ブログ記事1,751件
昨日の法要後、何点か形見分けをした。息子さん:fitbit、キーケース、財布お義姉さん:宝飾品を何点かお義母さん:室内シューズそれぞれ、良いものを選んでくれたように思う。みんな、大事にしてくれるよね。特に息子さん、がずっと身につけていた物を引き継いでくれてホント良かったね。今日は少し寒かったし、昨日の今日だけれど、お墓にお参りした。昨日は雨だったし、法事でゆっくりできなかったからね。ビールを一緒に飲んで(コチラはノンアルだったけど)、たっぷり時間が取れて、たくさんお話でき
すぐ読める、片付け漫画の入口は【こちら】片付け漫画や実用書など発売中!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆KindleでWEB再録も更新中無料配信です!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆新しい物がいつでも簡単に手に入れられる時代、物に愛着を持って、その役割を終えるまで使い果たす、という機会の方が少ないと思います。元片付けられない人だった私ですが片付けられる人になった今でも、愛着を持てる物を見つけそれを完全に使い果たして見送れる機会はなかなかありま
形見分け義父、義母、義妹に、夫の部屋を見てもらって、必要なものを持っていってもらい、その後、夫の近しい方々へ、形見分けを行いました。夫が代表を務めていた、子会社の新社長には、『いつでも近くで見守ってくれるように。』『辛い時もこれをみて頑張れるように。』と、夫がいつも身につけていた腕時計⌚️を。夫の親友には、夫が肌身離さず持っていた、スマートフォンを。どちらも、私は見たら泣いちゃうから。持つべき人のところで役に立つのがいい。私は一つだけ。夫と私の結婚指輪を2つ、夫が他界したその日か
名前もお人柄も何も存じ上げない方の形見分けの品本来ならご遺族、親類の方、ご友人…と親しい方が受け取るものと思っていました"親しい方が受け取らず残されているから、よければ見にいらっしゃい"とある方から言われてお宅までお伺いしました広く重厚なつくりの瀟洒なマンション広々とした大理石の玄関を入ると懐かしさを感じる家具や設え壁にかけられた額タペストリー間接照明で少し薄暗い部屋窓から桜の大木が見えテラスに沢山のお花まるで嫁いでいた家に帰ってきたような空間でしたお亡くなり
おはようございます。私の余命、とうに期限は過ぎているのではないか?今生きている事が既に奇跡なのではないかと思うようになって来ました。4月16日。私が入院した日は、緩和病棟はほぼ満室。少なくとも私は14人目の入院患者だったはずなのですが、現在5月1日空室が7部屋。体力の低下は激しく、50m歩く自信はありません。食欲も全く無く、食べれば痛みや吐き気。睡眠は短時間を数回繰り返す。欲もなくなり、形見分けは妙にしたいw痛みや吐き気には、完全に心が折れ、早く終わらせたいと思うことが多くなりまし
昨日は上の子と買い物に行ったんです。疲れたので自販機の前にあるテーブルに座ってカップコーヒーを買って一休みしていると上の子が食べていたものを通りすがりの若いカップルの女の方がガン見して私の横を通り過ぎる時に「クソっ」と言いました。あらあら昼から物騒ですね。それで思い出したことがあります。お暇な方はお付き合いください_(._.)_あれはもう今から30年ぐらい前の話なんですが(いつの話だよ)悪友の妹の旦那さんの友達が交通事故で急逝したので
昨日、久しぶりのGSXR1000K8で自宅から比較的近い道の駅までの往復をしました。道の駅で休憩している時に、私が乗っているバイクに関していろいろと言ってきたライダーの集団がいらっしゃいました。「そんな大きなパワーのレーサーレプリカで、こんな暑い中混んでいる道をゆっくり走るのは大変でしょう?」とか、「見た感じのあなたのご年齢で、こういった車種はしんどいでしょう。」とか・・・。どういった真意で聞いてこられているのかと思っていると、「最近の250ccや400
歌舞伎座の売店に入ってた佃煮屋「佃宝」。今日の千穐楽をもって閉店した。社長がお亡くなりになって廃業するとのこと。佃宝さんとの付き合いは母が歌舞伎を再び観る様になった頃から。母が歌舞伎座に行った次の日の朝は佃煮オンパレード。母の完全なる手抜きだった。。。今から30年前、Mさんが入社。母はMさんが気に入ってた。理由は聞いた事無いが多分、一生懸命働く姿が自分の信条と合っていたのだろう。歌舞伎座に行くとまず佃宝へ行く。お金を払って商品は私が幕間に取りに行く。Mさんと母は2,3言話す程度
NSPの曲は、特別好きじゃなかったから積極的に聴いたことが無かったけどラジオやTVの「コッキーポップ」でよく流れていたから「ヤマハが力を入れているんだなぁ・・・」くらいに思っていた。同じ東北出身、同じ高専卒くらいの親近感だったから彼らのアルバムも買ったことが無い。リーダーの天野滋が亡くなって、もうどれくらい経つんだろう。そのニュースを聞いてから何となく曲を探して聴いてみた。昔、NSPに感じた気持ちと、あまりわらない気持ちだったけれど繊細な歌が多いことに驚いた。そして、さぞ
まるい。さんから、趣味のモノに関してコメントをいただきましたので、お答えしたいと思います。ミニマリストが捨てるモノとあえて置いてあるモノ←この記事に対してのコメントです。いつもこちらのブログを拝見していると自分も他人から見ても片付けやすい家になりたいと思いつつ趣味的な物。自分だったら好きな人のライブで買う物販や漫画や好きな作家さんの関連性の物等購入するのですがミニマリストさんの場合は趣味的な物とかは購入したりするのでしょうか?分かりずらい質問かも知れませんが?まるい。
はい、タイトル通りです❗️私が目下毎日必死で取り組んでいるのは、夫の母が遺していったダンボール箱いっぱいにぎっしりと詰まっていた、ものすごく大量の切手コレクションです大事な書類を探す為に夫と夫の妹達が埃をかぶったダンボール群を次々と開けていると、切手が入ったダンボールがクローゼットの中から出てきたのです中を開けると大量の切手収集アルバムと、郵便局の透明な袋に入れられたとんでもなく大量の手つかずの切手シートが出てきたそうです夫と妹達が夫の父に尋ねると
早いもので、母の四十九日の法要が終わりました親戚が集まってくれてお寺に行って何やら拝んでいただいてその後は、みんなでおいしいご飯を食べてなごやかな会になりました父が予約した会席のコースがちょっと高いものだったのでみんなお腹いっぱいになりすぎましたその後は、家に帰ってきて女性陣で形見分けを行いました母はおしゃれさんだったので、私と妹で厳選した母の服たちはほとんどみんな持っていってくれましたその前に結構捨ててしまったので妹と2人で、それも捨てなければよかったねと笑い合
皆さまこんにちわ。ねこミシンです。はい、今回は仕事がらみなので真面目モードでいきまーす!こないだ、帯から小物を作って欲しいとのご依頼がありました。これは手持ちの帯を使って試作したものです形と構造は、至って単純。袋部分と蓋部分があるだけで、蓋を折って何かで止めるタイプです。子供の移動ポケットとか、最近ではマスクケースなんかもこの形が多いですよね。縫い方も簡単。なんだけど、厚みのある生地を使うときはちょっと注意が必要だと思います。特にここの所例えば、今回私が
こんにちは(^^)昨年の夏星になった友人のだんぺいちゃん彼女が作った久留米絣のワンピースを娘さんから形見分けで頂いていましたタヌキにはちと大きくてブカブカだったので解いてリメイクすることにしました彼女のブログやインスタの記事を読むと当初「コート」を作ろうと思ったとあったので足りるかどうかわからないまま解いて繋いだりカットしたり試行錯誤しながらどうにかこうにか春コート出来上がりましたよぉ〜柄のおかげで繋いだ部分があまり目立たなくて良かったぁ〜大事に着ま
先日の出雲大社の参拝で購入した、縁結び糸。友人達と来月に会う主人の友人、そして子供達に、5円玉にこの糸を編み込んでお守りを作ってみました。子供達と主人の友人に使った5円玉は、主人のお財布に入っていた5円玉。友人達に会うのは6年ぶりで、形見分けのようなことが出来なかったので、こちらを渡そうと思いました。ミサンガの編み方で平織り。みんな幸せになぁれ⭐︎