ブログ記事5,051件
↑↑↑いつもたくさんのクリックをありがとうございますw!(^^)!13泊14日の定年退職記念旅も本日終了です。浜田市のニューキャッスルホテルは朝5時10分にチェックアウトです。帰路は寄り道しながら帰りますが、まずは浜田駅。こちら、裏口にあたり、自由通路があるのみです。こんな時間に行かなくても言いだろう、石見畳ヶ浦。なぜかやってきてしまうこの隧道w江津駅。このバス、浜田市内から回送されてきたようです。
とうとうとれましたふたまたニンジンいっぽんでーもニンジン、2足で〜も…ニンジン…『いっぽんでもニンジン』ニンジン植えました『ニンジンコワイ』有名落語「まんじゅうこわい」ご存知ですか。まさにこのまんじゅうをニンジンに変換して「ニンジンこわい」状態の我が家。というの…ameblo.jpちょこちょこ収穫して新鮮なものを随時いただけるのが家庭菜園の良いところ…しかしそろそろニンジン収穫も終わりが見えてきました本日の収穫↓↑よく太って短いコが多め…よく太らないまま葉っぱだけ成長したコ
3/11日に種を蒔いた<コーン・キャンベラ86>、苗が育ち過ぎてしまうと定植後の生育が悪いということで焦っていましたが、やっと植えることが出来ます。昨日土づくりをした畝に、使いまわしのマルチを敷き戻して、2列の千鳥植えで定植し、簡単な防寒対策用のトンネル支柱を挿しました。茄子や唐辛子の畝を作り始めて、玉葱の葉っぱをポキポキ折っていることに気が付き、紐で保護して、気を取り直してマルチを張って、5個のマルチの穴を基準にして5本の支柱を立てる。立てただけの状態。Sパ
大きなぽろしり2個の袋栽培は、ほとんど日が当たらない場所に置いていて、試しにホジホジして見たお芋がやたら小さいのを懸念して、日当たりのいい場所に移動。日当たりのいい場所に出すのが遅すぎたかも❔右の袋から収穫。(真ん中の黒っぽくて大きいのは種芋)やっぱり、心配していた通りの小さめのサイズ。左の袋からの収穫も、同じく小さめです。ジャガイモを育てたことはあるけど、種イモがまんま出てきたのは初めてのこと。新じゃがと比べると種芋の色は黒っぽい。2株分の収穫の、カル
お昼は…お弁当でした。午後から始動。駐車場の土手際で土嚢袋栽培をしている、コストコで買ったカルビーポテト・ぽろしり。植える(埋める)時に、真ん中を低くして袋内外側に寄せていた土を戻しての土寄せ。どちらも2本立てにした時に一回目の追肥済みなので、次の追肥は蕾がついたころになります。数年ぶりのジャガイモの袋栽培なので、チョー楽しみ。作業は、もさもさになって花を咲かせ、種を落としているであろうメヒシバの種を更に撒き散らしながらの、草引きと芝刈り。🤣さっぱり
本日の収穫☀️2025年版の元・宝塚歌劇団花組トップスターの明日海りおさんの卓上カレンダー✨元・宝塚歌劇団星組の七海ひろき様のブロマイド&アクリルスタンド✨元・宝塚歌劇団星組の天華えまさんのブロマイド&アクリルスタンド✨
トマトを美味しくするには水をあげないと色々なところで聞きます。地植えの場合は雨降ったりしたら駄目ですし何かと難しいです。でもプランターだったら雨降ったら簡単に雨の当たらない所へ移動できます。水切り栽培。突き詰めてこだわって栽培してたらキリがないです。ですので私は「ここらがギリギリかなぁ?」とアバウトなタイミングで水を少量あげています。この栽培方法で育てたフルティカ。燃えるような赤色をした完熟で収穫します。地植えの完熟と食べ比べると顕著に違うのは甘みと青臭さ。私がキュウ
少し前の記録です6月30日今日の収穫・夏野菜今日の収穫です本日も異常に暑いですね6月とは思えない暑さが続いていますが熱中症に気を付けてお過ごしください7月2日猛暑で野菜が熱波凄いですよねこの暑さで🍅が大変結構たくさんのトマトが熱でダメになっちゃたキュウリも枯れたのが数本季節はずれの猛暑の被害ですね本日の収穫はこちら
富士山が見えたので元気に8時に更新おはようございますtaka-tenです今朝の雪がなくなったのか霞んでいてわかりません針子の餌にゾウリムシを使っている方も多いのでは?我が家でも大活躍してますそんなゾウリムシをこれから使ってみようと思ったら知り合いからもらうか買うしかないですよねちょっと待って、ゾウリムシは買わないで〜ゾウリムシは無料でゲットできるんですやり方はキャベツ(レタスも可)をちぎって水道水を入れたペットボトルに入れるだけ餌として牛乳を2滴入れて10日
小さめ石油ストーブを購入ストーブで焼芋🍠これがしたかった😋美味しそうな匂いが…焼き時間50分ちょっと焦げちゃいましたが美味しそうにできあがり芋はねっとり系お芋が大好きなおふたりさんいただきましょう🍠チワワちゃん🍠ぼくちゃんも一瞬でごちそうさま😋…お庭で雪遊び2回目スタスタ💨スタスタ💨もうすぐ16歳元気元気👍🐶わたしは雪は苦手ですおんぶしてって感じかな🤭家庭菜園残してた🥕人参雪をどけて全部収穫7本いい感じのままで残ってた👍
富士山が見えたので元気に8時に更新おはようございますtaka-tenです今朝のきな粉でミジンコが殖えた『ペットボトルミジンコ』富士山が見えたので元気に8時に更新おはようございますtaka-tenです今朝の霞んでますキッチンの窓際に置いているペットボトルよく見るとミジンコがわちゃわちゃ…ameblo.jpので実験きな粉をスパチュラで小分けミジンコを10匹ずつペットボトルに入れて実験スタート🫵数字の1〜5はスパチュラで入れたきな粉の数きな粉の量でミジンコの数に違いが出
本日の朝ごはん🌿スモークサーモンとアボカドのクロワッサンサンド🥐白ワインが欲しくなりますが息子の好きなクロワッサンサンド✨カロリー高くなるのはわかるけど美味しそうに食べるから作っちゃいますね💦本日の収穫🌿🐝大葉&バジル&甘長唐辛子🌶可愛らしい収穫量ですが💦のんびりな私には食事の彩り程度が丁度いいです
1月29日(金)女将のん姉blog💛昨日から盛り上がって参りました!鬼滅の刃!!(いや、勝手に盛り上がってます笑笑)その鬼滅の刃の登場人物の1人、『甘露寺蜜璃』かんろじみつり恋柱。〈話せば長くなりますので短めに…〉見た目は派手でかなりの恋愛体質の彼女ですが、黒髪にして自分を偽ってた時期もあったり色々あって鬼滅隊に入り、仲間を守るために亡くなるらしいです…🥺その!『甘露寺』が!和歌山県にある✨✨とのことで!!かわいいかわいいmyprinceテト🐕とデート🚗✨✨運転が楽