ブログ記事951件
どうも、F氏です。あさって、3月29日(土)は、“2025シーズン明治安田J1第7節vs柏レイソル戦(AWAY・14:00キックオフ@三協フロンテア柏スタジアム)”です!!今日配信されたJ1版エルゴラッソには、2025シーズンのJ1第7節の試合のプレビューが掲載されていて、東京ヴェルディの2025シーズンJ1第7節のプレビュー記事&予想スタメンはこんな感じです。前節、前半途中に相手に攻め込まれ、先制点を許すなど、苦しい展開となりますが、後半途中に、GKマテウス選手のキックから、
どうも、F氏です。3月15日(土)の“2025シーズン明治安田J1第6節vs名古屋グランパス戦(HOME・14:00キックオフ@味の素スタジアム)”の試合以外のことについて書きます。(ちなみに、試合レポはこちら)そして、試合前、応援幕などの事前搬入の際に、HOME側のゴール裏の最後部に緑色の幕を掲出する作業の手伝いをしました。それで、ATHLETAさんの飲食事業部キボンが手掛けるフードカー「キボン」さんなどが出店している、味の素スタジアム北側広場にあるフードヴィレッジに向かいました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇【2025年明治安田J1リーグ第7節】FC町田ゼルビア2アビスパ福岡2【試合日時】3月29日(土)15:00【試合会場】ベスト電器スタジアム【気象条件】曇/14℃/26%【入場者数】7600人【スタメン】1谷晃生、3昌子源、★4菊池流帆、50岡村大八、16前寛之、19中山雄太、★23白崎凌兵、26林幸多郎、7相馬勇紀、20西村拓真、90オ・セフン【得点】前半10分:岡村大八①後半39分:仙頭啓矢①※★は前節から入れ替え。
柏駅から徒歩で行き、途中、寄り道した後、決戦の地である“三協フロンテア柏スタジアム”に着きました。
どうも、F氏です。今日は、“2025シーズン明治安田J1第7節vs柏レイソル戦(AWAY・14:00キックオフ@三協フロンテア柏スタジアム)”ですね。それでは、今日の試合の東京ヴェルディのメンバーです。2025明治安田J1リーグ第7節東京ヴェルディvs柏レイソル2025年3月29日(土)三協フロンテア柏スタジアム14:05キックオフ試合データ速報&テキスト速報はこちらから!https://www.verdy.co.jp/match/info/2025032902/re
大井で東京ヴェルディホッケーチームを応援した後(その様子)は、2024明治安田J1リーグ第29節柏レイソルvs東京ヴェルディが行われた、三協フロンテア柏スタジアムへ!駅からスタジアムまでは何とかお天気持ってましたが、18:30分位に到着する頃には雨が降り出してました・・ポンチョを着たり、荷物を濡れないように袋に入れたりしている内に、スタジアムが暗くなってピカピカしはじめました!最近、夜の試合はどこもこれやるな~♪そして選手入場!ゴール裏はアウェイでも緑と白
本日の“2025シーズン明治安田J1第7節vs柏レイソル戦(AWAY・14:00キックオフ@三協フロンテア柏スタジアム)”は、0-0(0-0・0-0)で引き分けました。得点東京ヴェルディなし。柏レイソルなし。東京ヴェルディ・試合出場メンバーGK1マテウスDF4林尚輝DF3谷口栄斗MF22翁長聖(69分、⇒MF19松橋優安)MF16平川怜MF8齋藤功佑MF40新井悠太(90分+1、⇒MF20食野壮磨)FW
三協フロンテア柏スタジアムから撤収します。
2025明治安田J1リーグ第7節2025年3月29日(土)12:55KickOff会場:FE晴れの国スタジアム入場者数:14,892人主審:大橋侑祐天候:晴,風:弱風,気温:17.3℃,湿度:22%岡山vs.横浜1-0得点後半22分ルカオ(岡山)
どうも、F氏です。現在、“2025シーズン明治安田J1第7節vs柏レイソル戦(AWAY・14:00キックオフ@三協フロンテア柏スタジアム)”は前半終了して、0-0です。得点東京ヴェルディなし。柏レイソルなし。前半から攻め込まれますが、体を張って守り続けると、DF谷口栄斗選手が無回転シュートを放ち、ゴール上のポスト直撃し、相手を脅かし、その後も攻め続けますが、ゴールを奪えず、スコアレスで前半を終えました。後半はもっとゴールを奪って、勝利を掴み取りましょう!!後半も頑張れ
試合終了です。とりあえず、試合は0-0で引き分けました。
2025シーズン明治安田J1第7節東京ヴェルディvs柏レイソル今、後半キックオフしました!!東京ヴェルディ0-0柏レイソル
エスコンフィールドHOKKAIDOを見学した後(その様子)、急いで札幌に戻り2024明治安田J1リーグ第30節北海道コンサドーレ札幌vs東京ヴェルディが行われた、大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)へ!最近ネーミングライツがつきましたが、シーズン途中でもしっかり変更してました♪久しぶりの札幌ドーム!屋内で野球とサッカーどちらも出来る、何回来ても不思議なスタジアムです!今回ゴール裏ではなくアウェイユニフォーム着用OKのカテゴリー4南側で観戦!最前列でしたが、ちょっとフェ
2025シーズン明治安田生命J1第7節東京ヴェルディvs柏レイソル今、前半キックオフしました!!
昨日は、家から青春18切符を使って各駅停車で6時間かけて、2024明治安田J1リーグ第26節名古屋グランパスvs東京ヴェルディが行われた、愛知県豊田市の豊田スタジアムへ!愛知県岡崎市に住む友人と一緒に、スタジアムに向かいますが、とにかく暑い・・ので、まずはカキ氷!後ろではチアグランパスやグララ達が盆踊りしてました!チアグランパスメンバーのパネルボードもあって、ちょっとビックリ!で、とりあえず入場!名古屋のユニフォームシャツ貰ったけどどうしよう・・入ると金のしゃちほこ(レプリ
日付変わって昨日は、日帰りで2024明治安田J1リーグ第32節ガンバ大阪vs東京ヴェルディが行われた、パナソニックスタジアム吹田へ!前にベレーザが皇后杯決勝で試合した時に来て以来です!今回はアウェイなので階段を上って上層スタンドへ!カテゴリー4フロントビューミックスの指定席で観戦!最前列で、真下が見えてちょっと怖いです!スタジアム内にはガンバ大阪が獲得したこれまでのトロフィーが飾られたり、ガンバ大阪のマスコット”モフレム”のぬいぐるみも!メインスタンド前の広場はいろいろブ
やっと巡ってきたお休みの週末昨日は夕方から、雨降りの味の素スタジアムへ。明治安田J1リーグ第7節アウェイFC東京戦第45回多摩川クラシコでした。アウェイのFC東京戦は相変わらず多摩川クラシコの欠片もありません。選手入場のアンセムだけが特別仕様で場内掲示は毎年のことながら、今季は場内アナウンスすらありませんでした。そんなに嫌なら止めたら良いのに…。と思いながら雨のFC東京戦は初めて。もしかしたら雨の味スタ自体も初めて。だったような気がします。しかも昨日までの初夏の陽