ブログ記事1,298件
刀はクリティカル時に回復できます。ブラッドソードほどでは無いですが、刀装備が大幅強化されます。スクショが無いのはもう、いつも通り・・・。編成11PT目でどこまで進めるかが重要・・・またか。Wave5のDテトラ討伐までは進めたい。ひとつ前の祭壇で使ったPTとほぼ近いです。魔法重視のためアラネア→バレサリ。A2:範囲/単体物理主力、回復サブ竜脈。使い方は前回と全く同じ。範囲と単体を使い分け、回復の主役にも。今回は刺突攻撃をほぼ使わず。レーゲン:
本日も期間限定ギルドバトルやっていきたいと思います!早いものでブログを始めてから10回目の更新となりました(*ˊᵕˋ*ノノ゙継続は力なり!この調子で続けていけたらと思います!さて、対戦よろしくお願いします┏〇ペコリ今回はサクッといきます!というのもギルドメンバーのみなさんが参戦するのが早くて本日は残り物しか当たりませんでしたw開封済みのパーティに凸していきます!1凸目エキシア、カーシェ、クジャのパーティです!開封済みなので余力を残して勝利できましたが、未開封だったら
難易度を上げるのに「即死」はやめとけと。もの凄くつまらないゲームになるから。あとオート使用者は全くクリアできなくなるから、ゲーム自体をやめる可能性もあるし。安易な「即死」で難易度調整したものだから、クエスト全体は簡単です。マップスクショはほぼ、失敗時のもの。編成1素早さ上げて、火力上げて、叩けばいい。召喚は1回しか使わず、急いで使うほどでもない。闇ヘレナ:範囲/単体主力魔法、回復サブ算術。必中は無属性のため低火力ですが、無いよりは。LBは最後ま
FF10-2パインの紹介今日の主役は彼女です!彼女の名前はパイン!FF10-2に登場するクールビューティーなキャラクターです!とはいう自分はFF10-2は未プレイというか…ほとんどのFFをプレイしたことがないというwキャラクターの名前くらいしか知らないそんなニワカですwFF10-2コラボのときに入手した彼女!ここで手持ちのパインを見てみましょう!レベル115…レベルMAXの140になってないじゃないかΣ(˙꒳˙)今回そんな彼女をクラスマッチに投入していきます!レベ
前回はこちら・・・1年経とうとしてましたねw『育成状況24/4/25属性毎』前回はこちら『育成状況23/11/17属性毎』前回はこちら『育成状況23/8/27属性毎』前回はこちら『育成状況23/6/4属性毎』前回…ameblo.jp基本的な考え方(PvP)基本的な考え方は変わらず、攻撃編成は特定の対象を倒せる事を考える。メタ編成の考え方ですね。現状は武器種編成が多くなり、メタ編成の考え方が、属性以外の考え方も重要になってきています。
(現在、ナンバリングFF9復刻コラボ実施中!)こんばんはー!日付け跨ぐギリギリの投稿となります:(;´꒳`;):サクッと書いていきますよー!今日の対戦相手期間限定ギルドバトル2日目!今日の対戦相手はランキング20位〜30位ほど?のギルドさん!ジャイアントキリングもありえなくもないので、気を抜かずに戦っていきたいと思います!ギルドマスター(以下ギルマス)より通知がきて気づいた∑(˙ロ˙๑)さっそく、相手を選定して凸へ!狙いは頭土サーダリー編成へ!1凸目昨日
幻影戦争グローバル版サービス終了のお知らせちょうど昨日、海外で展開しているグローバル版幻影戦争がサービス終了(サ終)のお知らせがありました…日本で最近実装されたばかりユニットを無料(通常天井に40,000石)で引けたりと前触れはありました。明日は我が身…悲しすぎるぜ兄弟分(TωT)さて、そんなこんなで今日も期間限定ギルドバトル張り切っていきましょー!今日の対戦相手今日の対戦相手はランキング20位〜30位代のギルドさんです!対戦よろしくお願いします(ㅅ•᎑•)本日も変わら
■召喚関連・UR(風):占星ムーアM:衛槍術士、S1:Mマスタ、S2:斧ナイトCost100マスアビ:風の味方HP+10%&風アビ+15、自身の範囲耐性+10&治癒力+15指揮官(クエスト):開始5T土の敵の治癒力・刺耐性・クリ回避ダウン・占星ムーアピック10連・4ステップ思珠40と欠片40確定(2回)・占星ムーアのチャレンジミッション・占星ムーアの育成クエ・気まぐれ屋ピックアップ欠片確定(所持してる場合のみ)■装備系イベント・SSR槍「極夜の槍」
昨日よりクラスマッチがスタートしました!クラスマッチとは?1日5回までプレイ可能なランキングを競うイベントです!このクラスマッチはオート操作以外にも手動操作も可能なので巷では手動操作で上位を狙うプレイヤーも多いです!現にランキング上位では手動勢が半数以上を占めています!自分は手動のほうは苦手分野なので、どのコンテンツも基本オートでプレイしていますw今回の対戦マップ・ルール今回のルールはユニットのコストが290以下、追撃・クイックは無効、バトル開始から2ターン被ダメージ軽
■召喚関連・URホロVC:『星無き森の獣巫女』自身:素早さアップPT:大剣・・銃・杖(導師)装備で弱体抵抗&HPアップLv最大で範囲魔ダメ軽減、ギルバト時はリア阻止アップビジョンマスタリー:HP+3%、範囲耐性1アップ・新ビジョンのピックアップ召喚・3ステップアップで「獣巫女」欠片25確定(1回限定)■装備系イベント■その他・追加ログボ:石2000、Bコア・Bコア18追加・狩猟祭クエ・グローバル版カウントダウンクエ・LB強化:王土、極ルシオ、
■召喚関連・UR(光):カーシェM:癒しの巫女、S1:グリマス、S2:クレリックCost100マスアビ:光の味方HP+10%&光アビ+15、自身の範囲耐性+15&弱体抵抗+15指揮官(ギルドバトル):大剣・銃・導師のHP+10%&リア阻止+20、攻撃アビ詠唱-200、クリ回避10、範囲被ダメ-10HP50%以下で弱体解除&3T素早さ・弱体抵抗アップ(各ユニット1回)・カーシェピック10連:召喚ゲージ20%・4ステップカーシェ思珠40とカーシェの欠片40確定(2回)・
■召喚関連・URホロVC:『微笑みの姫たち』自身:攻撃&範囲耐性アップPT:斧・槍・弓・刀・グローブ装備で素早さアップ&範囲魔法被ダメ軽減Lv最大でHPアップ、クエスト時はクリ率アップビジョンマスタリー:土キラーアップ2、刺突ダメ上限500・新ビジョンのピックアップ召喚・3ステップアップで「姫たち」欠片25確定(1回限定)◆無料SSRVC「見栄の代償」最大覚醒&強化を確定ガチャ■装備系イベント・URアクセ「劇場艇プリマビスタの模型」裁きの試練:F
今まではトラマスごとに付けていて、一つのトラマスに付けた信銘石は、他のトラマスに付けられない仕様でした。そこから、キャラにトラマスを付け、信銘石を他キャラと重複して使用できるようになりました。まぁそんな説明は、既に信銘石を使える人には関係ない。問題は、未だに信銘石を付けてない人たち。こんな簡単な物さえ、大量の人が付けられてない・・・と愚痴っても仕方ないので、付け方などなど。初心者向けの汎用セットなので、各キャラで極めたい人はお好きに。タウロス2帯でもこの汎
私は対人で回避ユニットを使うのも使われるのも嫌いですが、クエスト攻略では非常に役立ちます。というか、鬼畜幻影戦争においてあらゆるユニットを育成するなんてことはやらない方がいいです。育成するユニットは少なければ少ないほど良い。であるならば回避ユニットを育成して回避タンク運用をすれば無駄が省けます。「当たらなければどうということはない」です。ではその回避ユニットはどう作るのか?が今回のテーマです。まずは『回避の基本を押さえましょう』。命中率は、相手の命中率-自分の回避率で求められま
ルシオを完凸(転生83over)しました。ルシオはマスアビ2と夢幻解放が同時実装されています。耐性面と攻撃性能の両方が強化されています。素材入手専用クエストで素材を入手。簡単な超高難度クエストでルシオの思珠を入手。面倒なのでBG周回で放置しておけば勝手に貯まります。おまけで夢幻強化に必要な光の輝石像も拾えます(焼け石に水ですが)。ルシオだけが出撃できる極高難度でルシオの夢幻解放に必要な微光のアントラーが入手できます。私はこのルシオでクリアしました。火力は低めですが素
夢幻強化と夢幻転生はするべきでしょうか?結論の前にこれまでの機能拡張を考えてみます。最初の拡張はEX化。レベル99からレベル120にレベルブレイクしました。今やレベル99ではまともに戦えません。セレクエはレベル99でも良かったのですが最近は120前提のようにも思えます。レベル120は必須となりました。次の拡張はマスアビ2。マスターアビリティがレベルアップしました。属性パーティーアビリティが共通化され、ユニット性能が大きく向上します。マスアビ2は実装されていれば習得は
ナーシアでちまちまとやってみました。夢幻解放した直後です。強化をポチポチと、黄色★が3つ付くまで続けます。黄色★3つ付くと、それ以上強化しても、転生時には捨ててしまいます。なので転生前提の場合は、黄色★3つ止めです。強化EXLvが上がるほど、凄まじい量のJPを要求されるので、基本は★3つ止ですね。140にするのは余程、そのキャラの転生を諦めた時くらいでしょう。必要JP集めるのに、どれだけの投資を浪費するのか考えると、恐ろしいです。転生
本日もお疲れ様でした!∧∧(*´ω`)/⊃🍵"どうも!脱三日坊主に成功した☆幽遊☆です(*¯꒳¯*)次は1週間続けて書ければ万々歳ですね⸜(´꒳`)⸝さて、幻影戦争のギルドバトルですが、期間限定戦に向けた休暇期間が2日間ありました!その休暇期間で編成を練っていくわけです!少し前までは休暇期間がなくほぼぶっつけ本番だったのでキツかったなーw期間限定ギルドバトル開幕!期間限定ギルドバトルではユニットのコストを制限していつもとは違うギルドバト
このゲームはとにかく何かにつけて鬼畜仕様です。育成の緩和などは口だけでほぼ緩和されていません。その上、ほとんどの機能について説明が無いので、少しでも楽になるようにユーザーが考えるしかありません。印章システムですが、最初理解できましたか?私はなんのこっちゃでした。いろいろ調べてもわからなかったのでやりながら覚えていきました。今回はこれについて解説します。◆印章毎月、印章ミッションを達成することで印章を獲得します。この獲得する印章は翌月分なので、最初の月は何もできません。毎月
極高難度に慣れてきた感じです。ポイントを押さえれば、活路が見えてきますね。前提として、Lv120を揃えていないと素ステ差が厳しすぎます。クレイス強化したいのに、達成条件がクレイス編成・・・たぶんこれのおかげで、難易度がやや低めなのでは。■敵ステータス火力高い上に打撃なので、盾役以外が受けるとかなり痛い。盾役でもしっかり防御や打耐性上げないと痛い。初期ヘイトを持っているため、敵白魔/時魔の支援が集中します。つまり、ヘイスト&リジュネが最優先で掛かります。
もう2年半前になるのですね。『命中と回避』「当たらなければどうということは無い」そう言って回避盛り盛りのヴィネラとリンクスはサリアに突っ込み、ホーリーの返り討ちに合う事もしばしば。「一撃で、一撃で即…ameblo.jpさすがに間違ったまま放置しておくのも・・・という事で追加検証。・・・驚愕の事実が・・・※絶対値検証はしません。実戦向きの相対値検証です。結論ステータスは命中側・回避側の双方で、運が大事。器用さはほぼ無視していい。◆回避側:
さて、上級編となります。その前に、毎月やっておくべきことなのですが、アイテム交換所に「信銘石の欠片」がありますが、ここのUR欠片が毎月50個まで交換できます。UR欠片の入手方法は非常に限られているので必ず毎月全種50個交換をしておきましょう。SR石1,250個でUR石50個に交換できます。◆付加能力の厳選について正直付加能力の厳選は個人差が大きい(何を優先するかはその方の考え方次第)のでなんともいえませんが、おすすめを紹介しようと思います。まずはおさらいで付加能力の全種類。左