ブログ記事127件
昨日、4月2日、中央大学入学式が行われました。本人は直立不動で普通に写っていますが、お母さんは満面の笑み‼️2年9ヶ月前、高1の夏休み直前、Kくんがお母さんと面談に来ました、350人中342位の成績表を持って❗️笑高校偏差値55の神奈川県立氷取沢高校に在籍。志望大学を聞くとMARCHに行きたい!と。理由を聞くと「親戚でMARCH以上の大学に行った人がいないので、自分が第一号になりたい」と。いいね👍でもね、MARCHは甘くないんだよ。子供が幼稚園に入る前から学歴を意識した親に育て
「先生、ビックリしました。タバコを吸っている生徒がいました。」「まぁ、いるよね。偏差値の低い高校になればなるほど風紀は乱れるからさ。」だから少しでも偏差値の高い高校に行かなきゃダメなんだよ‼️『だから少しでも偏差値の高い高校に行かなきゃダメなんだよ‼️』「少しでも偏差値の高い高校に行け‼️」これは、賛否両論ある問題発言。多数派はこの考えに反対し私を非難し、極少数派は同意するけど声に出して賛成しないし、他人事と…ameblo.jp私が初めてタバコを吸ったのは中学2年生の時でした。私は真
「先生、生徒が増えて儲かってるんじゃない?」高1男子から言われました。私は金儲けのために「平松塾」を開いたと公言しているので、こんな質問が来るのも想定内。中学・高校でちゃんと「お金の話」を教育しないから「月謝=儲け」と勘違いしてしまう。「簿記」って地味だけど、すごい大切なんだよね。私は20代後半、立教大学を中退したあとパチンコ屋の店員をしながら大原簿記学校に通い、簿記試験に合格し、税理士を目指したことがあります。結局「酒税法」1科目に合格しただけで、力尽き、挑戦から逃げてしまいました
「少しでも偏差値の高い高校に行け‼️」これは、賛否両論ある問題発言。多数派はこの考えに反対し私を非難し、極少数派は同意するけど声に出して賛成しないし、他人事として触れもしない。世間は建前、綺麗事が好き。本音を言えばバッシングされます。高校偏差値48の高校に通う生徒から「先生、アルバイトしたいんだけど何をしたらいいと思います?」と聞かれました。「はぁ?うちの塾は体育会の部活動禁止、アルバイトは絶対に禁止!〇〇くん、何考えているの?」「平松塾」は偏差値20台30台から本気でMARC
中央大学、11時に合格発表があって、すぐにBくんからLINEが来ました。いや〜、嬉しいね。私もすぐにLINEして、すぐに電話して直接「おめでとう」と言いました。一昨年、横浜高校に通い河合塾模試偏差値40.7から法政大学に合格した渡辺くんの時は、電話の向こうで彼が泣いていましたが、今回は不覚にも私が涙をこぼしそうになってしまいました。『速報‼️逆転合格‼️偏差値40.7から法政大学現役合格‼️』在籍高校偏差値40〜53河合塾模試偏差値40.7(高35月実施)横浜高校3年生の
私は32歳から48歳まで16年間「とんこつラーメン平松屋」を経営していました。高校時代、部活とオートバイと麻雀だけの日々。勉強は一切せず、成績はクラス42人中41番。当然、大学は全落ち。自分の力で生きて行く❗️と啖呵を切って家を出て住み込み新聞配達。その後フリーター、いくつものアルバイトをしました。「なんだよ❗️学歴がないと一生貧乏確定じゃん❗️」5年ぶりに実家に帰り、親に頭を下げ、親のお金で勉強させてもらいました。毎日始発に乗り2時間かけて市ヶ谷の駿台予備学校に通いました。
3年間、生徒に毎日の夕食を無料で提供して来ましたが、3月1日より有料(350円)としました。それで生徒から「先生、夕食を有料にしてどれくらい儲かっているの?」と聞かれました。親に頼まれてお使いに行くことはあっても、自分のお金で食材を購入することはないだろうから一食あたりどれくらいの食材費がかかっているかなんて計算することもないだろう。そこで昨日の夕食「酢豚」の食材費をザックリと計算してみました。昨日は12人分を作りました。食材は全て「エイビイ」で仕入れています。近くのスーパーで買うと
3ヶ月半前、12/31大晦日に入塾の問い合わせのメッセージが来ました。「19歳フリーターです。浪人生でも受け入れてもらえるのでしょうか?」と。早速、1月2日に入塾相談の予約を入れてもらいました。入塾相談は原則、親同伴ですが「親と一緒に来るのは難しい」と。分かるわ〜。フリーターということは、今まで何をやっても長続きせず親の期待を散々裏切り続けて来たのだろう。とりあえず一人で相談に来てもらい、翌日に無料体験入塾をすることになりました。ところが当日直前に「腹痛で行けません」と。1月5
高校偏差値60の高校に通う新3年生のAくん。高校1年生の10月下旬「平松塾」にお母さんと入塾相談に来ました。当時の模試成績は偏差値42.9全国順位300399位/410767人「週4日コース」に入り、キッチリ黙々と通い、1年半で日本史偏差値67.5、上位7%を取れるまでになって来ました。素晴らしい👍英語は必ず伸びます。たぶん、ある時急に偏差値70、上位2%とか取れる日が来ると思います。そのような個別指導を行っています。Aくんは努力家。タゲ友500日連続達成者‼️『「タ
産経新聞「朝晴れエッセー」3月月間賞🏆作家3人による選考で次点‼️残念、笑。*直木賞作家門井慶喜さんには「◎」をつけていただきました。代表作「銀河鉄道の父」映画役所広司主演『産経新聞1面「朝晴れエッセー」に掲載されました。』3月15日朝刊、産経新聞1面「朝晴れエッセー」に掲載されました。↓↓↓掲載文『マッチングアプリ』「パパ、再婚しないの?」当時高校3年生の娘から言われた。妻が癌…ameblo.jp偏差値20台30台から何がなんでも立教明治法政現役合格‼️一緒に頑張りまし
3月15日朝刊、産経新聞1面「朝晴れエッセー」に掲載されました。↓↓↓掲載文『マッチングアプリ』「パパ、再婚しないの?」当時高校3年生の娘から言われた。妻が癌で他界してから5年が経った頃だった。「へー、いいんだ、再婚しても」「パパの人生これからじゃん」娘が中1、息子が小4の時、子供2人を残して死んでしまった。享年41、早すぎだよなぁ。この3月で妻が死んで13年。娘と息子がママと過ごした時間より長い時間が過ぎてしまった。当時、私はとんこつラーメン屋を5店舗経営してい
本日、横須賀メルキュールホテルのレストラン「ビストロ・ブルゴーニュ」で3人の合格祝賀会を開きました。ブログにも書きましたが、この3人、本当によく頑張って勉強していました。『「平松塾」合格実績』「平松塾」生徒数18人今年度の大学受験生3人3人の入塾時の模試偏差値Aくん36.5Bくん17.9←中央大学合格Cくん40.2『合格実績』中央…ameblo.jp8月から1月までの6ヶ月間に限って言えば、日本で一番勉強していたんじゃないか?と言うくらい毎日塾に来てずっと勉強してい