ブログ記事27,280件
新潟市中央区西堀6丁目から7丁目の地下街が西堀ローサ1976年に開業しておよそ50年、今年の春には全店立ち退きが言い渡されている正直、ローサにはほとんど縁が無かったし、何かを買った思い出もないそこにあったことすら忘れていた時期もある既に多くの店は退店していて、いよいよ終わるんだねっという空気が漂う今後どう利用するのか、利用できるのか・・・新潟地下街西堀ローサ新潟県で初めての地下ショッピング街「西堀ローサ」。人気のブランドショップから、最新のファッション情報を発
ん~、これこれ、確実に10年以上振りだなミサの味噌ラーメンニンニク×玉ねぎ!本店は上越(中郷)の国道18号沿い自動車学校に隣接していて、ここは行ったことがないけど有名なのは国道をさらに数100m長野方面に進むとある「ニューミサ」とても広い店他にはあらい道の駅と直江津近くにも黒井店があるで、去年の4月にオープンしたピア万代店結構混雑しているって噂だったけど、平日昼間で行列していなかったニンニク×玉ねぎ!(再掲)上越まで行かなくてもこれをい
みなさんこんにちは😊7月に開講予定のお花絞り教室atelierPetal講師の倉井さやかです。先日作ったフラワーカップケーキが、すごく可愛くできたのでご紹介させてください🥰ピンクのバラと小花たち。チョコレートシフォンの上に乗せました餡子がたくさん乗るので、シフォンケーキは甘さめっちゃ控えめに甘さの調整ができるのが手作りの良いところですね😊ピンクのバラの花言葉は「感謝」いつもお世話になっている家族やご近所さんに配ったらとても喜んでもらえましたここで終わったら素敵な話しでおし
ご訪問ありがとうございます金曜日♪いかがお過ごしですか?フルート教室の後、お友だちとお楽しみのお茶時間町家カフェ太郎茶屋鎌倉。いつもの、鎌倉贅沢パフェをシェアしました♪わらび餅、アイス3種、どら焼き、かぼちゃケーキ、大福、白玉あずき・・盛り盛りのパフェ(970円)一人で召し上がる方もいらっしゃるのかな和紅茶とハーブティーをいただきました
ずっと行きたかった「喫茶てん」行ってきました〜伊勢みずほアナウンサーがオープンした喫茶てん。可愛くて、美味しくて、癒される空間みずほちゃんと出会ったのはもう20年前になるのですがその頃からずっと「喫茶店をやりたい!」と言ってました。夢を実現させた友達を改めてかっこいいと思いました小柳さんの優しい雰囲気にも癒されとても良い時間を過ごしました是非、皆さんも足を運んでみてくださいね喫茶てん新潟市中央区下大川前通4ノ町2230エスカイア大川前プラザ104
ご訪問ありがとうございます木曜日♪いかがお過ごしですか?先日、娘の大学の卒業式がありましたお式の前に、わが家で袴姿の撮影をしていただきました。以前、私のプロフィール写真の撮影でお世話になりました、アイルフォトの島田雪子さんにお願いしました。おじいちゃんおばあちゃん、春休み中の姪ちゃんも見学中♪島田さんのHPAillphoto|新潟発!わんこフォトスタジオ・初心者さんの写真教室Serviceサービス
今年の母の日ギフトは、物ではなく体験をプレゼントしませんか?通常15,000円のパーソナルカラー診断を12,000円でご体験いただける母の日ギフトクーポンをご用意いたしました!12,000円の母の日ギフトはお高いですか?けれど、パーソナルカラーというのは一生変わるものではありません。一度診断を受けたら、この結果はずっと使える一生ものですので、そのお値段に見合う価値はありますよ!当サロンは12タイプで細かく診断結果をお伝えしますので洋服やコスメ選びに迷いがなくなります!以前
ご訪問ありがとうございます金曜日♪いかがお過ごしですか?先週、両親、妹家族、わが家の3ファミリーで温泉旅行に行ってまいりました♪車で1時間程の月岡温泉・華鳳新潟月岡温泉白玉の湯華鳳公式HP~新潟県ホテル温泉旅館~自家源泉で満たされたお風呂、地元食材を使用した会席料理、6千坪の庭園に包まれる静かな贅沢がここにある。新潟県月岡温泉白玉の湯華鳳(かほう)の公式ホームページです。www.kahou.com
2024年4月オープンの新店。麺屋十色県内では珍しい油そば・まぜそばの専門店。場所は中央区南万代町。新潟駅万代口から南万代町に向かって歩いて5分ほど。外観含めラーメン屋さんとは思えないような小洒落た感じ。1階はカウンター席、2階にはテーブル席があります。注文はQRコードを読み取ってスマホで注文。後払い制。こんな画面から注文です。写真付きでとても分かりやすい。こちらの定番メニュー。トッピングは22種類と自分好みにカスタム出来ます。オススメのトッピングが紹介されていたりと初心者にも
休日のお話し。美味しいランチを食べた後こちらへ~ぶらぶらしてちょぴっと試食して柳津のあわまんじゅう大人気この後ラブラ万代へしか~しお目当ての場所が見つからないポスターも無い何階かも分からないぐるぐるぐるぐる既にアトラクション始まってる?感じ?で問い合わせやっと到着!『砂塵の迷宮』さじんのラビリンスとっても感じのいいお姉さんがサクッと説明してくれたけど・・・よくわかんないままひとつ目の扉OPEN!おじさんおばさん3人で力を合わせタイムリミッ
ご訪問ありがとうございます日曜日♪いかがお過ごしですか?3月のアフタヌーンティーの会フェルマータカフェに行ってまいりました。2、3月は苺づくしのアフタヌーンティー(3500円)2月は「カプレーゼ風苺とモッツァレラ」3月は「苺のフルーツサンド」のサンドウィッチでした。自由なスコーンさんたちですが、お味は正統
ガッツリと肉が食べたくなり、こちらへお邪魔してみました♪「らーめん食堂正味」さん。お店は新潟市中央区出来島、新潟県庁前センタービルの近くにあります。味濱家グループのお店で、家系ラーメンを中心に定食メニューもラインナップされています!2021.12.18味濱家山二ツ店『味濱家山二ツ店〜ハッピーチャーシューめん、焼きのり〜(2021.12.18)』ジャンキーなラーメンが食べたくてこちらへ♪「味濱家山二ツ店」さん。お店は新潟市中央区山二ツあります。味濱家さんはかなり
こんにちは。kanaです♩ブリエ新潟店イメージコンサルタント【myスペック】顔タイプ=エレガント(曲線多め)パーソナルカラー=トゥルーウィンター(ブルベ・ブライト・クリア)骨格=ストレート(155cm)今日は、少し前にBOSSまきと一緒に資格取得した耳ツボジュエリー👂💎についてお話しようと思います♩まず、耳ツボを始めたきっかけは慢性の肩凝りが酷く、20年以上定期的に整体に通っていました。他にも女性特有の問題、偏頭痛など年々身体の不調は色々なところに(
本日店内の風景を撮影できなかったので過去に撮影したものを使用しました。本日は2回目となるCoCoLo新潟内のいっとうやへ。今回は?しょうが醤油をオーダーしました。こちらはCoCoLo新潟限定メニューとなっています。なんか食べたら…生姜の風味がすごかったですね。長岡の本場とは一味違った感じがしましたね。気になる方は是非一度味わってみてください。またこのお店はJREポイントが付与されますので、お持ちの方は忘れずに用意してくださいね。あなたもスタンプをGETしよう今回食べたメニュー
こんばんは蔵人スタッフのいとうです先日、私自身の成人式の時の写真を見る機会がありました改めてまじまじと見ると…か、な、り、イキっているオーマイガー自分でも相当恥ずかしくなるくらいの澄まし顔…怖いのも知らずで世間知らずな感じがバンバン伝わってきました〜拝啓20才のわたしへ…成人おめでとうございます笑お陰で35才な現在は、それなりに健康だし、細々と身の丈にあった暮らしをしながら、毎日楽しく個性豊かなお客さんが来てくれる居酒屋蔵人で働いてるよ〜あと、カクテルとか可愛いお酒飲ん
ご訪問ありがとうございます月曜日♪いかがお過ごしですか?今月上旬、makika先生の紅茶教室に参加させていただきましたEARLYSPRINGTEALESSONお玄関のディスプレイサロンのディズプレイも毎回楽しみにしております。小太郎くん16歳おめでとうございますクランベリーショコ
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。年末年始はいつものとおり新潟に帰省していました。掃除や買い出し、父親の食事の用意と結構忙しく、ゆっくり正月を過ごすという感じではなかったですが、父親が元気にしていたのでひと安心という感じです。今年の9月で90歳になるので心配事は増えるばかりです。寒いのが苦手なので、買い出しと親戚の家に年始の挨拶に行った以外はどこにも出かけませんでしたが、年末の30日に夏に会った中学校の後輩たちが食事に誘ってくれて楽しい
ご訪問ありがとうございます火曜日♪いかがお過ごしですか?先日、息子の練習試合の送迎で五泉市へ行ってまいりました早朝、試合までの待ち時間に五泉八幡宮さまへ。いつもありがとうございます♡華やかな手水舎。穏やかな境内です。ほっこりポイントもあり
3種類の出汁が選べる親子丼です。中央区本町の青海ショッピングセンター内にある丼やいし井さんでランチタイム。写真はお借りしました。青海ショッピングセンターは鮮魚店や中華飯店等が入る昼呑みの聖地。人情溢れる接客が和む新潟市の台所。カニの甲羅盛り2,500円メニューに魅せられて注文したカニの甲羅盛り。熱々のお茶がとても美味しくて有難い。この日は車での買い物途中なのでアルコールは無し。手を汚さずにカニが食べられる贅沢。あぶり親子丼850円出汁があっさり・こいくち・ピリ辛の3種類から選
ご訪問ありがとうございます月曜日♪いかがお過ごしですか?ローズムアさんのクリスマスアフタヌーンティーに行ってまいりましたピンクの可愛いお店ですドアを開けると、お店の中はクリスマス一色でした第2回アフタヌーンティーの会始まります〜♪お店もスリーティアーズもかわい
昨日、桜木インター近くの「赤シャモジ」へ。看板が変わってました。この看板、以前東新潟駅近くのお店のもありましたが、麺作赤シャモジが復活しました。そんな中今回はこちらのつけ麺をいただきました。つけ麺は最大400gまで価格が同じになります。平日はランチタイムに限り麺大盛り無料サービスがあるそうです。リニューアル後、キャッシュレスが利用できなくなったようですのでお支払いの際はご注意下さい。あなたもスタンプをGETしよう今回食べたメニュー味玉濃熟
こんにちは。3歳からのピアノレッスン「個性が伸びて自信がつき、人生が豊かになる」新潟市中央区西区髙橋ピアノ教室です。私の教室では1年に1回発表会をしています。みなさんが温かい空間で心に残る1日になっていただけるよう、心を込めて準備をしています。保護者の方に感想を聴いたところ昨年より上手になっていたのがわかった成長が見れて嬉しかった我が子の演奏に感動した楽しかったアットホームな雰囲気がよかったとおしゃっていただきました。発表会は、普
4月レッスンのご案内ですPuaラインで先行お申込みをされた方には全て返信完了しております。万が一届いていない方がいらっしゃりましたらお手数おかけしますが再度ご連絡くださいませ。全クラス少人数制でのレッスンを行っております。じっくりゆっくり丁寧な空間づくりを心がけております。Pua公式LINEの先行予約にて残席の少ないクラスもございますので早めのお申し込みがおススメです。\ベビーマッサージクラス限定特典/初めてベビーマッサージ教室へ参加して下さる方への特典○親子の
こんにちは♪新潟市中央区女池の美容室フルフレームです!暖かい春になりました🌸福岡の方では真夏日になっていたりと驚く様な今日この頃。でも油断大敵!週末は寒の戻りだそうで、体調に気をつけたいと思います。そして花粉と黄砂😭これも大変💦穏やかな暮らしに早くなりたいと願う今日この頃です。暖かくなってきたのでヘアドネーションのお客様がご来店下さいました!かなりのロングヘア✨大切に送らせていただきます♪ご協力有難うございました🙇♀️本日の予約状況ですが、お時間大丈夫です🙆♀️皆様
ご訪問ありがとうございます土曜日♪いかがお過ごしですか?お鍋買い替えのタイミングに。。憧れのクリステルをお迎えしました。。グラフィット。16と18。丸みのあるグラフィットと、スタイリッシュなエル・・蓋はガラスと、フラットと・・かれこれ半年・・!?迷っているのも愉しいひとときでした。。(#^^#)使い始めにお湯を沸かして。。これからよろしくお願いします♡
豚骨ラーメンが食べたくなり、こちらへお邪魔してみました♪「きんしゃい亭南出来島店」さん。お店は新潟市中央区南出来島にあります。きんしゃい亭グループとしては、40年以上前から新潟で長浜系豚骨ラーメンを提供されています!「駅前店」や「亀貝店」など、新潟市を中心に複数店舗あります。約4年前に柳都大橋南店にお邪魔して以来、久しぶりのきんしゃい亭さんです♪【2020.10.22きんしゃい亭&たぶきん柳都大橋南店】『きんしゃい亭&麺やたぶきん柳都大橋南店〜野菜ラーメン、ライス〜
この日は新潟市中央区で仕事でした。お昼に来店したのは?バスセンターですヾ(。・ω・。)ハイ♪バスセンターと言ったら?カレーですねあらら、行列が出来ていました...頂いたのは、ミニカレーです(*≧∀≦*)ハイ♪ミニと言っても量は普通盛り位です。県外から来る観光客の方々は量が判らないので、大盛を注文して残す方々が多いですね。個性の有る黄色いカレーと白飯が良い感じです具材の豚肉も大きくて(゚Д゚)ウマー福神漬けと共に頂いてメチャ(゚Д゚)ウマース
どういうわけか、ずっと「枠を超えたい」という気持ちがあります。枠に収まりたくない、超えていきたい、自分の世界を広げたいとわたしの中の誰かがずっと言ってくるのです。だから、セミナーなどに行って「今日はこれが終わった時に、どんな感情になっていたいか?」とか「受講した目的は?」と聞かれると、決まって、「新たな視点がほしい。思ってもいないような考え方で枠を広げたい、自分では考えつかないことを得るためのヒントがほしい」と言うのです。先日、花屋さんで、「アザミ(エリンジウム)」
明けましておめでとうございます皆さま、今年も新たな一年が始まりましたね2025年今年私が特に大切にしたいコトをいくつかお話しします1つめは、「ベリーダンスを細く長く続ける」ということベリーダンスは私にとって、ただの趣味ではなく、心と身体をつなげる大切な時間なのです。これからも日々の練習を楽しんで続けていきたいです次に、よりしなやかな身体づくりですベリーダンスの美しい動きを引き出すためには、柔軟性や筋力が欠かせません。ストレッチやトレーニングを取り入れながら、自分の身体を大切に育てて
みなさんこんにちは。本日は【marka/マーカ】から新作が続々と入荷してきておりますのでご紹介。注目度の高かったアイテムが一気に揃いました。HOSPITALJACKETORGANICCOTTONHIGHTWISTPOPLIN(PIGMENTBLACK)イギリス軍の救護隊が着ていた「HOSPITALJACKET」をベースにデザイン。シングルジャケットのスタイルを基礎にしながら、前立ての見返し押さえステッチや、腰の補強