ブログ記事8,993件
アンコウさんはローカルテレビのスーパースター!「ライブ前に美味しいウナギでも食いますか!」アンコウさんがいった。食いしん坊のオレは「アンコウ」という響きだけで、あん肝の寿司やあんこう鍋を想像してしまうので、「アンコウ」さんが選んだうなぎ屋でライブのモチベーションが爆上がりした。「アンコウさん」は今日の会場である岐阜県関市にある光圓寺の住職、日野安晃(安らかな日光)さんである。アンコウさんは関市にある「カフェぷらな」ライブに奥さんである妙子さんともきてくれて、AKIRA文学を「COTTON
今日は、ボランティアのマッチーがHPの更新に来てくれました。新しい占い師さんも追加しました。そして、私のプロフィールのところにkikcafeではネットワークビジネスや宗教勧誘などは禁止しております。kikcafeから商品やセミナーの紹介は一切行っておりません。という文章を追加してもらいました。昨日、善通寺の安藤さんの法話で、綺麗なお金と汚いお金の話しがありました。神社は賽銭箱、お寺は浄財箱といいますが、浄財と言うのは、汚れて儲けたお金も箱に入れたら功徳になって清められると言う意味も含
本日は当身の五要素について、学科を学びました。当身の五要素とは当身の五要素とは、当身(突きや蹴り、目打ちなどの剛法での打撃)の効率を高めるためのエッセンスで、以下の5つのことです。急所の位置当身の間合い当身の角度当身の速度当身の虚実位置だけは「当身の」でなく「急所の」なんですね🤔練習における心構え少林寺拳法は「組手主体」という特徴を持っており、二人一組での練習を主体としています。攻撃を仕掛ける「攻者」とその攻撃を捌いて反撃をする「守者」とがおります。攻者は「どうせやられ役
午前中に3軒と午後に1軒、ご法事等のお参り。前回「腫瘍マーカー(PSA・前立腺)の数値が高いので、これから検査を」と言っておられた方にその後をお尋ね。「MRI検査の結果、それらしいかげはなく、少し経って再度調べた腫瘍マーカーの数値もずいぶん減っていたので『大丈夫』と言われた」と。それを聞いていた方が「10年ほど前にセカンドオピニオンを選択して陽子線治療で20回ほど通い300万円かかった、現在は保険適用だけど」と。・・・またまた、違う治療法を経験された方の話をお聞き。お文拝読前の法話中に
阿闍梨【外伝】一隅を照らす❖生きがいある人生引用天台宗公式サイト法話集生きがいある人生人生の最後のときに「生きてきて良かった。いい人生であった。」と思えたら生きがいある人生であろう。では、そのような人生はいかなる「生き方」から生まれるであろうか。まず、人生に生きる目標や、打ち込めるものがあるということ。そして、その中に少しでも「人や社会のために役に立つ」という、人間本来の心を磨き、人間性を成長させるものがあるということが大切である。「一隅を照らす、此れ即ち国の宝なり」という
妻の死から1ヶ月。月命日とても、長かった気がする。1年位あった様な。でもまだ、1ヶ月。これから何度、月命日を迎えるのだろう。昨夜、次女に『今日、パパ凄く調子が悪いよ』と、言った次女は『なんで?』と、聞いてきたので『明日で一か月でしょ、ママが亡くなって。だからパパはすごくいろんな事考えちゃって。一か月ずっと』すると、次女は『一か月耐えたんじゃない。悲しいことから』と、言う。びっくりした。まさか8歳の次女がそんな事を言うとは思わなかった。子供ってすごいな。私は教えられて
【主催者】はまちゃん西浜良子(にしはまりょうこ)出演絵本セラピストはまちゃん西浜良子(にしはまりょうこ)キティちゃん三谷厚美(みたにあつみ)【イベント名】養泉寺で絵本セラピー®【イベントの種類】絵本セラピー®【イベントの詳細】日時:2025年1月18日(土)13時30分~場所:養泉寺三重県松阪市中町1978電話0598-23-0420https://maps.app.goo.gl/Et4iwfqDieyECmkL6〒515-0083
11月3日の文化の日である祭日は母親の一周忌の法要を、実家新潟で執り行いました。本来の12月24日(他界日)よりは少々早めですが年末より前倒しの、佳き日をお寺さんと相談して決めたようです。浄土真宗のお寺です。本堂に立ち込めるお香の香り、厳(おごそか)な雰囲気、そして「ごおおん」とおなかの中にまで響く鐘の音。久しぶりに会う、妹夫婦・弟夫婦に甥たちと親戚同士の近況報告は、安堵するものでした。。「元気にしてた?」「最近肩と膝が痛くてねえ」「前はあんなに小さかったのに、こんなに大
日曜日に長老の法話を聞ける機会に恵まれ、刈谷まで伺いました。不信心・不勉強の🐼には願ってもない機会です。今回🐼の体調がひどかったんですが、拝聴で元気をいただこうなどという都合のいい心根で行ってしまったものですからいけません。長老ご自身が心臓の持病をおして、はるばる愛知までご足労いただけてるのを聞き、我が身を恥じることになりもしました。今回は質疑応答でやりとりするお時間になりまして、二つのことを感じました。一つめは「質問者は長老に『自分の合わせ鏡』を印象して話している」ことでした。この
今日の東京都心は20℃超え。お寺の友人に聞いたところ、地下鉄の電車の中は冷房がついていたそうですよ11月も中旬ですが、今日は半袖の方も散見されました。さて、今日は第三日曜日です。東京都港区安楽寺の法話会に行ってきました今日の御講師は、安楽寺住職の藤澤克己師です。※青字が藤澤師の言葉の要約です。<足りないからこそ>人は足りないからこそ助け合えるんです(植松努)毎月、掲示板の言葉を元にお話をしていますが、
今日の東京は終日曇りです。気温より、湿度の高さが感じられます。テレビでは、"気温が高くなくても、湿度の高い日は「梅雨の熱中症」になります"と言ってました。水分補給や休息を入れながら、無理をしないで過ごしたいですね。さて、お参り後は法話を聞きましょう。今日の御講師は、大阪府摂津市誓覚寺の宮部誓雅師です。※青字が宮部師の言葉の要約です。<おばあちゃんのカルピス>80歳でお浄土に還られたのですが、あるおばあちゃんのお話です。私のお寺
続きです。『【禅と暮らす7日間】宿泊施設・禅堂のお部屋』続きです。『【禅と暮らす7日間】龍雲寺の宿泊施設・禅堂の共有スペース』続きです。『【禅と暮らす7日間】龍雲寺・拝観と入門懺悔供養など』続きです。『【禅と…ameblo.jp龍雲寺・禅堂でのスケジュールは以下のようになっています。5:30起床6:30朝のお経7:00坐禅7:20梅湯茶礼・住職法話8:30朝のストレッチと運動教室(任意参加)自由時間13:00~14:00仏教体験
永観堂から哲学の道を散策しながらやってきたのは霊鑑寺。非公開寺院の特別公開です。この蔵の中で雪舟、円山応挙、狩野探幽の掛け軸の公開です。一度に10人しか入れないのでここは並びました。ここはやや紅葉が進んでいますが紅葉はそれほど多くない。安楽寺を通りかかりました。やはり紅葉は色づき始め。道なりに進むと法然院です。人がいなくなるのを待って撮りました。ここも紅葉はまだこれから。
今日の東京は晴れて、暖かな日和です。今日は第三日曜日です。東京都港区安楽寺の法話会に行ってきました本堂です。今日の御講師は、東京都港区安楽寺の藤澤克己師です。※青字が藤澤師の言葉の要約です。<感謝はエネルギー>不満はねストレスの素よ感謝はエネルギーになるのよね(森光子)🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲毎月、安楽寺のお寺の掲示板に貼りだしている「今月の言葉」を元にお話を
阿闍梨【外伝】一隅を照らす❖ご縁とは引用天台宗公式サイト法話集「ご縁」とは護摩木や祈祷札の願意を拝見いたしますと「良縁成就」と書かれてあるのをよく見かけます。また「悪縁断絶」などというものもあります。「縁結び・縁切り」。良いことは自分に来るように、悪いことは自分には来ないようにというのは、誰もが共通した願いでしょう。この「縁」という言葉は「縁起の法」「十二因縁」などといい、お釈迦様が悟りを開かれて最初に弟子たちにお説きになった根本教理の一つ、悟りの内容そのものであります。「
恐山、2泊目の夜。夕食は昨夜と同じ。↓が昨夜のお膳。サービス業ではなく、修行施設とゆうことで、食事にバリエーションは無い模様。連泊する人があまり居ないとゆうのも、理由の一つだと思う。精進料理は好きなので私的には問題はないのだけど、ゴマ豆腐じゃなくて普通の豆腐が良い…と、ちょこっと思った。どうせなら湯葉も好きだし…←贅沢wお食事は体を維持するお薬なので、文句を言わずに頂きましょう。皆があつまる食事の時に知ったのだけど、今夜は外人さんも宿泊されていた。昨夜は居なか
日曜日、京都2日目。まずは、鈴虫寺の拝観からスタートです。8時半に到着、すでに階段の下の方までいらした方が並んでいました。この階段の下くらいまで、1回で入れる人数です。鈴虫が鳴り響く中、いつもぐぐっと聴かせてくれる和尚さんの法話。「部屋の中、あったかいでしょ?皆さんのためじゃないよ、鈴虫のため鈴虫の残り風にあたって??」から始まります。みんな、大笑い😆「片思いの人、お願いしても無駄やで。相手は知らんから。『自分に相応しい人』ってねごうてな?大谷くんと、とか言っても大谷くんにも都
大阪天王寺区坐禅の寺天正寺です。11月宿泊坐禅会のご報告です。法話より「煩悩があるから祈る」煩悩は原動力という言葉が印象的でした。仏教を学べば、煩悩がなくなり生きやすくなる。通常はそう考えるだろうと思います。煩悩があるから、問題意識を持ち、自ら行動する煩悩がなくなるとやる気がない人になってしまうのではないのでしょうか?(あくまで私の感想です)11月の宿泊坐禅会にも色々な方が参加されました。遠い所では、東京から来られた方や、四国のお遍路さんの帰りに宿
19日の先祖水子ペットの供養です。11:15〜法話11:30〜法要です。気をつけてお越し下さい🙇♂️😊
合掌いつもお読みくださりありがとうございます。11月16日(土)お会式法要が行われました。今年は節目の年を記念していつもより色々と華やかにしました。午前中は写経&お守りづくりを行いました。お坊さんと同じお作法でやってみよう!とワークショップ形式で・・まずは塗香を塗り、息を吹きかけないために半紙を折って覆面瓠(ふくめんこ)づくり。覆面瓠とは現在でいうところのいわゆる「マスク」です。自分の顔の大きさに合わせて折り、パンチ穴で四隅に穴を開けて、これまた半紙でこよりを
昨日は、京丹後市久美浜町の長明寺さんでイベントを開催させて頂きました御住職の法話の後で、白岩さんの聞き書きのお話そして、その後はアートセラピーをさせて頂きました会場に向かう途中で、なぜか?祖母のことを思い出していました。母と祖母の間に挟まれて、母にストレスをぶつけられた時もありましたが、祖母は愛情深く(時には甘やかして)育ててくれましたアートセラピー体験では、おばあちゃんを思い出された方が多かったですので、何か関係があったのかもしれませんご参加下さった皆さま快く場所を貸して下さった
不思議な人を目指して始めたこのブログ。シータヒーリングに出会い、サイキッカーの仲間入りに。さらなる進化を求めてインストラクターのセミナーに参加すると、そこはまさに魔女学校だった。○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●基礎セミナーの最終日はグループワーク。4人の様々な生徒を相手にセミナーを開催するというもの。SGさんが講師役で私らは10才前後の子供の生徒という設定。「子ども相手って大変そう」「
埼玉県鴻巣市のフライ焼きそばの名店「仙道」さんの若女将さんから「楠木正成公と関係ある龍神様で新潟県長岡市の高龍神社という神社があるから是非お参りに行ってみて⛩️できれば奥の院も!」とお教え頂いたのは前回の投稿の通り。という訳で、高龍神社へ早速お参り。現地取材により高龍神社は我が祖・楠木正成の三男・楠木正儀の家臣が建立に関わっている事が判明しました。長岡の奥座敷・蓬平温泉に鎮座する全国有数の龍神様にあたり商売繁盛の神様として、現在では県内からそして全国各地から参拝者が絶えない神社となりました
今日の東京都心は、朝方の雨は上がったものの、一日曇りの気候でした。今日は浄土真宗最大の行事、報恩講(ほうおんこう)に行ってきました平日なのに、人の多さにびっくりです今週のプログラムです。お参り後は、法話を聞きました。今日の御講師は、東京都板橋区慈光寺の田原哲師です。※青字が田原師の言葉の要約です。<驚かないよ嬉しいよ>随分前ですが、私はこのお寺でお取次ぎ(法話の講師)をしたことがありました。法話の講師をしていくと、大体は
ローズマミー☆は、京急川崎駅隣りにあるDICE7階の【占いサロン・青琴会】で、心理学も交えたスピリチュアル鑑定をしています。【出勤日】日・月・火・水・木曜日11時〜19時30分占いサロン・青琴会ホームぺージ【電話鑑定】【メール鑑定】【LINE鑑定】もしておりますので、どうぞご利用くださいませ。詳しくはこちらをご覧ください2024年後半と、2025年の運勢鑑定をしています🎀🔸🎀🔸🎀🔸🎀🔸🎀🔸🎀🔸🎀今回は金曜日と土曜日、連日でお出かけですまずは金曜日。実は来
今日の東京都心は一日曇り空少し、肌寒い気温です。今日は東京都港区安楽寺の報恩講法要に行ってきました参道です。本堂です。今日の法要プログラムです。法要の後は、法話を聞きました。今日の御講師は、東京都世田谷区正法寺の白川憲仁師です。ちなみに私のお寺の副住職さんです※青字が白川師の言葉の要約です。<大丈夫>よく、「人生の目的」って、いいますよね。人生の目的は「幸せ」を追求することだ、なんていうこともあります。「幸せ」
報恩講法要をお勤めいたします日にち:令和6年11月10日(日)時間:13時30分~お勤めお勤め終了後御法話御講師:香川県/慈泉寺片岡妙晶師皆様のご参拝お待ちしております。
3つあります。1.クラフトバンド2.釣り3.法話これらが学生時代にはなかった私の勉強したこと。3は職業から必ず必要なスキルです。釣りは、息子を喜ばせるために始めたはずが、私が楽しむための趣味になっていますが、1年行っていないので、もういけないのだろうなって思います。残念です。クラフトバンドは今もすぐに材料はそろっているので出来ますが、集中力が足りないため、どうしてもやる気にならない、と言わざるをえません。難しいところです。
今日の東京都心は気温は20℃には届きませんでしたが、風もなく、晴れたお陰でちょうどいい気候となりました。(但し、仏教的には、「私には、ちょうどいい」と言い直さないとなりませんけど・・・)お参りの後は、法話を聞きました今日の御講師は、京都府京都市明覺寺の柱本惇師です。楽しそうな先生です。※青字が柱本師の言葉の要約です。<死にたくないよ>今年の7月の事です。私の長男は今は4歳ですが、その時は3歳でした。私のお寺のご門徒さんが亡くな
世界文化遺産(天台宗)比叡山延暦寺へ延暦寺会館に宿泊した翌朝は・・・延暦寺の総本堂である根本中堂で毎朝おこなわれる「朝のお勤め」に参加することができますでもせっかくなので朝のお勤め参加の前に比叡山を散歩朝の静かな境内を楽しめるのは贅沢萬拝堂根本中堂階段前現在根本中堂は改修工事中のため外観はプレハブで覆われてます大講堂に向かう階段大講堂大講堂前鐘楼「開運の鐘」前日は並んで鳴らしたのに今は独占だわ~でも朝なので鳴らさずじっくりと見