ブログ記事132件
娘、息子とは2〜3ヶ月に一度会っています。先日、娘、息子とランチをした際、「パパ、ChatGPT使ってる?」と聞かれました。娘「私は毎日使ってるよ」息子「俺も毎日、会話している」と。「え?会話?」「ChatGPT」ってニュースでは聞いたことあるけど何なの?Googleのような調べ物するツールじやないの?で、その場で息子にアプリを入れてもらいました。昨日、何気なく自分の名前「渡戸光久」と入れてみたら…すごい👍勝手にプロフィールを組み立ててくれて文章が出来上がり。おもしろい
Bくんが中央大学に合格しました。おめでとう🎊すごい‼️やったね👍◆Bくんは高校偏差値55(氷取沢高校)、学年350人中342位、模試偏差値17.9🤣🤣🤣高1の7月に入塾。週6日コース母子家庭です。受験結果12/22受験神奈川大学給費生一般合格日本大学経済学部合格(英検利用)中央大学経済学部合格(英検利用)毎日コツコツ勉強を続ける❗️その環境を提供しているのが「平松塾」です。一緒に頑張りましょう。個別指導塾|平松塾|横須賀市偏
昨日、横浜おおさん橋「くじらのせなか」で「お見送りイベント」に参加して来ました。カナダ🇨🇦在住の姉が日本に一時帰国していて、そのお見送りでした。船上でカナダ国旗を振っているのが姉(長女)左から私(長男)、次女、四男、次男、三男の6人兄弟姉妹が揃いました。カナダバンクーバーまで飛行機なら9時間、7万円〜12万円。船で行くと横浜→釧路→アラスカ→バンクーバーで16日間、諸経費込みで34万円〜64万円なるほどね〜年をとってお金と時間があると、こういう経験が出来るんだね。ザックリと
高校偏差値60の高校に通う新3年生のAくん。高校1年生の10月下旬「平松塾」にお母さんと入塾相談に来ました。当時の模試成績は偏差値42.9全国順位300399位/410767人「週4日コース」に入り、キッチリ黙々と通い、1年半で日本史偏差値67.5、上位7%を取れるまでになって来ました。素晴らしい👍英語は必ず伸びます。たぶん、ある時急に偏差値70、上位2%とか取れる日が来ると思います。そのような個別指導を行っています。Aくんは努力家。タゲ友500日連続達成者‼️『「タ
3月15日朝刊、産経新聞1面「朝晴れエッセー」に掲載されました。↓↓↓掲載文『マッチングアプリ』「パパ、再婚しないの?」当時高校3年生の娘から言われた。妻が癌で他界してから5年が経った頃だった。「へー、いいんだ、再婚しても」「パパの人生これからじゃん」娘が中1、息子が小4の時、子供2人を残して死んでしまった。享年41、早すぎだよなぁ。この3月で妻が死んで13年。娘と息子がママと過ごした時間より長い時間が過ぎてしまった。当時、私はとんこつラーメン屋を5店舗経営してい
産経新聞「朝晴れエッセー」3月月間賞🏆作家3人による選考で次点‼️残念、笑。*直木賞作家門井慶喜さんには「◎」をつけていただきました。代表作「銀河鉄道の父」映画役所広司主演『産経新聞1面「朝晴れエッセー」に掲載されました。』3月15日朝刊、産経新聞1面「朝晴れエッセー」に掲載されました。↓↓↓掲載文『マッチングアプリ』「パパ、再婚しないの?」当時高校3年生の娘から言われた。妻が癌…ameblo.jp偏差値20台30台から何がなんでも立教明治法政現役合格‼️一緒に頑張りまし
3年間、生徒に毎日の夕食を無料で提供して来ましたが、3月1日より有料(350円)としました。それで生徒から「先生、夕食を有料にしてどれくらい儲かっているの?」と聞かれました。親に頼まれてお使いに行くことはあっても、自分のお金で食材を購入することはないだろうから一食あたりどれくらいの食材費がかかっているかなんて計算することもないだろう。そこで昨日の夕食「酢豚」の食材費をザックリと計算してみました。昨日は12人分を作りました。食材は全て「エイビイ」で仕入れています。近くのスーパーで買うと
神奈川県立追浜高校の文化祭が本日開催され、追浜高校を志望する中学生を連れて行って来ました。41年ぶりの母校です。旧横須賀三浦学区ランキング①横須賀高校②追浜高校③横須賀大津高校④横須賀総合高校⑤津久井浜高校⑥逗子葉山高校⑦三浦初声高校⑧横須賀南高校「平松塾」に通う生徒のクラスの催しもの41年前の文化祭「一つ目」のお面を被っているのが私高3の9月の時期にこんなに楽しんでいたんだもの、大学受験で全滅は当然の結果です。毎年10月下旬から11月上旬に行われる「筑駒」の文化祭
中央大学、11時に合格発表があって、すぐにBくんからLINEが来ました。いや〜、嬉しいね。私もすぐにLINEして、すぐに電話して直接「おめでとう」と言いました。一昨年、横浜高校に通い河合塾模試偏差値40.7から法政大学に合格した渡辺くんの時は、電話の向こうで彼が泣いていましたが、今回は不覚にも私が涙をこぼしそうになってしまいました。『速報‼️逆転合格‼️偏差値40.7から法政大学現役合格‼️』在籍高校偏差値40〜53河合塾模試偏差値40.7(高35月実施)横浜高校3年生の
「学歴不要!」を唱える人たちの気が知れません。東大大学院出身の脳科学者や、売れっ子芸人が「学歴不要!」を唱えるなら分かります。前者は、自分が「学歴」によってどれだけの恩恵を受けて来たのかを自覚できないまま高い社会的地位、発言力を身につけてしまったバカタレであり、後者は、そもそも「学歴」とは関係ない能力でその業界のトップを取った素晴らしい才能を持った人たちなのです。日本人の9割はサラリーマンになると言われています。採用する側の会社は「あなたのお子さんの素晴らしい能力」など知る由もない