ブログ記事237件
お世話様です。モンキーやカブ系のクランクベアリング!かなり大事な部分ですね♫うちでは基本NTNさんのものを使用してます👍特に金色の保持機がついた高速ベアリングはかなり人気で…🤣大量にストックしてもすぐに出払ってしまいます💦高速ベアリングはL1c3…このL1が保持機の種類…c3がベアリング内部のクリアランスを意味してます!c3クリアランスだと…通常温度では振ると少しカタカタと動きます!これはエンジン内部で高温になった時に熱膨張を考慮しあらかじめクリアランスを広くしている為です
シエンタハイブリッドの41回目となる給油記録です。41回もガソリンを入れたのか・・。前回走行から244.1km走っています。ガソリン代も上がりました。入った数量は19.01Lです。244.1km÷19.01L=12.84km/Lという結果になっています。暖機をするようになってきてから燃費悪化がテキメンです。
日産のデイズですが、CVTフルードをDIYで交換してみました。圧送交換ではなく、単純にゲージから吸って入れる希釈法です。走行は8万キロで、2回目の交換です。充填するのは純正フルードです。抜けるだけ抜いてみました。すると2.5Lくらい。フルードを入れて、少し走り回ります。そしてまた抜いて、合計4L近くまで抜きました。あとは量を調整していきます。完全暖機前でこのくらいです。ちょうど良さそうです。CVTフルードって、軽自動車は4万キ
朝イチの始動は問題なし。暖機してスーパーに行って買い物して再始動も問題なし。問題なしなら良いじゃないか。みんなその気でいれば良い♪いや、違くて。考えてみたらMJってエンジン始動時に関係なくないか?(;>_<;)どちらかと言うとスロージェットかな。だろ、でもMJを下げたら始動性が改善したんだよ。改善したなら良いじゃないか。みんなその気でいれば良い♪やめろ。考えられることはMJ130が濃くて走行中にプラグが被り
午前中は少し掃除🧹午後、暖かい2時に。始動❗️1発でかからない(;;)そうするとセルが回らない(T.T)しかも、今回は回らない時間が長い。スタートボタンを押すと、バッテリー辺りから『カチッ、カチッ』となる⁉️バッテリーか⁉️とりあえずかかったので、暖機して、準備体操して、ウィンカー、ブレーキランプ、ライト🔦チェック☑️して出発❗️ガススタ⛽️へ、ガソリン入れて。道の駅大利根に向けて。と、思ったが、よくない。ので、早々に帰ります。家に着いたら、風が
早朝の暖機運転を近所に気兼ねなくできるよう、消音装置作りました。我ローライダーSはマフラーをスクリーミンイーグルに替えているので、ノーマルよりは排気音が"それなりに"大きい。「ハレ珍」とか言われかねないような爆音じゃないですが、早朝エンジンをかけるのは気がひけます。が、エンジンかけた当初の回転数が、気温の低い冬場は1,300rpmくらい。この回転数でギアを入れると、ガリガリっときてガシャンッと結構な音と振動伴うので、ミッションには相当負担がかかりそう。できるだけ暖機運転をして、