ブログ記事12,413件
埼玉県│冠岩集落滅びの美学[廃墟・廃屋・遺跡・廃村・廃道]探索-冠岩集落虫の居所をどうにか掴みたい、そんな愉快な仲間が集まる残虐ファイター集団「行ってみた」が今回お邪魔するのは数ある伝説を擁する「冠岩集落」さんです。今更ながらの秩父廃村群、前回は有名物件の白岩集落についてレポートしましたが今回は双子集落としてしられるこの「冠岩集落」を皆さんにご紹介しようと思います。冠岩集落、白岩集落とは鳥首峠を挟んで西東の関係にありまして。立地や隣接集落としてもその関
今日は初探索。その前に昼飯は王将で。めちゃくちゃ人が来てた‼️お腹いっぱいになる量です😀食べる時は汗だくの💦光門隊員。今日は、福岡県嘉麻市へ。謎の穴🕳️だらけの地区がある。とにかく穴三昧‼️素晴らしい景色の僻地。ここも嘉麻市、嘉麻市民は絶対知らない場所かもしれない。怪しいと思い、奥地に潜入すると、素晴らしい石垣群が‼️何か見つけました‼️何なんやろう⁉️足場は悪いが、景色は最高の場所だった。『天智天皇陵』⁉️なぜ、ここに⁉️天智天皇の荷物置き場‼️さらに、長慶
高木瑞穂著「売春島」から抜粋した情報です。伊勢志摩的矢湾に浮かぶ、渡鹿野島は、周囲7km、人口200人ほどの小さな島。最盛期の1980年代には、置屋十数軒、ホテルや旅館が10軒ほど、スナックやパブ、その他に商店、飲食店、ゲームセンターなどが立ち並んでいた。10年ほど前まで、営業している店が数件あったらしいが、今は廃墟となっている。①「売春島」と呼ばれた島!伊勢志摩渡鹿野島③「売春島」と呼ばれた島!伊勢志摩渡鹿野島現在は、料理・温泉・ホスピタリティーの整った、新し
今日はちょっとネガティブな内容です...今はもう、見慣れてしまったのですが、初めて釧路に来た日、駅前のビルが廃墟ビルで衝撃だったのを覚えています。駅前がですよ⁉︎一番栄えてるべき場所が。昔(30年前くらい)は、すれ違う人とぶつかるくらい人がたくさんいて、凄く賑わっていたそうです。イオンが出来た事で、そちらの方に人が集まり、駅前はどんどん衰退していったとか。釧路の繁華街である「末広町」にも、廃墟ビルがたくさんあります。こちら、カモメさんたちの住処になってます。なんと贅沢なんでしょ
この記事は2月ですが、今日ビワイチ終了で近江を離れました。北岸が特に素晴らしかった!!そして飯がうまい〜近江いいところですね。大津の続きです。元藤田時計店ショーウィンドウ下のタイルが素敵釉薬タイルの奥からスクラッチタイルがのぞいてます。チンチン電車かと思ったら普通の電車が通過してビックリ。さて、遊郭に向かいます。古地図など照らし合わせていないのでここから、とは言えませんが、この路地から建物の作りが違いました。まあ、そうでしょうね。遊郭じゃないでし
台風が近づいていますが秋田は晴れ。コロナの世、人混みには近づかず1人走ります。今週も秋田市近辺の古民家を思い出しながら訪ねます。向かったのは秋田市南部の街、牛島地区。旧街道沿いに栄えた古くからの商店街。昔は秋田市周辺の農村からバスや汽車で人々が集まりました。その真ん中あたり、神社と小学校が隣接する場所にそのお店は有りました。正式な名前は覚えていません。街の人は「ババの店」と呼んでいました。店頭で大判焼を作り、菓子やパンを販売。店内には椅子とテーブルが置かれていました。夏はかき氷
今回は仙台近郊のこれから起きる再開発、建物などについて特集していきます。①さくら野→超高層ツインタワーまずは今廃墟となっている仙台駅西口のさくら野の再開発です。個人的にはよやれランキングNo.1なんですが。仙台駅前のデパートとして丸光、さくら野と名前を変えながら営業してきたこの廃墟。しかしそんな栄光も消え、2016年に閉店。それからは仙台駅一等地に廃墟がズドーンと鎮座しており、正直最悪な光景です。なぜ何も進まないのかといいますと、地権者が複数人いてその複数人と話がまとまっていないの
🎽🎽💈🎽🎽🎽🎽🎽🎽🎽🎽🎽⑩またしても巨大看板建築と廃墟千葉県ではきわめて珍しい銅板葺き看板建築の感動に浸りながら、さらにその先を目指す相変わらずマンションなどの大きな建物は、目に入らず昭和の頃から何も変わっていないような町並みが続いていると、思っていたら、またしても巨大な洋品店が目に入った何度も書いているが、歴史のある古い町にはなぜか洋品店が多い。とくに埼玉県の宿場町には、たいてい複数の洋品店があ
今回はコンカフェではないです三重県津市にあるドチャクソアンダーグラウンドなスポット大門商店街飲食店街に行ってきましたブログの趣旨から少しズレるかもだけど許してくれメンス・・・昼間の写真言い方はアレだが廃墟を彷彿させる外観だ中には所狭しと店が立ち並ぶ営業しているのかと疑問に思うがちゃんと営業している営業時間は夜がメインだ昼間行った時の飲食店街の写真昼間でも怪しくネオンが光る夜そして夜になれば昼間と打って変わって店が開く飲食店に電気が灯る夜の飲食店街一般的に
正月二日。かねてより予定していた小次郎の捜索、兼近隣の徘徊をしてみました。今年は除夜の鐘が鳴らなかったのですが、現場はこんな感じになっておりましたよ。今ひとつな除夜の鐘鐘を支える柱がかなり細くなっていました。これだと勢いよく鐘をつくと柱が折れて鐘が落ちてくる可能性がありますね。中止はやむなしですが、来年以降も鐘つきが復活するのは絶望的ですね。いつの間にやらお屋敷が潰れて空き地になっておりました。そういえばこの奥にあった中塚くんの家も亡くなっておりましたね。
上京区河原町今出川。すぐ先にはその交差点があり、東には鴨川と賀茂大橋、北には和菓子の出町ふたば、西には京都御苑のある、京都の一等地とも呼べる場所。そんな河原町今出川交差点東南角。立派な門構えですが、門の屋根にはシートがかけられ、立ち入り禁止をうながすフェンスも張られ、一体ここは何だろう?と、気づいた時から長らくこの状態で、ずっと昔から気になっていました。そして、この隣にはパチンコ店があり、そのギャップにも不思議な印象を与える場所。地域地図を見ると、『了徳寺』というお寺になっていま
伊豆の記事を書くたびに、未だ「あー、そういや静岡だっけ」って思いながら題名を書いています。セブンイレブン伊豆ベイサイド店で休憩、ハクセキレイと黒セキレイにポテチを買って食べさせていたら(セキレイはどこでもくるよ)裏手に風景の良い港が見えました。何回もここで休憩してるのに、今日初めて気がつきました。巨大製氷機船がきたらじゃじゃーって氷を出すんだろうね〜いろんな仕事があるねぇ。大川に来ました、有名な巨大廃墟。セミナーハウスって名称で有名かも。売り物件って看板があって、いつもツ
そろそろこんばんは!!田中です。胃腸炎と連続して風邪にかかってまともな生活ができていませんでした。更新できずに申し訳ない(今回は違いますがサボっている時ももちろんありますw)気を取り直して本編スタートです!まず、カテゴリーを見てほしい。「アランド本庄」としながらまだ川を超えていないので深谷市に位置する。田中が17号をサイクリングした記憶では本庄の方が都会のような気がしたが確証はないので保留としておくしかし1980年代はここは深谷市ではなく岡部町だったので、市である本庄市にあやかったと
ちょっと前に日帰りで行ったハイデルベルクも美しい街でした!※デュッセルドルフから車で3時間半まず、我々が行ったルートを紹介。※⑥の位置がズレていたため修正しました①ハイデルベルク城ドイツで最も有名な城趾の一つです。ルネッサンス建築の傑作とも言われていました。再建計画もありましたが中止され、廃墟の美しさを求める人々に愛される珍しいお城だそうです。ゲーテやカント、ショパン、ヴィクトル・ユーゴーなど有名な芸術家や哲学者たちが愛したと言われています。このエリアは無料で見れます。中庭へ
5年も前に別れたのに週一で私の安否確認してくる元カレのこう君!今日から仕事だったのでお正月休みはいつもよりLINEの頻度が高い!笑出会いはアプリなんだけど、車で片道5時間の距離の人だったので会う事もないな!と安心してメールや通話でやりとりしてました。soraちゃんの住んでる県だと〇〇町が好きで何度も景色見に行ってるんだよね!えっ私その町で生まれ育ったよ何にもないど田舎じゃん!わざわざ来てたの?えっ⁈ほんとに?ほんと?ちょっと待って!感動なんだけど怖い怖い!どうしたの?僕ほんとそ
↑↑↑いつもたくさんのクリックをありがとうございますw!(^^)!2023年2月18日(土)の出動記録です。続いては場所を少し変えまして、同じ廃ラブホが立ち並ぶ、岡崎市側エリアに入ります。そこには用途を変えて利用されているものや、完全に立ち入りが制限されていて、管理されているものもあります。こちらホテルかつみ荘は放棄された廃墟物件でございます。入口に京都ナンバーがついたままの軽自動車が印象的な廃物件です。そ
2022.11.3➁さぁ、モーニングチャイを飲んだ後は、今回コルカタを再訪するにあたって絶対に見に行きたかった場所へ!2000年からコルカタを訪れるといつも泊まっていたホテルパラゴン。私よりずっと前の時代のバックパッカー大先輩たちも泊まって来た伝説の宿で、常に世界中のバックパッカーたちで賑わっていた。安宿もたくさんあり、ネット屋さん、旅行会社、両替屋など外国人旅行者に必要な物がすべて揃っていた為、以前は殆どの外国人バックパッカーがここサダルストリート
****このブログでは、ブリキやトタンの集合体である、いわゆる「バラック建築」を度々紹介しているが、今回リポートするのは、その極北と言ってよい物件であるかつて川崎市幸区戸手に、戸手スラムと呼ばれる在日コリアンが河川敷を不法占拠するスラム街があったこのスラム街の一掃には、自治体も苦慮したようで、不法占拠なのにも関わらず、結局、世帯あたり2700万円という巨額の立ち退き料を支給した上に、引越し先の住宅まで用意するという措置がとられ、一部か
撮影日2024年3月1日久しぶりの探索レポートになります👻この日は前日に情報を頂いていた、とある廃墟の家を見てきました。ここはOさんというInstagramのフォロワーの方から教えて頂いた物件なのですが、なんでもその方の情報によると、屋敷の内部に不気味な日本人形があるらしく、更にOさんの友人は、2階は空気が重く階段を上がれなかったそうなのです。なので今回、是非調査してほしいとの事でした。早速休日を利用して見てきました。三条市街を抜けて廃屋のある集落まで来てみると、車を停める場所が中
2023年3月から閉業している、草が自由に生い茂り乗り物がそのまま鯖ついた遊園地。ここはどこ?答えはそうちゃまんの座るベンチに。はい。こちらは群馬サファリパークに併設された今は使われていない遊園地。もちろん不法に侵入したわけではありません!ネタバラシ。園内真ん中あたり【↓】このコーンが立つラインギリギリまでは、(乗り物は動きませんが)一般のお客さんが入れるのです。全身ひび割れてる小人さん?15年前、高
今日は寒い🥶一日だった。隊員たちと、合流して、まずは腹ごしらえ。庄助うどんで。庄助うどん・うどん店★3.84・上穂波駅出口から徒歩約21分map.yahoo.co.jp一番乗り。ホルモン定食海老天うどん今日デビューの福田隊員、光門隊員佐藤隊員まずは、僻地の廃集落を目指します。途中にあった、よくわからん工場?がやばかった。ここは普通の人が経営しているんじゃない、○○に違いない。さ、集落跡探し開始‼️わぁ、てんねんのナメコを発見💡これは、食べれるやつです。こ
採掘はしてませんが土地は管理されています。だが何度行っても人が居ない〜(車は常に複数台ある、今回はドアが開けっ放しのもあった・・が、無人なのか無視されているのか・・)なぜ人が居ないか知ってるかって、、内部が見たくて受付や社屋をトントンしているからです♪妖怪「すいませーん、もしよければ・・中を見せてもらえませんか?」婆です。いつの季節も良い風景、ここから風早峠に向かうのオススメですよ。舗装が良いのに無人極まれる場所です。持越金山は大正13年に発見、昭和12年に坑道内ガス爆
文化遺産級、バカ息子です。兵庫県神戸市兵庫区下祇園町にある、『伊勢屋』さんへ行って来ました。地下鉄「大倉山駅」から徒歩約12分の場所にあります。国道428号線、有馬街道平野交差点近くにある、うどん、そば、中華のお店。消えそうな看板には、うどん、寿し、中華の文字が。駐車場は無いので、近くのコインパーキングへ。兵庫区では、とても有名なお店。廃墟ではなく、文化遺産と思いたい店構え。狭い店内には、テーブル席が数卓あります。お店へ入ると、間髪入れずにご主人が注
さて、今回は100均セメントを使って簡単なジオラマアイテムを作ってみるわ100均のセメント、混ぜる用使い捨てドンブリ、適当な型を用意するだけです手で混ぜるならビニール手袋もあったほうがいいわセメントを混ぜ混ぜしたらテキトーに型に流し込みますトレイに薄く伸ばしたり、シリコンの型や製氷皿を使ってみたわ完全硬化するまで24時間は置いたほうがいいです固まるとこんな感じです木の板やプラバンでしっかり押さえればキレイな形ができると思うけど今回はこれでいいわ
撮影日2022/10/10所在地は静岡県湖西市新居町新居浜名湖湖畔にある喫茶店「関所」というらしい珈琲の「珈」
【名称】不明【所在地】市原市戸面【竣工】不明【延長】700m程度【幅員】平均1m2018年1月28日訪問(この地図は、時系列地形図閲覧サイト「今昔マップontheweb」((C)谷謙二)により作成したものです。)ある日、Googleマップを見ていると見慣れぬ名前のダムが記載されているのに気がついた。五郎津ダムというそのダム、史跡のマークがついているもののクリックしても情報はほぼ皆無。1件だけ口コミがあったものの★が5つつけられているだけで特にコメントはなかった。
今は残留物が多いですが自然と潰れた家屋も多く限界みたい、写真多めUPです。折門(オリカド)集落標高900mにポツンとある廃集落です。旧上九一色郵便局から林道に入れるので抱き合わせで行くと良い。ロードバイクでも行けますが、旧郵便局〜国道付近の出口まで集落も電波も無いのでご用心を、道がとても狭く、長い距離でしたが一度もすれ違わなかった。特に集落〜郵便局まで倒木もそのままですし廃道感満載です。折門を超えてからの風景は素晴らしいです。途中はコケだらけの急坂で停められなかったので写真無
昨夜到着のハシマラ駅前宿は駅前にふたつ泊まったのはこちらドアーズロッジ。理由は安いから600ルピー。Wifiは1階のみ通じる。安い部屋は3階。シャワーは水のみこちらは700〜800ルピー駅前通りは宿と数軒の店が並ぶのみ。街は駅の北西に広がっている。のどかな駅前この辺りはお茶の産地らしく。駅のホームにも店がある。とにかく夜は眠れなかった。蚊に低地にやってきたことを思い知らされた。原因はこれ。しまらない窓。蚊が入って来放題。日が昇ってからようやく寝つき、チェックアウトの11時ごろ
フェリーへ向かう途中、田んぼの向こうに巨大な廃墟団地が目に入りました立ち寄ります。こんな田んぼしかない丘の上にまぁ・・不便すぎるだろ。かっこええ。すごい広い、たくさんの建物があります。丘の上なのにさらに個別の階段でアパートに行くのか・・なんか無駄じゃないか?巨大廃墟群。。この時は名称も不明、一体なんだろう?と近寄りました。窓ガラスも割れまくってる全然知らなかった、すごいわ、北海道の廃団地群に負けていません。画一的っぽいくもあり、ちょっと違うサイズのも
どもども(・∀・)ノ☆りおたん@歩く歩行者です!今回の凸りおは、、、青森市浪岡地区にある殺人レストランこと東奥苑に行ってみたいと思います(^ω^)えー。この廃墟で何があったのかと言うと、浴室で殺人があったそうですね。誰が誰にとか事件の内容に関係するウワサも昔見た記憶があるんですが、今探しても情報が出て来ません。心霊スポットとしては確か浴室と2階に出ると言われていました。ま、詳細は分かりませんが。とりま行くだけ行ってみますか。そんなワケで早速凸していきましょう!レ