ブログ記事3,996件
チャオ――――――――!!!!お昼の記事も読んでくれてありがとう~お小遣いの使いみちはまだ本人の勝手だからいいんやけど、一気にアイス3個食いは体によくないからやめてほしいw『【白目】中学生息子の衝撃的なお小遣いの使い方&職人芸の本気ガーゼケット』チャオーーーーーーーーーーーー!!昨日の記事も読んでくれてありがとう~。KISOのスキンケアセット、めっちゃお得だと思うから是非自分用にも買ってみて。…ameblo.jp【今日の記事はPRを含みます】さ
チャオーーーーーーーーー!!!!お昼の記事も読んでくれてありがちょんまげ!頭の先からつばの先まで完全防備の新作帽子が出たのでお披露目でした!明日の19:59まで最大の割引クーポン出てるので是非この機会にゲットしてね!「オギャンちゃんの着画がもうちょっと見たい」というお声いただきました。たしかにシャルマンとプレミアムの違いがなかなか画像ではわかりづらいかなぁぁと思ったのであとで大量の私の頭載せますw『【衝撃価格】新作出た!絶対に焼きたくない人におススメ完全遮光の帽子
海天鍋&カンジャンケジャン韓国グルメ、最後の晩餐はこれに決めてました!海天鍋とカンジャンケジャン、そしてタコのおどり食い(サンナッチ)「タコのおどり食いなんて、絶対やだ」といっていた杏ちゃんおそるおそる食べてみると「美味しいし、ベロにくっつくのが楽しいかも」と気に入ってました😂カンジャンケジャン、これが食べたかった🦀甘みのあるカニを吸いつくしました海天鍋にも、生きたタコを入れてきたのには驚きましたが😳ちょっと残酷だけど、美味しくいただきました🙏そして、ランチは起きてこな
こんにちはポニョ子ですなんやかんやと洗濯機と奮闘しておりますなんかさ臭いんですよ、洗濯した後。洗剤のいい匂いがするでしょ普通。でも我が家の場合、なんか変な匂いがするんです。ほこり?犬の毛?何て言うか『洗剤の匂いどこいったん?』という日々が続いています。そんな我が家に強力な助っ人がやってきました。うちの洗濯機の、救世主。根こそぎ綺麗にしてくれるわしマニア。わしまにあ??いや違う、ウォッシュマニア!!今までずっとちゃんと読めたことなかった。同じ
訪問ありがとうございます。リッチな生活がしたい金融OLちゃきです週末、ディズニーアンバサダーホテルに宿泊してきました!他のオフィシャルホテルは宿泊したことあったけど、アンバサダーは初めてで楽しみにしていました。\ファンタジースプリングス宿泊レポ/『★子連れでファンタジースプリングスホテル〜お部屋編〜』訪問ありがとうございます。金融OLちゃきです先日、念願のファンタジースプリングスホテルに子連れで宿泊してきたので滞在レポします。今回はお部屋編です。全然予約が…ameblo.jpアンバサ
こんばんは。ドラム式洗濯機を購入し8か月経ちますが、ムシムシジメジメした梅雨に入る前に洗濯槽洗浄をしてみました!してみました。と言っても、下の商品を入れてあとは11時間の槽洗浄コースボタンを押しただけなのですがただ、個人的に覚書しておきたいことがいくつかあったのでブログにさせてください。日立洗濯槽クリーナーSK-1Amazon(アマゾン)1,693〜2,736円この洗濯槽クリーナーを使用した感想はビックリするくらい落ちた綺麗になったです。
こんばんは♪洗濯槽クリーナー、年に3回ぐらいやってますが塩素系と酸素系があるのはなんとなくわかっていましたがそこまではっきり違いわかってませんでした…みなさんは知ってましたか?私だけかな…知らなかったの…今回はこちらを使いました↓↓カビトルネードNeo洗濯槽クリーナー縦型用3個セット掃除かびカビ取りカビ取り剤カビ対策洗濯機洗濯槽洗たく槽クリーナー洗たく槽洗濯機大掃除洗濯槽のカビ取り剤洗濯槽掃除酸素系時短パナソニックPanasonic日立
胸に残り離れない苦いレモンの匂い定期的に行っているのが洗濯槽の掃除。今までダイソー、オーストラリア製のマジック、PineOcleenの洗濯槽クリーナーを使ってデトルに落ち着いた。DettolWashingmachinecleaner洗濯機の洗剤のところに全部の液体を入れるのですがまずは少量を水に溶かして洗濯機の本体や蓋、パッキンを拭いて下さいとある。やってみたらびっくり!本体ピッカピカ。あまりにも綺麗になるので乾燥機の本体と蓋のグラス部分なども拭いてみた。しかもふんわりとレ
※本ページはプロモーションが含まれています。洗濯槽のカビや臭い、気になっていませんか?洗濯槽の内部は普段目にすることができないため、黒カビや洗剤カスが溜まりやすい場所。「何とかしたいけど、掃除が面倒…」と思っている方におすすめなのが、塩素系洗濯槽クリーナー「ウォッシュマニア」です。今回、自宅の縦型洗濯機で『ズボラ主婦代表』の私が(笑)実際に試してみました!口コミでも評判のウォッシュマニア、その効果や使い方、そして注意点まで正直にお伝えしていきます。ビフォーアフターもお見せします(汗)
ウチのドラム式洗濯機のことをよくブログに書いています。臭いがしたりしていましたが今のところ収まっています。『脱水で止まるドラム式洗濯機…』何度も書いている我が家のドラム式乾燥機付き洗濯機。ええ、ええ、何十万もしましたよ…。なのに、臭いに悩まされ、そしてまだあるトラブル。それは、セーターやダウンな…ameblo.jp最近、糸くずフィルターのところに白いつぶつぶが溜まるのが気になっておりまして毎日お掃除しています。いろいろネットで調べてみると何となく炭酸カルシウムの結晶ではないか
こんばんは〜終わったぁああああこれから楽しい時間が始まっちゃうんじゃないかさっきおしん(旦那さん)に電話したけど、早く会いたいっ早く飲みたいっいつもお読みいただきありがとうございますUNIQLOで買ったワイドストレートジーンズが一気に今っぽくなる×ブラウス×カットソー160cm×シアーT何と合わせても今っぽい大人カジュアルなスタイルが完成しちゃうのよ逆に聞きたい何か合わないものある?という訳で気付けば週3で着ていた()ジーンズが、私が買った先週
2日連続のヤル気無しシリーズですみません。❀アラフォーひとりといっぴき暮らし❀・・・東京のリアルライフをお届け中・・・ひとり旅&ホテルステイが大好き!旅行記事は▷▷国内海外その他ホテルステイ記事は▷▷こちら最近、プチショックを受けたのですが。↑↑いつも読ませて頂いているブロガーさんの、こちらの記事を拝見しまして。。。※勝手にリブログさせて頂いておりますm(__)m執筆報酬の最低単価が1000円ですって!!!??※執筆報酬=PR案件の記事を書くと貰える謝礼
シャープES-TG820→前回←防振吊り棒計4本買ったら7000円ぐらいするけど無論買う気はないもうこの洗濯機は10年選手なのでこのタイミングで修理費を充当するのはクレバーでは無い外してみたバネもヘタっているのだろうけどグリースも硬化して手で押してみると作動が案の定しぶい丁寧に洗浄してみた防振部の構成白いカップ部分にモリブテングリースが充填されており洗濯機上部のマウントにはリチウムグリースが使われている様子ダンパー作動部にモリブテンが使われているのは粘度でダンパ
Instagram@r_reriーーーーーーーーーーーー身長:162cm足のsize:23.0cmーーーーーーーーーーーー梅雨に入る前にやっておきたかった事✨1年に2回、洗濯槽クリーナーでの洗濯機のお掃除♡今はメーカーから発売されてる槽クリーナーを使ってます!!✨昔はドラックで販売してる400円前後の洗濯槽クリーナーを2ヶ月ごとぐらいで使ってたんです!!!が、、、洗濯機が故障した時に洗濯機の修理に来ていただいたメーカーのプロ方にオススメしてもらったのがこれ💁♀️Pa
こんにちは!前回の記事もたくさん読んでいただきありがとうございました『【食べてみて!】はまっている大人なチーズとムスカリを飾った話』こんにちは本日もご訪問ありがとうございます♩昨日は息子の最後の保育参観でした。↑右下、ひとりだけ様子がおかしい表情の作品が息子のおひなさまは絶対に…ameblo.jp昨日みつけたこれ、見てもらえますか?timeleszカラーの入浴剤Francfrancの商品なのですが、(ほぼ)8人のメンカラ
洗濯槽クリーナー四国化成工業株式会社さんから提供して頂いたWASHMANIA(ウォッシュマニア)洗濯槽クリーナーが届きましたじゃーん袋に入ってます1袋1回分普段はドラッグストアでやっすい酸素系の粉末タイプと塩素系の液体タイプの洗濯槽クリーナーを1ヶ月おきに交互に使ってるわいです風呂の真横に洗濯機が置いてあるためカビや臭いが気になるのでわりと頻繁に洗濯槽クリーナー愛用してます今回のウォッシュマニアは業界最高水準の高塩素と強アルカリとの事うちの洗濯機、わいがアパートに居る頃買ったやつ
「洗濯槽の掃除」について書いています。これからはもっとゆるく穏やかな気持ちで生きていたい。暮らしにまつわることを写真とともに綴るブログです。*<自己紹介はこちら><掃除サイトはこちら>こんにちは(*^-^*)洗濯槽の大掃除、年明けでもいいかなぁと思っていたんだけれど、、、「やっぱり年内に綺麗にしたい!」って気持ちになり急きょ買いに行きました(*^。^*)年末が近づくと、どうしてもソワソワしちゃうよね・笑★日立HITA
こんにちは。デコポンです。夫は今年度から単身赴任中。このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回したい高1と中1の息子がいるミドフォー主婦が書いています。2020年8月から水耕栽培を楽しんでいます。ダイソーのタネがほぼメインです。参考にならない記事は迷わず途中でスルーして下さい。参考になった時は、そっといいねを押して下さると嬉しいです😃我が家の洗濯機は、2017年製日立縦型ビートウォッシュ8キロ2017年のGWから使用開始なので、早いもので6年目に突入してい
洗濯槽をピカピカにおはようございます。洗濯機の層洗浄って、どのくらいしている?「層洗浄」とは衣類を入れずにクリーナーを使って洗濯槽をお手入れすることだ。これをすることで、黒カビや匂いの防止になる。私はそれを月に一度行っている。多分、人より多い方だと思う。でも、層洗浄って風呂掃除より楽!クリーナーを入れて、あとは洗濯機様が頑張るだけ。時間はかかるけれど(11時間半)、日々の洗濯が快適になるなら良し。そんな層洗浄マニ
『洗濯機壊れた3(完)』某マーケットの見積『洗濯機壊れた1』RF1で3,000円飲み昨日はRF1で、晩酌セットとローストビーフ100グラムを買ってきました。2,015円です。ハイ…ameblo.jp10月に洗濯機直したばかりなのに再び……今度はほこりフィルター部分に水が溜まるようになりました。やはりここも素人が手出しできないところにほこりが溜まって水が排出できないらしく、正規修理を依頼することになりました。20分~30分くらいかけて、問題の箇所の糸屑と、ほかにも溜まっていたごみを取
いよいよ!東京オリンピックが開催されますね。昨夜はサッカーが南アフリカに勝利♪今夜の開会式は自宅で飲みながら家族皆で見る予定です。そんな4連休出掛ける予定はなしで超暇人です。暇だなぁ~ってYouTube見てたら何故か洗濯機の分解洗浄が出てきました。へぇーなんだか簡単そうですな。我が家は嫁が定期的に洗濯機の洗濯槽をクリーナーで綺麗にしています。今の洗濯機を購入して4年ぐらいかな?でも最近ドラムに取り付けるネットにカス(小さいワカメみたいな奴)が毎回出てくる!
Harumariです。都内の本宅と、海の前のセカンドハウスで、2拠点生活を送っています。自己紹介はこちら♡少し前に、独身時代から使用していた洗濯乾燥機を処分しました『【本宅】上司からのプレゼントの洗濯乾燥機を処分』Harumariです。都内の本宅と、海の前のセカンドハウスで、2拠点生活を送っています。自己紹介はこちら♡こんにちはご訪問ありがとうございます…ameblo.jp結局、お値段や大きさを考慮してAQUAにしたのですが、扉の向
このブログはうっかり者の主婦とその家族の平凡かつありきたりな日常を綴っています。『自己紹介2023』ご訪問ありがとうございます。久々に自己紹介ページを更新しました!初めましての方もいつもありがとうの方も是非ご覧いただければ嬉しいです。このブログに…ameblo.jp大人気記事なので再アップ!いまだに反響の高い洗濯槽レポになります。洗濯槽クリーナーもちょうどお買い得になっているので是非ご覧ください。最後に洗濯槽のお掃除をしたのは
木曜日はパートOL業の公休日&おひとり様の休日です♪夫がこの春異動になって、木曜日は基本的におひとり様の休日になりました良いような悪いような・・・。おひとり様の休日もいいけど、平日のお休みは色々便利だから、たまには木曜日に一緒にお出かけとかできるといいんですが・・・。これからは、平日のお休みは代休か有給休暇になるようなので、基本的に木曜日はおひとり様の休日になる予定です。そんな木曜日のおひとり様の休日、今日は日差したっぷりで暖かい~先週末から寒かったから、今日
おつかれさまごはん今日のひと品は、姪っ子ちゃんのリクエストに応える”おつかれさまごはん”娘のバレンタインスイーツ作りのレッスンに来てくれた姪っ子ちゃん「ご飯は何食べたい?」と聞くと「お肉が食べたい」とリクエストしてくれたので焼肉にすることにナムルと、カニの味噌汁を作って、年頃の女子なので、ちょっとおシャレにトマトとモッツアレラチーズのカプレーゼも😄でも、バジルがなかったので、パセリで代用😅オリーブ油(大さじ1)、レモン汁(小さじ
どうもミズパパです可愛いお家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居2022.11月外構完成トラブル多発で波瀾万丈な家づくりでした可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム記録ですWEB内覧会まとめ↓良かったら見てね『【WEB内覧会まとめ】』どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居20
我が家のドラム式洗濯機は2代目で、日立のBD-SV120Hって機種を使ってます。うちの場合は、普通の洋服は洗濯コースタオル+靴下+パジャマなどシワが気にならないものは洗濯乾燥コースで洗ってます。毎日夜中に洗濯機ががんばって、翌朝に乾いたタオルたちを畳むという流れ。そんな大活躍のドラム式洗濯機が今年の冬からなんだか調子が悪くって、朝取り出してみるとビチョビチョってことが多発「冬で気温が低いから乾きにくいのかなー」「乾燥フィルター無いからホコリ取れないし、とりあえず洗
す久しぶりに晴れましたね〜気持ちいい〜不思議とやる気がでますちょいと調べると晴れた日はセロトニンという神経伝達物質の働きにより気分がよくなるみたいきいちゃんもご機嫌?さて洗濯日和ですここからPRになります←こじつけ〜みなさま洗濯機のお手入れどうされてますか?ズボラなアラカンは恥ずかしながらマメにやっておらず久々の洗濯機のおそうじでございます。今回、こちらを使ってみました〜塩素系洗濯槽クリーナーWASHMANIA化学メーカーさんが開発した業界最
PRこの記事の、続きです。『アレルギー検査と舌下免疫療法①【PR】プレミオール』PR舌下免疫療法最近、息子の鼻炎がひどくて、最初はただの花粉症?と思っていたのですが、あまりにくしゃみばかりしてるので、耳鼻科に行ったものの、なかなか良くなら…ameblo.jp舌下免疫療法のようなダニや花粉の体質改善は、昔は薬がなかったので、直接、医者に行って注射をするしかなかったらしく、注射はかなりハードルが高かったらしいのですが、今は口の中で溶ける錠剤を渡すだけで良くなり、かなり手軽になったそう。今回、