸塩対策としてプロテインスキマーを導入し2週間が経ちましたプロテインスキマーはタンパク質が分解されていく過程で…ameblo.jp定格電圧/周波数:100-240V50/60Hz消費電力2.8wまあまあうるせぇよ?でも許容範囲内です!この音の中でも寝れています!アクアリウム機材には音が付き物ですから…騒音覚悟で飼育しまし
小型水槽時代からなんとか生存しているハイマツミドリイシなのですが今思えばハイマツじゃなくてクシハダなのかも。導入当初はとても綺麗でした。何が原因でここまで調子を落としているのか。小型水槽の限界だと思っていましたが。Reefer250に移動して2週間ほど経つと、若干蛍光色を取り戻してきました。そして、遅れてキイロサンゴハゼもReeferに引越しさせたのですが、そこから数日で右半分のピンクが急に白化してしまいました。おまけに周りのサンゴまでポリプが引っ込んでき
前々から、ライブロックに緑の草が生えてきていたコレはコレで、緑が濃くて良いじゃない?と思っていたんだけど、アクアリストさんにこの写真を見せたら、「これはシオグサですね~。放っておくとどんどん増えて厄介なことになりますよ」と、教えてくれた確かに、どんどん増えて行っている・・・・(・・;)駆除も大変らしく、触ってみると針金のように固い草しっかり根付いてしまっていて、引っ張っても取れないさて、どうするか・・・・(・・;)結果、ある程度短くハサミでカット
祝!ハタゴイソギンチャクが丸6年経ちました!以下、136日目と以下同文wいや、まあ、同じ内容になりますし、お迎え日の17日に書けなかったのか?いえ書けましたよ?そこは、ほら、天性の筆不精でw流石に年内には書かななぁ〜と一念発起した次第でしてほい、ま〜ったく変わり映えのない写真で。センジュが数カ月動き回りましたが、また定位置のガラス面に貝殻はクマノミの産卵床になってますなんでしょね?体力消耗して小さくなるのかな?wハタゴも一回脱走しましたが、またいつもの貝殻に乗せたら落ちつきました
こんばんは今日からStayHomeなGW連休初日はもちろん水槽のメンテです我が家の海水水槽は、プロテインスキマーを使わない、昔ながらの生物濾過システムです。生物濾過(好気)の最終生産物である硝酸塩を嫌気濾過で窒素に還元して、飼育水を再生させています。我が家では、日海センターの硝酸塩還元筒と海水館のカルシウムリアクターBOX、そして毎日のみりん添加で嫌気濾過を行っています。今月の水換えで、硝酸塩還元筒の中のデニトロゲン(生分解プラスチック)が消費されて無くなってい
20252025年になりましたね皆様、あけましておめでとうございます。初詣は無事終わり、神棚の御神札や破魔矢なども一新しました。家の中も外も、整理されて一新されると気分が良いです。さて、前回のブログでも書いた通り、1月1日には普通に水換えをしました。幸い、みんな元気です。最近は水質測定の頻度も少し落ちて、週1回程度の測定としていますが、ようやく嫌気が立ち上がってきたのか、NO3がだいぶ落ちてきました。サンプです。ZOOXのバイオメディアに加えて、ミニミニ氏
水槽へのミネラル添加方法として、カルクワッサーという手法が昔からあります。水酸化カルシウムを水に溶かし、水槽に点滴するという方法です。カルシウムリアクターが普及している今では、ほとんど使われることが無いですが、カルシウムリアクターとはまた別のメリットがあり、海外では併用している方も割といます。現在カルクワッサーを使用する一番のメリットは、pHの上昇です。pHが上昇するとサンゴの骨格の成長が速くなります。昼間で8.3くらいあれば理想的だと思いますが、大体水槽環境だと下がり気味になります。
マトリックスな濾材なのです今日は職場の休憩時間に執筆……我が家で購入したのはこちら…チャ厶りましたシーケムマトリックスは人気の濾材なのか欠品の事が多い印象です…今回のはTaidal55という外掛けフィルター用にネットに入っている商品ですが、もちろんそれ以外の濾過槽でも使えます(Taidal55もとても魅力的な濾過フィルターです)SeachemシーケムマトリックスMatrix250mL淡水・海水両用多孔質ろ材関東当日便楽天市場1,561円Sea
こんにちは😎明日は、アクアマリンズさんから数匹海水魚を、、明後日はあのヨコエビ屋さんから追加の海藻と小さいサザエさんが数匹届くことになっております👍1匹だけ巨大なので、近海メインタンクもしくは、近海サブに❓いや〜間違いなくメインタンクで、飼育することとなっております海藻、増えるので近海メインとサブタンクにて、サイズに合わせて飼育のよていとなります😎追記…明日は新たなサカナ達の入海やら、色々バタバタしますので、明後日(7日)に投稿の予定です🙇