ブログ記事4,122件
横浜オクトーバーフェスト2024年横浜オクトーバーフェスト、ビールの祭典にリサーチに行ってきました。リサーチとはいえ、お祭り気分でビールが飲みたかっただけですが。毎年横浜赤レンガ倉庫で開催されていますが、行くのは今回が初めてです。入場料500円。横浜市民だと入場料だけ無料になる日が1日だけあります。横浜オクトーバーフェスト2024|横浜赤レンガ倉庫『横浜オクトーバーフェスト2024』は、9月27日(金)〜10月14日(月•祝)まで開催!本場のドイツビ
GW明けから約7ヶ月間、補修や改装の為、お休み頂いていた横浜赤レンガ倉庫。長らくお待たせしましたが、装い新たに本日REOPENしました!外では毎年この時期恒例のクリスマスマーケットも開催されており、とても華やかな横浜赤レンガ倉庫。ぜひ遊びにいらしてください。そしてお食事は迷わず、LACOCORICOへ。またテイクアウトで、このお店でしか味わうことのできないMerengueのサンドイッチワッフルをお買い
久しぶりにお出掛けしてきました!赤レンガでわんさんぽ「赤レンガでわんさんぽ」愛犬との特別な思い出を作れる横浜最大級のドッグイベント!愛犬との生活が楽しくなるショップやキッチンカーなど100店舗以上が大集結!地域連携施策として、DeNA主催「ハマスタまでわんさんぽ」も初開催!|横浜赤レンガ倉庫「赤レンガでわんさんぽ」愛犬との特別な思い出を作れる横浜最大級のドッグイベント!愛犬との生活が楽しくなるショップやキッチンカーなど100店舗以上が大集結!地域連携施策として、DeNA主催
4月4日、横浜さんぽ!横浜赤レンガ倉庫のイベントへ…FlowerGardenが開催されていました素敵なディスプレイね…鮮やかな黄色いお馬さん!お馬さん、何見てるの?鏡の中のお馬さんを見てるのね…素敵な馬車ね…シンデレラはどこかしら…シンデレラのドレス、見つけた〜素敵なドレス👗ドアの向こうには海が…アーチをくぐって、海に行こう!ひろ〜い海へ…赤レンガにブルーの花が映えるおいしそうなパフェかわいいコーナーがたくさん…FlowerGarden、楽しみました!横浜
ペルルのお出かけ♪ペルルちゃん午前中からお出かけ♪ノアールボアキャリー【BIRDIEキャリーバッグ】おしゃれな犬用キャリーバッグ高級キャリーバッグセレブ犬キャリーバッグ楽天市場横浜駅からみなとみらい線にちょこっと乗って横浜赤レンガ倉庫に行くよーノアールボアキャリー【BIRDIEキャリーバッグ】おしゃれな犬用キャリーバッグ高級キャリーバッグセレブ犬キャリーバッグ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}赤レンガ倉庫近くにある梅が綺麗だったよ!横浜
2025.2月ラビスタ東京ベイをチェックアウトした後は、ランチタイムに合わせて、何十年振り?!横浜赤レンガ倉庫にやってきました🚗みなとみらいが見えます幸せの鐘??🔔ランチは、こちらを予約してましたbills🥞めちゃめちゃ並んでました予約した私達は、すんなり席に通されましたが、隣の席の人は、1時間半待った…と言ってました予約必須ですむか〜しむかし、bills表参道店に行った時の、リコッタパンケーキの美味しさが忘れられず久々にやってきましたメニューが小
4月12日~13日まで神奈川県・東京都・千葉県へ息子と旅行に行ってきました。●4月12日早朝、名古屋から新幹線で新横浜へ在来線に乗り換えて横浜駅へ下車最初の目的地は日産グローバル本社ギャラリー匠によって作られたGT-Rのエンジン&足回りGT-RTrackeditionengineeredbynismoT-specフェアレディZVersionSTNISSANLEAFNISMORCニッサンハイパーパンクR32EV
こんばんは昨日ぐらいから急に涼しくなりましたね。まだ暑いといえば暑いけど、3日ぐらい前までは35℃とか36℃あったので、大分過ごしやすくなりました今日のブログネタはパンケーキです🥞コミックス第105巻のラストに収録されているエピソードの中に出てくるパンケーキ屋さんに行って来ました🥞高木刑事、佐藤刑事、横溝重悟警部、千速さん...たちが出る話です。場所は横浜赤レンガ倉庫の2号館1階のbills
新都市型フェス【CENTRALMUSIC&ENTERTAINMENTFESTIVAL2025】横浜の各所で行われたフェス!!めっちゃ豪華!EchoesBaaステージ(赤レンガ倉庫横特設ステージ)1日目のOPと2日目のトリがYOASOBI!!アリーナではCreepyNutsもとか緑黄色社会とかまじで豪華!赤レンガはオーキャンでしか何回か行ってるけど全席指定でパイプ椅子並んでるから今回みたいやスタンディングのフェス珍しく感じる!生配信もしてたけど、時
横浜赤レンガ倉庫なんかよくスイーツ系イベント開催してるイメージ苺スイーツとか良いなぁと思いつつ混雑してるに決まってるので行かないパターン過去記事『横浜赤レンガ倉庫でかき氷』赤レンガ倉庫に向かう途中に象いっぱい象の鼻パークは象の鼻テラスや象の鼻桟橋があるそして象の鼻防波堤が見える向こう側に見えるのはくじらのせなか🐋というらしい大さ…ameblo.jpパンのフェス2025旦那がパンフェスタやってるけど行く?と聞くので暇なんで行くことにしました。午後は無料、午前中は入場料取ってた
本日発売のサンデー8号に掲載されているFILE1124「奇妙なサイコロ」の感想です。本日2回目の更新、1回目はこちら『サンデー8号コナン情報』こんにちは本日発売のサンデー8号やサンデー公式サイト等に掲載されているコナン情報です。週刊少年サンデー8号は本日発売だよ!シリーズ第2話!…ameblo.jp※記事の一番最後に「シェリーのひとりごと」を追記しました(1月19日)普通に3話もののシリーズかと思っていたけど、次回が解
今日は、父と横浜赤レンガ倉庫の1号館で、開催されている石村嘉成展に行きました。今日は、しっかり文章を書く気分じゃないので、画像を貼り付けておきます。https://i-yoshinari.jp/blog/2025/02/12334/【個展】2025年4月11日(金)~5月11日(日)横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール|石村嘉成オフィシャルサイト石村嘉成展いきものたちのワンダーランド場所:横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール期間:2025年4月11日(金)~5月11日(日)i-yo
皆さんこんにちは^^先週の定休日はアウトレーヴスタッフ全員でドライブに行ってきました(^_^*)小田原でおでんを食べてから→箱根で甘酒その後は御殿場『時之栖』へ(^人^)いい時間でした次回はキャンプでも行こうか〜なんて話してるけど行くなら蚊が出てくる前がいいわよね(^^;;ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〜今後の予定を少しお伝えしておきまーす〜●毎年シ
こんにちは本日発売のサンデー42号やサンデー公式サイト等に掲載されているコナン情報です。週刊少年サンデー42号は本日発売だよ!・シリーズ解決編‼︎奇妙な遺体と暗号!そして…・TVアニメ「真・侍伝YAIBA」ティザービジュアル&メインスタッフ/キャストコメント記事!・ホビーの楽園!!記事はリアル脱出ゲーム[100万ドルの絡繰館からの脱出]チラ見せ!詳しくは本誌を見てね!#コナン30周年pic.twitter.com/phJbmNL40L—江戸川コナン(@c
本日発売のサンデー7号に掲載されているFILE1123「消えた誘拐犯」の感想です。本日2回目の更新、1回目はこちら『サンデー7号コナン情報(30周年記念表紙・ラッキーくじビジュアル解禁)』こんにちは本日発売のサンデー7号やサンデー公式サイト等に掲載されているコナン情報です。今週のサンデーは盛りだくさんな内容になっています。まず、表…ameblo.jp※記事の一番最後に「シェリーのひとりごと」を追記しました(1月12日)前回のシリ
前日に引き続きYUM!-TUK!(やみつき!)さんです。『9/7YUM!-TUK!(やみつき!)横浜防災フェア2024横浜赤レンガ倉庫イベント広場』はじめましてのYUM!-TUK!(やみつき!)上園梨々花さん末永澪璃(みおり)さんなんとJC3で14歳ameblo.jp末永澪璃さん(15)上園梨々花さん
NYスタイルのステーキと高級シーフードで名を馳せる『Re:Wharf』Re:Wharf(リワーフ)横浜赤レンガ倉庫のステーキ&シーフードレストランRe:Wharf,リワーフ,ステーキ,ステーキハウス,シーフード,横浜,赤レンガ倉庫,JAZZ,プライムビーフ,NYステーキ,みなとみらい,Tボーンステーキ,生演奏,ジャズ,YOKOHAMA,ディナー,ハンバーガー,テラス,テラス席,記念日,ハレの日rewharf.jpここはランチ価格など存在しない高級店去年秋ころ一度くら
本日発売のサンデー9号に掲載されているFILE1125「二拠点作戦」の感想です。本日2回目の更新、1回目はこちら『サンデー9号コナン情報&「100万ドルの五稜星」ゲスト声優発表』こんにちは本日発売のサンデー9号やサンデー公式サイト等に掲載されているコナン情報です。サンデー情報の前に「100万ドルの五稜星」ゲスト声優発表につ…ameblo.jp※記事の一番最後に「シェリーのひとりごと」を追記しました(1月26日追記)今シリーズ、最初は
JR保土ヶ谷駅から天王町方面に旧東海道を徒歩。環状1号通り沿いのビルの2階。2009年7月オープン。クーラーもかかってなく、“暑暑”マイうちわ登場先輩の部屋に入ったような感覚レコファンとかユニオンとかの中古レコード店の袋買いに行ってそのままの袋が置いてある。レコードレンタル店が出来る前友人の部屋に押しかけて、アルバムを録音してもらっていたことを思い出した。BGMはジェームス・ブラウンのアルバムニコニコしたリリーフランキーさん似のオーナー・RYUZOさん。「どんな音楽が好きで
従姉妹が泊まりに来ていて遊びたおした3日間楽しすぎてバイバイが寂しくなり新横浜駅でまた近いうちに会おうね!とバイバイこの3日間のスマホ歩数計がエグイ毎日、2万歩近く歩いてましたwwさて横浜赤レンガ倉庫にあるディズニーハーベストマーケット通りかかったので久しぶりにグッズチェック今日は花粉がすごい予報だから洗濯物は浴室乾燥天気がいいのにもったいないなー日傘を持ち歩く季節になってきましたね
たまるは入院中ですが、夫婦でイベントに参加してきました私たち(たまるも連れて)飲みフェス系には良く参加しております。笑去年はたまるんも一緒にOKTOBERFESTにも参加してきました0歳でドイツビール祭。笑今回は、アフリカンフェスです(旦那さんが飲むため)帰りの運転担当の私は飲めないので、ノンアルモヒートなるものをいただきましたが美味しかったアフリカンな動物もいました象麒麟カバ鳥【種類がわからんのです】もちろん全て置き物ですが、サバンナ的な雰囲気は漂いました食べ物はというと
なんと!飲み屋とラーメンと焼き肉しかない街川崎駅そこに全国都市緑化かわさきフェアのイベントととしてパンのフェスがやってきています!そおです!横浜赤レンガ倉庫でやってるやつ川崎駅からバスですぐですが歩きでも行けますこおんなに並んでて‥なんて階段登ったらもっと並んでますから!11:00オープンでこの時点で12:00前かなこの街にうまいパン屋があまりないのでこれだけ集まるのも仕方ないかも〜んで人気の「ペニーレイン」さんのブルーベリーのパンは4/4のみの販売でした人気なパンは私
週末、運動会が延期になったので予定が何もなくて。娘はキドキド行きたい〜と言うので夫に託し、母を誘って2人でランチへ!ちょうどこれのシール集めたいと思っててわんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!|大ヒット上映中!映画プリキュアシリーズ最新作!わんだふるぷりきゅあ!が映画で大活躍!わんだふる~!な大冒険にレッツゴー!いっしょに遊ぼ♪2024.precure-movie.com元町もあって、娘は元町行っても面白くないだろうなぁと思ったのでちょうど良かったということでランチはシール対象のこち
ご訪問いただきありがとうございます(初めましての方はこちら→⭐︎⭐︎⭐︎)-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・いちご大好き!アラフィフ女子『お台場でいちごまつり♡』いちご大好き!アラフィフ女子今年に入って3回目の「いちごまつり」してきました♡『いちごフェア!いちごさんどう2024♡』いちご大好き!アラフィフ女子食べもので…ameblo.jp『分厚すぎる!茶珈堂のフレンチトースト♡』ご訪問いただきありがとうございます(初めましての方はこちら→⭐︎⭐︎⭐︎)-・-・-・
4月12(土)に、kabukichomusiclivespecialを見にZeppsinjyukuに行きました。↓こんなイベント。西武新宿線新宿駅近くの東急歌舞伎町タワーという建物周辺で行われた路上又は、一部建物でのライブイベントで。割合新しいライブイベントしてます。基本ライブチケット代は無料。Zepsinjyuku会場のみチケット代は無料ですが、600円かかって200円しない500mlの飲料水ペットボタルを場所代として徴収されます。シネシティ広場と和牛特区広場
こんにちは🤗まことに突然ですが今日4月12日TBS午後5時半から報道特集で自閉症の画家石村嘉成さんの療育法が紹介されます。横浜赤レンガ倉庫で石村嘉成さんの展覧会が始まりました。神奈川県知事黒岩知事も内覧会に来て下さったそうです。詳しくは石村和徳Officialブログをご覧ください。よろしくお願い致します🙇
鎌倉のカフェに続き今回はみなとみらいのカフェをご紹介します横浜赤レンガ倉庫2号館3階にあるカフェchano-ma出典:食べログこちらのカフェは上の写真のようなベッド席があるのです!もちろんテーブル席もありテラス席も含めて130席ほどの広さがありますBGMもリラックスできるような感じで友達と終始くつろぎながらランチをいただきましたベッド席は子連れママにも人気で小さいお子さんもいました子供が寝てしまったときでも安心して過ごせますよね♪♪ランチの時間に行けばパン
【観】「石村嘉成展いきものたちのワンダーランド」2025.4/12鑑賞横浜赤レンガ倉庫1号館2Fスペースにて何これ!と思って一目惚れしたチラシ。これは絶対観に行こうと思って、週末の休みに家族を誘い、楽しみに向かいました。いざ訪れてみたらびっくり、この方、自閉症であられたと。そして、入り口に飾られている祝花に早見和正さんのお名前が。何だか謎に包まれた感じでワクワクしながら入場しました。もう、ただただ圧巻。素晴らしき世界!チラシで惹か
久しぶりの青空の横浜です。今日はあちこちでイベントがあるのでりんりんを連れて海沿いのお散歩。お昼時間を外して、午後2時に赤レンガ倉庫に到着し、フードコートでランチです。旦那は〇〇の一つ覚えのようにハンバーガー。私は今日はオムライスと決めていました。テレビでよく紹介される横浜たちばな亭さん。ここには「オムライスのカリスマ」と呼ばれる方がいらっしゃるのです。注文をすると奥でそのカリスマが「うん」とばかりに頷かれます。すぐに調理の様子が見える場所に移動。
こんにちはー!昨日はセバさんと横浜の赤レンガへ。これかわいかったー!今回は押しを撮れるコーナーがありセバさんの威嚇くんとパチリ。グラニフのレッサーパンダ。これつけて歩いてるおじさんセバ。ネモフィラ綺麗~~~!昨日は駐車場がすごい空いてたな~~~。