ブログ記事108件
明日の1月6日から一月末までか長くて今年の三月までの障害者枠での清掃の実習再開されるのですが、精神的にも身体的にも物凄く具合最悪で元々痛めていた腰と両膝と両方の股関節と両太腿も激痛でボロボロです。その他にも首、両腕、両肘も激痛でボロボロです。明日になるのが物凄く怖いです。正直、精神的にも身体的にも限界ですが、実習を何とか頑張ってやり終えないとなかなか障害者枠での実習をさせて頂ける所ないですが、次の障害者枠での実習先を実習しながら探していますが、もし次の障害者枠での実習先が見つかっても実習を
先程、24年前の3月から約24年間通院しているかかりつけの心療内科(精神科)の受付の方からお電話があり、主治医のお医者様の御身体の御具合が悪く、明日は私の受診日だったのですが、代わりの先生の診察になることと何よりも大ショックなのが、私のかかりつけの心療内科(精神科)が主治医のお医者様の御身体の御具合が悪いため、三月末を持って閉院するので、それまでに一刻も早く新しい心療内科(精神科)や精神科の病院を自分で探して下さいと言われて非常に物凄く大ショックで非常に落ち込んでいます。いまのかかりつけの心療
散々悩んだ挙句、まだ精神的にも身体的にも具合最悪ので、今週中は障害者枠での実習お休みさせて頂くことにしました。翌週からは何とか頑張って障害者枠での実習に行ける様にしっかり休み、心と身体のケアと痛めている腰と両膝と両太腿と両腕と両肘と両方の股関節のケアをしっかりする様に努めたいです。
何色のランドセルがタイプ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう子供の頃は母が私立小学校に私が通っている様に見せようと黒のランドセルにする様に強く言われましたが、実際は赤のランドセルでした。子供の頃は赤かピンクのランドセルが好きでしたが、大人になったいまでは黒、紺、茶、深緑色、赤、えんじ色、パールの入った白や薄いピンクなどのランドセルが好きですね。特に黒や紺や茶色のランドセルは国立小学校や私立小学校に通っている様に賢く見えて良くて好きですね。深緑色やえんじ色のランドセル