ブログ記事182件
おのころ先生のマッピングを受けたのは何年前だったんだろう・・・今回、トレーナー研修に特別講師としてご登壇くださったおのころ心平先生。2012年におのころ先生を知り、可能な限り講座には参加し、2014年にはマッピング教室に通い、100人マッピングを経て、マッパーへ。(10年前の断捨離祭りにて)この時に「聞く」大切さを学びました。研修期間内にもマッピングワークの時間が設けられ、おのころ先生から「公開マッピングしてもい
いちごの会Ⅲ4/3~5/29(毎週木曜夜)過ごしやすい季節にスッキリを!小林ふみこいちごの会Ⅲ(1日5分からの断捨離を行う会)-リザスト断捨離|片づけ小林ふみこ断捨離®チーフトレーナー小林ふみこresast.jp今日から、3泊4日プラス1日の断捨離トレーナー研修です。場所は、おなじみの鹿児島県指宿市にあるリトリート施設「リヒト」。前日入りしている人からは楽しそうな発信が届いているので早く行きたい!「自分で決
おはようございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィール研修1日目(2025/3/21)9回目の合宿研修だんだん要領がよくなりますオリエンテーション後すぐに「いただきます」できるように食事の準備係りを早い便で到着した方々にご担当いただきました大澤親分から群馬県特産アレッタの差し入れつけあげ(さつま揚げ)は、藤井文さんから80人分です!!
いちごの会Ⅲ4/3~5/29(毎週木曜夜)あと2名様ひとりでは得られない気づきがたくさん!小林ふみこいちごの会Ⅲ(1日5分からの断捨離を行う会)-リザスト断捨離|片づけ小林ふみこ断捨離®チーフトレーナー小林ふみこresast.jp鹿児島県指宿・リヒトで開催された3泊4日の断捨離トレーナー研修とプラス1日のインド哲学の勉強会から帰ってきました。「自分で決める」をサポートするやましたひでこ公認断捨離®トレーナー小林ふみ
もう10日もブログ更新をしていないことに気づいた朝前の私なら、自分を責めたりしたけれど(笑)今の私は・・・「そんなときもあるさ」と。ということで、10日前から振り返りたいと思います。3月19日大阪から指宿へ移動。今回は遅れもなく、トラブルもなく、スムーズに到着。すでに宴会は始まっていたようですが、ここで交ってしまうと後が怖いので、まずはお風呂に入り、そして宴会合流トレーナー研修、前々泊をされていた伊藤京
おはようございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィール本日ただいまより募集開始いたします新企画ジャスミンナイトちばにゃん(ちばひろし)ジャスミンナイトvol,1-リザスト断捨離|やましたひでこ公認|発酵食|リノベーション|おひとりさま千葉陽史やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー発酵食エキスパート一級取得者ちばにゃん(ちばひろし)www.reservestock.jpちばにゃん
3/21~3/24の四日間やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー合宿研修で鹿児島県指宿市の「指宿リトリート・リヒト」に滞在しました。ごきげんさまです。あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやましたひでこ公認断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。このブログでは・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離を学んでしっかり実践したいそんな思いを持つ方に・毎日楽しく取り組める断捨離のポイント・断捨離トレー
トレーナー研修の前にはいくつかやっておかなければいけないことがある。まずは、ホテルとの打ち合わせ。食器の確保、掃除道具の点検。そして、断捨離エプロンの発送・・・毎年、新しく公認されたトレーナーが誕生するので、皆さん、このエプロン、きっと楽しみにしているだろうなぁ。この断捨離®エプロンは沖縄にある「首里琉染」さんのオリジナルエプロン。紅型・サンゴ染め工房首里琉染【ネット予約可】サンゴ染め体験ができるのは、沖縄那覇にある首