ブログ記事447件
いちおう昨日も走ってますなんちゃってファルトレク中強度で楽しく走れるからオススメされるのも納得ですさてそれでは水都大阪ウルトラマラニック100キロ🐽振り返り其の参いきまーす!ちょうどお昼頃になるのか曇りやけど湿度が高いみたい顔面がなんかホカホカと熱いクラクラするわけではないけどそろそろ水被りをするタイミングやなフルマラソンの距離経過サブフォーならずやけど仕方がないやろう今更ながら小まめに写真撮っておけば振り返りもやりやすかったのになぁって思う前半と後半と
皆さまへのブログ訪問もままならないのに自分の投稿を先に済ませることをご了承下さい。最近は仕事が忙しくなり今日もしごおわランする時間なく(ウルトラ後でやる気が落ちてるともいう)なんとか明日明後日にはリスタートしたいところ筋肉痛等の疲労残りは表面的な痛みは軽くなってきてるけど中身というか芯の部分はまだ疲れがしっかりと残ってる感じ後から気付いたけど腕や脚など露出してた部分にはくっきりとした日焼けの跡がありちょっとヒリヒリしたりして直射日光は浴びてなかったはずやけど
まさかの終章前後編となるとは淀川河川敷ぐるぐる3周コースからやっとのことで抜け出してラストの大阪城へと向かうこの大川沿いでも重要な物語があったのです。それでは水都大阪ウルトラ100キロ振り返り終章後編いよいよ大詰めっウルトラマラソンの記録は大きく更新できそうやけどサブテンは逃していて体力もそんなに残ってない歩くことはないけどもぅ無理せずぼちぼちで進めていこうと、ゆるゆる走ってると後ろから足音が近づいてきたシューズの底をザッザッザッザッと擦って走る音👟シュ
大阪城公園をスタートして、淀川沿いを100km(もしくは70km)走る「水都大阪ウルトラマラニック」が今年も開催されました。私も過去何回かエントリーしたことがあります(全て70kmです)が、河川敷の単調な景色と暑さでシンドイ思いをした苦い記憶があります。ここ数年はボランティアとして大会エイドを手伝っていましたが、今年は高槻のランチーム仲間が行っている私設エイドに参加することにしました。(写真はすべていただき物です)🏃♂️🏃♀️💨🏃♂️🏃♀️💨🏃♂️🏃♀️💨
昨日は、速報記事にたくさんのいいねやコメントをありがとうございました100キロ完走、やってやりました最高かよ課題はいろいろ残りますが、そんな中でもこのタイムなら納得です😊今日はお休みをいただいておりましてゆっくりのんびり過ごしてました。それでも昼からはリハビリ的にいろいろ歩きに行ってきましたラーメン一望濃厚味噌豚骨🍜めっちゃ美味しくいただいたんやけど、ウルトラ明けで刺激が強すぎたのか、ちょい腹が下りました春日大社の藤棚期間限定の藤まもりゲット等々、脚も痛くて重いのに
4/20(日)水都大阪ウルトラマラニック100キロを、走り終えて月曜日火曜日は連休を取得してました日曜日は帰ってシャワー浴びたらバタンキュー翌月曜日、家族の起床前に朝から洗濯回して干したら再び昼過ぎまでバタンキュー起きても下半身の筋肉痛でまともな家事働きはできず何か食べねばとカップのみそきんを美味しくいただきましたこれが今回のご褒美ラーメン出し切ったという感覚はなかったけどこの疲労の残り方はやはり出し切ったやつやなあっという間に夕方帰ってきた子どもたちに
水都大阪100キロ振り返りの途中ですが皆さまのブログ訪問もまだ追いついてない状況ですがちょっと休憩させていただきますとりあえず昨日のしごおわランを水都大阪から中3日でもまだ深層部の筋肉痛は残ってる感じやけどもう待てなーい走るぞーーさてファルトレクとはなんぞや自分の好きなタイミングで速いとゆっくりを繰り返せばいいのかなにわともあれやってみようあんまり綺麗に配分できてないけどトレーニング効果は中強度ゲット5月には大台ケ原マラソンが控えてるので坂道耐性を鍛
こんにちは今週末(昨日今日)、各地でレースに出られた方々、お疲れさまです夏の暑さでしたし、完走できてもできなくても素晴らしいと思います暑さに弱い私としては尊敬しかありません✨さて、私は今週も仕事は相変わらずですが、毎日の朝ランが習慣になりつつあり、身体も慣れてきました。走れるときに走っとく。とりあえずこれで行けるところまでは行きます土曜日は久々のスピード練習。400m×10本レペ。レストも400mしっかり休む。設定も頑張りすぎず4'10/kmまでは許容範囲と言うことでランはこん
ウルトラはしんどいって分かってるはずなのにこんなにもしんどいとは思い知らされました疲れ過ぎたので速報が遅くなりましたが大丈夫、完走してますよいつもご来訪ありがとうございますあんまり写真撮ってないし振り返り作成は伝わり難い内容になりそうですが申し訳ありません。
昨日はバタンキューでしたそんな昨日の水都大阪ウルトラ100たくさんのいいねやコメント本当にありがとうございましたタイムは狙えずでしたが終わってみれば最高に楽しい11時間半でしたコメント返信しばらくかかりそうですがお待ち下さいね。今日は休みを取得していてゆっくり休息しています。筋肉痛はまだまだ残ってるけどいっぱい寝たしかなり回復しております。率直な感想は・回復が全然追いつかなかった・休憩がどんどん長くなり、気持ちの弱さが露見した・Bコントロールの失敗など
おはようございます(*^^*)長かったトンネルからようやく抜け出せそうな感じ昨年11月頃より、半年くらい悩まされた、膝の痛みも随分緩和12月から、坐骨神経痛的な腰の違和感も多少残るけどこの前、整形外科で腰のレントゲンを撮ってもらいましたが骨や軟骨には全く問題がないようでしっかりしてるようです!!日頃のメンテナンスに気をつければ大丈夫のようです昨夜は、久しぶりに3日連続で夜の練習会に参加無理せずキロ5のグループで15kmペース走しました!結果です心拍、少し高めだ
水都大阪100kmウルトラマラニックを走ってきました。ウルトラを走り出してから一度走ってみたかったウルトラランナーによるウルトラランナーのための大会です。前日受付したかったのですが、土曜に仕事でトラブルがあり大阪に着いたのは21時過ぎ😭当日受付があって助かりました。新大阪駅近くのホテルをでて始発の大阪メトロで谷町四丁目駅へ。駅から大阪城公園内にある受付はわかりやすく歩いて3分くらいで着きました。100kmのコース。大阪城公園を少しグルグルし淀川へ。その後約28kmの淀川河川敷
ゲッゲッゲゲゲのゲー♪この歌で全てを察していただけたかと思いますので詳細は必要ないですかね?笑そんな感じでサブテン獲得のため8度目の挑戦をしてきましたが、サブテンと口にするのも恐れ多いほどに、とんでもないタイムでのゴールとなりました。今回の挑戦で、僕の体力走力ではサブテンを達成することが不可能だということが分かりました。認めざるを得ません。それにしても、挑戦すればするほど遠退いていってしまうのは仕様でしょうか?説明書を探しているのですがちょっと見当たらなくて。サ
WordPressでブログ書いてます☆彡↓↓リンク先↓↓水都OSAKA100㎞(2025.04.20)水都OSAKA100㎞(2025.04.20)法事がひとつのんびりな日.+*:゚+。.☆法事を終え、帰宅後あわてて堤防へ。。。なぜって?…mshira1973.wordpress.com白川くんの独り言βnosweatnovictory