ブログ記事8,882件
4/14いつものメンバーの農家のU山さんと『24/5/14U山さんハウス(群馬県館林市)』前話『2024/5/14ささや食堂(群馬県館林市)』5/14この日も館林にやってきましたいつものルーティンで『ささや食堂』さんでランチしばらくお休みしており…ameblo.jpささや食堂さんの店主と『24/12/20ささや食堂(群馬県館林市)』12/20いつもの『ささや食堂』さんでランチおせちの予約もありましたが遠いので無理😭この日は鮭定食間違えて原価の高い鮭を仕入てしまったらしく美味しい焼
寺久保町雷電神社☆☆☆御祭神大雷神境内社稲荷神社愛宕神社鎮座地栃木県佐野市寺久保町407山際にある神社入口の鳥居詳細は不明ですが、明治四十二年(1909)四月に、愛宕神社(軻遇突智命)、稲荷神社(豊受姫命)を合祀しています。雷電神社には、社殿内の本殿胴羽目に、「龍」や「雷神」、「鯉の滝登り」のダイナミックな彫刻が施されています。雷電神社後方の雷電山雷電神社の後方(西側)の山が「雷電山」です。雷電山の麓に雷電神社があります。雷電神社から西側雷電山に尾根
今日は建てさせて頂いた栃木県佐野市のお客様のお店がオープンしたので行って来ました🥰多肉植物やアートの販売、そしてカフェ😀敷地の隣ではドックランもあり沢山の方で賑わっていました🥰佐野アウトレットからすぐのところにあり是非一度行ってみて頂けたらと思います🙇カルペディエム(@carpe____diem01)•Instagramphotosandvideos3,313Followers,567Following,76Posts-SeeInstagramphot
メイちゃんの尻、尻、尻栃木県佐野市で開校している、3名様までの癒しのパン教室meisuzumaman斉藤悦代ですパンの焼ける香りに癒されて焼きたてパンの美味しさに癒されて作ったパンであなたの大切な人を癒せるようなそんなフンワリパン作りを教えています材料、お道具はすべてご用意しておりますただただ楽しく癒されてくださいお客様に合わせたテーブルコーデと素敵な食器に、淹れたてのリーフティーでおもてなし致します冬には薪ストーブでのお楽しみも
大根そば大好き、水戸素浪人です。大根そばは、大根おろしが入ったつゆで食べるそばじゃありません。大根を千切りにしてそばと一緒に茹でて麺と混ぜ合わせて食べるのです。茨城県常陸大宮市にある蕎麦屋さん「三乃宮」へ行きました!午後2時入店。店員さんが開口一番「ご飯ものができません」え!?(゚Д゚)そして「天ぷらができません」ええ!?(゚Д゚)「鶏肉」もありません」えええ!?(゚Д゚)たぶんこれは帰れということですが・・・水戸素浪人は
こんにちは。グローバルキッズパーク佐野店です本日のレクは、リズム体操でした。他にも、色々なグッズで遊びましたお気に入りの体操を見つけられて良かったです。スタッフも次回は、もっと上手に踊れるよう練習してきますね本日のブログはここまでです次回の活動も、お楽しみに〜2025年2月OPEN対象:1〜6歳(発達に不安のあるお子さま)お子さまの成長と発達をサポートする療育施設です専門職スタッフがお子さま一人ひとりに合った療育を実施言葉の理解とコミュニケーショ
昨日は成城石井で買った『春月』おたふく豆の煮こわれを食べました。これ超美味しい。朝は成城石井で買った高木ベーカリーの石窯身にフランスパンに挟んでみました。単体もいいかな。食べだすと止まらない(笑)ちなみに、おたふく煮こわれとは、製造中に豆の形が崩れたおたふく豆の煮豆のこと。豆の中まで蜜がしみこんでいるのでとても美味しいです。【芋フライ】昨日のお昼は栃木県佐野市のB級グルメ「芋フライ」蒸したじゃがいもを揚げてソースを絡めたもの。太田市のスーパーとりせんで買ったのだけれど、久しぶり
こんにちは栃木県佐野市フェイシャルエステサロンマリンパースの山本です。みなさんは、素敵な有名人や芸能人が使っている物って気になりませんか。どんなものを使っているのか、どこで買っているのか気になります。もし、同じ物を使っていたら嬉しいです。2021年ですが、ダウンタウンDXに出演していた3代目JSoulBrothersの今市隆二さんがフェース化粧品の基礎5品とスペシャルアイテム2品をご愛用いただいているとお話されてました!
余った生クリームを使いたくて💛栃木県佐野市で開校している、3名様までの癒しのパン教室meisuzumaman斉藤悦代ですパンの焼ける香りに癒されて焼きたてパンの美味しさに癒されて作ったパンであなたの大切な人を癒せるようなそんなフンワリパン作りを教えています材料、お道具はすべてご用意しておりますただただ楽しく癒されてくださいお客様に合わせたテーブルコーデと素敵な食器に、淹れたてのリーフティーでおもてなし致します冬には薪ストーブでのお楽
2022年のお盆休み。お盆てどこも混むし。渋滞やだし。でも出掛けたい…どこかに混まず、渋滞の無い下道で、夏らしい遊びができて、開放感もあるところは無いだろうか……あ。ということで前の年に一回だけ行って、楽しかったから来年もまた来ようねって言いつつすっかり忘れていた栃木県佐野市にある牧親水公園に行って来ました。特に遊具などはなく、トイレも男女別和式と手洗い用の水道しかありませんがバーベキューOK!川遊びもできる!素敵な場所なのです🥰駐車場も広いです。バーベキュー用の設備や売店など
ご縁があって開催させていただいた、佐野市・神谷カフェさんでの野草教室。無事終わりました。参加いただいた皆さま、主催いただいた神谷カフェの恭子さん、ありがとうございました🙇♀️春の野草たち、ムラサキハナナ、ヒメオドリコソウ、ヨモギ、タンポポ、カラスノエンドウ、アメリカフウロ、オオジシバリ、ハコベなどなどを摘んで、皆さんで野草料理を楽しんでいただきました。ナズナの根っことハコベ、さつまいものポタージュスープヒメオドリコソウはマーガオと合わせてソースに。関西ではお馴染みの高野山の胡麻豆腐に
次女🐶すずのコレクション栃木県佐野市で開校している、3名様までの癒しのパン教室meisuzumaman斉藤悦代ですパンの焼ける香りに癒されて焼きたてパンの美味しさに癒されて作ったパンであなたの大切な人を癒せるようなそんなフンワリパン作りを教えています材料、お道具はすべてご用意しておりますただただ楽しく癒されてくださいお客様に合わせたテーブルコーデと素敵な食器に、淹れたてのリーフティーでおもてなし致します冬には薪ストーブでのお楽しみも
今日は、長い時間のメンテナンスでしたね朝、いつもブログ巡りをするのですけど、アメブロは見られなかったので、なんだか忘れ物をしたようでした。***本日は、息子旅の続きです。鬼怒川駅近くの鬼怒楯岩大吊橋(だと思います)全長140mの歩道専用吊り橋です。春は新緑、秋は紅葉が綺麗なんでしょうね渓谷に降りられるのでしょうか・・・でも、こんな階段見ちゃうと私は回れ右しちゃいます鬼怒川温泉の町並み誕生鬼今回のお宿は、せ
こんにちは。グローバルキッズパーク佐野店です本日のレクは、遊びの製作です。片手で指先を使い紙を丸めます上手に出来たら、簡単なルールで紙玉ボールで玉入れです上手に投げて、たくさんのボールが入りました。自由あそびの様子です。絵本やブロックでそれぞれが楽しく遊びました本日のブログはここまでです次回の活動も、お楽しみに〜2025年2月OPEN対象:1〜6歳(発達に不安のあるお子さま)お子さまの成長と発達をサポートする療育施設です専門職スタッフがお子さま一人ひ
猫の御朱印がもらえる寺・神社【栃木県編】①大前神社栃木県真岡市東郷937・Twitter▶@daikokuusagisan・毎月猫の日、22日②報徳二宮神社栃木県日光市今市743・Instagram▶infoninomiya3.jp・9/29、2/22あたり。季節の御朱印でも猫が入っていたことがある。③今市瀧尾神社栃木県日光市今市531・Instagram▶takinoo_jinja・2/22〜3月中旬、ときどき月御朱印が猫④賀茂別雷神社栃木県佐野市多田町1506
2023年秋ごろに訪問ラッキー~Lucky~|佐野の韓国あかすりエステ佐野駅にある韓国あかすりエステの「ラッキー~Lucky~」のご案内です。当店は癒しを求めるお客様に韓国あかすりエステを行っております。shop2.es-johokan.com場所:栃木県佐野市地図の画像を貼られてもどこだよ、って感じでしょうが。最寄りの佐野駅から歩いて30分ぐらい、有名な「佐野アウトレット」からは歩くと1時間半ぐらい。歩いていく場所じゃないです。私は車で行きました。店の前に駐車場あり
色と模様があなたの心を映し出す雅・曼荼羅アート×カラーセラピー先行体験ワークショップ煌(きらめき)陰陽☯オーナメント5月4日(日)13:30〜曼荼羅アートの美しい模様と、カラーセラピーの奥深い色の力を組み合わせた特別なワークショップを開催します。✅曼荼羅アートって難しそう?→いいえ、誰でも簡単に描けるアートです♪雅・曼荼羅アートは描かずにハサミを使って作る作品です。✅カラーセラピーって何?→あなたが無意識に選ぶ色が、心の状態を映し出し、癒しへと導きます。
ありました!ロッドネタです。釣り仲間のシモキンさんプロデュースのロッド、ケーニッヒスネーカーKS58-Hを購入しました。このロッド、予約時点で販売予定本数の3倍の注文があったそうです。1月中旬に店舗在庫を探して釣具屋を放浪...どこにもありません。予約しないとダメだったか...と諦めていました。で、たまたまキャスティングの店舗在庫を確認すると『店舗問い合わせ』の店を発見(関東です)。電話をすると展示品が1本あるとのことで、取り置きしていただきました。ラッキーでした。シモ
香り良い抹茶生地に抹茶クリームと甘納豆を入れて💛栃木県佐野市で開校している、3名様までの癒しのパン教室meisuzumaman斉藤悦代ですパンの焼ける香りに癒されて焼きたてパンの美味しさに癒されて作ったパンであなたの大切な人を癒せるようなそんなフンワリパン作りを教えています材料、お道具はすべてご用意しておりますただただ楽しく癒されてくださいお客様に合わせたテーブルコーデと素敵な食器に、淹れたてのリーフティーでおもてなし致します冬には
みなさんこんにちは。今回は栃木県佐野市の「奈良渕316DANRANアウトドアフィールド」のキャンプの朝、キャンプ場を抜け出して訪れた唐沢山登山の様子を報告!11月10日(日)5時40分くらいにキャンプ場をクルマで出発。登山口にある駐車場「唐沢山ポケットパーク」に着いたのが5時50分くらい。準備をして6時には登山を開始。登山口そばに露垂根(つゆしね)神社という神社が、一応入山のご挨拶をしてから登山をスタート。唐沢山ポケットパーク·〒327-0801栃
2023/5/6(土)この日、食べたのは…こちら!佐野青竹手打ちラーメン麺屋ようすけ醤油味実家に帰省した際、栃木県佐野市に住む叔父さん家族からお土産でいただいたラーメンを自宅で作って食べてみました!★公式サイトはこちら。青竹手打ちラーメン麵屋ようすけ【佐野ラーメン】青竹手打ちラーメン「麺屋ようすけ」の公式サイトです。一麺一心、本場佐野ラーメン専門店。おしながき、店舗情報を掲載しています。www.menya-yousuke.com箱の写真、内容物、裏に記載の作り方。
今月の出店予定😺毎週火曜日&金曜日11時〜17時栃木県佐野市:カフェジェラオカ☕「ジェラオカ🌟マルシェ」毎週木曜日11時〜16時群馬県太田市:タカラデンキ🐸4/19㈯&20日㈰栃木県佐野市:猫目堂商店事務所😺11時〜17時「猫目堂商店街😺ねこのいち🎪」4/27㈰群馬県玉村町:道の駅玉村宿10時〜16時「猫福祭😺」4/29㈫祝日茨城県古河市:古河公方公園10時〜15時30分「公方公園deマルシェ🎪」5/3㈯栃木県足利市:足利市駅近く11時
こんにちは😃栃木県佐野市のマツエク&エステティックPlashープラッシューです次世代まつ毛パーマ『コスメリフトカール』も大人気ですヨ近年、『卒エク』とマツエクを卒業してまつ毛パーマを希望する方急増中10年以上前からまつ毛パーマはありましたが、最近の次世代まつ毛パーマは進化していますまずは、カールをつける専用液が【化粧品登録】されている事。しっかりカールは作れるのにまつ毛にも優しいもう一つはいろいろな形状のカールが増えた事例えば…・根元から毛先までカール・根元を
私の推し漫画は栃木県佐野市堀米町母と2人美容室を営んでいます美容室toyohara雪江です2024年漫画大賞受賞『君と宇宙を歩くために』作者泥ノ田犬彦日常生活で日々懸命に身勝手なことに向き合う宇野に感化され自分も頑張ろうと奮起するヤンキー高校生の小林(本の裏表紙の解説から引用させていただきました)この2人を軸に話しは進みます今月末頃には4巻が発売ちょっと楽しみ最後まで読んでくれてありがとうございました😊4月店の休み1日火曜日8日火曜日15日火曜日
結婚相談所ベイビーズ・ブレスBaby'sbreathの山田です。いつも読んで戴きありがとうございます。ブログやInstagramへの投稿内容をご紹介致します。婚活でフラれ続ける人の共通点はしゃべってるのに空っぽ霞草2607♪交際が始まっても、数回のデートで終わってしまう。そんな経験を繰り返していませんか?「今回はうまくいくかも」と思っても、結果は同じ…。もし今のまま何も変えずに婚活を続けていたら、結婚のチャンスを自分で遠ざけているか
今月の出店予定😺毎週火曜日&金曜日11時〜17時栃木県佐野市:カフェジェラオカ☕「ジェラオカ🌟マルシェ」毎週木曜日11時〜16時群馬県太田市:タカラデンキ🐸第三木曜日17時〜20時栃木県足利市:2FACEビル内カフェボニータ☕「占い夜カフェ🔯cafeBONITA☕」4/19㈯&20日㈰栃木県佐野市:猫目堂商店事務所😺11時〜17時「猫目堂商店街😺ねこのいち🎪」4/27㈰群馬県玉村町:道の駅玉村宿10時〜16時「猫福祭😺」4/29㈫祝日茨城県
どーもー食の案内人ぺこりんです夕飯は佐野ラーメンと決めていましたが、さすがにそんなに早くはお腹に入らないので、夕方まで暇つぶしには絶好の佐野アウトレットモールへ。連休のせいか、県外からの車も多く、かなり賑わっていました。暑い日ではありましたが、各店舗からの冷気が外に来るので、意外と過ごしやすかったです。娘は、例によって、さりげなく旦那に高級バッグを買ってもらっていました。てか、実施のところは、旦那の方が、買ってあげるよ~と意味不明のご機嫌をとっていて、いく
皆さんこんにちは(^_-)y大田原市内にある超人気の大衆食堂&居酒屋さん。JR野崎駅からですと車で数分くらいです。まぁ~自宅からも近いと言えば近いお店なんですよ。この通りにも何軒か食事処はありますが、まぁ~ここが一番混んでいます。去年初訪してから何度諦めたことか(^^ゞ複数人が行かれる方は予約して伺った方がいいかもしれません。ちなみにこの日はお一人様カウンター席を予約して来られた方がおりました。その方には最後に「頑張ってください」と励まされました(^^ゞいやしかし・・・自分名乗っていもいな
最近暖かくなりましたね。我が家は変わらず、おしろさんと春を満喫してきました。土曜日は午後から歯医者だったので日帰りで福島県いわき市の大畑貝塚公園へ桜を凝視するおしろさん歯医者終わった後は地元で桜まつりが開催されていたので、おしろさんと行ってきました!もちろん、花より団子桜まつりなのに桜を見ず牡蠣だけ食べて帰りましたもちろん、ハイボールも忘れずに日曜日も暇だったので、栃木県佐野市までお花見🌸こちらは満開でした🌸さて、そんなおしろさんとの生活の一部を下手くそながらイラストにし
佐野市ラフレイジュです.小顔光美顔・女子美肌脱毛・男性ヒゲ脱毛・介護脱毛.医師.弁護士も通う信頼サロン.佐野でココだけ最高級美容機器.看護師さん達「小顔.シミシワに効く!」と絶賛♪☎予約はLINEでラフレイジュ予約LINE*******今回の佐野市「まちなか」ランチは、前から気になっていた「登美家本店(とみやほんてん)」✨✨ラフレイジュのご近所(ホテルセレクトインの真後ろ)にあり、散歩の途中でいつも気になっていたんですが、外にメニューも出てないし、入りづらいなぁって思ってました。でも我らま