ブログ記事27,388件
ご訪問ありがとうございます火曜日♪いかがお過ごしですか?冬のことになりますヘレンドクリスマススペシャルキャンペーンのセットを購入しました♪メモリアルローズ・兼用カップのトリオ2セット・16センチプレート2枚・ケーキスタンドかなり迷いましたが・・(幸せな迷いです。)娘の大学卒業記念という理由をつけて購入いたしました手持ちのメモリアルローズとのコーディ
新潟市のピアBandai内にある「食堂ミサピアBandai店」さんです。初訪問。食堂ミサさんは新潟県上越市にある味噌ラーメンの有名店ですね。以前から宿題店に入れておりましたが、ようやくの達成です。本当は、どうせなら上越の本店で食べてみたかったんですけどね。先日、上越には別件で行きましたが、またあらためて上越までいくのは距離的にも時間的にも厳しいものがあります。そこで、あまりやりたくなかったのですが、妥協案と
NDNフェスティバル2025『戌猫縁日~みんなつながる~』の出店者さんをご紹介します。第2弾は、見附市で農薬や化学肥料を使わない「循環型農業」に取り組んだり、放置柿の有効利用により熊の問題にもアプローチされている「へその緒ファーム」さんです!------------------良い土で育つ野菜は農薬も化学肥料もいらない。農業の先駆者から教わったことを実践しています。放置された柿を収穫して利用することで熊の被害を減らせたらと、人と熊の共生の道も探っています。地域の困りごとを活かした自然に寄り
こんにちは♪カタリベ斉藤愛由美です。忙しい日々を過ごしている中、仕事から家に帰ってきてふと、鏡を見たら「いつからこんなに老けたんだろう」って悲しくなりました。顔はたるんでいるし丸かったはずの輪郭は四角くなっている。「スキンケアや自己流ケアだけでは限界なんだと感じました」と、ご来店の動機を話してくれたお客様。ケアしていたはずなのに追いつかないスキンケア。いつから始まるか分からない老化。極めつけに年齢を10歳以上も上に見られていて、、大人っぽいの言葉ではフォローになら
ご訪問ありがとうございます水曜日♪いかがお過ごしですか?5時半寝ぼけたままシートモップを持って、床をゆるゆるスタート♪窓を開けて、朝の空気を入れながら・・7時半子どもたちの登校後・・ここから家事もスピードアップします!(^^)!食洗機へトースターのトレイ、網も一緒に。トースト、おもち、時にマシュマロ・・。1日中大活躍のトースターはこまめにお手入れします♪まな板、ミルクパン、ごみトレイも入れて、スイッチオ
みなさんこんにちは。今期の【MARKAWARE/マーカウェア】で特に目立っていたアイテムのコーデュロイ。光沢感の強い上品な生地感がさらに心惹かれます。SUCKCOATORGANICCOTTONSELVEDGECORDUROY(DARKJADE)PLEATEDFORNTPEGTOPORGANICCOTTONSELVEDGECORDUROY(DARKJADE)S
ご訪問ありがとうございます月曜日♪いかがお過ごしですか?週末、北へ南へ・・息子の送迎に行ってまいりました運転が好きではないので、片道30キロ超えはドキドキしますとある日はウグイスやキジの鳴き声のするのどかなグラウンドで。またある日は得点板もひっくり返る突風の中・・子どもたちの様子を眺めました。帰宅後、ビタミン補給の気分ドイツのお土産にいただいたロンネフェルトのフルーツティーを淹れました。M先生ありがとうござ
みなさんこんにちは。本日は当店で定番展開しております【RetroGrade/レトログレード】。【SchottN.Y.C】や【AVIREX】といった世界的にレザーアイテムの有名なブランドの日本代理店である上野商会(現:TSI)のオリジナルラインです。レザーを中心に様々な商品展開をしておりますが、本日はその中から今の気分にぴったりなオーバーサイズのレザーアイテムをご紹介。OVERTRUCKERJACKET(BLACK)
BSNキッズプロジェクト親子絵本スタンプラリー参加してくださった皆様ありがとうございました今回は初めて新潟市中央区にあるいくとぴあ食花での開催チューリップ・菜の花フェスタ開催中でお花がとっても綺麗でしたBSNの前野智郎アナウンサーと絵本の読み聞かせをさせていただきました私は光と音のホールで読み聞かせ。ハレッタも登場してくれました今回はウェルビーイング(Happy)がテーマで3ヶ所のスタンプラリーでした。①光と音のホール思わず笑顔になるHappyな絵本との出会い。
新潟市中央区西堀通り泉性寺5月1日は平成から令和に改元された日です、この日は遠路北海道からカーフェリーで親戚が来られ、我が家の菩提寺「泉性寺」で家族と一緒に墓参り、ついでに新皇后・雅子さまの実家のご先祖のお墓がこのお寺にあるのを紹介して、何か飾ってあるかな?と寄ってみたが新潟日報の新聞です婚約を先祖に報告した時ですオヤ、普段と変わらない、何もない関係者がお参りしなければお花も無いご先祖は村上藩士でしたので「士族」とな
みなさんこんにちは。今期も大変ご好評いただいておりますニューヨーク発の老舗ブランド【SchottN.Y.C/ショットエヌワイシー】再入荷もしておりましたこちらのアイテムがいよいよ完全完売まで残り数点に。。BACKSATINCOVERTALL(OLIVE)マットで粗野感が特徴的なバックサテン生地に、独特の風合いや色ムラが楽しめる製品染めで仕上げた一着です。風合い豊かなバックサテンは、程よく肉厚で着るたびに体に
ご訪問ありがとうございます金曜日♪いかがお過ごしですか?兜を飾りました息子が園児の頃タクグラス(弥彦神社前)でおねだりされて購入しました。滅多におねだりしないので、よほどカッコ良く見えたのでしょうね♪金太郎の組み木と並べて(右:友人Sさん作。左:小黒三郎さん作)アフタヌーンティーの会エピュイレシェ
みなさんこんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル新潟西です。今日の児童発達支援の集団課題は「ストローシャボン玉」を行いましたストローにガーゼを巻き、ハンドソープを水で薄めた物をガーゼに染み込ませてストローを吹くと・・・・モコモコモコモコモコーーーたくさんの小さなシャボン玉が出てきます!見て―!たくさん出てきたー!たくさん出てきたーたくさん出てくる泡に子ども達
新潟市中央区にある「PÂTISSERIELEDÉPART(パティスリールデパー)」さん。先日、地元のテレビでも紹介された、住宅街の中の小さな洋菓子店です。ショーケースには、オリジナルのいろいろなケーキやプリンが並んでいます。イチオシは「フロマージュ・デエス」だそうですが・・・今回は、新商品の「フォレノワール」、「プラリネ・カフェ」などをいただきました。どれも美味でしたが、特に「フォレノワール」が美味しかったです。「フォレノワール」は、フランス語で「黒い
本日午前中はオプションお持ち込みでのコールドプロセス製法の石けん作り講座でした。お越しくださったのは2024.8.11『はじめての石けん作り』講座でした♪振りのMさんMさんとお会いするのは2度目だけど、Mさんのご主人Kさんは幾度となくワークショップにご参加くださっていた他、ご要望いただいて、過去2回、スペシャルなオプションお持ち込みで石けん作りを体験されていらっしゃるので、なんだか、ずーっと前からのお知り合い感^^奥様が来て下さった最初のきっかけとしては〇そ
NDNフェスティバル2025『戌猫縁日~みんなつながる~』の出店者さんをご紹介します。第1弾は、胎内市で無農薬・自然農法により安心安全で美味しいお米作りに尽力されている「正すの実」さんです!------------------WearewhatWeeat私達は、いのちの営みの豊かな田畑に生かされています。草草、虫虫を殺さないことを理念に「自然に近い農法」でお米づくり・野菜づくりをしています。自然に寄り添った田畑から生まれるお米や野菜をご賞味ください。「良質な食糧をいかにつくる
こんにちは!親とよいこのサポートステーションはっぴぃmamaはうすは、この5月で、9周年を迎えます今年も、毎年恒例となりました、周年祭を開催しま〜す!!日頃、ご利用いただいている方々、地域でmamaはうすの活動を応援してくれている方々、地域でママたちのサポートのために連携してくださっている方々、多くの方や関係機関の方々に感謝の気持ちを込めて、いつもお世話になっているパルシステムさんとともに、楽しい周年祭をお送りしますパルシステム新潟ときめき様コラボ企画テ
2020年のオープンからわずか3年で、新潟市内でもトップクラスの人気店になった名店。新潟市中央区西堀通8番町にある市内屈指の人気店。常に店外まで並びが出来ている印象です。休日に夫婦で訪問。14時過ぎの到着、外待ち10組目に接続。約40分の待ち時間で店内へ。煮干と塩の二杯食い。つけ麺は奥さんの注文。煮干らぁめん900円まずは煮干しから。鯵煮干しを軸に片口鰯・秋刀魚・羅臼昆布等で取る完全無化調スープ。動物系は使ってないとのこと。しっかりとした醤油感に煮干しが香る見ため以上にガツン
息子がついにポケモンカードにハマりだしました。保育園のお友達にポケモンが好きな子が多いようでその影響で息子も好きになったみたいです。ポケモンカードが欲しいと言うので、コンビニで見つけては買って…を繰り返していたのですが、同じカードばっかりでてくる!!キラキラのカードがなかなかでない!!ということで、パパが見つけてきましたポケモンカードを沢山売ってるお店新潟市中央区にある蔦屋書店新潟中央インター店!トレーディングカードが沢山ポケモンカード以外にもワンピースカードや遊戯王カードも
ご訪問ありがとうございます日曜日♪いかがお過ごしですか?両親、妹とランチに行ってまいりました♪新潟グランドホテルベルビュー窓からは信濃川の眺め本日のお魚ランチお魚はカマスでした。シフォンケーキとバニラアイス紅茶実習中の初々しい新人さんのお仕事姿に、がんばって♪と心の中で応援してしまいます
本日午後から、自宅教室にお越しくださいましたのは、はじめましてのHさん。以前、お問い合わせいただいていたんですがタイミング合わずで、、、何だかんだで3年振り!?変わらずにご興味を持ち続けていてくださったことを嬉しく思いつつ今日の『液体石けん作り講座(苛性ソーダver.)』の様子をお伝え致しますね。ご自身やご家族のための石けん作りは何年も続けられているという、ベテランソーパーのHさん。手作り石けんの使い心地を気に入っていて、もう市販の洗浄剤には戻れない!と。ほんと
ご訪問ありがとうございます木曜日♪いかがお過ごしですか?4月のアフタヌーンティーの会バレリーナさんお二人と一緒に「お茶づくしのアフタヌーンティー」に行ってまいりました♪(3300円・税込)フェルマータcafe1ポット目豆乳ロイヤルミルクティー1杯目をお店の方が注いでくださいます。
ようやく、直系のラーメン二郎にお邪魔する事ができました♪「ラーメン二郎新潟店」さん。お店は新潟市中央区万代にあります。新潟駅から徒歩10分程度の場所に位置しています。新潟店さんには何度か足を運んでみたのですがタイミングが悪く、長い行列を目の当たりにして断念(;^_^Aアセアセ・・・今回、仕事が早めに切り上がったので平日夜の部に行ってみました♪開店20分前に到着して1順目のグループに入る事ができました。食べ終えて退店する時には、行列ができていました!店内はカウンター席とテーブル
ご訪問ありがとうございます水曜日♪いかがお過ごしですか?フルート教室の帰りのお楽しみ♪甘味処鎌倉でお茶しました冬季限定釜揚げわらび餅ほかほか、湯気が♡和紅茶と玄米茶をシェアしましたきなこ、黒蜜、黒胡麻をトッピングしていただきます。ごちそうさまでした♡
休日のお話し。美味しいランチを食べた後こちらへ~ぶらぶらしてちょぴっと試食して柳津のあわまんじゅう大人気この後ラブラ万代へしか~しお目当ての場所が見つからないポスターも無い何階かも分からないぐるぐるぐるぐる既にアトラクション始まってる?感じ?で問い合わせやっと到着!『砂塵の迷宮』さじんのラビリンスとっても感じのいいお姉さんがサクッと説明してくれたけど・・・よくわかんないままひとつ目の扉OPEN!おじさんおばさん3人で力を合わせタイムリミッ
こんにちは(・∀・)ノ今日は朝からカラッと晴れて気持ちのいい天気。先週は在宅勤務もなく土日も出勤したので12連勤でした。疲れがピークですが、気持ちのいい天気に少しだけ癒されました。今月だけで遊びと仕事で新潟に4回の訪問。最初は遊びで鈍行旅。その翌週からは車で2回。昨日は初めて新幹線でゆっくり行けました。日帰りでしたけど。短い滞在時間を縫ってお邪魔したのは新潟駅南口から徒歩圏内の『ラーメン東横駅南店』さんです。先週お邪魔した『元祖新潟濃厚味噌東横紫竹山本店』さんとは経営が違
新潟市中央区和食家一伸以前Rockさんに教えてもらってた店ようやくチャンス到来😆YKくんわたし似たような選択🤭コーヒー☕️はサービス🈂️YKくん500円わたし350円しゃっちょ〜〜〜やっすぅ〜いありがと〜〜〜👩🙏
みなさんこんにちは。連日の入荷ラッシュです。店頭も随分半袖アイテムが充実してきました。本日はニューヨーク発【SchottN.Y.C/ショットエヌワイシー】からショットファンに刺さりそうなプリントTシャツが入荷してきましたのでご紹介。T-SHIRTARCHIVETAG(WHITE)T-SHIRTARCHIVETAG(BLACK)しっかりとした肉厚な7ozボディを使用。オープンエンド糸ならではのふ
寒波襲来で新潟はたくさん雪が降りましたね大人は早朝から雪かきでお疲れかと思いますが子どもたちは雪遊びが出来、とても楽しそうです今回は昨年の附属新潟小学校受験をされたお父様お母様からの感想文をご紹介させていただきますこの度は、ご指導頂き大変ありがとうございました。受検の経験は、2回目だったことから受検に対する知識経験はあったものの、1人目と2人目では子どもの性格も違いますし、上の子が簡単にできたものが下の子はできなかったり、この時期にはこの