ブログ記事1,254件
とうとう明日21:00〜ですスプリングフェア3buy10%OFFアトリエも準備が完了してます。いつでもどんとこーい!ですで!今日は新作ハイネックカットソーのお話を新作【ロックミシン・ソーイングSTEP4】ハイネックカットソーの作り方レッスン・型紙つき-diditsewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙diditsewing(ディディソーイング)は、おうちで見られる洋裁レッスン&型紙の通販サイトです。shop.diditsewing.com実はこ
レッスンでした。リベロパンツがほぼ完成。友人へのプレゼントとのことで、あとは実際に履いてみてもらってから、裾たけを決めるそうです。裏地生地を使って、ペチパンツを作ります。リベロパンツのポケット部分を本体と一体化させて作ります。リベロパンツ(ワイドパンツ)作り方レッスン・型紙つき-diditsewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙shop.diditsewing.com3,850円商品を見るシレーヌスカート。少し丈を短くして、ウエストはリブ仕立
先ほど21時〜スプリングフェアはじまりました今回、新作のハイネックカットソーも同時リリースなので新商品アイテムがとても多くせっかく作ってみたいと思っても、ショップで探し出せずに困っちゃわないかとわかりやすく一覧にしてます↓『今夜21時〜スプリングフェアアイテム一覧』今夜21時〜スプリングフェア&新作ハイネックカットソー発売【作り方&型紙】新作【ロックミシン・ソーイングSTEP4】ハイネックカットソーの作り方レッスン・型紙…ameblo.jpで!ついでにさっき載せきれなかったエコバッ
4月29日(月)午前シレーヌスカートワークショップ開催花柄なのだけどカモフラにも見えるおしゃれなストレッチ生地で作りま〜すお申し込み・詳細は↓こちらGWワークショップ祭り【4月29日午前】シレーヌスカートを作ろう!-diditsewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙shop.diditsewing.com9,350円商品を見る動画でもどうぞ皆さん糸切り鋏ってどんなの使ってる?昔ながらのムギュっと握るタイプ?それとも小鋏タイプ??私はどちらでも
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。ソーイング本にも載っていない学校でも教わらない”コツ”を知って「10年かけてもできなかったのが出来た!」あなたのハンドメイドを既製服レベルにしませんか?マチ針を使わず既製服のように縫うソーイングサロン&スクールの曽根かおりです。子供服ではやりやすいワンピースアレンジですが、大人服もニット地の強みを利用してアレンジに取り掛かった生徒さん。元の写真を撮り忘れてしまったのですが・・💧
塚田農場のタルタルファクトリーって知ってますか?塚田農場おべんとラボwww.tsukada-plus.jpいつだったか?どの番組だっか??←たぶん…カンブリア宮殿覚えてはないけど…とにかくテレビで見た時タルタル大好きなのでいつか必ず食べてみたい!と思った私。大宮の駅ナカにしかない塚田農場タルタルファクトリーそこの人気No.1チキン南蛮弁当昨日大宮に行ったので電車で食べながら帰ってきたよ念願のチキン南蛮弁当味は…ちょいとお肉が冷たかったけどタルタルは美味しかったわが
最近、急に暖かいですね。『編み物って、緩いコミニュケーションツールなのかも。』なんだかんだ、去年の年末から編み物にハマって、編み物をしない日がありません。『ウチの編み物男子』ロックミシンソーイングSTEP4ハイネックカットソー。ワーク…ameblo.jp↑↑この時編んでいた帽子が、完成しましたー!わーい!かぶってみた。うーむ。帽子被る時って、前髪、どうしたらいいの?帽子って、毛糸の帽子に限らずほとんどかぶったことないから、わからんな。それにしても、最近、だんだんあったか
生徒さんたちからよく聞くのが、「スペースがないので、床で裁断してます。腰がいたくなっちゃうんですよね。」確かに、裁断って、広いスペースが必要。だけど、工夫しだいでは、ダイニングテーブルでもちゃんと裁断できます。(こないだのレッスンの一幕)これはテーブルの上ですが、床だと思って。布の耳と耳を合わせて、縦半分にたたみます。これを、半分に折るので、半折(はんせつ)といいます。そしたら、全ての型紙が生地に収まるのか確認します。(用尺確認といいます)用尺が足りていることが確認でき
SpringFair29日(土)21:00〜3buy10%OFF3点以上お買い上げの方は1割引きです。(店内全商品)✳︎購入後こちらで金額変更作業をするためコンビニ払いは不可とさせていただきます。クレジット・Amazonペイの方はこちらで金額修正。銀行振り込みの方は金額修正のお知らせメールが届いてからお振込してもらう、というかたちになります。こんにちは本日ものんびり朝ごはん昨日と同じお店に来ちゃった今日は奥の席。昨日はオリジナルクロワーグル(クロワッサン×ベーグル)今日は
今日からやっと暖かくなるみたいですね。おとといの日吉は朝から冷たい雪。雪って!❄️やっと気持ちに春に向かって、縫い物したくなりますよねー。さてさて。今日も今日とてアトリエではスプリングフェアの準備。スプリングフェアは3月29日21時〜です。今日はスプリングフェアに出品するバッグを一気に紹介しますね。新作ちょこっとトートの材料セット(ファンシーツイード・ピンク)-diditsewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙diditsewing(
なんだかんだ、去年の年末から編み物にハマって、編み物をしない日がありません。『ウチの編み物男子』ロックミシンソーイングSTEP4ハイネックカットソー。ワークショップ募集始まりました。詳細、お申し込みはこちらから。『ロックミシンソーイングSTEP4』お…ameblo.jp前回までの記事↑↑ニットマルシェ(vol.27(2022))「かわいい」を編もう。ぬくぬく毎日ニット(HeartWarmingLifeSeries)楽天市場この本の、この帽子を編みたくて、編み進め
先日、フーディのワークショップを開催しました。『ワークショップレポミシン男子がいらっしゃいました』フーディのワークショップでした。インフルやコロナが流行っているらしく、キャンセルが相次ぎ、2日目にスライドしてくださったり、変更にご理解いただいたり、色々とあ…ameblo.jpもこもこのフリースで作った、こんな感じのフーディ。みなさん、仕上げられました。こちらのフーディは、2本針4本糸で縫うのですが、フード中心の重なりのところ、ここ、結構な厚みになってしまうので、慎重に縫いすす
今夜21時より発売開始。ロックミシンソーイングSTEP4ハイネックカットソー。4本糸のロックミシンを持っているなら、覚えたらとっても楽しい、ロックミシンソーイング。いよいよSTEP4の発売日となりました。新作【ロックミシン・ソーイングSTEP4】ハイネックカットソーの作り方レッスン・型紙つき-diditsewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙diditsewing(ディディソーイング)は、おうちで見られる洋裁レッスン&型紙の通販サイトです。sho
2025.3.20(木)洋裁レッスン7時過ぎ起床。カーテンを開けると、晴れていた。血圧は【116と68】。ダーリンは【173と106】😱2回目【183と109】😱今日は洋裁レッスンの日。ずっーと何を制作しようか考えていたが、なかなか思い浮かばなかった。夏がくるから、そろそろダボダボワンピース作ろうかな?!など想像しながら、昨夜は準備もせずに寝てしまった。候補は赤✖️白の太めギンガムチェックで、ワンピース。もう一つは、白にラインが入ったリネンを使ってワンピース。ど
こんにちは。さくすけ戻ってまーす韓国仁川空港22時40分発→羽田空港00:50着のフライトだったので、昨日夜中2時過ぎに帰宅しました。で、昨日はお仕事!しかもレッスンだったのでブログを書く元気も残ってなく寝てました。ご飯作る元気も残ってなく娘と回転寿司にいったよ韓国料理も好きだけど、やっぱり日本の味に安心するね。今日はちょいと用事があってこれから渋谷へ行くので楽しかったひとり渡韓の覚え書きの続きは夜にでもさてさて。今日は今週末日29日(土)21:00からスタートするスプリン
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。ソーイング本にも載っていない学校でも教わらない”コツ”を知って「10年かけてもできなかったのが出来た!」あなたのハンドメイドを既製服レベルにしませんか?マチ針を使わず既製服のように縫うソーイングサロン&スクール「RANPI」の曽根かおりです。はじめましての方はこちら⬇︎♡他には何もいらないほど☆服が大好き✨洋裁が大好き✨☆なぜ教えることをしているのか『私のソーイング人生ストーリー』
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。ソーイング本にも載っていない学校でも教わらない”コツ”を知って「10年かけてもできなかったのが出来た!」あなたのハンドメイドを既製服レベルにしませんか?接着芯は、生地を変身させてくれるもの。たくさんの接着芯の中からどれを選んでいいかわからない。。と言うお声もよく聞きます。風合いや、生地をどうしたか。によっても変わります。ですが、風合い云々より前にクリアしなけれ
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。ソーイング本にも載っていない学校でも教わらない”コツ”を知って「10年かけてもできなかったのが出来た!」あなたのハンドメイドを既製服レベルにしませんか?マチ針を使わず既製服のように縫うソーイングサロン&スクール「RANPI」の曽根かおりです。2月、3月は、ミシン屋さんで、一年を通してミシンが一番売れる季節。いわゆる繁忙期♪だそうです^^理由は、幼稚園の入園グッズを作る機会
昨日ちょっと東京へ。六本木方面に行きたくてGoogle先生の言う通りに歩いてたら…角を曲がった瞬間見えたの!東京タワー🗼元が田舎者だからか?富士山と同じくらい東京タワーが見えると嬉しくなるわくわく。でもって、東京タワー×ハイブランドとのコラボまで見られましたかっこよ。どうやらここが噂の麻布台ヒルズらしいいつかゆっくり見てまわりたいなぁ。さてさて。まだまだ寒いけどそろそろ春物が欲しくなってきたなので、ツイード生地で春に向けて羽織もの的な?ジャケットかブルゾンを作りたいなぁと
今日は元気なさくすけですなんだそれ!笑さーて。昨日の予告通り今日はこんな風にリブなどでよく見る↓輪っか状になった物の縫い方を説明したいと思いますと、その前に!輪っか状のものを縫う時に外側から縫う方が多いんだけど…それは縫いにくいし、他の生地を巻き込んでしまう可能性があるから↓こんな風に内側を見ながら縫うといいよさつき先生も同じこと記事にしてたからリンク貼っておきます→⭐︎輪っか状のものって生地端がないからどうしてもスタートは斜めに侵入しなきゃいけないのだけど問題は終わり
今夜21時〜スプリングフェア&新作ハイネックカットソー発売【作り方&型紙】新作【ロックミシン・ソーイングSTEP4】ハイネックカットソーの作り方レッスン・型紙つき-diditsewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙diditsewing(ディディソーイング)は、おうちで見られる洋裁レッスン&型紙の通販サイトです。shop.diditsewing.com【ハイネックカットソー材料セット一覧】新作ハイネックカットソーの材料セット(ストレッチニット・オフ
ひとり韓国2日目。のんびり起きて朝ごはん食べにきてますおいちぃ。日曜日は東大門市場はお休みなので生地を見るのは今日から楽しみ〜昨日韓国に着いて私が何をして過ごしたのかその辺もゆっくり書きたいと思ってますできれば今夜にでも。てことで。今日は今週末にせまったスプリングフェア&新作ハイネックカットソーの紹介の続きをさせて29日(土)21:00〜3buy10%OFF3点以上お買い上げの方は1割引きです。(店内全商品)✳︎購入後こちらで金額変更作業をするためコンビニ払いは不可とさせて
注文してた本が一昨日届いてたーわーい。私香田あおいさんの本って好きで出ると買っちゃうのよね。カッコいいジャケットを作る/香田あおい【1000円以上送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}今回の新刊は、カッコいいジャケットを作るってタイトル通りジャケットの本。コートの本ってのはいくつかあるけどジャケットに特化した本って…もしかしてお初この本、5種類の基本パターン+応用で20のジャケットが載ってるまだパラパラとしか見てないけどこれ!いい何がいいかというと↓
昨日の手作りコートは5年前韓国の東大門市場で買ってきたボンディング生地で作ったディープグリーンのコートでした裏側が杢グレーのニット地なので軽くて滑りがいいそして!とっても軽くて暖かいコートの詳細は↓ここに書いてます。『コートほぼ完成!着画』パターンショップクルールのV開きドロップスリーブコートの型紙を使用し夏に韓国で買ってきた上質なボンディング生地で秋に着れるコートを製作中はじめから読みた…ameblo.jpが!!!作った時にも書いてるけれど…このコート、ボタンが付いてな
ロックミシンソーイングSTEP4ハイネックカットソー。ワークショップ募集始まりました。詳細、お申し込みはこちらから。『ロックミシンソーイングSTEP4』お待たせいたしました!いよいよロックミシンソーイングのSTEP4の発売が決定しました!今回のアイテムは重ね着にとっても便利。何枚あっても重宝する「ハイネックカ…ameblo.jpさてさて。相変わらず、編み物に夢中です。『模様編みの練習』洋裁講師ですが、編み物にハマっております。『はじめての作品、完成しました。』色々と編み散らかし
『色々と編み散らかしておりますが。』新作のちょこっとトートの作り方レッスン好評発売中です。ちょこっとトートの作り方レッスン・型紙つき-diditsewing(ディディソーイング)おうちで見…ameblo.jp去年12月くらいから編み物にハマっておりますが、そう言うとよく、「ああー、流行ってるもんね!」とか言われるし、空前の編み物ブーム!とかもよく聞きます。が、全然そんな実感なくて、え、そうなの?流行ってるの?ふーん、どこで?なんて思っていましたが、いやー!流行ってま
日暮里ハンドメイドウィークでした。デザインコンテスト。こういうコンテストを見ると、必ず、学生時代に教室の片隅でコンテスト用に遅くまで制作していた友人の姿を思い出します。みなさん、それぞれ、相当の思いをもって応募したんだろうな。今日の会場はこちら。新作【ロックミシン・ソーイング】リボン付きプルオーバーの作り方レッスン・型紙つき-diditsewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙shop.diditsewing.com3,850円商品を見るアイテム
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。ソーイング本にも載っていない学校でも教わらない”コツ”を知って「10年かけてもできなかったのが出来た!」あなたのハンドメイドを既製服レベルにしませんか?マチ針を使わず既製服のように縫うソーイングサロン&スクール「RANPI」の曽根かおりです。この春に入園・入学のお子さん、お孫さんがいらっしゃる方は、そろそろ大詰め・・・ではないでしょうか?^^入園・入学グッズ。私も、はる
昨日は3月4日ミシンの日でしたね皆さんミシンしましたか??アトリエではスプリングフェアに向けサンプル縫いの真っ最中なのでもちろん私もミシンかけまくりの1日でしたスプリングフェアの一部をこっそりお見せすると↓こんな可愛いギンガムチェックのエコバッグの材料セットが新発売3色あるよ?どの色が好きですか??てことで!今日はこのエコバッグを作りながら思ったことを書いていこうかなと思います↓こんなカーブを中縫いしてひっくり返した時に綺麗に返らなかったり、ツレたりヨレたりしたことないですか?