ブログ記事22,097件
みなさんこんにちは心理カウンセラーの片平万里子です。喜多方市にある日中線しだれ桜並木を見てきました。私が行った時はちょうど満開でしだれ桜がトンネルのように並び、とってもきれいでしたよ。花びらがふりふりしていて色も濃くてかわいらしい。長年福島に住んでいるけれど、このしだれ桜並木の事は全然知りませんでした。こんな素敵な所があったなんて!!身近な所でも知らないことっていっぱいあるんですよね。それは自分のことについても同じなんです。
みなさんこんにちは心理カウンセラーの片平万里子です。美容室に行ってきました。今回はがつんと印象を変えたくて、バイヤレージュというものをいれてもらいましたよ。実は今回はあまり変えようと思っていなかったんです。今回いろいろ相談して次回変えようと思っていたんですが、美容師さんが私の思いをくんでくれて、今できる事でがつんと変える方法を提案してくれたんです。そしてそれだけでなく、私に一番似合いそうなものを提案してくれたことが本当にありがたい。美容師さんが
人生を変えるには「考え方」を変えること!アロ〜ハ(^o^)丿ハッピー薬店の「美活ナビゲーター」ハッピー橋本です(^o^)丿。。今のままでの人生ではイヤだ!宝くじ買ったり常に奇跡を願っている人にお勧め!書籍です。心理カウンセラーの本です。そう、僕の心理カウンセリングの師匠心屋仁之助さんの本です。なんと53冊め。あ、ちなみのこの本はセブンイレブン限定発売でした。今は、Amazonで中古品600円で1冊のみ売っています。人生に奇跡が起きる魔法の言葉Ama
みなさんこんにちは。心理カウンセラーの片平万里子です。心屋塾オープンカウンセリングのお知らせです。心屋塾オープンカウンセリングとは心屋塾マスターコース卒業生の奉仕活動で、『悩んでる人を一人にしない』をコンセプトに行う、グループカウンセリングです。色んな人の悩みを聞いて悩んでいるのは自分だけじゃないんだ、ということを体感してみてください。2時間の中で2〜3名の方のお話を聞いていきます。
みなさんこんにちは心理カウンセラーの片平万里子です。最近は特に予定もないので家で過ごしています。仕事していないんだから、家の事をもっとちゃんとやらないといけないなあ、とかこどもが帰ってくる時間にはいないといけないなあ、とか何もしてないのに出かけるなんて・・・などいろんな思いが沸いてきてなんとなく縛られているような気がして息苦しくなっていました。私は「かごの中の鳥」になってしまった。みたいな。でもこれも私の思い込みなんですよね。誰かに
僕のハッピー思考のベースになりスピリチュアルを理解し薬、食事、以外で必要な健康論のベースにもなった出会いの本です。内なる神も確信できました。アロ〜ハ(^o^)丿ハッピー橋本です(^o^)丿今日、お勧めの書籍はぜひ、読んで欲しい。ここ数回続いたガンの話もこの著者さんであるリズ・ブルボーさんの教えを元にしています。ランチタイムに最後まで残り、リズさんとスタッフさんのランチに強引に同席させていただきました。この人ならALLウエルカムだと思ったから。ただ、残念なのがランチ中の会話
みなさまこんにちは。心理カウンセラーの片平万里子です。心屋塾オープンカウンセリング開催しました。2名の方が参加して下さいました。ユーミンさんも来てくれましたよ。本当にありがとうございます。実は今回が初めての対面オープンだったのですが、やっぱり実際にお会いして、お話できるのはいいなあ、としみじみ感じました。伝わるものが全然違うなあ、って思います。なんかすっっっごくよかった。(語彙が・・・・)これからも定期的に対面でのオープンカウンセリングを開催していき
みなさまこんにちは。カウンセラーの片平万里子です。オープンカウンセリングでのご感想を頂きました!本日はオープンカウンセリングに参加出来て嬉しかったです、ありがとうございました。私は心屋仁之助さんについて本当に無知です^^;、が、片平さんのThreadsでの告知に「気軽に参加出来るのでは❗️」と即決断した経緯があります。この選択は正解でした。長くモヤモヤしていました「自分軸、他人軸」のお悩みがパタン❗️と表裏逆転→解決❗️しました。あっさりと。私、今のままで十分良いし、またその根
結果に良い、悪いを判断したがる。無駄な行動はしたくない。効率を求め、結果が出ない事にはする意味がないと思う。すぐに白黒はっきりさせたい性格に隠されているものは、、、損したくないんよね。傷つきたくないだけだよね。人生、結果が全てだと思ってない??人生に答えや正解があると思ってない?そこに答えがあるかないかでそこに結果が出るか出ないかで白黒の判断をつける。結果の出ない、成果の出ないものには興味ない。それって効果あるんですか?それってどのくらい
みなさんこんにちは心理カウンセラーの片平万里子です。孤独のグルメで紹介されていた舞木ドライブインのぞうりぱんを食べました。孤独のグルメ福島県郡山市舞木町ドライブインの焼肉定食│孤独のグルメ:テレビ東京孤独のグルメSeason9、福島県郡山市舞木町ドライブインの焼肉定食、ぞうりぱんwww.tv-tokyo.co.jp出張の帰り道に買ってきてくれた方がいて、めっちゃ美味しいよ!って言っていてその方に分けてもらいました。食べてみた感想は甘すぎず、素朴な味でした。なんかどこかで
どもーーーTAKAです順番通りにできない僕お片付けができない僕予定の管理ができない僕人とお話しするのが、苦手な僕興味のあることしか覚えられない僕興味のないことは、できない僕僕の思考回路の中にねこれっていう絵が、あってねあんな感じっていう絵があってねその通りじゃないとダメでねその通りじゃないとやる気が出なくてね子供の頃は、どこにいっても怒られてた子供の頃は、どこに
みなさんこんにちは心理カウンセラーの片平万里子です。先日こんなブログを書きました。『感情はその人のもの』みなさんこんにちは心理カウンセラーの片平万里子です。人の感情はその人のもの。目の前にいる人が不機嫌だからといって自分のせいにしなくてよくて、その人のご機嫌…ameblo.jp私の母は感情を人にぶつけてくる人で、何が着火源になるのかわからないから嫌な気持ちにさせないように、怒らせないように、お母さんの意に沿うようにする、ことばかり考えていました。どうしたら喜んでくれる
4月20日(月)14時〜心屋オープンカウンセリングオンラインにて開催しました!【只今受付中】◇5月3日(土)14:00~16:00◇5月17日(土)14:00~16:00ーーー◇6月1日(土)対面カウンセリング14:00~16:00会場山梨県立図書館交流ルーム103アクセスはこちらお申し込みはこちらhttps://ws.formzu.net/fgen/S5
反田恭平プロデュースJapanNatinalOrchestra2022ツアー福島公演に行って来ました~。●反田恭平プロデュースJapanNationalOrchestra2022ツアー出演指揮・ピアノ:反田恭平JapanNationalOrchestra内容ベートーヴェン:レオノーレ序曲第3番作品72bモーツァルト:交響曲第38番ニ長調K.504《プラハ》ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調作
みなさまこんにちは。心理カウンセラーの片平万里子です。心屋塾オープンカウンセリング開催しました。4名の方が参加して下さいました。3名の方のお話を聞く事ができました。大分時間をオーバーしてしまいましたが、時間をとって頂き、本当にありがとうございます。今回感じたのはどうしても周りと比較してしまうし、その中で優劣も感じてしまうけれど、優劣とか、勝ち負けとかではなくて、本当にただ違うだけなんだよなあ、ということ。あの人と私はただ違うだけ。どっちが良くて、どっちが悪い